プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全756スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

クチコミ投稿数:3件

サポート番号1851「排紙トレイがディスク印刷用の位置です 排紙トレイを引き出し、「OK]を選んでください と表示されるようになりました。
使ったこともなかったディスク印刷用のトレイが何をきっかけにか不明ですが、唐突に飛び出てきたのが原因なのかなと思うのですが、マニュアル等をみて元の場所に戻したつもりなので、これ以上どうすればよいのかと・・もう買い替え時期なんですかね。すでにサポート期間は終了しているようなので。

書込番号:24327945

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2021/09/07 00:02(1年以上前)

トレイをセットしている下に、しまえそうなスペースないでしょうか?

書込番号:24328293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2021/09/07 10:03(1年以上前)

ゆっか〜さん、こんにちは。

まだ試していないようでしたら、電源コンセントを抜いて、一日ほど放置してから、もう一度電源を入れてみてはどうでしょうか。

書込番号:24328634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/09/07 10:27(1年以上前)


書込番号:24328670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/07 22:25(1年以上前)

排紙トレイがCDとかを印刷する時の位置に押し込まれてるんですよ。
なので排紙トレイを引き出してください。ロックが掛かってる状態なので軽く引いただけでは引き出せません
少し力が要ります。

書込番号:24329889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/07 22:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2021/09/08 07:09(1年以上前)

>鳥撮りいっしーさん
>secondfloorさん
>んあぽらさん

皆さんコメントありがとうございます!
試してみます。

書込番号:24330288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

壊れやすいのでしょうか?

2020/11/01 16:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:25件

他の方の口コミにもありますが、買って2年で突然「サポート番号5011」が出て、
使用不能となりました。インク交換したばかりだったので、余計腹立たしい気持ちです。
何台かキャノンのプリンターを使用してきましたが、最近不具合の頻度が短くなっているように感じます。
毎週末に使用するのと、買い置きのインクが余っているため、しょうがなく現行の1年落ちの
TS8330を急遽注文しました。(新規購入と修理代を考えると、修理代が70%を超えるため)
キャノンには耐久性の向上をお願いしたいです。

書込番号:23761321

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2020/11/02 17:38(1年以上前)

キモタカさん、こんにちは。

> キャノンには耐久性の向上をお願いしたいです。

どれだけ対策をしても、絶対に壊れないということはありません。
なのでユーザーとしては、万が一短期間で壊れてしまった時はどうしよう?と考えることが大切になってきます。
例えば3年以内の修理で使える保証に入るとか、インクの買い置きを最小限にするとか、プリンターが壊れた時用の予算を残しておくとか、いろいろ考えられると思います。

書込番号:23763379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4325件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2020/11/02 18:22(1年以上前)

キヤノンのオンラインショップで買うと、市価より5000円位高いけど、2年保証が付きます。
2年間は無償で引き取り修理してくれます。

ただし、純正インクの使用が条件です。

現在使用中のプリンターが、キヤノン製インクジェットプリンターなら、約2000円で下取りしてくれます。

月1000円で2年ごとに新品に買い替えるサブスクみたいなもんでしょうか。

書込番号:23763486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/11/03 11:47(1年以上前)

>secondfloorさん
>40D大好きさん
ご回答ありがとうございます。確かに機械ですので、いつかは壊れることは
理解していますが、故障による買い換え頻度が短くなっていることは事実です。
今回買い直したTS8330は長期保証をつけました。
保証のお世話にならないことを祈っています。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:23764960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/09/05 23:56(1年以上前)

すぐ壊れる 一年くらいで エラーでた
安くないのに 困る もう キャノンやだ

書込番号:24326732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2021/09/06 00:02(1年以上前)

こんな壊れるなら 滅多に使わんし コンビニでいいかな? コピー書類とかって 役所か会社か 転職か入社か 更新か なんかで 使うくらいじゃないの?
動画みるとか ゲームする人 仕事に使わん人 あまり
いらないかもね!

書込番号:24326741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/09/06 00:03(1年以上前)

使う人は買えばいい

ただ壊れたときのショックは辛い

書込番号:24326743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/09/06 00:03(1年以上前)

俺と同じ

書込番号:24326744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ

互換インク、色あせ酷い

都内の某・電機屋に飾られてた互換インクメーカーのPOPです。互換インクがどれだけ純正インクが奇麗かを比べるpop広告が飾られてありました。

POPが広告で言いたいのは、「純正に負けず劣らず奇麗!」って言いたいのだろうと思いますが。


実際に見比べると、POPとして飾って数か月経過してるのか、純正インクに比べて互換インクは無残なまでに色あせてますね。黒が赤っぽくなっちゃうのはさすがに酷い。

これ、早く撤去しないと互換インクが空気(オゾン)に触れる状態では色あせに弱いってことを自ら露呈しちゃうんじゃないの?って思いますが、皆さんどうお考えですか?


もちろん、色あせても構わない普通紙事務印刷とか、WEB印刷などの刷り棄て用途(写真以外)なら、互換インクはアリだと思って私も使ってますが、さすがに記念としての「写真印刷」としてなら「オゾンによる色あせはどーなんだよ?」って思います。

みなさんはどうお考えですか?

書込番号:24320831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2021/09/03 15:18(1年以上前)

興味深いですが、
詳しくは無いですが個人的意見として…
互換インクはあまり使いませんが、
プリンするものは、褪せたらまた印刷すれば良いじゃんと考えます。(笑)

プリントアウトして飾ってある写真も我が家にはありますが、
褪せる前に他の写真に替えて気分転換?しちゃうし
余りにも短かったら困りますが、期間にも依るかな?

デジタルデーターなら色褪せしないし…

そう言えばデジタルフォトフレームなんか、一時流行ったのにあまり聞かなくなりましたね。

個人的意見です。

書込番号:24321813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2021/09/03 15:51(1年以上前)

どうしてもと言うことなら、ラミネート加工するなんて手段もありますが。
紫外線の影響の方が強いんじゃ無いかな? 蛍光灯なんかも紫外線が結構キツいですよ。

書込番号:24321848

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2021/09/03 19:55(1年以上前)

写真は長期保存する気なら、キタムラ等の写真屋で。
データあれば何時でも印刷出来るのだからと割り切って、4色機のブラザーです。
メーカー保証切れたから、基本互換インク使っています。

一般的な家庭用プリンタで写真プリントの長期保存は諦めてます。

書込番号:24322202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件

2021/09/03 23:45(1年以上前)

>写真は長期保存する気なら、キタムラ等の写真屋で。

それはどうかなあ・・・・

キタムラのプリントは今ではわかりませんが、昔のキタムラの銀塩プリント(フロンティア)は長期保存に関してはそう褒めたもんじゃないですよ。


私、キタムラのフロンティアとPM-4000PX(7色顔料)とPM-970Cだったかな?(つよいんくじゃない染料)で

同じ写真を同時期にプリントして実家の部屋で西日が当たらないところに裸の状態で今でも飾ってますが。

キタムラのフロンティアのプリントですら見事に変色してます。色あせて色が抜けたというよりは、変色(赤っぽくなった)って感じです。

PM-4000PX(顔料)は今でもほぼ変わりません。さすが顔料という感じです。

書込番号:24322573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件

2021/09/03 23:54(1年以上前)

>どうしてもと言うことなら、ラミネート加工するなんて手段もありますが。
>紫外線の影響の方が強いんじゃ無いかな? 蛍光灯なんかも紫外線が結構キツいですよ。

蛍光灯下なら、今のインクジェットならほぼ問題にならないかと。屋外等の直射日光だとキツいと思いますが。
屋内だとやはり、蛍光灯による光劣化よりは特にオゾンガスによる色あせが一番の問題になります。下手すると半年以内に見るに堪えない色あせ劣化するインクも未だに存在しますから。

ラミネートはオゾンによる劣化対策には有効ですね。私もラミネーターは職業柄、POP印刷用に持ってますが、一般家庭で写真を飾る・・・という用途として使うには、家のインテリアとしては飾るにはあまりスマートではないと思います。

書込番号:24322581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件

2021/09/04 00:19(1年以上前)

>そう言えばデジタルフォトフレームなんか、一時流行ったのにあまり聞かなくなりましたね。

デジタルフォトフレーム。これ、衝撃的でしたね。小さいやつですが数年前に私も飛びつきました。(残念ながら今は使ってませんけど)

デジタルフォトフレームに関しては、窓型のもので旅行気分が味わえるものが出てきました。しかし、現状ではまだまだ課題があると思います。(月会費?がかかったりとか)

インテリアや窓としてデジタルフォトフレームは、今後に期待しております。

4K(もしくは8K)の窓タイプの大型デジタルフォトフレームが今後主流(もちろん無料)になれば、嬉しいですね。

書込番号:24322619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ひどい

2021/09/03 18:26(1年以上前)


プリンタ > HP > Officejet 7500A C9309A#ABJ

スレ主 blazebeeさん
クチコミ投稿数:3件 Officejet 7500A C9309A#ABJのオーナーOfficejet 7500A C9309A#ABJの満足度1

仕事で中古品を1年ほど使っていましたが、先日突然エラーを起こし使えなくなりました。紙詰まりしてないのに詰まっていると表示される、プリントヘッドが右端から動かないからインク交換もできない。もうお手上げです。

書込番号:24322051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2021/09/03 18:30(1年以上前)

中古品

書込番号:24322059

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

互換インクはNG。すぐ壊れます。

2019/06/03 21:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > MAXIFY MB2130

スレ主 battyoさん
クチコミ投稿数:1件

去年の9月から使用。

互換インクを使用していると、購入後2ヶ月で壊れました。
修理センターに出して直していただいたところ、再び5ヶ月で使用できない状態に。

これを販売してもいいのか、と言った位壊れやすくてビックリ。
他社製品の方が断然◎。購入するに値しません。
お金の無駄遣いでした。

書込番号:22711384

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/06/03 22:31(1年以上前)

優れた設計です。さすが、技術のキヤノンです。
怒るべきは、互換インクメーカーです。

書込番号:22711482

ナイスクチコミ!10


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/06/04 05:47(1年以上前)

キヤノンは互換インク使って問題無い製品って売り出してるの? このプリンター。
それで壊れたなら、メーカーにクレームすれば良いけど、互換インク使っても壊れませんってプリンター、過去に遡っても、個人的には知らないなぁ…

プリンターにこんな書き込みは、違う気がするけど?
互換インク使って、こんな書き込みするスレ主は、かなりズレた…

最初の修理してくれただけでもラッキーじゃ? 昔は互換インク使って故障したら、修理をしない場合もあったから。

書込番号:22711979

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/05 20:56(1年以上前)

新規で単発だからねぇ
アンチ活動じゃ無いかな?

書込番号:22715598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2020/12/24 06:42(1年以上前)

私が買った互換インクは使ってもまだ壊れていません。>battyoさん

書込番号:23866358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/09/03 16:57(1年以上前)

どのメーカーの互換インクなら問題なく使えますか?

書込番号:24321939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 ishikeriさん
クチコミ投稿数:72件

プラ製メインギアの破損(半分に)

本体の性能がとても良いので、新・中古合わせて10年以上愛用している。

印刷中に、本体からガガガガ、ゴリゴリ、バキーンと物凄い音と液晶部に電源落とせの表示!

本体を停止させ、定着ユニットを見ると、無残にもメインギア(プラ製)が真っ二つ状態取れた半分は破砕状態でした。 この部分、相当に力と熱が掛かると思うのですが、耐久性に問題あるのか? ギアの歯にはウォームギアのように斜めに力が掛かるように見えます。樹脂でなければ、破壊は免れたのではないのか?
等など思いながら、今回は別メーカーに変える検討をしています。

参考に画像アップします。

書込番号:24319762

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4 M まつたろう 

2021/09/02 11:18(1年以上前)

10年も使えたんなら十分な気がしました
身の回りで10年も使ってるものが有るかなぁと思いました

書込番号:24319795

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/02 12:15(1年以上前)

10年使えたら十分です。
エプソン機は3年毎に買い換えてました。
Canonも似たような物。。
次の機種はどれだけ持つでしょう?

書込番号:24319866

ナイスクチコミ!3


スレ主 ishikeriさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/02 14:56(1年以上前)

>M matsutaro 様
>kockys 様

コメント頂きありがとうございます。
お二人のおっしゃる通りだと思いました。

同じものを10年使ったわけではありません。
他のブランド品に浮気しないで、この機種だけを使っていました。
10年位の間に3台(1台目は新品で4年ほど、後は全て中古品で3年サイクルでした)
全て自己で修繕ができない?このギア破損でした。

次は、リコーかブラザーを検討しています。

書込番号:24320087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4 M まつたろう 

2021/09/02 15:23(1年以上前)

次はリコーかブラザーですネ
それも良いかもしれません
いろんな人のレビュー読んだり口コミを読み漁って自分に合うものを購入されたら良いかとは思います

掲示板で、購入したものに不具合が出て
もう○○の製品は二度と買いません
なんて捨て台詞を書く人がいますがあれは愚かだと思います
何にだって当たり外れがあるし壊れないものはありません
なので 二度と買いません なんて宣言する人は次のものが壊れたらまた違うメーカーの製品買うの?
それも壊れたら、、、そのうち買えるメーカーがなくなってしまうんじゃないの?なんて笑っちゃって読んでます
良い物なら壊れてもまた懲りずに同じメーカーの製品を買うのも有りだと思います
自分は壊れてもまた同じメーカーのものを買うことはよくあります
スレ主さんも冷静な目で自分に合う製品を購入なさってくださいませ

良い製品に巡り会えますように、、、

書込番号:24320122

ナイスクチコミ!1


スレ主 ishikeriさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/02 15:41(1年以上前)

>M matsutaro 様

アドバイスありがとうございます。
確かにそうですよね。


MultiWriterはとても良い商品ですが、また同じ故障が発生してしまいました。
レザープリンター欲しいけど、オフィス用の超重量製品は中々手が出ないしと考えると、
上げた2ブランドかなと思った次第です。

書込番号:24320147

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング