プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

紙詰まりのエラー1300

2024/10/16 14:45(10ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8630

昨日印刷途中に紙詰まりのエラー1300が出ました。
至る所を調べましたが、紙の詰まりはなく、何度もオフオンなどもしましたが、解消しませんでした。
まだ買って3ヶ月未満です。
ヤマダ電機で購入しましたが、修理依頼になりますよね。

書込番号:25928000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件

2024/10/17 10:52(10ヶ月以上前)

>いろはにほへっとさん
こんにちは
紙詰まりエラーとの事ですが
印刷中に紙詰まりは実際に起こったのでしょうか?

実際に紙搬送経路内に紙詰まりが発生して、引き抜いたのであれば
紙がちぎれていないかの確認が必要です。
ちぎれた紙片が引っかかって紙詰まりが解消され切っていない場合
上記エラー表示が出ます。

そういった紙詰まりやそれに伴う対処を全く行っていない状況で
急にエラーが生じた場合はセンサーエラーなども考えられますので
修理対応が必要かと思います。

なおはがきや名刺サイズなど小さい用紙を紙送りした場合や
印刷中に紙が中でちぎれてしまったりなどの場合
印刷中は特段問題なく終了したものの、実際は中でとどまってしまった紙片があり
次回印刷時に紙詰まりとなって、ぱっと見は見つからないものの
紙詰まりエラーが出てしまうという場合もあったりします。


用紙搬送経路を液晶ディスプレイの指示どおり調べても
詰まった紙片の有無がわからない場合は
修理に出した方がいいかもしれません。

書込番号:25928909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/10/17 11:02(10ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございました。
印刷中に紙を詰まらせてもいなくて、紙が切れたとかもないんです。
ただ、一度下カセットから4枚くらいまとめて出てしまってます。
その後、紙詰まりが解消できなくなりました。

書込番号:25928925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件

2024/10/17 13:08(10ヶ月以上前)

>いろはにほへっとさん
こんにちは

カセットから用紙の重送があったということなんですね。
使用期間や紙詰まりエラーが出るまでの経緯を考えると
恐らく重送した際に、用紙が搬送経路内で折り重なって詰まってしまった状況が考えられますが、
細かく折りたたまれてしまうと、パッと見ただけでは紙詰まりに気づかない場合もあります。
だいたいは液晶画面の指示通りカセットを外したり、
後ろの両面印刷ユニットを外すと詰まった用紙が現れることが多いですが
場合によっては目に見える部分には詰まっておらず、ピンセットで引き出さざるを得ない状況もあったりします。

ただし、無理して用紙搬送経路を壊してしまってはどうしようもありませんので、
プリンターの分解修理に長けた人が近くにいない(壊れるのを覚悟で分解修理ができない)のであれば、
修理窓口に出した方がよろしいかと思われます。

書込番号:25929034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/10/17 14:22(10ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございました。
購入して数ヶ月なのでショックですが、仕方ないですね。
少し前までTS8130を使用しており、TS8130の末期にも同じエラーが出たあとに、よく分からないエラーも出て買い替えた経緯があります。
近々修理に出してきます。
ありがとうございました。

書込番号:25929103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

故障しました。

2024/10/12 19:09(11ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M873T

スレ主 OGNELOSさん
クチコミ投稿数:41件

2021年1月15日に購入したEW-M873Tですが故障しました。だいたい1日25枚程度のカラー印刷でした。

最近、用紙経路のジャミングが多くて、いよいよ印刷が出来なくなり遂に修理を依頼しました。
添付した写真の通り、用紙経路制御関連のユニットの故障とのことでした。
それと黄色のインクが最近かすれたりしていて頻繁に(100枚に1回くらいの割合で)クリーニングを
していたので、こちらも症状の所に書いておいたところインクヘッドの故障と判明しました。
インクは純正以外は使用していませんでしたが、クリーニングが頻繁だったので
互換品を使っていました。こちらは純正品に交換してくれました。インクも多少、補充してくれたようです。

しかし2か所の故障って印刷枚数も決して少なくは無いですが(故のエコタンクモデル)
なんとなくモヤモヤします。それと用紙カセット1(小さめの用紙を入れる方)も購入して間もなく
用紙が入ってないとかエラー出ていたし、、、。

皆さんのEW-M873Tは故障なく動いていますか?

書込番号:25923378

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 OGNELOSさん
クチコミ投稿数:41件

2024/10/12 22:36(11ヶ月以上前)

ごめんなさい。互換品を使っていたのはメンテナンスBOXで、インクは純性のみです。

書込番号:25923611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/10/13 16:07(11ヶ月以上前)

A3モデルですが、2022年8月から使用して、平均して毎日L判写真を30枚をプリントしています。
OGNELOSさんと一緒で、黄色のインクの調子が悪く、黄色が多めの画像をプリントしていると途中でインクが詰まり、ノズルチェック印刷するとほとんどの黄色が欠けていて、クリーニングを2回すると元通りになります。100枚に1回くらいの割合で、この事象が発生します。
これまでトータルで26000枚くらいのL判サイズの写真をプリントしています。これくらいがインクヘッドの寿命なのですかね?
インクヘッド故障の修理はいくらかかりましたか?

書込番号:25924347

ナイスクチコミ!1


スレ主 OGNELOSさん
クチコミ投稿数:41件

2024/10/13 21:16(11ヶ月以上前)

>じゃじゃ犬さん
費用ですが、僕の場合は引き取り&お届け込みで22000円でした。
じゃじゃ犬さんのA3モデルEW-M973A3Tの場合は25300円みたいですね。
https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ew-m973a3t.htm
これは恐らく本体の破損でもない限り、他が何か故障していても同じような気がします。
挙句、メンテナンスBOXすらも交換してくれましたし(2/3位は使用していました)

しかしこの程度でインクヘッドの寿命では何のエコタンクモデルなのかわかりませんよねー。
(自分の場合は元々、黄色のインクを使う用途が多かったのも有ります)

書込番号:25924647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

残念ですが、倉庫行きです

2024/10/04 15:17(11ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L3230CDW

クチコミ投稿数:50件 ジャスティオ HL-L3230CDWのオーナージャスティオ HL-L3230CDWの満足度3

この機種を買って1年以上になります。
その前はNEC、XEROXのレーザープリンターを使ってまして。
写真を印刷した時の画質はレーザープリンターではよくないのはわかっていましたが
あまりにもひどすぎて、印刷パラメータの設定を調整しても
白っぽい壁が濃いグレーで印刷されたり、全体に粗かったり
今週もA6サイズのコート紙に印刷したのですが、見れたものじゃなく
意を決してNECの4C150を購入。
同じ写真を印刷してみたら、普通モードでも十分奇麗
コート用紙にして高解像度に設定したら表面が艶っぽくキレイに印刷されました。
そもそも写真はインクジェットで印刷しろっていう話なのですが、退色や水濡れが好ましくいなく
レーザーで印刷してます。
テキストやプレゼン資料ならきれいなんですけどねぇ
捨てるわけにいかないので一旦倉庫にて保管
無線KANなので電源さえ入れれば使えますので

愚痴ですみません。

書込番号:25914263

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2024/10/04 16:11(11ヶ月以上前)

ありがちなところで。
プリンタードライバの出力色補正と、印刷に使うソフト側での出力色補正を二重にかけていないかとか。
Photoshopで、色域マッチング方法を「絶対的色域」を試してみるとか。
いっそ、他のソフトから印刷してみるとか。

プリンターが悪くて印刷が変と言うよりは、大抵はこの辺の色補正がどこかで、ソフト的に狂ってしまうのが原因です。

書込番号:25914325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/04 23:47(11ヶ月以上前)

この機種で写真はどんな補正をしてもダメでしょう。
キヤノンか富士フィルムBIの機種でなければ・・・
それでもインクジェットの専用紙には及びませんけど( ゚Д゚)

書込番号:25914834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 ジャスティオ HL-L3230CDWのオーナージャスティオ HL-L3230CDWの満足度3

2024/10/08 23:45(11ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
画像を表示し、印刷するソフトはXEROXやNECで印刷するときに使ったソフトを
使ってます。
色補正というか画像補正があるので、明るくしたりしてみたり
プリンター側の設定も赤、青、緑の濃さ、コントライト、明るさ(それくらいしか調整箇所がない)を
調整して無駄に紙を消費しましたが全くきれいに印刷されず
まれに見れるような印刷があっても別の画像で少し光の加減が違っただけで
とても見れない印刷になりました。
もうほとほと疲れてしまってNECの4C150に変えて幸せになりました。

書込番号:25919600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

印刷・スキャンがものすごく遅い。。。

2024/10/04 12:06(11ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6712FT

クチコミ投稿数:12件

複合機として購入しましたが、タイトルの通り、印刷やスキャンがものすごく遅いです。
モノクロ文字だけのA4紙1枚しかないWordファイル(10kB)の印刷に1分以上かかります。
カラーで両面印刷をしようとすると、たどたどしく印刷が進み、表裏で5〜6分ぐらいかかることもあります。
スキャナとしても同様で、300dpiのA4画像1枚で2分ぐらいかかります。
スキャン途中に送信先のPCとの通信が切断されてしまうこともたびたびあります。
接続方法は社内有線LANで、他のプリンタは問題なく動いています(上記Wordファイルは10秒ほどで印刷完了します)。
みなさまの投稿を拝見している限り、特にスピード面での不満を訴えている方はいらっしゃらないようです。
私のこの症状は何かの異常なのでしょうか?

書込番号:25914032

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2024/10/04 12:46(11ヶ月以上前)

>こつぱんさん

異常だと思います。
おそらく通信の問題と思われますが、USB接続や無線LAN接続でも試してみてください。

書込番号:25914089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/04 13:54(11ヶ月以上前)

>こつぱんさん

>印刷やスキャンがものすごく遅い

USBでも同じですか。
プリンターのプラグを抜き10分後にいれてくださいこれでオールクリヤーできるはずです。
次にドライバーを最新のものを入れてください。

書込番号:25914163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2024/10/04 15:45(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
ありがとうございました。
プラグを抜いてしっかり置いてから再起動したところ、今回は数秒で印刷ができました!
再起動は以前試したんですが、時間を置くことがポイントだったのかもしれませんね。

>あさとちんさん
早速のご回答ありがとうございました。
原因は結局不明ですが、とりあえず再起動で解決いたしました。

書込番号:25914291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS XK120 [ホワイト]

今まで使っていたTS8330が寿命となったため、ランニングコストの安さが魅力でXK120をアマゾンで購入しました。
ところが初期不良でまったく印刷ができず、電源もきれません。アマゾンに返品しようかとしたところ、アマゾン直販ではなく出品商品であったため、メーカー対応してくれとのこと。
キヤノンで修理ということになり品物を送付すると、2週間近く経ってから連絡があり、保証期間ではあるが送料の3300円はこちらで負担しろとのこと。
経年した製品についての保証修理で送料を負担するのであればまだ理解はできるのですが、初期不良に関しても送料を購入者が負担するのは一般的なのでしょうか?
当方としては、不良品を掴まされ、納期が大幅に遅れ、送料まで負担しろということであればかなり納得がいきません。
また、アマゾンからの発送で箱に納品書が同封されていなかったため、納品書を同封しもれていたところ、キヤノンからは保証書不備のため2.5万円支払えとの連絡がありました。この件でテクニカルセンターに電話しようとすると、電話はなかなか繋がらず一方的に切られるので、何度も電話しないといけません。自動で処理しているとこういう顧客の心情を汲み取れない対応になるのですかね。

今までプリンターはキヤノン一筋で、一眼やらコンデジやらで色々とお世話になっている好きなメーカーのひとつだったのですが、キヤノンってこんなに対応悪かったでしたっけ?

書込番号:25904865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2024/09/26 13:34(11ヶ月以上前)

せっかく買ったプリンターが使えなくて残念でしたね。

今回の件ですが、価格comでの似たような口コミを見ていただければわかりますが、
キヤノン側に問題はありません。
また初期不良のメーカー対応としてはどのメーカーでも同様です。

というのもカンパネラ100さんは"販売店(Amazonに出店している店)との売買契約"をしたのであり、キヤノンとの契約はしていません。
初期不良の場合、初期不良品という使えない商品を売った販売店側に問題があり、
通常は販売店が交換なり返金なりの対応をします。
Amazon直販や家電量販店ですと、上記のように交換なり返金なりとなります。

ですが、通販であまりよろしくない販売店ですと、初期不良の対応を行わず、
メーカーで対応してくれとなります。

そして、メーカー対応は、"最初から全く使えない初期不良"としてではなく、
"(最初は使えたが)1年の故障対応期間内での修理"として受け付けるため、
この場合送料負担が通常です。
なお、家電量販店購入であれば、家電量販店経由で修理すれば送料かからなかったりします。

また、保証を受けるためには、購入から1年以内であることを証明する必要があるため、
それができなかった場合に保証が認めらないことは考えられます。
Amazonの場合、商品に添付ではなく、Amazonのサイトから納品書なりの印刷だと思いましたが・・・

ただ、この商品は発売から1年未満であるため、ここはキヤノン側が不備だとしても期間内と認めてほしかったかな、とは思います。

書込番号:25904922

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/09/26 13:50(11ヶ月以上前)

Amazonから買うときは最低でも、FBA(Amazo倉庫から出荷)を選ばないとそのような事態に陥ります。但し、手順が間違っています。

出品者が対応してくれないのであれば、Amazonマーケットプレイス保証の申請を行うことができます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GQ37ZCNECJKTFYQV

また、多くのメーカーは二次流通品の疑いのある商品はサポートしてくれません。Amazonにはショップレビューがあるのでマケプレから購入する場合は良く調べたほうがいいです。現在のおすすめショップの場合は、幾つか偽物を指摘する内容で星1レビューがついていますが、FBAであったためAmazonに責任があるとして消されています。

書込番号:25904931

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2024/09/26 14:57(11ヶ月以上前)

ともだちのワォ 様

丁寧にご説明いただき誠にありがとうございます。
当方はアマゾンもかなり使っておりますが、今までAmazon直販なのかどうかをあまり気にせずに使っていながら大過なかったのはたまたま運がよかっただけなのかもしれません。
Amazonでの納品書に関しては取引の履歴を追って送り、受理してもらえたので、保証は効いて送料のみとなりました。
販売店を通した取引に対するキヤノンの対応に落ち度がなかったと理解でき、BJ-10V以来のユーザーとしてはよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:25904984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2024/09/26 15:03(11ヶ月以上前)

ありりん0615 様

無知な自分にご親切にご教示いただき誠にありがとうございます。
マーケットプレイス保証という存在を知りませんでした。これからこちらのルートに回そうとすると、無駄にモノを移動させることにもなりますので、今回はこのまま送料当方負担でキヤノンの保証で進めたいと思います。
今後、大きめの買い物の際にはFBAにこだわりたいと思います。
大変ありがとうございました。

書込番号:25904989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/09/26 15:26(11ヶ月以上前)

SANDISKの様に保証対象の販売元がamazon.co.jpに限定されていることもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B21BDBN6

商品説明をよく読まないと気付かないのが難点です。

書込番号:25905015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/09/26 16:20(11ヶ月以上前)

ありりん0615 様

ありがとうございます。
当初販売会社に連絡した際に、「商品説明の通りに初期不良の場合はメーカー対応となります。」との回答がありましたので、どこかにそのような記載があったのかもしれません。
スマホから探してみた限りでは見当たりませんでしたが、重要な点ですね。
大物の場合には、アマゾン直販にこだわる必要がよくわかりました。

書込番号:25905078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動を繰り返す

2024/09/15 12:59(11ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7500CDW

クチコミ投稿数:32件

最近この機種を購入したのですが、毎日触ってもないのに勝手に再起動をします。一日2、3回でしょうか。メーカーに相談して一度基板等を交換してもらいましたが、その後も同様の現象が起きてます。同じ症状が起きている方おられますか?

書込番号:25891639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/09/15 13:20(11ヶ月以上前)

>ひでおん77さん

こんにちは、寿命30万枚、重量24Kgとヘビー級プリンターですね。
LAN接続でしたら、一旦外します、電源プラグを壁から抜き取り、30分後に再投入してみてください。

書込番号:25891661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2024/09/15 13:49(11ヶ月以上前)

>ひでおん77さん

再起動ですか?
私のは同系モデルですが同じではありませんが、毎日昼過ぎになるとヘッドクリーニングなのか、しばらく起動時のような作動音がします。
今使ってるモデルも、その10年ほど前のモデルも同様ですので、ブラザーのこの系統のモデル共通仕様なんだと思ってます。

本当に再起動しているのでしょうか。
であれば異常だと思います。
私が使ってきたモデル、2台で十数年使ってますが勝手に再起動することはありませんでした。

書込番号:25891683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/15 14:07(11ヶ月以上前)

>ひでおん77さん

>勝手に再起動を繰り返す

ファームウェア更新ツールが出ていますのでインストールを

https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj7500cdw&os=10068

電源プラグを抜き、数分間待ってから再度接続を

書込番号:25891699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2024/09/18 20:38(11ヶ月以上前)

皆様、ありがとうございます。この現象が起きた時は、電源を入れた後の時に鳴る立上げ音が鳴って、FAXの回線チェックなどをしているので、やはり再起動していると思われます。教えていただいた対策をすべてやってみました。今のところ再起動はしてないようです。もうしばらく様子を見て、再発するようならメーカーに問い合わせてみます。ありがとうございました!

書込番号:25895725

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング