
このページのスレッド一覧(全756スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2025年5月16日 18:58 |
![]() |
1 | 3 | 2025年5月2日 21:49 |
![]() |
20 | 3 | 2025年4月23日 11:59 |
![]() |
1 | 3 | 2025年4月19日 17:59 |
![]() |
2 | 0 | 2025年4月14日 09:47 |
![]() |
5 | 2 | 2025年4月11日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L3230CDW
23年10月に購入後、黒のトナーがなくなり、4月末に純正トナーを購入し交換しました。
交換後の印刷で、薄くて読めない現象が発生。トナーのエコモード解除を実施すれども、
改善せず。リセット,ファームウェアの更新等を実施すれども、改善されない。
サポートは休暇中で連絡取れない状態。
連休明けに、サポートに連絡。トナー,ドラムのSN等を添付で送れのややこしい
作業のあと、色ずれ,色補正等の指示があった。
色ずれ,色補正等が必要なら、交換トナーの説明として、明記すべき。
又、プリンターの小さな表示窓での選択でなく、Windows画面での操作で解決可能な
ように改善されるべきである。この間当方は、かなりの用紙とトナーを無駄に消費。
このレーザープリンタ、まだまだ熟成してない機械だと感じました。
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
コロナ真っ盛りでOA機器の需要と価格が高まった時に購入しましたが、
未だ機械的なトラブルはありません。
きょうはファームウエアアップデートの連絡が来てそれに従いましたが、
このとき本体背面に貼られたシールに記載のパスワードが必要になります。
たいていのユーザーは、これを確認しにくい場所に設置しているかと思います。
1〜2年に一回のストレスです。
もしかしたら、ユーザーが初期パスワードを変更できるのかもしれませんが。
クリーニングの頻度も多いのか、利用度は低いのにインクはほぼ年一で買ってます。
0点

C.T.U.Agentさん、こんにちは。
> 1〜2年に一回のストレスです。
パスワードが、ストレスなく見られる場所に書かれているのも、セキュリティ上どうかと思いますが、どうしてもということでしたら、目立つ場所にパスワードを書いたメモやテープを貼っておいてはどうでしょうか。
> もしかしたら、ユーザーが初期パスワードを変更できるのかもしれませんが。
これはできます。
といいますか、パスワードを初期状態のまま使用しないことを、メーカーは推奨しているようです。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13161
書込番号:26167048
0点

>C.T.U.Agentさん
たいていのユーザーは、これを確認しにくい場所に設置しているかと思います。
ですね。 購入時にメモるのが一番いいのですが設置したあとの場合は、私はほんの少し隙間を開けて
スマホをツッコミ写真を撮って確認してます。
その写真はGoogle keep に貼り付けて、キーワードを付けてアーカイブします。
めったにないアップデートに遭遇した時は、キーワードで検索してメモを呼び出します。
面倒だと思ったその時に次回の対策を講じておくのが一番かと。
書込番号:26167062
0点

レス付けていただきありがとうございました。
パスワードはもとより、二段階認証?も盗まれる時代到来でしょうか。
メモしておいてもどこにメモしたかもおぼつかない年代に突入してます。
ので実際は・iii-iii・さんと同じ方法です。
ではでは。
書込番号:26167303
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N
20年以上のMacユーザーです
Windowsも持っています
Windowsのpcで印刷した場合とそのセッティングは簡単にできるのですがMacの場合はできません
全て手動で画面を見ても出来上がりもお話しならないくらい汚いです
一応セッティングができるようなサイトには出るのですが調整は手動で仕上がりは悲惨です。スキャンした状態もMacとWindowsでは全く違います
特にMacのヴァージョンがアップされる度に差は開きます。これほど酷くてメーカーは見たことないです。ランニングコストが安いということでメーカーの直売員に勧められましたが検討中の方は他のメーカーをお勧めします。ブラザーの方はご覧になったらすぐにでも改善策を親切な形で出すべきです。
書込番号:26154726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

整備のおっさんさん、こんにちは。
たしかにMacはそうかもしれませんね。
幸いWindowsもお持ちのようですので、わざわざ悲惨な方を使わないで、印刷もスキャンも簡単で綺麗なWindowsを使われるのが良いように思います。
書込番号:26154794
5点

