プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラザー3代目

2017/09/02 18:54(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J737DWN

スレ主 〒あきさん
クチコミ投稿数:8件

ブラザー3代目
1代目を買った時の書き込みを思い出して書き込んでみました。
・2007/01 MFC-850CDN ¥29,800 ヤマダ電機
・2010ごろ MFC-675CDN ¥17,000ぐらい?ケーズデンキ
・2017/09 MFC-J737CDWN ¥25,760 Joshin web

電話、FAX、プリンター、スキャナー全部ついてお買い得と思い2007年に初代を購入。
パソコンが2台あったので有線LANで接続できるMFC-850CDNを選んだ。
しかし、思いの外早く壊れ(3年以内だったと思う、何が壊れたかは忘れました)、次は何にしようかと・・・
嫁がFAXがないとダメとのことで、またブラザー。
2代目は値段優先で有線LANやWIFI等をあきらめてMFC-675CDNにした。
初代の件もあったので2代目はケーズデンキで3年保障に入った。
そして、2017/08に黒のインクが目詰まり。クリーニングしてもダメだったので、買い替えとなりました。
プリンターがどれくらい持つものかわからないが2代目は結構もったのかな?
10年で2台、1台平均5年はどうなんでしょうね?
さて今回は子機が2台ほしいということで一番安いMFC-J737CDWNにしてみた。
我が家はデスクトップ2台、ノート1台。上位機種の優先LANのタイプじゃないとすべてが接続できないのかなと思っていましたが、
すべてネットワークでつながった。これはいい。
上位機種のMFC-J837DWNは置き場所の自由度は高いが、本体に電話がついておらず子機2台のみ。
MFC-J737CDWN本体を含め、3か所で使える。
特に印刷画質にこだわることもなくのでこれで十分です。

書込番号:21164385

ナイスクチコミ!4


返信する
WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/29 23:30(1年以上前)

>〒あきさん
うちはブラザー二台目です。

MFC-620CLN 2004年購入 7年使用 LC09シリーズ インクの減りが早い機種でした。
MFC-J950DWN 2011年購入 現在7年使用 LC11シリーズインク 比較的インクの持ちは良い。
次は困っています。
いよいよFAX付きの複合機はなくなってきましたね。

ところで、写真の印刷にこの機種は使えますか?

MFC-J950DWN は、SDカードの読み取り時間が写真一コマ当たり5〜10秒もかかるので使い物になりません。

書込番号:22147611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

スレ主 ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件

2013年6月に購入したEP-805AWですが、廃インクパッドが満タンであるとのメッセージが出て印刷できなくなりました。
EPSONのWebサイト(下記リンク先)の
http://www.epson.jp/support/shuri/repair/list/2.htm
一番下の方に、「・修理料金欄の「基本料」に料金記載があり「技術料」と「部品代」が「-」と記載の製品について、廃インクパッド交換のみを行い他に修理調整が無かった場合は、廃インクパッド交換料金 \4,000(税別)が適用されます。」とあります。
新しいのを買っても性能はほぼ同じという事がわかったので、修理することにしました。
宅配すると送料がアホらしいので、近所のケーズデンキに問い合わせると、EPSON修理センターに取り次いでくれるとのこと。
廃インクパッド交換以外に不具合がないことが、税別4,000円の条件だったので、若干不安でしたが、他に不具合がないことから踏み切りました。
修理にあずけてから2週間後、無事修理されて帰ってきました。ケーズデンキ店頭で4,300円を支払いました。
ちなみに、社外インクをつけたまま送りましたが、問題はありませんでした。
返送時は、使用中の社外インクはきちんとキャップがはめられ厳重に梱包されていました。
本体には、修理工場のテスト印刷分だけのインクが入っていたと思われるカートリッジが、ヘッドの乾燥防止を兼ねてついていました。
税込み4,300円なら許容範囲かな。もっとも、ユーザーが自前で交換できる構造にしてもらいたいですね。

書込番号:21159944

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画像を

2017/08/24 15:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M770T

クチコミ投稿数:2件

初めて口コミに投稿すものです。エプソンンのEW−M770Tを2カ月前に購入しました。
写真画像について投稿がありました。私がこのプリンタを使用して何ら問題なく満足
しています。ここにこのプリンタにて、印刷した画像をお見せいたしたくて投稿しました。
この画像は、A4 9枚のエプソンのスーパーファイン市紙使用して引伸ばしました。
カメラは,SONYRX102にて撮影しました。

書込番号:21141645

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件 EW-M770TのオーナーEW-M770Tの満足度5

2017/08/27 09:22(1年以上前)

写真印刷画質について、自分も興味があります。家庭用だとどうしても色が淡く出てしまったり、粒間が荒かったりしてしまうので、綺麗に印刷できるのであれば、この機種を検討したいと思います。

そこでアップしてくださった写真を見たいのですが、みられません。申し訳ありませんが、今一度写真をアップしてくださいませんか?とても楽しみにしています。

書込番号:21148588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/08/30 22:10(1年以上前)

ひよこの魂百までさんへ
2,3 日忙しくて価格COMを見ていなかった為本日拝見致しましたら
私の画像をもう一度との事で、再度投稿しました。
この画像は、縦60cm横90cmです。
このプリンタにてA49枚に引き伸ばしてあります。
このプリンタで迷っていらっしやるとの事ですが、この大きさに引き伸
しても何ら問題ないと思います。

書込番号:21157432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 EW-M770TのオーナーEW-M770Tの満足度5

2017/09/01 04:15(1年以上前)

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21160358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷がキレイ

2017/08/16 00:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-045A

スレ主 chikotaさん
クチコミ投稿数:2件

プリンターがいきなり壊れ、予算がないため、こちらを購入したところ、PX 405Aと全くかわりない使い心地でかなり満足してます。高いプリンターは、もう買わないでしょう。

書込番号:21119992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > EP-M570T

クチコミ投稿数:43件

岡山のヤマダ電機で34800円税別で10%ポイント付で買いました。
地方でもいい価格で買えてるなーと思います。
更に今ならキャッシュバック5000円もありますし、
エプソンのウェブで製品登録すれば保証も2年になるので今はお得かなーと思います。

書込番号:21080094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

互換インク/互換メンテナンスボックス

2017/07/23 07:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S05

スレ主 Hamuichiroさん
クチコミ投稿数:52件 ビジネスインクジェット PX-S05のオーナービジネスインクジェット PX-S05の満足度5

あくまで自己責任でお願いしますが...

互換インクや互換メンテナンスボックスが出ていますね。
中古品のためメーカー保証がないので、試しにエコリカのカラーインクと、ノーブランドの互換メンテナンスボックスを使ってみました。結果としては、インクに関しては非純正と怒られますが使用可能、メンテナンスボックスは特に文句も言わず使用可能で、問題なく印刷できています。
純正と比べて異様に安いものは染料インクだったりしますので注意が必要です。

もっとも、発売当初と比べて純正インクも値下がりしていますし、互換品も数十円〜百円の差しかないので、あまり需要はないかもしれませんね。

書込番号:21063885

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング