プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全756スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

前モデルは半切いけたけど…

2020/08/25 21:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > imagePROGRAF PRO-G1

スレ主 caosdragonさん
クチコミ投稿数:109件

前モデルは半切も印刷できて
便利いいな〜と思ってたら
対応ハズレてるんやね
残念!

書込番号:23622198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2020/08/25 23:06(1年以上前)

メーカー仕様表の「プリント必要マージン(カット紙)」→「フチなしプリント時」には「半切」の文字が。
メーカーに確認してみては?

書込番号:23622404

ナイスクチコミ!2


スレ主 caosdragonさん
クチコミ投稿数:109件

2020/08/25 23:09(1年以上前)

お!
これいけるなら話変わってきます
ありがとうございます
一応メーカーに確認してみます!

書込番号:23622412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N

クチコミ投稿数:1件

本商品購入後カラーのインクがなくなり、黒インクでモノクロ印刷してましたが、急に使えなくなりました。サポートに問い合わせたところ、モノクロ印刷は、下記3点のいずれかの条件が発生する、もしくは一カ月経過するなどにて、インク交換しないと印刷出来なくなるらしいです。。。

- 電源コードを抜き差し
- インクカートリッジを取り外す
- プリンタードライバーや本体の操作パネルで「乾きにくい紙」の機能を有効にする

また、この情報は商品の箱に記載されているのかサポートに聞いたところ、WEB等の公開をしてますとのことで、商品買う前にわざわざこの情報をWEBで調べなきゃいけないのかとかなり不満に思いました。他のプリンター買えばよかったと後悔してます。

書込番号:23621311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:282件

2020/08/25 13:20(1年以上前)

他のメーカーのプリンタでは1つでもインクがなくなると、モノクロ印刷すらできなくなるはず。

その点、ブラザーのプリンタは、カラーインクがなくなっても緊急措置として一定期間はモノクロ印刷が可能であり、Webページにもきちんと書かれていますよ。

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj978n/feature/feature1/index.aspx#only


書込番号:23621351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2020/08/25 14:32(1年以上前)

>この情報は商品の箱に記載されているのかサポートに聞いた

箱に「カラー」インクジェット複合機、と書いてあるのは見えませんでしたか?

>他のプリンター買えばよかったと後悔してます。

今からでも遅くないです、
「モノクロ」インクジェットプリンタ↓を買いましょう。
https://kakaku.com/article/pr/19/02_px-s170t/

箱に「モノクロ印刷専用」と書いてあるでしょうから間違えようがないですし、カラーインクの購入も不要です。

書込番号:23621453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/11/14 23:15(1年以上前)

すみません。教えてください。

電源コードを抜くと新しいインクカートリッジを入れないといけないとありますが、近々購入で、3月には引っ越しの予定です。
この場合、インクが残っていても新しいものに交換しなければいけないということでしょうか。

みなさん引っ越しの際はどのようにされているのでしょうか。

書込番号:23788268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2020/11/15 21:09(1年以上前)

>電化製品初心者です。さん

カラーインク切れになったときに残量のあるブラックインクのみで
印刷を続ける場合のことですので、全インクがインク切れを起こして
いない場合は、電源を切ってACプラグを抜いても問題ありません。

ACプラグを抜いた状態が長く続くと、酷いインク詰まりを起こします。
※私は別機種ですが、2〜3か月で酷いインク詰まりを起こしました。

引越しで注意するのは、インクをセットした状態だとインク漏れを起こす
ことがあるということです。
※残量のあるインクカートリッジを外すと、だだ洩れします。
プリンタを丸ごと大きなビニール袋に入れて運搬すると安心です。
透明な袋なら漏れが目視確認できるので対処がし易いです。

書込番号:23790144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/11/15 23:09(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ご丁寧に教えて頂きありがとうございます^^

引っ越しの際、プラグは抜いても大丈夫そうですね。
設置してある間はプラグは抜かずに置いておこうと思います。

透明のビニール袋にいれての引っ越しにしたいと思います^^

ありがとうございます^^

書込番号:23790463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

紙詰まりがすごい…

2020/08/23 20:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:42件

頻繁に紙が詰まるし、今日は紙を入れずに電源入れただけで「紙詰まりがおきてますエラー1300」と表示がでて消えません。
取り残しもないですし、どこを開けても紙の姿はない…。

不良個体なのかな((+_+))

書込番号:23618013

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/08/23 20:27(1年以上前)

不良個体かもですね。
私のは買ってから1年以上経つと思いますが、紙詰まりは一度もありません。
かなり、頻繁に使っています。(オンライン授業のテキストや提出物の印刷で子供が使用)

ちなみに入れている紙は純正の紙です。(キヤノン)

書込番号:23618067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2020/08/23 20:33(1年以上前)

純正紙なら詰まらないのかなぁ…とりあえず試行錯誤してこのエラーが消えたらやってみます(要修理だろうなぁ…)

頻繁に使用はしないので、頻繁に使うほうがいいんでしょうね…頑張ります( ;∀;)>mt_papaさん

書込番号:23618085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/08/23 22:36(1年以上前)

