プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

レーベル印刷のレビューとか。

2017/05/12 17:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 プリビオ DCP-J968Nのオーナープリビオ DCP-J968Nの満足度4

初期設定?

試し印刷しましょう。

連続印刷は順序に注意

レーベル62枚。普通紙10枚ほどの後のインク残量

60枚ほどレーベル印刷をこなしましたので、感想です。

・当該機のバンドルソフト【NewSoft CD Labeler 】
比較対象はキャノンプリンタバンドルの【らくらくCDダイレクトプリント for CANON)】

 プリンタブルディスクを使用し、CD Labeler に予め用意された画像は使わずイチから構成します。
 ソフト起動後、初期ピュー。左コラムの一番上の「空白」を選びます。
[OK]ボタンで編集画面に移行します。

◆印刷初期の留意点
 印刷直前に印刷濃度を設定できます。
(画像左端参照)
印刷直前に出るダイアログなのに「初期設定」ってどうゆうことよ?
スライダ移動ですが、任意にカーソルをポイントした場所へジャンプもできます。
スライダを左にすると「濃く」なりますが、ダイアログの表示ではなぜか「マイナス」数値です。なぜ?
 ちなみにデフォルトの「0」の位置でも、全面単色印刷とかですと、かなり湿ったまま出てきます。(室温29℃にて)
盤面に直ぐ触らないようにご注意ください。

◆連続印刷。
 まず、ソフトから「印刷」を続けてどんどん溜めてゆきます。
間違えを減らすには、ドキュメント名に番号を振ったり、ソート(「受付時刻」をクリック)しておくと安心です。
(画像右から2番目)
 ある程度溜めておいて・・・。例えば5枚とか。
5枚を手にプリンタの近くへ移動します。(あるいは椅子ごとプリンタ側を向きますw)
あとは一枚印刷の度にディスクを入れ替え、液晶部の「OK」「スタート」の作業的にクリックしていくだけでどんどん印刷します。
 「らくらくCDダイレクトプリント」 では、「次へ」進むのに、いちいちキーボード、あるいはマウスを操作する必要がありました。
 「CD Labeler」 では予定したディスクを持ったらプリンタの前に陣取って、腰を据えて連続作業が出来ます。

◆エラー表示
 一定時間操作を中断してラグを作ると、印刷一覧とプリンタの液晶側にエラーと表示されます。
何事も無かったように操作を続ければ、エラー表示は消え続きが印刷できます。
(挿入ディスクの順番が変わってしまっていないか注意しましょ)
 連続作業中に宅配ピザがきても安心ですww

◆色が乗らないときがある。
 印刷と印刷との間が数時間とか空いていると、再起後にレーベル一枚目で上手く色が乗らない現象がありました。
コレを防ぐには、一枚目を「【用紙サイズ】のプルダウンメニューから「A4」などで試し印刷します。
(画像右から2番目を参照)
 印刷品質が確認できたら【用紙サイズ】を「12cmディスク」に戻し、レーベル印刷を開始します。


◆設定ファイル保存時の注意点。
 連続番組などのレーベル印刷用に、雛形をつくり保存する人も多いと思います。
数が多くなるとフォルダ分けしたりして整理しますよね。
 らくらくCDダイレクトプリントでは、設定ファイルに画像ごとアーカイブされるので、設定ファイルを別フォルダへ移動しても画像ごと再表示されます。
 が、CD Labelerでは設定ファイルに画像がアーカイブされないので、設定ファイル単体で移動するとせっかく設定したイメージがグレーアウトされてしまいます。
なのでフォルダを移したい場合は【設定ファイルと画像セットでフォルダ移動】する必要があります。


◆コスト
 最後にインクの減り具合です。(画像一番右端)
レ−ベル印刷は基本的に薄い設定です。普通紙も標準未満の濃さで印刷しています。


以上、まだまだ100にも満たない印刷数ですが、気付いたことをレビューしました。
操作で引っかかっている人に参考になれば幸い。

書込番号:20886616

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

Win10でも普通に使えます

2017/04/28 00:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 560i

クチコミ投稿数:262件

見てる人は居ないような気がしますが、一応書き込みいたします。
この機種かなり古くなりましたが、Win10でも使えています。
CDレーベルの印刷がもしかしてできなくなっている?、と思いましたがCanonの補助ドライバ?を入れることで対応可能でした。
http://yamamotoplog.blog38.fc2.com/blog-entry-185.html

ご参考まで。

書込番号:20850891

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

購入から1週間♪面白い♪

2017/04/20 07:04(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルム > スマホ de チェキ instax SHARE SP-2

スレ主 shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件

先週購入して、時間のあるときに出力して遊んでいます。

一眼レフで撮った写真をスマホ経由で出すと割合きれいに出力できたり、意外と細かいところまで表現してくれたりしてくれて面白いです♪
〇黒や白は色が潰れがちな気もします。
〇iPadよりもAndroidスマホの方が、wifi切り替えがスムーズで良かった。
〇FUJIFILMのミラーレス一眼からの出力がどんなか気になる。
〇10秒ほどで出てきて、色が着くまでのドキドキがいい(笑)

こんなところが使ってみての感想です。

皆さんはどんな感じに使っているのか気になります。参考までに紹介していただける方はいますか?

よろしくお願いします♪

書込番号:20831271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/22 03:24(1年以上前)

shimomomoさん
エンジョイ!


書込番号:20835874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


deziziiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/22 13:30(1年以上前)

デジカメで撮影した写真を スマホに転送し 楽しんでおります。
富士フイルムのデジカメから ダイレクトプリントすると 色乗り などが薄いです。
スマホからですと 露出補正が簡単に出来ます。
もう少しフィルムのサイズが大きいとなお良いのですが。

書込番号:20836899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件

2017/04/23 07:10(1年以上前)

はい
すでにenjoyしています♪
取りあえずアルバム買ってきました♪

書込番号:20838733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件

2017/04/23 07:13(1年以上前)

nightbesrさん
お名前を入れ忘れてしまいました。
コメントありがとうございます♪
すでにenjoyしています♪

書込番号:20838735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件

2017/04/23 07:15(1年以上前)

>deziziiさん
コメントありがとうございます。
ダイレクトプリント少し薄いんですね…(^^;)

昨日X-T20購入したので、今日は使って楽しんで見ようと思います。

書込番号:20838740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/23 07:21(1年以上前)

shimomomoさん
おうっ!

書込番号:20838752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

もう8年、活躍中

2017/03/20 09:20(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

クチコミ投稿数:19件

頻繁に印刷していますが、故障しないので重宝しています。
純正インクは買ったときに付いてきたものだけで、あとは全て互換インクを使用。
初めはスポイトで指をレインボウカラーに染めてインクを補充、次にカートリッジにICを張り付けて、
今はIC付を買っています。
7年目にクリーニングでは治らないヘッドの詰りが発生、でもヘッドを外してお湯で洗ったら綺麗になり
治りました。HPは低開発国にも輸出しているので簡単に修理できるように作られているのではと思います。
年賀状用の写真トレイとCDレーベルトレイもありまだまだ捨てられないんです。

書込番号:20752600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

NECのPR-L5650から買い替えました

2017/03/15 21:49(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > DocuPrint CP200 w

クチコミ投稿数:50件

NECのPR-L5650Cと5600Cを持っていたのですが
5650Cがメイン基盤の不具合のためエラーで起動できず
5600Cを使っていたのですが、黒色が真ん中あたりが白抜けするようになり
クリーニングなどを行ってみたけど復旧せず。(イエロー、マゼンダ、シアンは問題なし)


以前なら新しく購入することができましたが、昨年から値段が上がってしまい、すぐに購入できず悩んでました。
この際、NECのPR-L5750Cかブラザーにするか決めかねていたら
OEM元のXEROXのDocuPrint CP100 bとCP200 wが購入範囲金額に入ってきたのでCP200 wをポチりました。
2017年3月14日現在では NECのPR-L5600Cと同じ金額になっていたのもあります。

本日到着して開梱の儀を行いました。
本体は赤というよりメタリックカッパーのような感じで側面、背面はブラックです。
なんとシリアルナンバーが400番台
どれだけ市場に出てなかったのか。

ドライバーのインストールやステータスモニターなどはNECの物と同じ
というよりXEROXの物が本来の物でしょうね。
当然、性能はPR-L5650Cと同じですから今まで通り使えます。

もしNECのPR-L5650Cの不具合で買い替えを考えられている方はこちらの機種を検討されても
よろしいのでは??


書込番号:20741471

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/24 11:07(1年以上前)

はじめまして。
NECで使える互換トナーが使えますか?

書込番号:20762961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/03/25 21:58(1年以上前)

>旧もりまろさん

遅くなってすみません。
実は到着してまだお試しトナーがほとんど残っている状態で
以前使っていたNECの互換カートリッジに交換できてません。

ちなみにお試しトナーカートリッジはNEC同様ICチップが無いタイプです。
多分トナーの残量は印刷した枚数で管理しているのかな?
その状態でICチップ付きカートリッジに交換した場合、お試しトナーが使えなくなるのかなと思って交換する勇気が
(+_+)

互換トナーカートリッジはCP100、CP200用の物がPR-L5600、5650用の物と同価格で手に入るので
そのカートリッジを購入しようかと思っております。

書込番号:20766821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/04/23 20:33(1年以上前)

>旧もりまろさん

遅くなりました。
本日、初期トナーのシアンが無くなったので手持ちのPR-L5600の
トナーカートリッジに交換してみました。
結果、違うタイプのトナーですとエラーが出ました。
カートリッジのチップがNECとXEROXでは違うようですね。
よってXEROXのCp100、200のカートリッジを購入する必要があります。

PR-L5600のが4色1セットあるのに残念です。

書込番号:20840422

ナイスクチコミ!1


Macbethさん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/04 13:12(1年以上前)

設定管理ツールを起動して、メンテナンスの中にあるカスタムトナーをオンに
すればPR-L5600C用のリサイクルトナーが使えるかもしれません。

本機を持っていないので確証はないのですが。

書込番号:20866380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2017/05/09 08:27(1年以上前)

>Macbethさん
遅くなりました。
過去にPR-L5650Cを使っているときに互換トナーを使うときに
カスタムトナーに設定して使ったことがあります。

確かその時は設定機能に制限があったような
また、トナー残量が見えなかった気がします。

書込番号:20878650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

インク代

2017/03/09 22:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M840F

クチコミ投稿数:10件 ビジネスインクジェット PX-M840Fのオーナービジネスインクジェット PX-M840Fの満足度2

純正インクが高くて困っていましたが、アマゾンにていいものを発見しました。
純正インクと同じ成分のセットアップインクというものです。
価格も互換品より安く、早速購入して使ってみましたが、発色も綺麗で滲みもなくとてもいいものでした。
販売は継続ではなく在庫が切れるとなくなっているみたいですので、検索してあればたくさん買い込んでおくと、大幅なコスト削減になります。
見つけたら即買いです。
互換インクでよくあるノズルの詰まりや発色の変化等は今のところありません。

ここで発見しました。参考にどうぞ。
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00IOC1U78/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

書込番号:20724820

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:204件 ビジネスインクジェット PX-M840Fの満足度1

2017/03/26 17:53(1年以上前)

これ、いいですよね。あと840Fの目詰まりが起きなくなれば最高なんですけどね。

スレチですが、この機種は「インクが少なくなりました」と言われてから相当使えますよね。
いままで、このタイミングで交換していましたが、相当損していました。

今は「インクがなくなりました」まで使っています(笑)

書込番号:20769110

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング