プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全756スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

今更買い替えもできないし

2020/11/19 17:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3330

クチコミ投稿数:1件

つい最近買い替えてこの機種にしました。
この機種は以前の赤色が出せません。オレンジ色に見えます。
以前のプリンターで使用していた同じ原稿で印刷していますが
全然赤色が違います、メーカーに問い合わせすると黄色味帯びた赤になるそうです。
価格の安い機種では赤色は写真用紙を使わないと出ないそうです。
ちょっと悲しいです。今更買い替えもできないし

書込番号:23797484

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2020/11/19 21:07(1年以上前)

やさいの時間さん、こんにちは。

以前のプリンターというのは、具体的にはどのプリンターでしょうか?
あと赤色がオレンジ色になってしまうとのことですが、用紙はどのようなものをお使いでしょうか?

書込番号:23797877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N

クチコミ投稿数:1件

本商品購入後カラーのインクがなくなり、黒インクでモノクロ印刷してましたが、急に使えなくなりました。サポートに問い合わせたところ、モノクロ印刷は、下記3点のいずれかの条件が発生する、もしくは一カ月経過するなどにて、インク交換しないと印刷出来なくなるらしいです。。。

- 電源コードを抜き差し
- インクカートリッジを取り外す
- プリンタードライバーや本体の操作パネルで「乾きにくい紙」の機能を有効にする

また、この情報は商品の箱に記載されているのかサポートに聞いたところ、WEB等の公開をしてますとのことで、商品買う前にわざわざこの情報をWEBで調べなきゃいけないのかとかなり不満に思いました。他のプリンター買えばよかったと後悔してます。

書込番号:23621311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4764件Goodアンサー獲得:282件

2020/08/25 13:20(1年以上前)

他のメーカーのプリンタでは1つでもインクがなくなると、モノクロ印刷すらできなくなるはず。

その点、ブラザーのプリンタは、カラーインクがなくなっても緊急措置として一定期間はモノクロ印刷が可能であり、Webページにもきちんと書かれていますよ。

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj978n/feature/feature1/index.aspx#only


書込番号:23621351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2020/08/25 14:32(1年以上前)

>この情報は商品の箱に記載されているのかサポートに聞いた

箱に「カラー」インクジェット複合機、と書いてあるのは見えませんでしたか?

>他のプリンター買えばよかったと後悔してます。

今からでも遅くないです、
「モノクロ」インクジェットプリンタ↓を買いましょう。
https://kakaku.com/article/pr/19/02_px-s170t/

箱に「モノクロ印刷専用」と書いてあるでしょうから間違えようがないですし、カラーインクの購入も不要です。

書込番号:23621453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/11/14 23:15(1年以上前)

すみません。教えてください。

電源コードを抜くと新しいインクカートリッジを入れないといけないとありますが、近々購入で、3月には引っ越しの予定です。
この場合、インクが残っていても新しいものに交換しなければいけないということでしょうか。

みなさん引っ越しの際はどのようにされているのでしょうか。

書込番号:23788268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2020/11/15 21:09(1年以上前)

>電化製品初心者です。さん

カラーインク切れになったときに残量のあるブラックインクのみで
印刷を続ける場合のことですので、全インクがインク切れを起こして
いない場合は、電源を切ってACプラグを抜いても問題ありません。

ACプラグを抜いた状態が長く続くと、酷いインク詰まりを起こします。
※私は別機種ですが、2〜3か月で酷いインク詰まりを起こしました。

引越しで注意するのは、インクをセットした状態だとインク漏れを起こす
ことがあるということです。
※残量のあるインクカートリッジを外すと、だだ洩れします。
プリンタを丸ごと大きなビニール袋に入れて運搬すると安心です。
透明な袋なら漏れが目視確認できるので対処がし易いです。

書込番号:23790144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/11/15 23:09(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ご丁寧に教えて頂きありがとうございます^^

引っ越しの際、プラグは抜いても大丈夫そうですね。
設置してある間はプラグは抜かずに置いておこうと思います。

透明のビニール袋にいれての引っ越しにしたいと思います^^

ありがとうございます^^

書込番号:23790463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 インクがつまる

2020/10/18 11:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A

スレ主 価格TE71さん
クチコミ投稿数:2件

2週間ほど使わなかっただけで、全てのインクがつまって出なくなります。
そのたびにヘッドクリーニングをしてインクを無駄にしています。
しかもブラックだけは4、5回クリーニングしても完全には直りません。
最悪です。

書込番号:23733595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/10/18 11:44(1年以上前)

>価格TE71さん こんにちは

インクのことは書かれてませんが純正オンリーでしょうか?
当方エプソンですが純正オンリーでここ数年間支障なく使えてますが。

書込番号:23733641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/10/18 11:48(1年以上前)

価格ドットコムの掲示板が各項目に分かれるようになった頃。サイトの情報がありがたかったですね。
2002年にデジカメを買ってすぐにプリンターも買った。綺麗なプリントがと思うが詰まらん方が良い。
エプソンかキヤノンかの2択、詰まる書き込みの多いエプソンよりほとんど無いキヤノンを選んだ。放置が長いとやはり詰まってかすれるがクリーニングで復活できる。

使う頻度は少なかったが4度ほどインク交換することになる、廃インクたまりの警告が出てここで廃棄。
修理するより買いなおす方が安いという廉価機です。写真印刷をしなくなったので安いので良い。
次も信頼できるキヤノンでip2700という最廉価機、インクはカラーが3色一体のもので黒をわせてタンクは一つ。
まだ十分使えるが3度目のカラーインク交換時にip2700を買い足してます。インク買うのとip2700の価格が変わらんという不思議なもの。
そろそろ3印刷する季節ですがインク交換も必要かなと。
廉価機は印刷速度が非常に遅くて騒音もたまらん。

詰まる詰まりにくいという選択肢で良かったと思う、印刷する頻度が少ないので詰まってもクリーニングで元に戻るキヤノンが良いね。
色単独のタンクより3色一体型のインク交換時にノズルヘッドも交換できる仕組みが良いですね。

書込番号:23733648

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2020/10/18 17:23(1年以上前)

価格TE71さん、こんにちは。

> 2週間ほど使わなかっただけで、全てのインクがつまって出なくなります。

2週間でインクが詰まるのでしたら、毎週使うようにしてみればどうでしょうか。

書込番号:23734205

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2020/10/18 22:53(1年以上前)

プリンタの電源を抜いて12時間後に入れてからヘッドクリーニングしてみて下さい。
もしかすると勢いで詰りが解消するかもしれません。
(この方法で3台くらい救出してる)

書込番号:23734902

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/10/19 16:40(1年以上前)

エプソンの6色なら、写真印刷でしょうか。
買ったのだから、気に入った良い点もあるでしょう。
良い点<悪い点なら、我慢して使う、
良い点<<悪い点なら、捨てて買いなおす。

書込番号:23735964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件 カラリオ EP-881Aのオーナーカラリオ EP-881Aの満足度3

2020/11/11 19:03(1年以上前)

>価格TE71さん
今までずっと純正インクだけ使われていて詰まったのでしょうか?
それとも、互換インクを一度でも使われた経緯があって詰まったのでしょうか?
あまり互換インクを批判するつもりもないですが、事実として書きますと、
本機の前にCanon機を使っていて、「インク〇〇」という高い方の互換インクを使い始めたら顔料黒の印刷がおかしくなり、その後、染料黒も詰まって一切印字されなくなってしまいました。それまではずっと純正を使っていて、そのような現象はありませんでした。
頻繁に印刷される人には互換インクはいいと思うのですが、稀にしか使わない人には高くても純正インクが無難だと思っています。

書込番号:23781868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

WiFi切れ、自動電源ON無反応対策案

2020/10/11 09:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M752T

クチコミ投稿数:11747件 EW-M752Tの満足度3 私のモノサシ 

この設定

EW-M752T を無線Lanで接続していますが、
自動電源ONが反応せず、
無線Lanの接続も切れてしまっていることが時々あります。

ここでも結構同症状の人のコメントなど見るので、
一応情報共有化のために…

プリンターを手動で電源オフ>オンすると100%直る状況、
2台のPCで使っていてどっちのPCでも同じ状態、
ダメな時はプリンター自体の画面で無線Lanが切れている表示も出ているという状態、
そのため自分はプリンター自体の問題ととらえています。

色々試していました、
スリープ運用も試しましたが頻度は減りましたが結局ダメでした。

最後に「プリンター本体内の設定>ファームウェアーのアップデート>定期通知設定を オフ」にしてから、
(一応念を入れてこの前に一度オールリセットもしています)

ここ1カ月近くは一週間おきぐらいに使っていますが、
ロストすることが無くなったような気がします。

もともと不定期だったので100%直ったとは言い切れないですが、
もし同様で悩んでいる方一度お試しを。

書込番号:23718767

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11747件 EW-M752Tの満足度3 私のモノサシ 

2020/10/14 07:13(1年以上前)

自己レスです。

昨日の夜またWIFiが切れていました。

親機を再起動>復活せず。
プリンターを再起動電源を一回切って入れなおすと接続復活。
つながった後の電波状態は「非常に良い」なので電波環境も悪くないはず。

いつもこのパターン、それなのにエプソンの情報にはプリンターの再起動を促す説明は全く無し。
自分のところのハードウェアーの問題と受け止めたくないのか…

早く解消してほしいものです。

ちなみに同環境で古いエプソンのプリントサーバーは一度も切れたことなかったのに。
もうそろそろ出て1年たっちゃうのに…

書込番号:23724837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件 EW-M752Tの満足度3 私のモノサシ 

2020/11/11 10:27(1年以上前)

亀自己レスです。
最近わかったのですが、
電源が入らないのではなく、
スリープ状態でフリーズしているように感じます。

つまりハングアップしたままになっている。
次電源一度押すとWifiロストで立ち上がりますが、
そのままプリンター単体で使おうとするとすごく時間がかかります。

電源切って入れ直すより。

また手動で電源オフしておくと、次は問題なく使えている気がする。

ところがスリープは設定時間はあるものの、
無しには出来ず、電源オフだけにできません。

困ったものです、早く解消してもらいたい。

書込番号:23781169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームT

2020/11/05 13:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J893N

スレ主 P_D_Wさん
クチコミ投稿数:5件

先日のファームアップデートで互換インクの認識がされなくなりました。

そこそこ使ったんで、これを機に交換かな・・

書込番号:23769220

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 P_D_Wさん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/11 01:00(1年以上前)

訂正

ごめんなさい、別の互換インクを使った所
使用することは出来ました。

カートリッジ側で何かエラーが発生していたみたいです。


今後も、互換インクを使って特にクオリティを気にしない文書を打ち出すのに活躍してくれそうです。

もちろん純正インクを使えば、クオリティの良い印刷はできるのは承知しています。

書込番号:23780799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

写真に小さな線(傷)

2020/10/10 00:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A

クチコミ投稿数:126件

購入し早速使ってみましたが、L版写真を印刷したところ
小さな傷が入ることがよくあります。

1枚に2か所とかか所とか無かったりとか。
複数個所発生した時は結ぶと一直線上になりますし、何枚か見比べてみますと全て同じ位置です。
ローラー?の押しつけ?がきついのか、不良なのかと考えています。

自分では調整できないでしょうから初期不良で購入先のヤマダ電機へ持ち込んだ方よろしいでしょうか?

ご意見お聞かせいただければ幸いです。

書込番号:23716006

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/10 01:08(1年以上前)

取扱説明書 48P
https://www2.epson.jp/support/manual/4138565_00a.PDF

これ既にやったよ!と言われるのならヤマダ電機にとっとと持ってきましょう。
(*^▽^*)

書込番号:23716071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2020/10/10 10:03(1年以上前)

せいさまさん、こんにちは。

写真に小さな線が入るとのことですが、これはローラーで押し付けたような幅の広い線でしょうか?それとも何かでひっかかれたような細い線でしょうか?

あと写真用紙はどのようなものをお使いでしょうか?

書込番号:23716516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2020/10/10 10:39(1年以上前)

入院中のヒマ人さん

取説をよく読まずに質問してしまいました。すみません。
やってみます。


secondfloorさん
細い線で1cmくらいです。
写真用紙は100均で買った「光沢紙」です。


とりあえず、取説に従ってテストしてみます。
お二方ともありがとうございました。

書込番号:23716608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2020/10/10 12:06(1年以上前)

せいさまさんへ

線というのは、1cmくらいの細い線なのですね。
ちなみにローラーの跡でしたら幅広の線になりますので、細い線ということは、何らかの突起物に当たって引っ掻かれているのかもしれませんね。
とくに100均の写真用紙などですと、そのようなことが起こりやすいので、一度純正の写真用紙を使ってみて、それでも線がつくようなら、初期不良ということで購入した店に持ち込んでみてはどうでしょうか。

あと取説に載っているのは、インクがかすれたり、インク汚れがついたりする場合であって、細い線とはまた別の問題ですので、今回は参考にならないかもしれません。

書込番号:23716807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2020/10/12 20:37(1年以上前)

secondfloorさん

細い小さな線が出たり出なかったりです。
まだ買ってそんなに使っていないのでもう少し印刷してみて状況をみてみます。
ずっと続くようなら持ち込みですね。
これくらいはダメって言われないことを祈りながら・・・

書込番号:23722056

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2020/10/13 09:07(1年以上前)

せいさまさんへ

> ずっと続くようなら持ち込みですね。

いいえ、販売店のルールによりますが、初期不良として交換対応してくれるのは、購入後10日から1ヶ月くらいまでで、あとは修理での対応になることが多かったりしますので、出来る限り早く純正用紙で試してみて、初期不良かどうかを判断された方が良いと思います。

書込番号:23722916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 カラリオ EP-882Aのオーナーカラリオ EP-882Aの満足度5

2020/10/14 11:06(1年以上前)

同じ位置で、細い線が出たりでなかったりするという事ですが、線の【色】は何でしょう?
黒線でしょうか?
カラー印刷だと混ざった色だったりしませんか?
または白線でしょうか?

例えば赤や黄の単色印刷しても必ず黒線が出るなら、黒インクの制御がおかしい=故障という判断で良いと思います。

印刷に使われた色(混ざる場合もある)なら、紙上にインクが塗布されて乾く前に糸クズとか針状の何かが紙上をこすってるのかも。
印字位置から排紙されるまでの間に何かゴミあると思われます。
用紙の搬送経路を掃除してみてください。(ダスターでブワッと吹き飛ばすだけでも良いかも)

白線なら、その位置でインクが飛ばないか、インクは飛ぶがその位置に障害物があって塗布されないのかも。
ボヤッとした線じゃなくキッチリ「印刷として出てる白線」なら、制御がおかしい=故障という判断で良いと思います。


以上は、「用紙搬送方向」に線が出る場合を想定した話ですが、もし「用紙搬送方向に対して横」なら、単純にインク詰まりかも。

書込番号:23725178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2020/10/14 14:00(1年以上前)

secondfloorさん

そうですね。
初期不良は早めじゃないとダメですよね。
今日、帰りに用紙を買って帰ります。
でもj純正は高いのでエレコムかその系統のメーカーになるかと思います。(100均は避けます)


やすゆーさん

線に色は付いてなくて削れているような感じです。(数mm程度)
買って間もないのでまだA4印刷も2,3枚、L版も10数枚しか印刷しておりません。
そのうちの何枚かに傷(削れ?)がついてるのを見つけました。

最近、確認のためL版数枚印刷しましたが傷はありませんでした。
今日、新しいL版用紙で何枚か試してみたいと思います。

書込番号:23725444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2020/11/10 11:40(1年以上前)

返信大変遅くなり申し訳ありませんでした。

用紙を変えて印刷しましたが特に目立った線は無くなった気がします。
ので、もうしばらくこのまま様子を見ることにします。

色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:23779419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング