プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全756スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

インク補充更新ダイアログの異常表示

2022/11/02 16:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M630T

スレ主 hou7777houさん
クチコミ投稿数:6件

再生するインク補充更新ダイアログの異常

その他
インク補充更新ダイアログの異常

数週間間から、ちょっとした振動でインク補充時の更新確認画面が表示されるようになってしまいました。

ちょっとした事でも更新ダイアログが表示されてしまい、いちいち本体操作パネルから戻るボタンで消さないと印刷が出来ないので非常に困っています。

サポートに確認した所、光センサーでダイアログが表示される仕組みなっており、そのセンサーの異常が疑われるとの事でした。
このセンサーをオフにしてしまえば問題解決なのですが、同様の症状でお困りの方、うまく解決出来た方がいらしたらお知恵を貸してください。

書込番号:24991354

ナイスクチコミ!6


返信する
benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件 EW-M630Tの満足度3

2022/11/02 17:27(1年以上前)

>hou7777houさん

私も困っている/困っていたというレポートで、残念ながら、解決策ではありません。申し訳ありません。

でも、私だけかと思っていた(サポートには他にもそういう事例があるとは聞かされていなかった)ので、
やはりそういう不具合が起こることがあるんだ!と、思いました。

購入から1年半ぐらいで、インク残量は十分であるのに(目視でタンクの半分以上、コンピュータ上で確認しても同様の表示)、何度もインク補充更新ダイアログが出て困り果て、サポートにアドバイスを求めたことがありました。昨年の11月でした。

どういうタイミングで起きるのかわかっていませんでした。よく覚えていませんが結構な頻度で(例えば1日に複数回をほぼ毎日とか)起きていました。原因は振動だったんですね! 今はちょっと確認できませんが、我が家もそうだったのかも知れません。

回答に期待はしていませんでしたが、とりあえずサポートのアドバイスを聞いたところ、やはり「インクを上端まで補充した上でインク残量更新を行って、現象が改善されるかどうか確認してくれ」ということでした。

既にそれは行っていましたが、念のためにもう一度行いました。しかし、やはりダメでした。

それでもダメだったら、コンピュータでインク残量を表示させて、そのスクリーンショットを送れという指示だったのですが、何のための指示がよくわからなかったので、もう面倒臭くなって、不具合が直らないまま我慢して使っていました。

そうこうするうちに、今度はクリーニングをしても(強力クリーニングでさえ)、すぐにノズル詰まりを起こして印刷できなくなるという、致命的な状況に陥ったので、新たにEW-M634Tを購入した上で、EW-M630Tは修理(販売店の長期保証に入っています)に出すつもりなのですが、忙しくてまだ修理の手配できず、放置している状態です。(現在は新しく購入したEW-M634Tを使っています)。

ノズル詰まりが酷すぎて、その不具合のことを忘れていました。たぶんダメだろうと思いますが、修理に出すときに、そのことも一言、添えておきたいと思います。

書込番号:24991387

ナイスクチコミ!2


benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件 EW-M630Tの満足度3

2022/12/04 13:10(1年以上前)

>hou7777houさん

続報が遅くなりましたが、hou7777houさんの書き込みを拝見して、
私にも類似の問題が発生していることを思いだし、
印字不良に関して本機種を修理に出す時に
一緒に点検してくださるようにお願いしました。

その後のことを、新しい書き込みとして報告しますので、そちらをご参照ください。

書込番号:25038291

ナイスクチコミ!4


スレ主 hou7777houさん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/09 18:22(1年以上前)

書きっぱなしになってしまっていたので、その後報告を追記します。
メーカーサポートとやり取りをした結果、預かり(宅配)修理と言う形になりました。
販売店の延長保証に入っていたので修理費は掛かりませんでした。
修理も短期間で完了し、預ける時点では販売店経由してメーカー修理になるので2週間以上は見てと言われてましたが10日かからずに戻って来ました。
ただ、EPSONの公式保障ではないので、修理期間は自宅のプリンタで代用して凌ぎました。

その後は快調に動作しています。

書込番号:25498413

ナイスクチコミ!2


沙汰さん
クチコミ投稿数:25件 EW-M630TのオーナーEW-M630Tの満足度4

2025/01/26 09:43(8ヶ月以上前)

ドライバー削除、再インストールで改善。


書込番号:26050666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/02/20 09:59(7ヶ月以上前)

>沙汰さん
自分も同じ症状でなのですが
プリンター本体の問題と思っていいましたが
PCのドライバ再ンストールで治る物なのですか?

本体のバージョンアップは最新です

書込番号:26082003

ナイスクチコミ!0


沙汰さん
クチコミ投稿数:25件 EW-M630TのオーナーEW-M630Tの満足度4

2025/02/20 10:41(7ヶ月以上前)

とにかく完璧に改善しました。実行したことは、、、

@ プリンタドライバの削除&再インストール
A プリンタ内部やインクタンク回りのエアブロー インク残量を光学的に検出しているので、ホコリ飛ばし。
B プリンタ本体を念を込めてゆする。古来からの伝統的修理法。

書込番号:26082043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/02/21 15:32(7ヶ月以上前)

>沙汰さん
AとBは効きそうですね
両方とも実行してみます(^o^)丿

書込番号:26083492

ナイスクチコミ!1


沙汰さん
クチコミ投稿数:25件 EW-M630TのオーナーEW-M630Tの満足度4

2025/02/21 15:39(7ヶ月以上前)

ハードウエア的にリセットするのはコンセントを抜いて数分放置。

ソフトウエア的にリセットするのはドライバの削除・再インスト。

要は何でもやってみようの精神が肝要。

書込番号:26083498

ナイスクチコミ!1


whiweさん
クチコミ投稿数:1件

2025/02/22 23:19(7ヶ月以上前)

EPSON EW-M630TWインクが十分あってもインク残量不足が頻繁に表示される不具合
私もここ1ケ月くらいインクへ補充後インク残量情報をリセット実施済でインクが十分あってもインク残量不足が頻繁に表示される不具合が発生していました。メーカーに確認しましたが、ソフトウェアの不具合ではなくプリンターの故障とのこと。(どこが故障している可能性があるかは連絡がありませんでした)価格コムの口コミで光センサー部分との事納得しました。@タンク付近のエアーブロー、A本体を持ち上げてゆするを実施したら治りました。
関係無いと思われますが、ノズルのクリーニングとプリンターヘッド位置の調整もやっておきました。

書込番号:26085269

ナイスクチコミ!0


沙汰さん
クチコミ投稿数:25件 EW-M630TのオーナーEW-M630Tの満足度4

2025/02/23 06:00(7ヶ月以上前)

A プリンタ内部やインクタンク回りのエアブロー インク残量を光学的に検出しているので、ホコリ飛ばし。
B プリンタ本体を念を込めてゆする。古来からの伝統的修理法。

 A+B=大そうじ ですね。

冬に乾燥して静電気を帯電したホコリがインクタンク周辺のインク残量光学センサーに付着したと推論します。

静電気を放電するのはコンセントを抜いて、手で本体を触りまくって接地放電を試みて、インクタンク周辺をエアブローする、が効果的でしょう。

書込番号:26085422

ナイスクチコミ!0


Tada2018さん
クチコミ投稿数:1件

2025/07/21 12:10(2ヶ月以上前)

EW-M670FT 「インク残量情報を表示」
自分もこの症状が出ており印刷する度、ボタン押しても何度も出てくる始末です。
そもそも2019年にEW-M670FTを購入して、保証期間が切れた後にインク残量の更新の知らせが出て来るようになり
サポートに連絡をして、症状が発生していることとインクタンクモデルで上記のメッセージが他購入ユーザで頻発していることを伝えても
当社では把握していない、そのような事象は報告されていないこんな感じのサポートでした。

メンテナンスボックスも本体と一緒に購入したが、交換する前に上記の事象で悩んでるんだから
この製品を購入して後悔しています。

書込番号:26243346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

まさかAirPrintが非対応とは

2025/07/06 15:45(2ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-056A

スレ主 サ卜さん
クチコミ投稿数:1件

iPhoneで印刷可能な「AirPrint機能」に
まさかの非対応。
こんなのどんな安いプリンタでもついてると思いました‥
このプリンターではiPhoneで印刷ができません。
ちなみに、エプソンアプリを使用しても
クラウド上にあるほとんどの文章拡張子印刷出来ませんでした。
嘘でしょ?って感じ。いつの時代のプリンターだ‥。

安かろう悪かろう、とはいえ
ちょっと酷いと思いました。

書込番号:26230390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:65件

2025/07/06 16:17(2ヶ月以上前)

>サ卜さん

こんにちは。
この度は心中お察しします。

キヤノンは最廉価モデルのTS3730もAirPrint対応なのですが
なぜかエプソンの最廉価モデルは伝統的にAriPrint非対応なんですよね。
他には下位グレードのモノクロ単機能モデルなども非対応です。
しかし同じインクカートリッジ使用で基本性能は同じと思われる
EW-456Aのような中下位モデルはAirPrint対応のため、意図的なものを感じます。

ちなみにキヤノンはMac用の純正ドライバーを用意しなくなったため
AirPrint頼りというのがWi-Fi搭載モデル全機種対応の理由かとは思います。

エプソンの場合最廉価モデルでもWi-Fi搭載モデルでは純正スマホアプリで印刷スキャンは可能となっていますので
そこまで困ることもないはずなのですが
スマホアプリ間での連携がうまくいかずデータ破損などで読み込みできない場合もあったりして困ることがありますね。

少なくともフォルダ保存されたPDFやカメラロールの写真ファイルの印刷で不都合が生じることはほぼない印象ですので、
どうしても読み込めないファイルはPDFファイル変換するなど工夫は必要かもしれません。

書込番号:26230412

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

無線が弱い

2025/06/27 00:48(3ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8830

Wi-Fi親機と直線距離4〜5mですが、2.4Gも5Gも本体側で電波20%前後と表示されて印刷しようにもプリンターがオフラインと表示されたり、オンラインと表示していて印刷を行うと通信データの一部ロストするのか印字されなくなったりすることがあります。
そんなものでしょうか?

書込番号:26221606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1126件

2025/06/27 01:24(3ヶ月以上前)

電源ケーブルを接続する付近に無線モジュールがあるのかもしれません。その対角線側が無線親機に近かったので、向きを変えたら40%になりました。
ひとまず様子見ます。

書込番号:26221617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:65件

2025/06/28 12:17(2ヶ月以上前)

>それは舞い散る桜のようにさん
こんにちは。

Wi-Fi接続時のTS8830の電波強度が弱くお困りのようですが
同じ条件でスマホやPC,タブレットなどのWi-Fi機器の接続も同様に不調があるのでしょうか。

機器の相性問題や機種ごとの安定性ももちろんあるため特定の機器間では不調がないのかもしれませんが
他の機器で接続が不安定、途切れるものがいくつかあるようでしたら
やはり電波の減衰が大きい環境と推定されますので、
メッシュWi-Fiや中継器の設置を検討された方が良いように思います。

プリンター以外のWi-Fi機器は複数機器すべてが絶好調なのであれば
プリンター自体の不良やWi-Fi機器との相性問題も疑う必要があるかもしれません。

私の自宅の話で、機種違いで恐縮ですが
直線距離5m程度でも、やはり壁を何枚も挟むとWi-F親機との接続は不安定で、切れてしまうことはよくあります。
Wi-Fi親機を寝室、キヤノンのレーザー複合機MF272を
Wi-Fi親機から直線距離5mくらいのリビングに設置していますが
MF272は頻繁に接続を見失いましたし、スマホもリビングではWi-Fi接続が不安定だったため、メッシュWi-Fiを導入しています。

Wi-Fi親機と同室である寝室のプリンターたちは接続挙動ともにメッシュWi-Fi導入以前から全く問題ありません。

電波は高周波ほど光の性質に近づく(直進性が高い)といわれますので障害物に弱く
携帯電話のプラチナバンドのように、障害物があっても回折してというわけにはいきませんので
プリンター本体とWi-Fi親機までの間に壁や金属製品などの障害物がいくつかあるのではないかと想像しました。
障害物のせいで電波の減衰が顕著な場合はやはりメッシュ化や中継器設置が解決策になるかと思います。

書込番号:26222850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1126件

2025/07/02 12:06(2ヶ月以上前)

Wi-Fi 5Gと2.4G両方で減衰が激しく、設置してしている向きを変えたらだいぶ改善して、現在はプリンターをロストして印刷失敗も起きていません。

障害物の問題よりも設置していた向きが良くなかった可能性が高そうと思ってるところです。
5G Wi-Fi対応の機器は5Gで繋いでます。2.4G対応機器だけ2.4G接続としているので、両方電波が悪いことは環境面だとは思います。

書込番号:26226658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

3年で壊れた?

2025/06/22 17:18(3ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-883A

スレ主 RON993Cさん
クチコミ投稿数:2件

子供のレポート印刷の為に買い替えたけど…最近我が家Wi-Fiを介して印刷するとページの上1/4程印刷されて後は印刷されない症状が。
私のPCからも印刷したが同じ症状💦
仕方がないので今からヤマダ電機にでも行こうかと思っています。

書込番号:26217368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2025/06/22 18:34(3ヶ月以上前)

定期メンテプリントはされているのでしょうか?

まぁ、でも使用頻度が多いなら3年で壊れることもあるかもね。
うちのはブラザーの複合機ですが、年に数回しか使わない(しかもほとんどテキスト)せいか、もうすぐ購入して丸5年です。


とりあえずメンテプリントなどの項目があるでしょうから、マニュアル読んでメンテしてみてはどうですかね?


書込番号:26217445

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:65件 カラリオ EP-883Aのオーナーカラリオ EP-883Aの満足度4

2025/06/24 10:57(3ヶ月以上前)

>RON993Cさん
こんにちは。
既に家電量販店で対処済み(別機種購入?修理依頼?)と存じますが
Wi-Fiで印刷途中で排紙されてしまう症状は、データ転送、処理の不具合のように思われます。
検索した範疇では過去に別機種でWindowsセキュリティ更新プログラムの兼ね合いで同様の症状が出現していたようです。

プリンター複数台をお持ちであれば、PCが原因なのか、Wi-Fiルーターが原因なのか、
プリンター本体のWi-Fi不調(ファームウェア含む)なのかが切り分けられると思いますが、
まずはPCとUSB接続してみて、印刷が可能かどうかを確認されるのが先決かと思います。

プリンターの印刷機能自体の問題の有無を確認します。USB接続でも同じ問題があれば、Wi-Fiの問題ではないことがわかります。

メーカーのFAQなどにある通り、一通り確認、処置を行いそれでも改善がない場合は修理対応となりますが

多くの不具合で簡単かつ効果があるのは、
プリンター本体の設定リセットと、スマホアプリ削除、PCのプリンタードライバー削除と再セットアップです。
Wi-Fiルーターも含めすべて電源を落とし、再起動するだけで症状が改善する場合も多いですので
まず試されるとよいかもしれません。

Windowsアップデートやプリンターのファームウェア更新は、
基本的には不具合の修正を含むため最新にすることをお勧めしますが
そのせいで新たな不具合が生じる場合がまれにありますので、
不具合が生じていない場合はiPhoneのiOSなどのように不具合が発見され改善されるまでは
更新を待った方が良い場合もあります。


エプソンの公式スマホアプリを含む、スマホプリントアプリは、
スマホ画面消灯(スリープ)に入ると印刷が中断、中止されることが仕様上ありますので
印刷終了(データ転送完了)までスリープさせない設定変更が必要です。

書込番号:26218992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > GX1030

クチコミ投稿数:1件

本体の後ろにある電源コードの差し込み口にコードを挿すと壁側に約5センチ空間が必要です。
これまで使っていた機種は、引っ込んだところに挿し込みがあったけど、この機種は配慮されていない。
設置場所の奥行きを気にされる場合は要注意です。

書込番号:26218141

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/23 14:05(3ヶ月以上前)

L型で・・・

このプリンターの背面は判りませんが、この手の ”L型” を使って上手く逃がせませんか ?

書込番号:26218162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2025/06/23 14:05(3ヶ月以上前)

画像のようなL字型のコードに差し替えられてはいかがでしょうか?

書込番号:26218163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2025/06/23 14:06(3ヶ月以上前)

あ、かぶった・・・(^0^;)

書込番号:26218166

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2025/06/14 13:42(3ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M757

クチコミ投稿数:1080件

LED? CISセンサー?

数日前に届いたEW-M757の開梱をはじめたら
スキャナーガラスの下に斜めのバーが……
メーカーのサポート電話がつながらないので
同じ製品をお使いの方があれば教えていただき
たいのですが、これって初期不良でしょうか?

書込番号:26209723

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:65件

2025/06/14 19:01(3ヶ月以上前)

>テヌキングさん
こんばんは。
写真を見る限りはスキャナのセンサー部分がずれてしまっているようですね。
2世代前のEW-M752Tのスキャナ部分の分解修理をしたことがありますが
強固に固定されるガイドレールがあるわけではないため
再組み立て直後に同じような状況になってしまいましたが
その際は電源を入れ稼働させると初期動作を行う中で勝手に本来の位置に戻ってくれましたので
もしかすると電源を入れて動かすと元通りになるかもしれません。

とりあえず電源を入れ液晶パネルの説明通りに
初期充填、設定を行ってみて正常動作するか
確認するだけは行ってみたほうがいいと思います。

それでもスキャナ動作不良やエラーがあれば初期不良ですので
販売店に良品交換を求めてみてはいかがでしょうか。
販売店によっては購入直後でもメーカー修理対応とする場合もありますのでご確認をお願いします。

書込番号:26209969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2025/06/14 19:56(3ヶ月以上前)

テヌキングさん、こんにちは。

> メーカーのサポート電話がつながらないので

届いた商品に問題がある場合は、購入した店に連絡をして、そこで対応してもらうのが基本になります。
なので、どこで購入されたのか分かりませんが、どのようなショップにも、そのような問題に対応してくれる、お客さま窓口があると思いますので、そこに連絡してみるのが良いと思います。

書込番号:26210030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件

2025/06/15 02:36(3ヶ月以上前)

家電量販店大好き三郎さん、secondfloorさん
丁寧なレスをありがとうございました m(_ _)m

 スマホで撮影した画像を添えて連絡したところ、
購入店の「PCボンバー」は初期不良と認めてくれたのですが、
プリンターがないと仕事にならず、同じ色の在庫は私が購入
したものが最後と言われたので同じ機種をAmazonに
再注文しました。

 EPSONもその後メールサポートには連絡がついたのですが、
初期不良かどうかはまだ返事がありません。初期不良で
ないならAmazonの注文を大急ぎでキャンセルしなくては
ならないのでそれだけでも教えてほしいと書いたのですが、
週末はサポートもお休みなのか…

 電源を入れたらもしかすると…ということは私も一瞬
思ったのですが、「プリンター センサー 斜め」で検索しても
「開封直後はセンサーが斜めで驚いた」的な話が見当たらず、
メーカーに「使い方が悪い」みたいなことを言われるのも
嫌なので、今のところ電源を入れるのは控えています。
(廃インクタンクも含めて)ランニングコストを抑えられ、
排紙トレイを出し忘れる心配もないなど、製品自体は
バランスのとれた名機に思えるのですが

書込番号:26210328

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:65件

2025/06/15 15:22(3ヶ月以上前)

>テヌキングさん
こんにちは。
購入店からは初期不良の判断をいただけたようでよかったです。
ただ、すぐにでもご入用という中、返品交換もままならないようで心中お察しします。

電源を入れて動かしてみるという提案も、
良品交換や返品前提で動かれているのでしたら
確かに要らぬトラブルの原因になるかもしれませんね。

エプソンのインフォメーションセンターはメール対応も含め
月〜土の9:00〜17:30が営業時間のようですし
電話は込み合ってつながりにくいようですので
営業時間外、休業日に入る前の平日日中に解決できていればよかったですね。

既に代替機を注文されたとの事ですので、
初期不良品を購入店へ返送、返金対応の形にするのが自然な流れでしょうか。


・「仕事にならず」
の件ですが、このあたりの問題は解決されましたでしょうか。
とりあえず家電量販店で今日中に何かしらの機種を購入しなければならないほど切羽詰まってなければよいのですが。
話の流れからはAmazonの到着も恐らく明日朝までに間に合うかどうかですよね。
本当に業務で使用されるのでしたら、明日からお困りなのではないかと思いました。

書込番号:26210841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件

2025/06/16 00:32(3ヶ月以上前)

家電量販店大好き三郎さん

私がいらぬ愚痴を書きなぐったせいで余計な
心配をおかけしてしまったようですみません。
幸い妻の部屋にはカラー印刷ができない古い
プリンターがありまして、自作の3色文書で
ヘッドクリーニングしまくったところ、なんとか
使えるようになったので、当座はこれでしのげそうです。
 電化製品が故障した時はまず自力で直せないか
試みる方なのですが、EW-M757は故障した
ブラザー機を分解修理したい気持ちを抑えて
注文したものだったので今回は自重しました。
もしEPSONのサポートが「斜めで正常ですよ〜」と
いう返事を返してきたら大変ですが…

書込番号:26211324

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2025/06/16 11:40(3ヶ月以上前)

テヌキングさんへ

> 電源を入れたらもしかすると…ということは私も一瞬
> 思ったのですが、「プリンター センサー 斜め」で検索しても
> 「開封直後はセンサーが斜めで驚いた」的な話が見当たらず、
> メーカーに「使い方が悪い」みたいなことを言われるのも
> 嫌なので、今のところ電源を入れるのは控えています。

このトラブルは、私も過去に一度しか見たことがなく、今回改めて検索してみたのですが、見つかりませんでした。
なのでレアなトラブルなのだとは思いますが、、、
逆にいいますと、センサーが外れて斜めになるというのは、それだけあり得ない事態ということになり、それが起こってしまったということは、それなりの原因があるのだと想像されます。

そのため仮に電源を入れることでセンサーが戻ったとしても、外れやすい個体だということに変わりはありませんので、今後のことを考えますと、下手に直るより、外れた状態のままで、初期不良と認めてもらう方が良いと思います。

> もしEPSONのサポートが「斜めで正常ですよ〜」と
> いう返事を返してきたら大変ですが…

そうですね、もしメーカーが真顔でこのように言ってきたら、それは驚きですね。
ところで購入店は、初期不良と認めたようですので、それだけで返品や交換ができると思うのですが、メーカーのお墨付きが必要と言われたのでしょうか?

書込番号:26211604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件

2025/06/17 00:32(3ヶ月以上前)

secondfloorさんへ

電源を入れてセンサーが動きだすとセンサー側の凸凹が
水平移動用の「レール」にガチッとはまる…、というのはいかにも
ありそうなことだと思うのですが、センサーの動きがスムーズか
どうかはスキャン結果にも影響するでしょうし、もしモーターで
無理やりレールにはめなおしたらレールに傷がついたり歪んだり
しないかな、ということは私も思いました。

販売店から最初に返ってきたのは「当店では判断できかねるので
メーカーサポートで確認してほしい」という返事でしたが
そのすぐ後に問題部分の画像を送れというメールが届き、
画像を送ったところその日のうちに初期不良を認めてくれました。
最初に「判断できない」と言われた時は「なんでやねん」と
思いましたが結果的にメーカーより早く回収を決めてくれたので
印象はむしろいいです。
 そのメーカーからも本日(月曜)朝メールが届き、言い回しは
微妙でしたが一応初期不良と認められたのでAmazonに土下座せずに
済みました。あわてて再注文したのはAmazonの「残り5点 ご注文は
お早めに」という一文に煽られたところも大きいので、今日も昨日も
「残り5点」なのはひっかかりますが…

書込番号:26212215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:87件

2025/06/17 00:48(3ヶ月以上前)

自分が調べたら2つ商品ページが見つかりました
1つ目はAmazonマーケットプレイスで2つ目はAmazon.co.jp 販売・発送

EPSON エプソン インクジェットプリンター ホワイト EW-M757TW 家庭用 エコタンク搭載モデル A4
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DT45BVPK

エプソン プリンター エコタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 EW-M757TW1 ホワイト【Amazon.co.jp限定】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJQ5FYWG

書込番号:26212222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件

2025/06/17 07:12(3ヶ月以上前)

ニコイクスさん

レスをくださった理由がよくわかりませんでしたがいつでも
「残り5点 ご注文はお早めに 」と言っている業者はAmazon
ではないということですね。
ありがとうございます。気がつきませんでした。
気がついたらまたいろいろ心配になってきました。
通販が安いのはありがたいけれど通販を利用する時は
利用する側も最低限の勉強はしないと色々失敗する
ということですね

書込番号:26212301

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2025/06/17 10:51(3ヶ月以上前)

テヌキングさんへ

初期不良ということで、解決できそうで、良かったですね。

> 電源を入れてセンサーが動きだすとセンサー側の凸凹が
> 水平移動用の「レール」にガチッとはまる…、というのはいかにも
> ありそうなことだと思うのですが

そもそもなのですが、センサーが外れること自体、異常だと思います。
スキャン中、センサーは左右に動きますが、それでもセンサーは外れません。
ただ購入時に外れていて、それが仮に動き出した時にカチッとハマるとしても、それは逆に、スキャン中にスポッと外れてしまうこともありえる、ということになります。

まあ何年も使ってきて、劣化の結果ということでしたら、そのような対処療法もありかもしれませんが、今回のように購入直後でしたら、わざわざ後顧の憂いを抱えておく必要はないように思います。

書込番号:26212452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件

2025/06/17 19:33(3ヶ月以上前)

secondfloorさん

そう言っていただけると私も気が楽になります。
義母の家の呼び鈴がダメになった時はタクトスイッチをバラして
接点を磨くだけで復活してくれましたし、できる人には簡単に
直せるそうなものを返品するのはなんとなく抵抗があるのですが、
自分の技術と知識を考えると今回は自重して正解だったと思う
ことにします。secondfloorさんが言われたように何年も使って
いよいよおかしくなってきた時は家電量販店大好き三郎さんに
教えていただいたことが生かせるでしょうし、EW-M757とは
長いつきあいができそうな気がしています。

書込番号:26212926

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング