
このページのスレッド一覧(全4708スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2022年10月2日 17:00 |
![]() |
3 | 1 | 2022年9月20日 00:09 |
![]() |
9 | 0 | 2022年9月13日 18:14 |
![]() |
1 | 0 | 2022年9月12日 16:41 |
![]() |
2 | 0 | 2022年9月3日 09:44 |
![]() |
20 | 1 | 2022年11月4日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J4140N
購入2か月後、印字にムラが出た為ヘッドクリーニングし印字チェックを三回行ったが黄色に青のにじみが改善されないのでサポートへ連絡し修理を依頼
ハイプリに登録していた為、配送料は引き取りからも無料との事で3日間でヘッドクミ(ヘッドと組?)交換として返送されました。
とても早く帰ってきたしこちらで印字チェックしても改善されていました。
大変良かったです。
3点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
MG6230(CANON)が故障したため買い替えをしました。
エプソン、キャノンも検討しましたが割高感があったので
試しにブラザーを買ってみました。
使った感想ですが、印刷が早いです。
白黒コピーが多いせいか
黒インクの減りが早いので大容量インクを2本追加購入しました。
音も普通のインクジェットと変わらないので
設置スペースさえあれば選択肢の一つでは無いかと考えます。
家族に業務用と揶揄されましたが、買ってよかったです。
今のところ不満はありません。
3点

家族に業務用と揶揄された・・・・・どこも同じですね。
所詮、奥さんや子供たちには理解出来ない「拘り」だと思います。
書込番号:24931375
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3530
事務所に行くのが面倒でスキャンと少量の印刷用に購入。
家庭内のwi-if 接続が面倒なのでスマフォと直接つないで使っています。
スキャンは業務で使用しても綺麗で問題ないです。
少量の印刷も全く問題ありません。
他に家族で使用するプリンターもあるのですがインクが無くなったり印刷が汚かったりと使いたい時に使えない時があるので、仕事用に単独で使用するのに重宝しております。
最安値ではありませんでしたが利用したい時に納得の金額で店舗で購入して持ち帰りでしたので満足しております。
書込番号:24921357 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5330
お古で貰って丸10年のMG5330が壊れたのでTS5330たまたま5330って今気づきました5330つながりですけどインク構成は違いますが、さておき、巷ではプリンター機が1ヶ月待ちとかになりましたね10年前とか20年前とかはそんなことが無かったと思います
当方はワゴンセールでゲット出来たのでホッとしました3年前の機種ですが文字さえ印字出来れば良いと思ってます
この機種を後10年使えたらなぁと思っています
書込番号:24919819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ DCP-7065DN
2013年10月に15480円+延長保証5年2400円で購入。
当時は、インクジェットを3台壊して、ランニングコストが安い複合機を探していてこの機種を購入。
運用は互換トナーで使用。互換トナーのあたりはずれはあるが、概ねトナー1個1000〜1500円前後。ドラムも7年目ぐらいでリサイクルドラムに交換しました。
印刷枚数は約10年で11000枚程度。最近、両面印刷ができないと思い、清掃してみたら、下に紙片が詰まっていました。まぁ、それでも片面印刷が出来ていたのが不思議ですけど。
使って10年壊れる要素があまり感じません。ドラム・トナーもリサイクル製品を使うので、コストが安く済みます。印刷品質も、通常の文字であれば、印刷が悪いという感じがしません。あと他人に配る資料であれば、一番画質が良いのを選べば、それなりの印刷品質になります。ただしモノクロレーザーなので、感動するきれいさにはなりません。
この製品を購入して、今後のプリンターはbrotherというbrother信者になりました。数年前、B4以上の印刷やスキャナーをしたいのと、カラー印刷もたまに必要になるということで、brotherのMFC—j6983DWを購入。ただし、文字の印刷などは印刷コストが安いこちらを使用。
デメリットをいうと本体が大きい。これは上にスキャナーが付いているので、仕方がないです。まぁ、当初はこのスキャナーを使用していたのですが、J6983を購入後、スキャナーはほぼ使用していなので逆にじゃまに。あと、音はそこそこします。また購入時に住んでいた時は、部屋の電球が一瞬消えるほどの電力消費があるようです。いまは気にならなくなりましたが…。
このプリンターの耐用枚数は5万枚ということらしいので、もう少し持ちそうです。良い買い物をしたと思っています。
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
MG6330ではなく7530ですが、同様の表示が頻繁に出て買い換え必要かなと思っていたとき、皆さんの口コミを拝見しました。
接点復活剤や爪の延長などの皆さんの智恵を参考に、手持ちのエアースプレーでスイッチ側にノズルを突っ込んで、穴を数回ブローしてみました。
すると、見事に表示が出なくなってスムースに復活できました。
皆さんの書き込みのお陰です。ありがとうございました。
7点

私もMG7530で同じ問題を抱えているのですが、接点復活スプレーをなさった「スイッチ側」というのはどのあたりのことか、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:24993467
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





