プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶画面小さい

2022/11/26 17:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5430

クチコミ投稿数:2件

キャノン製継続して買い替えしていますが この機種従来品比して極端に画面小さい当然文字も同様 店舗で現物見ることが少ないので ネット購入時は良く事前調査の必要性感じます とにかく慣れるよう努力しますその他は価格面から不満はない

書込番号:25026226

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6428件Goodアンサー獲得:887件

2022/11/26 20:32(1年以上前)

液晶画面が小さいとのことで『悲』マークにしてますが、商品仕様で
画面サイズは1.44型って判る。
なので、『悲』は不適切ではないですか?

書込番号:25026475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/11/27 07:31(1年以上前)

そのとおりです

書込番号:25026997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信0

お気に入りに追加

標準

「固定部材が残っています」 のエラー

2022/11/24 06:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK110

クチコミ投稿数:3件

同じ症状が出て困っている人の救いになればと思いお知らせします。

◆ 症状 : 固定部材が残っています (残っていないのに)
xk110を購入して、最初に本体に貼られたオレンジのテープ類(固定部材)を全て取り外して電源を立ち上げます。しかし電源を立ちあげるとディスプレイに「固定部材が残っています」とのエラーメッセージ。その先のセットアップに進めません。どうみてもどこにも固定部材残っておらず、電源を落としてコンセント抜いて再起動してもエラーは消えない。ネットで調べるとキヤノンの別機種でも同様な症状の質問が出ていましたが未解決のまま。

◆ 原 因
そこで本体を中をよく調べたら原因が解りました!
本体内部のインクカートリッジユニットを輸送時に動かないように固定するオレンジのテープが貼られています。このテープを取り外すときに、テープの粘着力でインクカートリッジユニットが少し浮き上がってしまっていました。浮き上がると、ユニットが引っかかり動けなくなり、プリンタ側で「固定部材で固定されたまま」と誤認していたわけです。

◆ 対処方法
浮いてしまっているインクカートリッジユニットを上から手で押し付けて、カチッと定位置に収めました。これでエラーが消えました。

システム機器なので様々なトラブルがありますが、わたしと同様なトラブルで先に進めず途方に暮れる方もいらっしゃると思います。この情報がお役に立てましたら幸いです。



書込番号:25022562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!88




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

紙の給紙が弱い、USB接続は安定しない

2022/11/22 15:18(1年以上前)


プリンタ > リコー > P C200L

スレ主 Medeeyさん
クチコミ投稿数:2件

NECとEPSONのトナープリンターをこれまで使っていて、そこからの乗り換えです。

残念ながら、初期不良でかなり泣かされています。

メーカー保証で治してもらっていますが、
修理から戻ってきても、また同じ現象が出る? など、少し安定しない部分も見受けられます。

安くてコンパクトで両面印刷ができるのはいいのですが、以下の部分で不満です。


■厚紙印刷には適さない。手差しは1枚ずつしか印刷できない。

■給紙のローラーが他社に比べて弱い。紙をきれいに吸い込んでくれません。紙づまりが多いです。

■色の発色は濃い色あいはきれいに出ません。ブラザーよりは綺麗だけど、NECよりは劣る。EPSONがやはり一番きれい。

■USB接続、安定しません。2022年10月は全国的に不具合が出ていた模様。文字化けをして印刷される場合があり。

■トナー、NECよりかなり高いです。調べておけばよかった。

これまで数台トナープリンターを使ってきましたが、A4サイズで私が一番いいなと思ったのは、NECですね。
長持ちしますし。互換トナーになると驚くほどの安さです。



書込番号:25020426

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

ADFは片面しかスキャンできない

2022/11/20 14:52(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

クチコミ投稿数:35件

職場のプリンタのように自動送りでスキャンできるのいいなと思って
ADFない最新モデルではなくこちらを選んだが
ADFは両面スキャンできないという悲しい仕様、なんちゃってADFだったとは
こんなことならDCP-J526Nで良かった
特にその辺メーカーHPでもはっきりわかるように片面だけとか書かれてないのでご注意を!

