
このページのスレッド一覧(全4709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 0 | 2016年10月11日 19:24 |
![]() |
2 | 0 | 2016年10月2日 13:59 |
![]() |
1 | 0 | 2016年10月1日 12:57 |
![]() |
22 | 3 | 2016年9月24日 17:50 |
![]() |
1 | 0 | 2016年9月24日 13:57 |
![]() |
6 | 5 | 2016年9月21日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
本日、ケーズデンキの某店舗にて広告の品で税抜28,980円のところ、もっと安くなりますか?と質問したら税込27,800円に出来るとの事でした。
会社で使う為、1度帰り社長の許可を得て再来店した際にもう少しねばってみたら、更に500円引いて27,300円との事で購入を決意。
レジの前にアプリのインストールをするとクーポンで更に1,000円値引きになり26,300円で購入しました。
設置をして試しに印刷をしたら、排紙の際に排紙トレイの左側の部分が少し浮いていて、何回やってもそこに紙が引っかかる為、初期不良を疑いケーズデンキに持ち込みました。
店内の他の物と見比べて頂いて、他の物はその部分が浮いてない為に新品交換になりました。
色々ありましたが、かなりお安く買えたので満足をしております。
書込番号:20286960 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
今日から新バージョンで使っていますが、以前と比べて動作音が若干ですが、少し静かになっています。
L判オンリーですが、写真やってるのでこの機種で写真用紙に印刷したりして今後の使い勝手など色々と試していこうと思います。
(Ver.1.00のマイイメージガーデンも合わせてアップデートしたので、今まで気付かなかった小さな不具合などが所々改善されているかも知れません)
2点



プリンタ > CANON > Satera LBP251
LBP6330を職場で愛用しておりますが、増台しようとしたら「新しいモデルになります」とのことで、テスト機をお借りしました。LBP6330と同じカセットが使える、トナーも同じで、今回は新たに本体に液晶がついたのでより簡単に設定ができるようになりしかも価格は据え置き、ということで購入してみました。
また使用感などレポートしたいと思いますが、液晶がついたのはかなり便利ですね。初期設定でPCが要らないのはうれしいです。
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
今日、実機を見てきました。当然ながら、まだ、値段は高く30000円台でした。
サイズ感は、小さくなったと思いましたが、A4サイズの紙をセットすると、手前に給紙トレイがせり出します。正直省スペースは変わらずと考えた方がいいですね。ただ、使わないときは、すっきりしています。あと背面給紙が、ハガキ40枚までいけるので、年賀状印刷にはいいですね。個人的には購入したいと思うきしゅでした。やすくなるのを待ちたいと思います。;^_^A
書込番号:20233283 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日、届きました。前面トレイにA4用紙を入れると出っ張ったままになります。A4用紙を入れる時に、トレイを引っ張って延ばして大きくする感じですので、引き延ばした分、前面にはみ出しています。写真とかではすっきり収まっていたので、まさかこんなことになるとは思いませんでした。今回、EPSONからの買い換えですが、印刷品質は流石です。(EPSON機は、2世代前の機種なので当たり前かも知れませんが。)
私も背面給紙が無いと使いづらいので、しばらくEPSON機を使っていましたが、1枚給紙は面倒でした。その点は大満足ですが、背面給紙のトレイを開いた分と前面に飛び出してるトレイの分を考えると奥行きはあんまり省スペースにはなってないですね。
書込番号:20233344
6点


前面トレイにはA4入れっぱなしにするのが普通の使い方なので、飛び出すのは確かにマイナスポイントですね。
ただ底面の設置面積が大幅に小さいし、トレイだけなら圧迫感はあまり無いので、私的には許容範囲。
我が家のMG6230も4年で、そろそろ故障が心配なので、今回のフルモデルチェンジは注目してます。
たばちゃさん、実際使ったレビューもぜひお願いします。
書込番号:20233814
3点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7730
親類の使っていたPMA950が廃インク吸収パッドの限界を迎え、プリンターを新調したい
ので購入せよと指令を受け、これの金ピカ色を買ってみました。某通販サイトですが、
買った翌日に2000円値下げ、また2000円値上げと価格変動が激しいかもしれません。
人気の無い色の様で、ちょうど某入浴施設で使われる椅子にも似た色調…(以下自粛)
しかし、一般的な和室にはとても良くマッチして、落ち着いた雰囲気で良い色です。
ダークブラウン系とかチェリー系なら黒とか赤が良さそうですが、一般的な白っぽい
色調なら金が違和感なくマッチします。
いろんなサイトでレビューがあって、音が大きいとか印刷ズレ、紙詰まりが多いと
いう噂がありますが、ウチに来たのはちっともそんな素振りが無いって感じ。
テレビのあるリビングに置いていますが、とても静かで特に動作音が邪魔に感じること
は無いです。ただし静音モードには設定してあります。
印刷ズレ、紙詰まりのレビューがあるので、A4普通紙をトレーに慎重にセットし、紙幅
に定規が合っている事を良く確認して数枚印刷してみましたが、特に異常は認められず
でした。とてもスムーズに印刷が進みました。
ま、年賀状を何十枚も何百枚も印刷すると、何か起きるというものかもしれませんが。
簡易マニュアルに従いセットアップを開始しましたが、電源を入れるといきなりウィザード
が起動され、選択の余地なく最後まで自動でセットアップが進んでしまう感じでした。
無線LANルータ経由で使用したく、まともにセキュリティ管理している無線LAN環境ならば
プリンターの自動設定でセットアップが完了する筈はない、と考えていました。
しかし手動設定の選択が無く、マニュアルにも記載が見当たらず、そのうちウィザードが
ギブアップするだろうと進めましたが、待ち画面のまま応答不能となってしまった様です。
STOPスイッチが光っていたので停止させ、途中からは手動で設定を行いました。
一通り設定メニューをめくってみましたが、プリンターのセットアップをした事がある人
であれば難しい事は無いと思われます。
ファームウエアの更新も難なくこなし、ドライバーやユーティリティもCANONサイトから
簡単にダウンロードできました。しかし相変わらず、プリンターメーカのユーティリティは
おせっかい機能が満載で。
トレイが柔い感じがあり、2枚一度に外すと戻す場所が判りづらい印象がありました。
また無線LAN経由で電源制御しますが、紙の排出口が突然開き排紙サポートが
飛び出すので、近所に人が居る場合は危険かもしれません。アラームが鳴って
一呼吸置いてから開く様な仕組みが欲しいところですね。
Androidタブレットからも簡単に印刷する事ができましたし、これはなかなか使えそうです。
自分はペーパーレス主義者なので、自分じゃプリンターは買いませんけど。
1点



プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > DocuPrint CM200 b
とにかく基本性能がいいです。
トナーはたっぷり。印字品質も良好。
複合機なのでコピーやスキャナーとしても使える。
この内容で一万円代なら言うことなし。
問題はUSBケーブルでしかつながらないことですが、無線ルータを使用してネットワークプリンタ化してるので問題なし。
スキャナーは無線ルータ通してもネットワーク越しには取り込めませんが、プリンタ自身についているUSB端子にUSBメモリを差し込めば、そこに取り込めるので、スキャナー使用時に、いちいちUSBケーブルを無線ルータからPCに差し替える必要もありません(^^)
価格対性能では、これ以上はない良い買い物をしたと思っています。
書込番号:20224071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぶなっぷさん こんばんは
ここで\56,795 してるのに、なぜ1万円台なのでしょうか?まずそこからお話頂かにと、何のことやら。
書込番号:20224089
1点

簡単です。
価格推移グラフ見てください。
私が買ったときは実際に一万円代だったんです。
書込番号:20224120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

約2万円だったですかね、それでもあまり現実と離れ過ぎて話題感に乏しいかと。
書込番号:20224143
1点

http://www.fujixerox.co.jp/product/printer/docuprint_cm200b/spec.html
「ご購入にあたっての注意事項」を理解した上で購入したのなら問題ないが。
それと純正は特殊な低温トナーだから、互換トナーによってはメーカー修理が必要なレベルのトラブルになることもある。
書込番号:20224159
2点

なんや、茶々入れたい奴ばかりか。
ま、ええがの。
複合機かつレーザープリンタかつ一万円代やで。
トナー交換なぞ、最初からする気なし。
互換トナーとか、交換前提の話されてもなあ。
なんか、話がどんどんずれそうなので、
これ以上は話す気なし。
書込番号:20224302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





