プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全756スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

標準

トナーの減りが尋常じゃなく早い

2017/10/17 19:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > Satera MF634Cdw

クチコミ投稿数:1件

ブラックトナーの減りが尋常じゃなく早い、購入時、付帯しているトナーで3ヶ月で交換メッセージ、白黒印刷1050枚、カラー印刷250枚、ギリギリまで粘って使ったがインク枯れが否めなく渋々、トナー購入、次は大容量トナー購入1ヶ月半で交換メッセージ、コンピューター制御が壊れているのか、本当にトナー不足なのか不明。2回目のトナー交換メッセージ時、白黒印刷2400枚、カラー印刷320枚。カラー印刷はインクジェットじゃないと厳しいのかもしれないと今になって気づく。コスパ悪し。

書込番号:21285719

ナイスクチコミ!10


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/10/17 19:37(1年以上前)

製品添付のスタータートナーは、公称下記のようです。

---
スタータートナーは、初期同梱のトナーカートリッジです。印刷可能枚数は、C/M/Y 各色690枚、BKは1,400枚になります(ISO/IEC 19798に基づく平均値〈CMYは合成平均値〉)。

書込番号:21285782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/10/17 19:46(1年以上前)

ちなみに、ISO/IEC規格については、こちら。
ご自身の印刷パターンと比較していかがでしょうか?

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/sateramfp/&i_tx_contents_file=59463-1.html&i_fl_edit=1&i_cd_qasearch=Q000059463

書込番号:21285799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2021/07/06 17:05(1年以上前)

MF644Cdwですが、私も同様の症状で悩んでいましたが、解決しました。
スレ主は解決済みかもしれませんが、他にお困りの方がいるかもしれないので、今後のためにも状況と原因、解決に至った経緯を書いておきます。

状況と経緯
印刷のほとんどがモノクロで、たまに使うカラーも請求書などでの電子印部分のみという使用状況でしたが、カラートナーが毎月10〜20%ずつ減っていくのです(購入時付属のトナーで)。サポートやサービスは「購入時に付属していたトナーはすぐになくなる」というお決まりの返答でしたがいくら何でも消費が激しすぎます。
一方、1日に5回くらい、何の前触れもなく印刷時と同じ動作音がするという現象(以下「空回り」と書きます)も起こっていました。音がするだけで何も印刷されません。本機を導入したのが1月で寒い場所に設置しいていたので、初めのうちは内部の温度を保つためなのかと思っていたのですが暖かくなってもこの現象は止まりませんでした。後で分かったことですが2つの現象は関連していました。
購入時からかなりの設定を変更していたので、試しに設定をエクスポートし工場出荷時に戻してみたところ、空回りは起こらなくなりました。設定をインポートし直したところ再発しました。これで空回りに関しては何らかの設定がこの現象を引き起こしていることがはっきりしましたが、変更した項目が多すぎて原因となる設定項目を突き止めることが困難でしたし、そもそもこのときは2つの現象に関連があるのかどうかも分からなかったので、この状況をサービスに伝え複合機を1ヶ月間預けたところ、やっと原因が判明しました。

原因
・FAX着信時に呼出音を鳴らしたくなかったので、着信呼出をOFFにしていた(※)。
・この設定にするとスリープモードに移行しない。
・スリープモードに移行しないと「画像安定化制御」という機能が時々働く。
・この機能が働くと空回りをしてトナーを消費する"仕様"である。
ここで解りにくいのは着信呼出をOFFにしてもスリープランプは点灯するのです。しかし内部的にはスリープモードに移行していなかったのです。

設定を変更し解決
・「着信呼出を使用」→ON

※着信呼出とは、FAX着信時に本機に接続した電話機もしくはオプションのハンドセットを鳴らすかどうか選択する機能であって、本機単独で運用する場合はFAX着信時に呼出音は鳴りません。私はこの点を勘違いしていて本機単独でもFAX着信時に呼び出し音が鳴るのだと思いこの機能をOFFにしたのですが、全く意味のないことでした。
ちなみに呼出回数を0にすることはできないため、外部に接続した電話機を鳴らしたくない場合は、電話機の音量設定でミュートにする必要があります。

まとめ
確認ポイントは「空回り」です。もし印刷もせず、FAXも受信していないのに時々印刷時と同様の動作音がする(約20秒間)場合、スリープモードに移行せずに画像安定化制御が働いている可能性が大です。
スリープモードに移行しない原因はいくつかあるようなので(画像参照)、確認してみてください。原因が思い当たらなければサポートに電話してみるのも有りかと思います(サービスに連絡を付けてくれる)。

以上ご参考になれば幸いです。

書込番号:24226174

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

インク汚れと、給紙ミス

2021/06/17 19:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL

スレ主 shirubanさん
クチコミ投稿数:10件

給紙ミス

インク汚れ

や?散々です。給紙の修理に来ていただきましたが、インク汚れ、給紙ミスで高級ペーパーがグチャグチャ。このプリンターSC-PX1VLは、未完成ですね。
プリントは、キレイにできますが、今買うと酷い目に合います。
購入を考えている方は、ファームや内部の機構が刷新され、外見は同じでも違う機構になってから購入しましょう。それまで人柱になって、時間とお金を浪費します。

書込番号:24193454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2021/06/17 20:57(1年以上前)

そのペーパーはメーカー指定品ですか?

指定品であれば型番を書かれると参考になるでしょう。指定品でなければ高級品だろうが廉価品だろうがプリンタとの相性はありえます。

書込番号:24193633

ナイスクチコミ!4


スレ主 shirubanさん
クチコミ投稿数:10件

2021/06/18 01:50(1年以上前)

ムゼオと言う、コットンベースのファインアート紙です。エプソンプリンターとの相性は抜群で、とても美しい階調描写が特徴です。

書込番号:24193981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/06/19 01:16(1年以上前)

その用紙はどこのメーカーのものですか?検索しても見つかりませんでした。
私のSC-PX1VLではEPSONの用紙と普通紙、ハガキ程度ですがトラブルはありません。
そこでムゼオなるものを手に入れて試してみたいと思うのですが。是非お教えいただければ幸いです。

書込番号:24195591

ナイスクチコミ!0


スレ主 shirubanさん
クチコミ投稿数:10件

2021/06/19 02:18(1年以上前)

用紙は、こちらになります。
https://www.ginichi.com/shop/products/detail.php?product_id=4115
銀一 スタジオショップの扱いになります。

書込番号:24195611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/06/19 05:41(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
なるほど高級ですね。そして高価ですね。
残念ながら高価すぎて、今購入するには躊躇ってしまいます。
しかしながらそんなにいいものならいつか使ってみたいと思います。

書込番号:24195684

ナイスクチコミ!0


スレ主 shirubanさん
クチコミ投稿数:10件

2021/06/19 09:01(1年以上前)

おっしゃる通り!とても高価でよほどの傑作ができないかぎり購入できません。とりわけモノクロに最適なペーパーですがら、そこをご理解の上、こ購入されるのがいいと思います。

書込番号:24195887

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/06/20 00:19(1年以上前)

特殊な使い方なので呟いても仕方無い無い!
EPSON純正で使われて問題有りならば
メーカーに問い合わせる!
で解決。

用紙が特殊なので・・・そのメーカーに問い合わせて
良いプリンターを選ぶしか解決策無いかと・・・
思いますが・・・(滝汗)

書込番号:24197242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

また、インク汚れ

2021/06/19 20:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL

スレ主 shirubanさん
クチコミ投稿数:10件

また、インク汚れです。マジでダメプリンターですね。一枚1000円近い紙なので辛です。

書込番号:24196922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

紙詰まり

2021/06/19 19:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL

スレ主 shirubanさん
クチコミ投稿数:10件

なかなか問題児のプリンターです。本日は、紙詰まりがないのに、紙詰まりのアラートが出てプリントが進みません。これはコットン紙の繊維が、センサーに付着して紙詰まりと判断したのかもしれません。
また、昨日からA3ノビを40枚程プリントしてますが、連続して10枚プリントすると、インクが紙を汚しします。対策としては。5枚以上連続してプリントしないこと、或いは、プリント間隔を5〜10分空けてプリントするとこの現象が軽減されるようです。
あくまで私の、場合ですか..,
今日も疲れるわ〜

書込番号:24196838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

故障の連続

2021/06/17 10:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL

スレ主 shirubanさん
クチコミ投稿数:10件

新品が、故障してました。代替え機をお願いしたが、これもメンテナンスしてないタライ回し機で、給紙ができず印刷不可。エプソン、機械もサポートも最悪。馬鹿高インクで利益を得るつもりでしょうが、まともな機械とマジメなサポートを望みます。このプリンターまだ、未完成。キヤノンにしましょう。

書込番号:24192740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2021/06/17 10:57(1年以上前)

文面からすると、プロセレクションの名を外した方が良いと思います。そんな感じがします。十万越えのプリンターにしては、サポートがお粗末すぎますね。

書込番号:24192786

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2021/06/17 12:49(1年以上前)

>新品が、故障してました。代替え機をお願いしたが・・・・
良品交換までの間の代替機でしょうか ?
真逆の,修理扱い ??
残念 お気の毒に・・・

書込番号:24192935

ナイスクチコミ!0


スレ主 shirubanさん
クチコミ投稿数:10件

2021/06/17 13:08(1年以上前)

おっしゃる通り。仕事で使用しているので、納品ができず、これまで築いた信用が崩壊しました。

書込番号:24192962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shirubanさん
クチコミ投稿数:10件

2021/06/17 13:15(1年以上前)

まさか!修理代替えプリンターが、故障したまま貸し出すとは、エプソンも大した度胸です。
これでは、出張修理をするエンジニアも疲弊しますね。彼らは、全く悪くないのに。貸し出し機のメンテナンスは、ちゃんとやってほしいです。
今回は、それをやってないことがバレちゃいました!

書込番号:24192983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

3年で壊れました。

2021/06/08 20:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS6130

常に純正インクを使い、5セットも使ってないですからそんなにハードな使い方はしてないつもりなのですが、、
今日突然、電源を入れると途中で引っかかった感じになりエラー6004になりました。

ネット上でも散見されるエラーコードのようです。対処法は見つからず、、、orz

ふたを開けて中をよく観察すると、インクの廃液パッド?のようなものの可動部品が割れて噛み込んでいました。
割れた部品を取り除いても正常には動作せず。
修理費と購入費が変わらないのではあきらめるしかないですよね。

普通に使っていただけなのに脆すぎです。
少しは耐久性を考えて設計してほしいものです。

書込番号:24178877

ナイスクチコミ!1


返信する
kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2021/06/08 21:23(1年以上前)

昔の1台5万以上とかなら3年で壊れたらショックも大きいけど…
1〜3万弱の機種だと、個人的にはメーカー保証切れて故障したから処分。
インクも互換インクの安いのにしました。

以前店で雑談で聞いたけど、最近のプリンタの寿命は3〜5年って言ってた。
自分はブラザーの4色プリンタで良いやって割り切って使っています。

書込番号:24178909

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング