
このページのスレッド一覧(全4709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2018年1月5日 22:47 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2018年1月4日 12:09 |
![]() |
0 | 0 | 2018年1月1日 19:53 |
![]() |
5 | 10 | 2020年7月25日 08:37 |
![]() |
1 | 0 | 2017年12月27日 22:24 |
![]() |
8 | 2 | 2017年12月27日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > リコー > IPSiO SG 2010L
安価なプリンターでハガキ印刷をしていました。
多いときは三台で300枚程度のハガキ印刷をします。
この機種にしてからは100枚程度をトレーに入れられる事と
印刷速度が速いため苦にならなくなりました。
たまたま私の用途に合ったのでしょう、
解像度は少々荒いですがDMには問題なく使用しています。
インクも大容量でコストダウンしています。
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-879A
いろいろ不具合報告の書き込みもありますが、私の個体の場合
年賀状150枚強印刷、互換品インク使用で、目詰まり・ハガキの用紙送りともに問題なく終わりました
ソフトの問題で、通信面、宛名面別々の印刷でしたが、とりあえず満足な結果です
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
何とかmacOS High Sierra (Ver. 10.13.2)で使えています。
無銭LANとUSBで確認できました。
ただ、MP Navigator EX 2.0は動作しませんので、スキャナは別ソフトを使う必要があります。
2点

どうやったのでしょうか?
同じく、High Sierra のMacBook Air ですが、ドライバーのインストール自体ができず使用を諦めています。
どのようにやったのかお教えいただけますでしょうか??
書込番号:21474002
0点

普通にキャノンのサイトからMP980のOS X 10.9用の中から「PIXUS MP980 CUPS Printer Driver Ver. 10.84.2.0」と「Canon IJ Network Tool Ver.4.7.0a」でインストールできましたよ。
解凍してインストーラーをクリックすると、「証明書は期限ぎれです」とかダイアログが表示されますが、そのまま「続ける」ボタンをクリックしてインストールしました。
USB接続ならドライバだけで良いと思うのですが。
証明書が期限切れだと自動的にインストーラーを修了する設定ってあるのかな?
書込番号:21474041
1点

無線LANの場合は、「PIXUS MP980 CUPS Printer Driver Ver. 10.84.2.0」でプリンターをWi-Fiルーターに接続します。
私はAterm使ってますが、WPA2を選択してルーターのパスワードを入力してすぐに使えました。
書込番号:21474054
1点

まだまだ現役で使ってます。
スキャンソフトはキャノンが対応してくれないので、VueScanにしました。
今の所不具合はプリンタ自身のメニューでチェックパターンを印刷しようとするとエラーになってしまうこと。
書込番号:21770197
0点

>タケ ちゃんさん
macOS Mojave 10.14 でドライバーインストール出来て印刷できました!
今までHigh Sierraでは何故かうまくインストール出来ず使用を諦めてたのですが、MojaveにUpして物は試しにインストールしたら出来ました!
ドライバーはPIXUS MP980 CUPS Printer Driver Ver. 10.84.2.0
ネットワークはCanon IJ Network Tool Ver.4.7.1
これで無事にMacBookAirから印刷出来ましたー☆^∇゜) !!
スキャナーは滅多に使わないしWindowsマシンからやればいいのでインストールしてません
ちなみに入れるとしたら、
・PIXUS MP980 Scanner Driver Ver. 14.11.4a
・ICA Driver Ver. 3.1.0
のどちらなんでしょう?
違いがよくわからず・・・
書込番号:22213407
1点

「MP Navigator EX High Sierra」でググってみたところ、
キャノン香港のMP Navigator EX Ver. 2.0.9 (Mac)とかあったので
ダメ元でインストールしてみたところ、macOS High Sierra上で動きました。(^ω^)
海外版は機種の制限が緩いのかな?
キャノン台湾版のMP Navigator EX Ver. 2.0.9 (Mac)も見つかったので、色々試してみたいところ。
これで、当分MP980が現役続行です。
でも、そろそろヘッドの替えが欲しいところ。(T T)
書込番号:23555999
0点

キャノン台湾のMP Navigator EX Ver. 2.1.6 (Mac)は機種が対応していないということで動作しませんでした。
要するに、MP Navigator EX Ver. 2.0が対応しているようで、
その最終バージョンが2.0.9なのでしょうね。
日本のキャノンサイトでもMP Navigator EX Ver. 2.0.9 (Mac)をダウンロードできるようにすれば良いのですが、大人しい日本のユーザーには情報すらないのが残念です。
書込番号:23556017
0点

>タケ ちゃんさん
それにしても、お互いこの機種を長く使ってますよねー(^^;;
もうインクの入手が困難になってきました。
幸い都心なので大手の家電量販店に行けばまだ扱っていますが、地域の量販店だと扱ってないです。
書込番号:23556225
0点

フィルムスキャンもできる貴重なCCDセンサー式のスキャナーを搭載しているので使い続けていますが、インクが入手できなければプリンターとしては使えなくなりますね。
今のうちにインク充填式のカートリッジを用意しておく必要がありますかねー。
書込番号:23556488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
EpsonNet Config V4
Epson Event Manager
EPSON Scan(スキャナードライバー)
を順にインストール・設定すると、割と簡単にWifi環境でスキャナが動作しました。
ネットなので、認識もデータ転送もそれなりに時間がかかりますが。
EpsonNet Config V4をインストール・設定して、IPアドレスを認識したので、
これはいけそう、になりました。
スキャナの認識はそれなりにかかりますが、1 or 2分でした。
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP810
10年経ちましたが、今年も快調に年賀状を刷ってくれました。
ありがたやありがたや。
PC周辺機器で、性能にも不満無く10年使い続けられるのって凄いことだと思います。
名機の誉れも高いMP810ですが、ここまでくると私にとって神器ですね。
いつまで使えるのかわかりませんが、大切に扱っていきたいと思います。
5点

いいですね〜
古いもの(御免なさい)は比較的簡素な構成で,Windows 10にも対応,
型番は全く異なりますが,小生も EPSON LP-1400 十年以上使い続けています,
既に,EPSONからは見限られていますが,11/02 ドライバーのアップデートがありました !
書込番号:21463401
1点

>沼さんさん
Canonはかなり昔のプリンタ類にはWindows10でのサポートはしない旨のアナウンスをしたのですが、windows7のドライバを再インストルすることで今まで通り使えています。
「自己責任で使ってね」ということなのでしょうね。
書込番号:21463553
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