こんばんは、みおたすさん
私のはこの機種ではないのですが。

用紙はインクジェット用ですか?
500枚250円の最安コピー用紙はどのプリンタも詰まりました。
あまりに薄い用紙はダメです。
コピー用紙はレーザープリンタ用で、レーザープリンタなら薄くても大丈夫です。

用紙をセットしたままにしていませんか?
セットした用紙にホコリがたまり、給紙時にホコリがプリンタ内部に吸い込まれてトラブルを起こします。
使用頻度が低いなら用紙は抜いてください。

用紙をセットしてないなら、給紙口の蓋を閉めていますか?
開けっぱなしだとそこからホコリが入ります。
タオルなどを給紙口にかけておくと、なおホコリが入りにくくなってよいです。

直し方は「エラー1300」で検索すると出ます。
それでもダメなら修理に出すしかないが、修理代15,000円+引き取り修理量3,000円=合計18,000円かかります。

>頻繁に使用はしないので、頻繁に使うほうがいいんでしょうね

使用頻度が低いならコンビニコピーに切り替える方がずっと安いですよ。
年100枚印刷で5年使うとして、
プリンタ:本体2万円+インク6千円×4=44,000円
コンビニ:全部モノクロなら10円×100枚×5年=5,000円、全部カラーでも25,000円
もちろんコンビニコピーに修理代はかからない。

コンビニコピーでインクジェットと同様のことが出来ます。
PCデータプリント、写真プリント、はがきプリント、スキャン等で、出来ないのはレーベル印刷とアイロンプリントくらいかな。
データ保存は大容量HDDが一般的になったので、レーベル印刷している人ってあまりいないと思うけど。
ネックは出かけないとならないことで、このことにカネを出せるかどうかですね。

書込番号:23618430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2020/08/24 12:33(1年以上前)

みおたすさん、こんにちは。

> 紙詰まりがすごい…

とのことですが、これは購入当初からでしょうか?

> 取り残しもないですし、どこを開けても紙の姿はない…。

このエラーは、すぐには見つけられないような小さな異物が残っているだけでも出ることがありますので、よくよく確認された方が良いかもしれません。

書込番号:23619370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2020/08/26 23:15(1年以上前)

>たいくつな午後さん

お返事ありがとうございます。
紙は毎度同じものを使用していませんが、今回は共通紙を利用していました。
また、紙は毎度使用したら抜いて、プリンタも閉じております。

使用するときはがっつり使いますし、ディスクラベル・アイロンプリント・シール作成など色々使っちゃいますね、一定の時期だけなのですが。

あとは月に数度、書類をプリントするくらいですね〜。

修理の値段を聞いて、買い替えしたよぎりませんでした。笑

書込番号:23624326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2020/08/26 23:18(1年以上前)

>secondfloorさん

紙詰まりは割と初期からありました!
なんでだろ〜って思いながら毎度乗り越えてきましたが、今回はなかなか厳しい戦いですね!

書込番号:23624331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

写真ソフトが以前より使いづらい

2020/08/18 08:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M752T

クチコミ投稿数:5件

学校関係者です。エコタンク複数活用。以前のイーフォトは使えなくなり、順次エプソンフォトプラスに移行とのこと。業務使用や生徒学生自ら研究実験の推移・クラブ活動のプリントに使っていますが、大変使いづらくなっています。
1:まず、各自写真ストックのファイルを呼び出した時に時系列順にならずバラバラの表示となる点。清掃前後や実験現場、クラブ活動共たいへん画面が近似しており、選び出せなくなりました。(家庭でも使っていますが、生徒だけでなく高齢の母親も前より使いづらいと写真印刷をしなくなりました。旅行写真など時系列でないと判別ができない、バラバラだと思い出しにくい)
2:また、以前はワンクリックで画面の拡大ができ、細部がしっかり写り込んでいるかなど確認しセレクトできましたが、それもできません。
 多数の類似画像から一点を選んだり、複数写真を羅列する業務はたいへん多いものと思われます。また、この機種初めエコタンクタイプはそのような現場で多用されていると推察されます。ソフトの更新にて可能かと思いますので、改善を強く望みます。
 高度な写真処理ソフトは存在しますが、簡易的なソフトは教育現場や業務関連でたいへん貴重です。
 以前の方が直感的にインターフェイスが使いやすく、子供や高齢者(主婦やオジサンも)が使いやすかったですね。
(ちなみに上記の二点はキャノンの簡易写真ソフトにも昔から機能がついています)

書込番号:23606639

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/20 10:50(1年以上前)

>ごんあさおさん こんにちは、買い増しでT552を使用しています。
>以前のイーフォトは使えなくなり、大変使いづらくなっています。
同じ意見です。使いづらいのでE-Photoを問題無く現在も使っています。

余計なお世話で恐縮ですが「以前のイーフォトは使えなくなり」
とのことですが、もしよろしければその理由を教えていただけますか。

E-Photoは、T752でも利用出来ます。
利用出来ない環境になってしまったら難しいですが。

E-Photoは、今でもダウンロード出来そうです。
ホーム サポート&ダウンロード カラリオプリンター EP-904A ドライバー・ソフトウェアダウンロード
添付ソフト

https://www.epson.jp/support/portal/download/ep-904a.htm

書込番号:23610624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/08/21 18:48(1年以上前)

Eーフォトを使えない理由は、パソコン側のOSなんです。うちの職場は建築や音楽やデザインに興味がある子が多く、またもっと重要なのはアイフォンを使ってるからという理由でマックノートやアイパッドを使ってる子が多い(または親が使っているという理由)。E-フォトはマックの近年のOSには対応していないのです。マックはセキュリティ向上のために最新OSにしましょうね、という案内が届くので、生徒・学生や事務員は気にしないで古いパソコンを更新し、結果、使えなくなっておじゃん。というケースが増えています。ただ、前出しましたがエプソン側に聞くとE-フォトの更新はなく、今後フォトプラスに移行、ということなので、E-フォトは消滅してゆくのでしょうね。
勤務する人間も、生徒・学生や保護者も「新しいソフトは以前よりよりよく使いやすく」なっていると考えていたので、一同大ショックでかなりな混乱が起きています。中にはOSを古いものに入れ直す(これは大変です)、ファイルデータをUSBなどに移して、まだ古いOSパソコンに入れ印刷する、といった手間のかかる方法をとっていますが、正直、疲れます。マックはウィンドウズを載せられるので、OSの相乗りをして対応できないかなど、皆さん苦心しています。他の写真ソフトを探してみたのですが、無料有料含め、高度で多機能なフォトショ的なものが多く、日常や一般のビジネスでは事務作業に手間取りますし、そこまでのレベルが必要ではないので(ほとんどのビジネス現場はそうだと思う)、困っています。
E-フォトが新OSに対応できるか、フォトプラスが使いやすくなるかするといいですね!エプソンさんに熱望!です。
https://www.epson.jp/dl_soft/readme/23127.htm

書込番号:23613402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/22 08:44(1年以上前)

>ごんあさおさん 返信ありがとうございます。
>パソコン側のOSなんです
理由を教えて頂いて、ありがとうございます。

現在「Epson Print Layout」を併用しています。
対応OS
macOS Catalina(Mac OS 10.15) / macOS Mojave(Mac OS 10.14) / macOS High Sierra(Mac OS 10.13) / macOS Sierra(Mac OS 10.12) / OS X El Capitan(Mac OS 10.11)
対応機種
SC-PX3V / SC-PX5VII / SC-PX7VII / PX-G930 / EP-10VA / EP-30VA / EP-51V
M752Tは、対象になっていませんが、単独使用なら大丈夫だと思います。
M552Tで利用しています。

https://www.epson.jp/products/pro/download/printlayout/
Epson Print Layoutの基本的な操作方法
https://www.epson.jp/katsuyou/photo/archive/howto/printlayout1.htm

>ワンクリックで画面の拡大ができ、細部がしっかり写り込んでいるかなど確認しセレクトできました
スライド式ですが、拡大できます。

もしよろしけれ試してみてください。

書込番号:23614404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

すぐ故障します

2020/08/14 12:40(1年以上前)


プリンタ > リコー > SP 2300L

スレ主 CELICA.comさん
クチコミ投稿数:95件

半年ちょっとで基板の故障
保証期間外で有償修理になるとのこと
他のメーカーに買い替えました

書込番号:23599183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2020/08/14 14:06(1年以上前)

無償保証期間は6ヵ月・・・・少々短すぎですね〜

書込番号:23599325

ナイスクチコミ!2


スレ主 CELICA.comさん
クチコミ投稿数:95件

2020/08/16 11:48(1年以上前)

ちなみに故障時の印刷枚数は5000枚程度です。
耐久20万枚と説明には書いてありましたが
ダメですね。
保証期間6ヶ月というのも、メーカーの自信の無さなが現れているように感じます。

書込番号:23603306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラザーだめだね

2020/08/14 11:34(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J582N

スレ主 ei3さん
クチコミ投稿数:9件

この製品をずっと待っていましたがいつまでたっても販売可能情報が出てきませんでした、今日見たらかろうじてアマゾンで掲載されていましたが、返品分の再生製品なのかなぁ・・疑問です。 各社プリンターがどこも遅れていたけどプラーザ―は全く改善しようとしている気配すら感じられないなぁと思いました、仕方なくキャノンの最新型を手に入れましたよ。 残念!!

書込番号:23599086

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/08/18 23:20(1年以上前)

フィリピンの工場が閉鎖になっているんですよ。
コロナだけじゃなくて、台風か何かだったかと。
メーカーにないので、どこもかしこも販売店に無いのは仕方ないのです。
再開目途立たずとのこと。
いつまで待てばいいのかなあ。

書込番号:23607982

ナイスクチコミ!3


スレ主 ei3さん
クチコミ投稿数:9件

2020/08/19 09:07(1年以上前)

宗宗ママさん

情報ありがとうございます。 プリンターについては各社品薄というか、電気店にはならんでなく、入荷未定の案内のみで。ほとんどまともに販売されていないようですね。 海外生産依存率が高すぎるのかな? これを機会に日本製造品を増やして安定供給してほしいですね。

書込番号:23608406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング