
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2024年6月25日 20:22 |
![]() |
2 | 0 | 2024年6月13日 09:21 |
![]() |
2 | 8 | 2024年5月25日 09:52 |
![]() |
4 | 5 | 2024年5月21日 14:01 |
![]() |
65 | 3 | 2024年5月19日 01:11 |
![]() |
0 | 1 | 2024年5月16日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

「白黒のデータを印刷する」ではなく、「モノクロ印刷」の設定がプリンタ側の設定画面にありませんか? それならカラーインクは使わないと思いますが。
それでも。インク詰まりを防ぐために常にインクは少し流しておく必要があるので。印刷時に挟まれるインククリーニングでカラーインクも多少は消費しますし。インクカートリッジも刺しておく必要があります。
どうしてもモノクロオンリーで〜ということなら、モノクロ専用プリンターを別途用意した方か、運用の仕方によっては節約になるかも。
書込番号:25786811
3点


印刷の設定画面で「モノクロ」を指定してもダメな機種なんでしょうかね?
書込番号:25786816
0点

あしきんさん
カラーインク無くても黒で印刷できますよ。
モノクロ印刷で問題なく印刷できます。
書込番号:25786894
1点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S730
TASCAM Portcapture X8 推奨 SD card のように、見た目は同じでも「中の仕様が違う偽物へすり替わっている」問題を、多くの家電量販店で確認しています。偽物 SD card では「使い続けると、本体故障」になるもので、出入りの監視が厳しい店舗で「在庫を店内に置いていない」という条件で買わないと、偽物を買ってしまう。見た目は判断できない。
それと同じことが PX-S730 でも発生しており、大容量 インク を 店内在庫で触れる状態にある家電量販店では、「標準」とほとんど変わらない期間で、インク切れになっています。大容量 インク を Amazon で買うと 1100円ぐらい、店舗で買うと 2500円ぐらい、インクリサイクルで回収された物を再補充して、チップ調整すると新品にできるのか?
EPSON の製造側で、わざと大容量を少なく抑制していないか?
不正な製造ルートが、存在しているのか?
家電量販店の在庫において、商品補充は別会社ですり替えたか?
減り方が異常に早くなるパターンで、EPSON ファームウェアで調査できないのか?
調査していて、こうなってるのか?
コスト意識が強いところでは、異常に早くインクを消費すると、懲戒処分になる。
また、EPSON 未発表のファーム更新が「連続2回発生した日がある」
動作テストする人材がいない?!
それはおかしい! EPSON プリンタへ「郵便はがき、クレーム印刷」を作れ!
そこへ「細かい詳細情報を解析難しい状態にして印刷、手書きでマーク」、発送
これぐらいに、カスタマーサポートを簡単にしてくれないと、誰も報告しない!
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A
強力クリーニングしても、黒がずっと目詰まりです。
スマホからデータを飛ばして印刷する場合には、キレイに印刷できるけど、コピーだと全然だめです。
寿命なんでしょうか、、
書込番号:25724962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒だけってのが不思議。
ガラス面の汚れ・・・かな?
表面の汚れか、内面の汚れ?
或いは発光面か受光面の汚れか素子がおかしい?
不具合であって寿命と言う事はないでしょうね。
(^_^;)
書込番号:25725160
1点

>chikanonさん
ノズルチェックしても問題ないのですよね?
なのにコピー時だけ出る現象ってことですか?
書込番号:25725168
0点

>papamamaティマさん
チェックは黒だけ何回やってもこんな感じです。
コピー機能時だけ不具合が出てしまうのが不思議です…どうしたらいいのかわかりません。
書込番号:25725200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何回やってもノズルチェックパターンはいつも黒だけザラザラです。
書込番号:25725209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読み間違えてた。
黒はノズルクリーニングでも駄目と言うことなんですね。
そうなると複合的な原因だということ。
あなたが分解点検できる技量がなければ、
個人ではどうしようもないでしょう。
(´・ω・`)
書込番号:25725306
0点

>入院中のヒマ人さん
そうですよね。素人には限界です…。買い替えたほうが安いかもですよね。ありがとうございました。
書込番号:25725308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホでちゃんと出るっていうのが???
スマホで写真撮ってそれをプリントすればいいのでは・・・
おそらくプリントモードとコピーモードの設定差なのでは???
スピードも違うのでは???
普通の目詰まりならスマホからもきれいには出ません( ゚Д゚)
書込番号:25726069
0点

本体のコピーだと出ない → 黒インクの目詰まりのせい
スマホからならできる → 写真扱いなので、多分カラーコピーになっている(黒は、各インクのまざった状態)
目詰まりが解消しない → 2-3回やってだめなら、一晩放置で翌日クリーニングに再チャレンジ
2日でだめならメーカー修理が妥当です。
古いプリンタに費用を掛けるのもなんなので諦めましょう。
私はEP-976A3の電源を入れっぱなしにしていて、月1回で印刷する程度ですが目詰まりにはそれほど悩まされていません。
電気代が多少かかるとは言っても微々たるものですから、目詰まりよりは安心ではないでしょうか?
インクは純正インクを年1回交換する程度です。
書込番号:25747194
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J4440N
買って一年過ぎ、印刷、コビーした文字がズレているので、何回クリーニングしても改善されず、メーカーに問い合わせたら、修理するには2万円弱かかるという事。しかし、ちょっと不思議なのがテスト印刷した文字は全然問題ありません。そのような経験をした方がいませんか?
0点

テスト印刷は、「印刷品質」が「きれい」等になっていたのでしょう・・・
一般に、「印刷品質」が「普通」になっていると、印字ヘッドが行き帰り印字しますのでその際のずれでしょう。
「きれい」では往復印字でなく「行きのみ」「帰りは印字せず」です。
「プリントヘッド 位置調整」機能があると思いますが ・・・
書込番号:25681309
2点

私も、直線が真っ直ぐに印字さない現象が起きました。メーカーに画像を送り、ユーザー側で出来る究極調整を指示通りに実施しましたが、多少改善されましたが、直線を描けてはいません。やはり有料で2万円位はかかりますと言われました。でもこの現象は、自分以外の方が出ている事はメーカー側の問題だと思います。この現象は、無償で対応すべきであると思います。無償で対応しないのであれば、ブラザーのプリンターは選択しない方がいいですね!他社にも色々ありますので
書込番号:25682211
2点

ありがとうございます。メーカーはちょっと無責任ではないかと思います。以前同メーカーの複合機にはこんなことがありませんでした。
書込番号:25724726
0点

>沼さんさん
アドバイスありがとうございます。
テスト印刷は特に印刷品質の設定がないようです。問題なのはテスト印刷は全然問題ないのに、普通文書の印刷やコピー印刷に文字や罫線が発生することが不思議です。
なお、「プリントヘッド 位置調整」は試していないが、多分ズレの原因はご指摘のように一般に、「印刷品質」が「普通」になっていると、印字ヘッドが行き帰り印字しますのでその際のずれで、「きれい」では往復印字でなく「行きのみ」「帰りは印字せず」です。
プリントヘッドの位置調整には直らないと思います。
書込番号:25724757
0点

>福ありさん
私は兄弟機の MFC-J4940DNを使っていますが、『普通』画質で罫線ずれが起こります。
罫線ずれを避けるために毎回『高画質』にするのは面倒ですし、コスト面のメリットも薄れてしまいますね。
私の場合、印刷速度は重要ではないので、下記のオンラインマニュアルを参考に『片方向印刷』を有効にしました。
遅くなるついでに『用紙汚れの低減』も有効にしました。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp4140nd_jpn/doc/html/GUID-D9DBBCB1-A205-46B8-A05A-8F77317F734C_1.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcj4940dn&broug=in
書込番号:25742933
0点



プリンタ > ブラザー > JUSTIO HL-L3240CDW
プリンターの安さに騙されて購入してしまいましたが互換トナーがあまりにも高いのにびっくりしました。
しかし純正トナーを購入する気にはならなかったので互換トナーを購入しましたが1枚もまともに印刷できなかったので返品処理をしました。
結局、黒が必要だったので純正トナーを購入しました。
リサイクルトナーがあるか否か検討してプリンターを購入するのは難しいので以前使っていてリサイクルトナーが安いプリンターをもう一台購入することになりました。
プリンターはよくトラブルを起こすので複数台必要になります。
昔のプリンターはこんなにトラブルを起こさなかったのですが時代が進歩した割には機械が壊れやすくなって困ります。
残念です。
6点

なに言いたいのかよくわからんが
互換トナーの動作保証をしてるプリンタメーカーなんて存在しないと思うけど。
書込番号:25737829
30点

トラブルとは何でしょう?
互換トナーやリサイクルトナーを使って印刷できないのは、トラブルとは言えません。
書込番号:25738829
16点

ちょっと不思議なのですが、純正トナーを使いたくないのは何故ですか?値段が高いから?
しかし互換や再生トナーを使うのはおやめになったほうが良いと思いますよ?プリンターの寿命を極端に短くします。
私は20年ほど前から自宅でもレーザープリンターを愛用しており、NEC、キャノン、ブラザー、リコーなど、今まで8台ほど使ってきましたが、過去にNECのMultiWriter PR-L5600Cとブラザーのジャスティオ HL-L8360CDWの2台を安さに負けて互換トナーを使ってぶっ壊しました。
互換トナーに変えてNECのは150枚ほど印刷して、ブラザーのほうは500枚ほど印刷したところで壊れてしまいました。
両方とも使いだして2年ほど、総枚数2000枚ほどでした。感光ユニットとドラムを交換しなくてはならなくて、新品プリンターを買ったほうが安いので買い換えました。
純正トナーを使っていたキャノンやリコーなどの機種は、ドライバーを常に最新に保っていればトラブルは一切無く、寿命まで使い切ることができました。
現在はブラザーのジャスティオ MFC-L3770CDWとジャスティオ HL-L3230CDWの2台が純正トナーで全くトラブルもなく使用中です。
純正トナーを使いたくなく、互換トナーを使われてトラブルに見舞われて四苦八苦しているのなら、無理をしてレーザーを使わずに互換を使ってもトラブルが少ないインクジェットプリンターを使われては如何でしょうか。
ご参考にどうぞ。
書込番号:25740186
13点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-715A
Canon TS8130 との比較
発色悪し。
しばらく使わないとすぐにヘッドつまりを起こして、頻繁にクリーニングをしないといけない。
浮気した罰が当たったかw
正直、早く逝かれて欲しいが、多分こういうのに限って長持ちしたりする。
今度はまたCanonに戻ると思う。
個人的な感想です。
EPSONファンの方、怒らないでください。
ずっと以前、大判プリンター(PX-9000)を使用していましたが、そちらには満足していました。
0点

うみやまださん、こんにちは。
> 安かろう悪かろう?
この金額が安いか?は疑問ですが、このプリンターを有効に使えるのは、ごくわずかなケースだけだと思います。
ところでうみやまださんは、なぜこのプリンターを選ばれたのでしょうか?
キヤノンのプリンターなどと比較して、このプリンターの方が良いと思われたから、このプリンターを選ばれたのだと思いますが、どのような点が、その他のプリンターよりも良かったのでしょうか?
書込番号:25737100
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





