
このページのスレッド一覧(全755スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2021年10月19日 16:27 |
![]() |
10 | 8 | 2021年10月8日 22:32 |
![]() |
3 | 7 | 2021年10月12日 19:01 |
![]() |
0 | 3 | 2021年10月6日 14:07 |
![]() |
10 | 6 | 2021年9月8日 07:09 |
![]() |
8 | 1 | 2021年9月3日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自宅や勤務先、客先等で最近のプリンタを何台か見てきて、
昔のプリンタと比べてこれ困るなぁと思う事があります。
「トレイの用紙設定がプリンタ側で決め打ちになってしまっている」事です。
以前の多くのプリンタはドライバで用紙サイズを指定すればプリンタ側で設定しなくても
印刷をかければそのサイズで給紙から印刷、排紙まで自動的にやってくれたのですが
ここ最近のプリンタはプリンタ内部にトレイ毎に用意サイズを設定して決め打ちにされていて、
ドライバで用紙を指定してもトレイで決められたサイズと違えばエラーとなり
プリンタの設定を変えなければ印刷できない機種が増えてる感じなのです
大量の用紙を入れる用紙カセットならまだそれも分かるのですが
色々な用紙が入る事が想定される手差しトレイですらサイズ決め打ちになっている機種もあり、
いちいち都度本体の所に用紙設定しに行かなければいけないという不便な作りに不満を感じています。
何故こんな不便な作りのプリンタが増えてしまっているのでしょうか?
0点

コピー用紙・光沢紙・裏紙など、サイズは同じでも用途を別けたい場合があるからでは?
書込番号:24391473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

増えたということは需要があるのでしょう。
需要が無けれは減りますからね。
使い勝手は人それぞれですからね。
書込番号:24391613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tetsushiさん、こんにちは。
具体的にどの機種のことをおっしゃっているのか分かりませんが、機種によっては、この機能を使いたくない場合、オフにすることもできますので、とくに不便でもないのかもしれません。
書込番号:24391747
1点

ネットワークプリンターだと、複数人使用かつ見えない場所にあることを想定しているからかも。
今回の印刷が直前の印刷と条件が違う場合は注意を促してくる。設定でどうにでもできるようにしてほしいけど。
書込番号:24403603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > MAXIFY MB2130
開封してテープや保護材などを外し電源を入れたところ、エラーメッセージが表示されました。
サポートセンターに表示されているコードを伝えたところ、初期不良との判断。購入店にその旨を伝えて返送しました。
当初、2週間から4週間ほどで修理とのことでしたが、3週間が経過しても販売店からもメーカーからも連絡なし。
購入店に連絡し、メーカーに状況を確認するよう依頼したところ、メーカーからは修理に1ヶ月半ほどかかるとのことでした。
いやいや、車のエンジンリビルトでもそんなにかからないですよ!
Canonって自社製品の初期不良にそんなにかかるのか?
もうCanonの製品は信じられません。
私も家電メーカーのエンジニアとして勤務していた経験が10年ほどありますが、動作不良の原因究明に7日以上かかることは絶対にありません。そんなにかかるような製品は潜在的な問題があるとのことで、検査部門が出荷停止にします。
現在、販売店に注文キャンセルで返金の対応を依頼しています。
0点

何故に”2016年10月 6日 発売 ”の製品でこうなるのか・・・
購入して5年も保管してたんですかね ? !
書込番号:24385783
4点

>YS-2さん
発売は古いですけどビジネスモデルなんでまだ「現役」販売機種みたいですよ?
CANONのサイトでは終売扱いでも旧モデル扱いでもありません。
書込番号:24385796
1点

>MIFさん
そいつは失礼いたしました。
でも、新品開封で初期不良なら、販売店で即良品交換ではないのでしょうかね? !
書込番号:24385810
1点

販売店が初期不良対応でメーカー修理に出すなんて初めて聞きました。
>当初、2週間から4週間ほどで修理とのことでしたが、
もしかすると、その時に新品への交換ではなく、修理に同意したってことですか?
その場合、修理費用はスレ主持ちなんでしょうかね?
書込番号:24385867
0点

交換は販売店に。修理はメーカーに。
初期不良対応期間ならショップで交換でしょうが。わざわざメーカーに修理依頼という手段を選択したのなら、大人しく待ちましょう。
書込番号:24385892
3点

なにも主さんの製品だけ修理しているわけではないでしょう。たまたま悪い時期だっただけでしょう。
コロナの影響もあるかもしれないし、古い製品では部品も揃えにくいかもしれませんしね。
書込番号:24385905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もてっきり販売店での交換になると思っていましたが、本機種は店舗に在庫がなくメーカーにも在庫がないとのことで、店舗からメーカーへの修理対応となりました。
確かにほとんどのショップで在庫はほぼない状況ではありますよね...
9月中旬に返送し、3週間経過した時点で修理完了が10月末になるとの連絡でした。
書込番号:24385918
0点

>Canonって自社製品の初期不良にそんなにかかるのか?
初期不良ではありますが、通常の修理扱いで、時期も悪く部品調達が遅れていると思われます。
コロナで、プリンタ需要は以前よりマシになりましたが、部品調達が困難になっているようです。
プリンタ製造にほぼ使用しており、修理にまわる部品がかなり少ないのかと。
書込番号:24385953
1点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F
購入して3年になります。
FAXで受信した時だけ紙詰まりが酷いです。
コピーでは紙は詰まった事がないです。
同じカセットからA4の用紙を引き込んでいます。
不思議な現象です。
1点

A3 FAX ですか ! ビジネス用は修理に要する期間・・・代替品がなければ ???
書込番号:24384666
0点

本体が安いからメンテサービスとか、修理とかしないで、故障すれば新品を買おうと思ってます。
実際に前回も数年使って故障したので同じ5041Fを買い換えました。
今回のように、コピーではちゃんと印刷できるのに、FAX受信時に内容を印刷する時だけ紙が詰まるのが変だから困りものです。
A4タイプなら予備のFAXがあるので、とりあえず業務は行えます。
もう少し様子見ます
書込番号:24384896
0点

やまとのまーさん、こんにちは。
ローラーのクリーニングは、もう試されましたでしょうか?
プリンターの機能にもありますし、また市販のクリーニング用紙もありますので、まだでしたらそのような方法でローラーをクリーニングしてみてはどうでしょうか?
書込番号:24387112
0点

こんにちは!
ゴムローラーにはアルコールで拭いてます。
何度も書きますが、それよりもコピーの時には正常にプリントするのにfaxの時だけ紙詰まりするのが不思議なんです。
書込番号:24392126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やまとのまーさんへ
> ゴムローラーにはアルコールで拭いてます。
プリンターの内部など、拭ききれない部分もあるかもしれませんので、拭いてもだめなようでしたら、専用の道具を使ってみるのも方法かもしれません。
> 何度も書きますが、それよりもコピーの時には正常にプリントするのにfaxの時だけ紙詰まりするのが不思議なんです。
これは理解しているのですが、なぜファクスの時だけ詰まるのかを解明するのは、実機を目の前にしていろいろ試しながらでないとできませんので、それよりは目の前の問題(詰まるという問題)を解決する方が早いように思います。
書込番号:24392179
1点

皆さんお騒がせしました。
faxでの紙詰まりは無くなりました。
原因は数ヶ月前にfax台の後ろ側に物を落とし、探すためにずらしたところ、プリンタの底のゴム足が孔子のラックから外れた2個ほど宙に浮いたの状態になってて結果的にカセット部分がねじれてました。
もしかしてこれが原因かなと元の位置に戻したら、本日から紙詰まりは無くなりました。
faxの時の印刷だけがカセットからA4用紙をちゃんと引き込まなかったのかが不明ですが、まともに稼働する様になりました。
おまけに3年ではなく4年も使ってます。
印刷ページ数も25000枚以上でした。
インクは純正のみを使ってます。
書込番号:24392274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合解消ですか・・・宜しゅう御座いました。
それにしても,FAXとコピーで同じカセットから・・・・で,FAXのみ ???
書込番号:24392378
1点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
こんにちは、質問させてください。
5750Cの黒のトナーカートリッジを交換しようと思い、
サイドパネルを開き何時も通り、カートリッジを押し込むと、
最後迄押し込めず、手前にカートリッジが出て来なくなり、
トナーを交換する事ができません。
このような症状になり、改善した方おられますでしょうか?
使用頻度は仕事用で、冬から春の期間は毎日良く使用しますが、
それ以外は期間は余り使用しません。
今回も久しぶりに電源を入れた次第です。
今の所印刷はできますが、トナーが切れた時、
交換できなければ買い替えしか無いのかと困っております。
よろしくお願いいたします。
0点

トナーがしっかり差し込めなければ印刷は出来ないと思われるので、今印刷が出来ているという状況はよく判りません。
互換トナーで上手く装着出来ないならそのトナー会社の保証でクレーム付けてみてはどうでしょうか。
このプリンターも2世代程前になるので、不具合が生じたら買い替えが手っ取り早いんじゃないですかね。
後継機のColor MultiWriter 5850C/5800Cも生産終了となりました。
安い方の5800Cはもう品物が無く在庫残っている店は値段が高いですね。
上位機種の 5850Cは逆に在庫整理と思われますがお安くなっています。
https://nttxstore.jp/_II_R-15545467
買い替えなら早めに。
現行機はColor MultiWriter 4C150
https://kakaku.com/item/K0001373189/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
となるのでしょうが、今までの2万円で買えるレーザプリンタから、5万円弱と高騰しています。
まだ出たばかりなので何とも言えませんが4C150が安くなるのを願うか、旧機種の5850Cを早めに手に入れておくかでしょうか。
最近はインクジェットでも「エコタンク」のような大容量インクでコストの安い機種が出ています。
普通紙で写真のようなものを出すと紙がふにゃふにゃになってしまいますが、用途によってはインクジェットも一考だと思います。
書込番号:24368972
0点

現行機の 4C150 は初期トナーがかなり増量されていてトナーを各色1回交換した位の量が付いています。
それを考えたら値段アップ分は返って安いかもしれませんね。
書込番号:24368978
0点

くらなる様
ご返信いただきありがとうございます。
結局現在のトナーが無くなった時点で
プリンターを買い替えることとなりました。
色々アドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:24381950
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
サポート番号1851「排紙トレイがディスク印刷用の位置です 排紙トレイを引き出し、「OK]を選んでください と表示されるようになりました。
使ったこともなかったディスク印刷用のトレイが何をきっかけにか不明ですが、唐突に飛び出てきたのが原因なのかなと思うのですが、マニュアル等をみて元の場所に戻したつもりなので、これ以上どうすればよいのかと・・もう買い替え時期なんですかね。すでにサポート期間は終了しているようなので。
6点


ゆっか〜さん、こんにちは。
まだ試していないようでしたら、電源コンセントを抜いて、一日ほど放置してから、もう一度電源を入れてみてはどうでしょうか。
書込番号:24328634
1点

排紙トレイがCDとかを印刷する時の位置に押し込まれてるんですよ。
なので排紙トレイを引き出してください。ロックが掛かってる状態なので軽く引いただけでは引き出せません
少し力が要ります。
書込番号:24329889
1点

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ErrorCode/TS8330%20series/JP/ERR/1851.html?ref=1851
書込番号:24329936
1点

>鳥撮りいっしーさん
>secondfloorさん
>んあぽらさん
皆さんコメントありがとうございます!
試してみます。
書込番号:24330288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > HP > Officejet 7500A C9309A#ABJ
仕事で中古品を1年ほど使っていましたが、先日突然エラーを起こし使えなくなりました。紙詰まりしてないのに詰まっていると表示される、プリントヘッドが右端から動かないからインク交換もできない。もうお手上げです。
書込番号:24322051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





