
このページのスレッド一覧(全4709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年8月8日 12:54 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月3日 13:21 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月27日 11:31 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月14日 16:14 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月25日 23:53 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月19日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM-790PTしましたので気づいた点です。
PCカードスロットにメモリーカードを入れると普通のリムーバブルディスクとして参照することができます。ですからメモリカードアダプタも購入検討している方はPM-790PTのカードスロットが利用できます。(ただしプリンタの電源を入れる必要がある)
パソコン無のメモリカードからのダイレクト印刷は遅い。
レイアウトを作成しながら印刷しているようで、印字中にぴくりとも動かなくなるときがある。
あと細かい点もありますが、大きくは上の2点ですね。
0点





買ってみたんですが、まあ、そこそこ使えます。
ただ、小型の宿命としてFax原稿が差し込み式なんで斜めに吸い込まれる事があります。送受信共に画質は良好です。
レーザープリンタとしては、標準的な表現力があり満足しています。
プリンタケーブルは付属している物は太くて短いので、別途購入する必要があると思います。元の電話の置き場所に置くと確実に届きません。部屋の模様替えは必須です。(付属品ではパソコンの横に置く以外の自由は効きません)
コピー機として使った場合はソート、拡大・縮小等一通りの事はこなしますし、画質も満足できるレベルです。排紙は全てフェースダウンですので取ればそのまま読めるので便利です。
0点





今までB4サイズはBJ−330J、A4はMJ−800CそれにBJ400Jと455Jを使い分けて使ってました。
いずれも720ドットなので写真印刷はあきらめていましたがF870を
手に入れてから画質のすばらしさに感激しました
もう720or360ドットには戻れません(カラー写真) が
テキスト文書印刷はもったいないので古いプリンターを使用してます
ひと時代前のプリンターを使用してた者からみれば1200も2400も
カラー写真印刷は同じように見えます 880C又はF870も変わりません 買えればどちらでもいいやです。
年寄りで 目が悪くなってきたのは確かです ハイ。
0点



プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > WorkCentre 2150J


買いました。確かに音はちょっとでかい。(夜中の作業は近所迷惑という程度)サクセスさんで送料・消費税込で5万9千チョイだけど、やはり高い。5万凸凹ぐらいにならないと値ごろ感はでないでしょう。
デジカメの映像をPCに落としてたので、それをテスト代わりに印刷してみました。ノーマルで印刷速度を速めでも、結構きれいにでます。
もう少しいろいろやったら、再度報告しますね。
0点


2002/01/14 16:14(1年以上前)
その後、使い心地はいかがでしょうか。
シャープのプリンタのところを見て知ったのですが
2150JとシャープのAJ6010は中の部分が
同じものなんだそうです。
2150Jを買った人たちが高い高いって書いているし
今もって値段があまり安くなっていないようですね。
私みたいに知らずに2機種でどちらにしようか
迷っていた人もいるかもしれませんね。
同じ中身だったのなら値段的に安くて済む
AJ6010の方がいいんじゃないかなって思いました。
書込番号:472476
0点





7月19日にアップグレードを申し込んで
昨日(24日)、送り返されてきました。
当初、1万5千円の料金を「高いかな」と思い
ふち無し印刷ができれば、ロール紙も必要ないし
780CSを購入しようかと思いましたが
店頭でデモ機を見て、動作する際のキーンという甲高い金属音を
聞いて、やっぱり820Cを改造してもらおうと決意した次第です。
で、早速、使用しましたが・・・
いいですねー。愛用の820Cから「ふち」の無い写真が
排出されてきたときは感動してしまいました。
しかも、プリンタをエプソンに送った際、
ほとんど残量の無いインク・カートリッジを
装着したままだったのですが
戻ってきたら、新しいカートリッジに付け替えてくれてました!
ついでに「優香」も「おまけ」につけてくれたら
もっと嬉しかったかも・・(笑)
デジカメも新しいのを買ったことだし
がんがん印刷しようと思います。
0点


2001/07/25 23:22(1年以上前)
おめでとうございます。これでPM-880C相当ですね。こういうサービスは今後ともぜひ続けて欲しいと思います。
書込番号:233155
0点

900も次の9X0にUPグレードとかね。
インクの新品は、エプソン修理のお約束、お手芸ですよね。
書込番号:233195
0点





みなさんの印刷枚数はどれくらいですか?
一応私の場合、A4(光沢フィルム)へ設定(専用光沢フィルムモード)で印刷しましたが、約70枚フルカラー写真を印刷できました。
カラーインクは、全部で4本使用しましたが、こんなに印刷できるとは思いませんでした。BKは半分程度。
印刷対象により、インクの使用量は変わると思いますが参考までに・・・
印刷も早いし言うことなしです。
0点


2001/07/19 00:41(1年以上前)
EPSON CC-700は インク1個につきフルカラーA4で15〜20枚程度です。
書込番号:226467
0点


2001/07/19 02:15(1年以上前)
A4のPM写真用紙+カラーふちなし印刷+きれいモードで、およそ20枚〜40枚の印刷が可能ですよ。メーカー公称値では40オーバーとか出てましたが、テストした結果40オーバーまではいきませんでした。また、こ画像の種類によっても結構異なりますので、あくまでもこのとおりには行きませんが、一応目安です。
書込番号:226554
0点


2001/07/19 15:40(1年以上前)
PM-3500CでA3サイズの写真印刷をすると、
カラーインク一本でだいたい10枚印刷できました。
A4なら20枚くらい印刷できそうです。
書込番号:226953
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