書込番号:25017757

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/21 07:00(1年以上前)

>いい携帯さん
そもそも、ADFは、片面自動送り機能でしか
無い。

両面自動送り機能搭載している型が珍しい。
きちんと、記載されている機種を
選択すれば良いだけ。

書込番号:25018673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Sarera MF7350N・ME7455N操作盤位置ずれ

2022/11/19 16:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > Satera MF7350N

クチコミ投稿数:1件

CanonMFシリーズは操作盤が位置がずれてしまい皆さん困っているようです。ずれの多い者ですとア行を押しているはずがカ行になっていたり、上下も位置ずれてしまいそのため作業が出来なくなるという事態なります。
このシリーズは10年以上前のシリーズからこの状態が改善されていないようです。
使用していてストレスが非常にたまり困っています。
改善は新しい操作盤に交換する以外無いのですが割に合わない出費だと思います。
メーカーに問題があるようですね。

書込番号:25016330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラザープリンター DPC-J582Nの修理に関て

2022/11/17 07:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J582N

クチコミ投稿数:1件

このプリンターを購入したのは、3年前くらいになりますが、仕事の関係で使用する機会がほとんど無く、実際に3年間で20回程度でした、でも突如インクの検地が出来ませんとなり、メーカーへ修理、なんと購入時の値段とほぼ同等の電話見積もり、その他の説明はなく引き取り日時、修理期間、代金支払いの話もなく修理品の受け取り時にビックリ、最悪でした、これは製品というよりメーカー対応の問題でしょうね。

書込番号:25013149

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2022/11/17 07:59(1年以上前)

残念な結果に・・・
Brotherに限らず,何処のメーカーも有償修理の代金で同種新品が購入できる・・・程の金額です。

メーカー対応の悪さは論外ですが〜

書込番号:25013182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2022/11/17 08:04(1年以上前)

こんにちは。
プリンタなど、インクや可動部品の多い製品は、使用頻度が低いと不具合を起こす確率が上がると思います。
実際、私の年に数回しか使わない写真用プリンタは使うたびにインク詰まりを起こしますが、24時間365日電源入れっぱなしのブラザーインクジェット複合機は10年以上全くトラブルありません。
面倒でも一週間に一度くらいは印刷をするようにしておけばトラブルは避けられる可能性が高いかと。

また修理代金ですが、この機種の購入代金は2万円弱くらいでしょうか。
でしたら修理するよりも買い換えた方が良いでしょうね。
このサイズの製品なら引き取り、点検、修理、返却と行うだけで、人件費で2万円くらいいきそうです。
キヤノンやエプソンでも大して変わらないと思いますよ。

書込番号:25013187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2022/11/17 08:22(1年以上前)

>3年間で20回程度
コレの方がビックリ!!
プリンター購入の価値あるの?

>なんと購入時の値段とほぼ同等の電話見積もり
こういう人多いんだよね。プリンター1台 受付、分解点検修理にテストして出荷手続き・作業を30分で出来ると思ってるみたいだ。

購入時の価格が幾らだったのか知りませんが、上記作業を一日掛かったとしましょう。
貴方が個人でそう言う仕事をしていたとして、月25万円稼ぐとしたらその作業に1万円貰わないといけないでしょ。
会社組織だと社長の給料から事務員さんの給料、掃除のおばさんから電気・水道代、建物や機械の減価償却と稼がなきゃならないんだから、1万円でなんてやっていけない。

大会社の技術職一人現場に来て貰うだけで、一日5万円から20万円(いろんな人から聞いた話)。

>これは製品というよりメーカー対応の問題でしょうね。
イヤ、その前にご自身の認識不足をご考慮ください。
製品の安さはメーカーの努力と機械化・大量生産なんかのせいです。修理は個別対応。

もう一つ言わせて貰えば、殆どの製品は使うこと!メンテもすること!使わない方が劣化する。
(>_<)

書込番号:25013213

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件 プリビオ DCP-J582Nのオーナープリビオ DCP-J582Nの満足度5

2022/11/17 09:17(1年以上前)

こうしてネットに事後のブー垂れ先は探せるのに、事前に調べはしないのか。。。
「ブラザー 複合機 修理 流れ」とでもキーワード検索すれば一瞬なんだけど。

●インクジェットプリンター・複合機 | 修理サービスのご案内|サポート情報|ブラザー
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx

まー文面からして「3年間で20回もしか使ってないのに壊れるって、お前んとこはどんなモノ売ってんだ」から始まって色々捲し立て相手の心証を悪くしたんでしょ。
更には、頭に血が昇って肝心の説明を聞いてなかったか聞く耳持ってなかったかってオチ。。。
┐(-。-;)┌


今後はコンビニのマルチコピー機を活用しましょう。修理上がりの機体は早々に手離して。
そのくらいの使用頻度じゃ、日々インクを捨てるために機体に電気を食わしてるも同然ですから。

書込番号:25013272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/11/17 11:09(1年以上前)

こういう修理に人件費全く考えてない方いらっしゃいますよね?

技術料、人件費考えるとそれだけで最低でも5000円以上、10000円からの所も普通にある。
日本人のサービス代ゼロと考えている風潮はどうにかしてほしいものです。

書込番号:25013423

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング