プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついつい安かったので購入。

2015/11/24 10:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

クチコミ投稿数:5件

ケーズ電気で、昨日税込み12,000円で購入しました。在庫一掃したかったらしく、インクも500円割引してもらいました。

書込番号:19347068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

A3両面印刷と高速印刷でお勧め

2015/11/21 15:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S5040

クチコミ投稿数:2件

1月と9月で仕事場と自宅合わせて2台購入しました。A3両面印刷でA4サイズの冊子パンフレットを作成する目的でこのプリンターを選びました。以前はレーザー複合機で作成していましたが、印刷品質はインクジェットで問題ない事と、印刷ジョブの占有時間に他の出力が出来ないため導入しました。印刷コストは大容量インクを使っても若干上がった感じですが、単発の印刷ジョブとの競合が無くなったのでタイムロスが無く能率が良くなりました。
印刷速度については、”遅い”とか”カタログ燃費の・・・”と言うレビューが書かれていますが、WiFiでは環境に左右されかなり遅くなりますし、有線LANでも複数データの送信時にはPCの空きメモリやプリントサーバーの設定によってかなり速度が変わります。上級機のS7050ならばレーザープリンター並ですが本機でもPCのマシンスペックに余裕があれば、印刷速度に不満は出ないレベルでしょう。
1台目では、印刷開始時やスリープ移行時に「ガチャン・ガチャン」とかなり大きめの動作音がしていたのですが、2台目では「ササッ・サッ」とかなり静かになりました。個体差とは思えない程の差なのでおそらく何らかの改良がされたのでしょう。
価格の発売当初より5千円以上安くなりコストパフォーマンスが向上しているので、両面印刷を多用される方にはお勧めです。

書込番号:19338016

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10で使用中です。

2015/11/16 18:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > SELPHY ES2

スレ主 rui3110さん
クチコミ投稿数:3件

Windows10上のES2ドライバー画面

キャノンのOS対応状況ではWindows10には非対応となっており、実際にダウンロードサイトからWindows7-32ビット版のドライバーをダウンロードしても、Windows10 Home-32ビット Ver.1511には、インストールできませんでした。

★試しに、ES2付属のSolution Disk(CD Ver.12.0)のWindows7-32ビット版ドライバーをインストールしたところ、Windows10 Home-32ビット Ver.1511で問題なくES2を使えるようになりました。(今のところ)

書込番号:19323399

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くて必要充分です

2015/11/11 16:42(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L2365DW

スレ主 takkyformさん
クチコミ投稿数:1件

ドキュメント用のレーザープリンターを探していましたが、11.6kの価格で無線LAN対応とのことでこれにしました。
本日セットアップしてみましたが、出力紙が若干カールしますが、操作性・スピードとも満足です。

書込番号:19308070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのアップデート

2015/11/06 09:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7730

スレ主 D_51さん
クチコミ投稿数:202件

先ほど、本機のファームアップを行いました。
私は本機をWi-FiでPCにつないで運用しているのですが、USB接続でないと
ファームアップは行えません。

自分は本機に買い替える際、どうせWi-Fiで繋ぐのだからと以前使ってたプリンタのUSBケーブルも
プリンタと一緒に破棄しようと思ってましたが、幸い破棄せず残しておいたので、ファームアップを
行うことができました。

ですので、もし私同様プリンタの買い替えとか行う際、邪魔じゃなければ以前使っていたUSBケーブルは残しておいた
ほうがいいかもです。

もっとも、ファームアップ自体頻繁に行うものではないですけど。
頻繁にあるようじゃ困るけどw

いちおーご参考までに。

書込番号:19292254

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2015/11/06 10:27(1年以上前)

ファームウエアーアップデートにUSBケーブルが必須なら,
最初から同梱させておくべきでしょう・・・

まあ,ケーブルの一〜二本の持ち合わせは,有りますが。

書込番号:19292346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2015/11/06 12:28(1年以上前)

D_51さん、こんにちは。

一般的に、Wi-Fiで繋いでいる人のWi-Fiは、そのままインターネットに繋がっていることが多そうなので、ファームウェアのアップデートも、インターネット接続で行ってください、ということなのかもしれませんね。
(Wi-Fi接続のパソコン・プリンター間では、ファイアーウォールなどの影響で、自由な通信ができないこともありますので)

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/86060-1.html

書込番号:19292578

ナイスクチコミ!3


スレ主 D_51さん
クチコミ投稿数:202件

2015/11/06 12:38(1年以上前)

>沼さんさん

おっしゃるとおりですね。ただsecondfloorさんの書き込みを拝見した限り
Wi-fi接続の場合、プリンタ単体でファームアップを行う際は大丈夫みたいですね。

>secondfloorさん

フォローありがとうございます。なるほどです。先の私の書き込みに「PCからファームアップを行う際はケーブルが・・」
という言葉を追加すべきでしたね。
どうもありがとうございました。

説明書読んでないのがモロバレですね。失礼しました(笑)

書込番号:19292609

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2015/11/06 13:00(1年以上前)

>secondfloorさん
>D_51さん

成〜る程 納得です !
今時,LANケーブルも外して,アップデート・・・
何かしっくりり来なかったです,よかった〜

書込番号:19292689

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

PX7VIIと比較して購入しました。

2015/10/29 00:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX5VII

クチコミ投稿数:7件 エプソンプロセレクション SC-PX5VIIの満足度5

PX−5600からの買い替えです。

SC-PX5VIIとSC-PX7VIIのどちらにするか検討したのですが、家電量販店に置いてあるメーカー製サンプル帳を見たり、自分の写真を新宿のエプサイトで印刷してもらったりと、実際のプリントを比較してPX5VIIの方を選びました。

私は光沢紙にカラー印刷をすることが多いので、鮮やかさや光沢感で優るPX7VIIも魅力的な選択肢でした。
しかしPX5VIIの方が階調性が優れており、レタッチの細かいニュアンスが再現できると感じたのでこちらに決めました。

また、解像感が欲しい部分にメリハリが感じられたのもPX5VIIに好印象を持った部分です。
ここは個人的な好みですね。

書込番号:19268656

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング