
このページのスレッド一覧(全4708スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2022年4月20日 05:36 |
![]() |
4 | 3 | 2022年5月26日 22:21 |
![]() |
5 | 0 | 2022年4月7日 13:43 |
![]() |
24 | 6 | 2022年3月30日 09:19 |
![]() |
4 | 5 | 2023年8月11日 19:12 |
![]() |
0 | 0 | 2022年2月19日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > SELPHY CP800
CP750が壊れたので、某サイトで手に入れました。ペーパーもCP750のが流用できたのでそれも良かったですが、一番良かったのはCP750で使っていた社外のBluetoothドングルが使えたこと!
物はプラネックスのBT-MicroEDR2です。
今さらの情報ですし、もう何年も前に型落ちしていますので、ネタということでw
ちなみにCP910では使えませんでした。
書込番号:24706995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ペーパーもCP750のが流用できたのでそれも良かったです
ペーパーホルダーのことです。キャノンのWebサイトの情報で小さい方(カードタイプ)も流用できそうです。
>ちなみにCP910では使えませんでした。
ドングルがCP910では使えませんでしたという意味です。
910では無線lan内蔵になっているので、通信系の部品が変わったためかと、勝手に推測しています。
舞い上がってしまい、言葉を端折ってしまいました。
m(__)m
書込番号:24708499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J903N
@FAX受信 <重要
Aプリンター。
BLAN接続 <重要
Cレーベル印刷<<重要
この機能を満足させるなら!MFC-J903Nを!!しかない。
★理由
この機能で最上位のプリビオ MFC-J998DNを購入したが、
一年後”エラー50”でメーカー修理、有償修理で¥19250でした。
それも戻ってきてすぐに異音で再修理。
(修理技術屋さんが優秀すぎて音を感じない人?? 最低!!)
更に一年後又マタ”エラー50”でメーカー修理、有償修理で¥19250でした。
ただユニット交換だろうに一年間しか持たないプリンター。
同一エラーで故障するブラザーのプリンタ。
この様に修理をするともれなく¥19250が発生します。
★結論
壊れることを含んで最低の価格で買えるMFC−J903Nをお勧め。
★総論
ロシアの安い天然ガス・石油に依存して、離れられない欧州の気持ちがよーぉく理解できます。
1点

まぁFAXなんて遺物を扱うとそうなりますよね
パソコンでFAX送受信したら レーベル印刷できるプリンタになって選択のはばも広がるかと
書込番号:24688743
1点

主さんには、選択肢がそれしかないという・・・
大変ですねぇ。他の人は他の機種という幅広い選択肢かあるのに。
書込番号:24688840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わかります。
FAXは操作が簡単なのでスマホやPCに不慣れな方には外せない機能ですよね。
小規模な企業や店舗では、FAX受発注はまだまだ根強く残っています。
FAXが届いたかどうか電話で確認するのも、フフッという感じで対応していますよ♪
書込番号:24764312
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J904N
@FAX受信 <重要
Aプリンター。
BLAN接続 <重要
Cレーベル印刷<重要
この機能を満足させるなら!MFC-J904Nを!!しかない。
★理由
この機能で最上位のプリビオ MFC-J998DNを購入したが、
一年後”エラー50”でメーカー修理、有償修理で¥19250でした。
それも戻ってきてすぐに異音で再修理。
(修理技術屋さんが優秀すぎて音を感じない人?? 最低!!)
更に一年後又マタ”エラー50”でメーカー修理、有償修理で¥19250でした。
ただユニット交換だろうに一年間しか持たないプリンター。
同一エラーで故障するブラザーのプリンタ。
この様に修理をするともれなく¥19250が発生します。
★結論
壊れることを含んで最低の価格で買えるMFC−J904Nをお勧め。
★総論
ロシアの安い天然ガス・石油に依存して、離れられない欧州の気持ちがよーぉく理解できます。
5点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7730
1660エラーが出て放置してたのですが、Youtubeで、ナイジェリアの修理職人に修理方法を伝授してもらい復活しました。
・カートリッジが接種する部分はドライバー2本で突くと取り外せます。外せば接触部の修正が容易に出来ます。
・外した部分はブリッジですので、接触不良はカートリッジ側と本体側の両方の可能性があります。(私は本体側の接触不良でした。)
・付け直しは面倒ですが、職人のように鼻歌混じりに気楽にやりましょう。
Youtube
https://youtu.be/Eotr03VlKE0
1660エラーを偉そうに「互換カートリッジのせいだ。」と仰る輩が多すぎる。私は互換カートリッジは使って無く、本体の不具合でしたよ。
これが言いたくて書き込みました。
書込番号:24671104 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

1660は単にキャリッジ側の接点の金属部分の不具合による(へこんでる、曲がってる)接触不良もありますし
インクカートリッジ側の不具合もあります。
純正インクを使っていて認識しない場合は、ほぼほぼ接触不良ですし
非純正のインクを使っている場合は、接触不良か、インクカートリッジの不具合です。
認識しない非純正インクを外して純正インクを付けると普通に認識することは良くあることです。
書込番号:24671578
4点

TS-3330のユーザーさんが、こんな古い機種にコメント頂くなんて....日曜日に関わらず、恐れ入ります。
ところでYoutubeみましたか? 私は分解してキャリッジを取り出さないと接触不良を直せないと思っていたので、目から鱗でした。
ここを共有していただけると嬉しいです。
今は、互換インクカートリッジで気持ちよく印刷してます。
書込番号:24672665
3点

CANON全般に知識があるだけでTS3330ユーザーではありません。
互換性インクが原因で1660が出る事も事実ですので書かせて頂きました。
ちなみにですが
>外せば接触部の修正が容易に出来ます。
接触すればいいだけなので外さなくても調整出来ます。。
書込番号:24673303
1点

MG7730ユーザーでも無いのに、お付き合い頂けるなんて、本当にキャノンユーザー冥利につきます。
露出してない本体側の接点は分解しないと清掃出来ないですよ。
是非、動画を見てください。本当に面白いです。
鼻歌混じりにサクッと取り付ける所なんて、さすが職人です。
そうそう、ナイジェリアの職人も互換インクカートリッジ使ってました。
書込番号:24673889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カートリッジが接種する部分が取り外せるのは
前から知っていたので特に興味はありません。
キャノンユーザーを自負するなら
純正インクを使ったらって思います。
書込番号:24674825
0点

キャノン全般に詳しくキャリッジ部品の外し方をご存じなんて凄いですね。もう一般の方では無いですよ。
こんな私も以前は純正インクカートリッジ派だったんです。
ただ悪名高いMG6230という、カートリッジのインク容量を半分に減らしたプリンタを修理代替で買ってしまいました。
もう半端無いランニングコストに辟易して、互換インクカートリッジ派になりました。
ダメな製品はアンチを作るので、他山の石として心に刻んでます。
書込番号:24675765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A
本商品を色々復旧させようと試みましたがNG。故障品の余りとしてヤフオクで手持ちのインクを売ったところ質問から本体を買いたい!との話があり結局2200円で売れました。部品取りにするようです。世の中には秀逸なマニアがいるのですね。感心しました。
2点

どんな故障か???ですけど、たぶん自分で修理して使うんでしょうね( ゚Д゚)
書込番号:24613036
1点

家電品は不動品でも部品取り用途などがあり、意外と売れますよ。
書込番号:24613084
0点

TS8330のクチコミ投稿で【プリンターの解像度について】のスレ主さんを知った2023年8月11日、それが切っ掛けで同じスレ主" paipuman "さんのこの古い投稿内容【ネガフイルムのスキャンについて】を見ていて、2009年から13年経過した2022年2月に最新クチコミがうpされたエプソンの『マルチフォトカラリオ EP-802A』。
その内容を読んで、ヤフオク愛好者では思わずコメントしましたwww(笑)。
書込番号:25379175
0点

内容は理解できない部分があるのですがアイコン「怒」が気になってしまいました。私何か失礼しましたか?
書込番号:25379383
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8330
写真プリント、コピーをよく使うのに加えてディスクのレーベル印刷が出来るタイプというのでこちらを選び購入。
インク、コピー用の黒インクとカラープリント用の黒インクが別の仕様でコピーをよくするうちでは助かっています。
インクも高いですから。
レーベル印刷もしっかり出来ます。
価格がもっと安ければもっと良いのになと思います。
iPhoneから文面のスクショや写真を普通にWi-Fi転送してプリントすると原本の端までプリントされない。
端が切れてプリントされる。
キャノンのプリントアプリ使うと大丈夫だけど
こちらの使い勝手が悪い。
複数印刷の際がとくにめんどくさい。
書込番号:24609206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