どのようにお答えされるかは自由ですが、Mac対応可と表示されている以上は、アプリの改善や留意点を占めるのがメーカーの役割ではないでしょうか。
ブラザー関係者の方々が読まれて改善されることを希望します
書込番号:26156025
0点

整備のおっさんさんへ
> Mac対応可と表示されている以上は、アプリの改善や留意点を占めるのがメーカーの役割ではないでしょうか。
「留意点を占める」というのが、どのようなことなのか分からなかったので、そこを除いて読ませてもらいましたが、、、
Macで、印刷もスキャンもできてはいるのですよね?
それでしたら表示通り「対応」していることにはなります。
ただMacは、シンプルがコンセプトなので、整備のおっさんさんが求める機能は、バッサリ切り捨てられてしまったのかもしれません。
一方Windowsは、総花的といいますか、便利そうな機能はとにかく詰め込め的なところがあるため、煩雑にはなりがちですが、高機能ではあります。
このように同じパソコンでも、WindowsとMacではコンセプトが違うので、なぜWindowsではできるのに、Macではできないんだ、というのは違うかなと思いますし、、、
Windowsでできていることを、わざわざ苦労までしてMacでやろうとしなくても良いように思いました。
書込番号:26156650
12点



プリンタ > CANON > SELPHY CP1500
CP500~CP600と使用した経緯がありここ数年使用してなかったので新規にCP1500購入。カメラ内蔵のSDカードに記録したものは問題なくプリントできますがデータをフォトショップでトリミング、補正等すると?表示で読み込めません。JPEGやのに?マニュアルにはExf規格のJPEG画像でないと、ありますが不便極まりないですね・・・・。キャンンともあるメーカーがこれでは・・・。ただCP500時代のインク&ペーパーは使えます。
1点

tommy1207さん、こんにちは。
使い方の問題のようにも思うのですが、、、
例えばPhotoshopで編集されたのでしたら、わざわざSDカードに戻さず、そのままパソコンから印刷されれば良いようにも思いますし、
どうしてもExif付きのJPEGが欲しいのでしたら、Photoshopでそのように書き出されれば良いようにも思います。
書込番号:26151825
0点

私のは、Photoshopで加工したものでも直接出力でもSDカードにJPEGで保存したものでも綺麗にプリントできますよ。
SDカードは、本体のサムネイルもきちんと表示されます。カメラで撮影したものインターネットからダウンロードしたものでも問題ありません。
このトラブルに関係あるかどうかは判りませんが、ファームウエアは最新ですか?
書込番号:26152090
0点

夜間飛行さん、こんにちは。
> 私のは、Photoshopで加工したものでも直接出力でもSDカードにJPEGで保存したものでも綺麗にプリントできますよ。
PhotoshopでJPEGに書き出す時、Exifを付けたり外したりできることはご存知でしょうか?
またスレ主さんが書かれているように、CP1500で印刷できるのは、Exif規格に準拠したJPEG画像だけのようです。
つまりPhotoshopでExifを付けずに書き出したJPEGは、CP1500で印刷できないことになります。
なので夜間飛行さんのところで、Photoshopで加工した写真が印刷できたのは、Exifを付けて書き出したからだと思うのですが、いかがでしょうか?
書込番号:26152257
0点



プリンタ > HP > ENVY Inspire 7220 価格.com限定モデル
家に届いた時点で、保証が切れてました。
サポートに電話して、LINEの友だち登録、納品書の写真を送るように言われました。
安かったけど、再生品とかなのかな?とちょっと思いました。
その後、納品日から1年の保証に更新されました。
書込番号:26145969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3130

逆に似ているからこそ、入念に型番をチェックしてしまいます。
書込番号:26142009
3点

>340 341 345 346 なんでこんなよく似た番号をつけるのかね
いったい何の話なんだろう? と、思って調べましたら、
インクカートリッジの番号の話なんですね。
リンクを作っておきます。
キャノンオンラインショップ 【PIXUS TS3130対応インクの販売ページ】
https://store.canon.jp/online/r/rG1100984/
このプリンターの対応インクカートリッジは、
【 BC-345 (XL) ブラック 】 【 BC-346 (XL) カラー 】
書込番号:26142383
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





