
このページのスレッド一覧(全4709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月2日 23:40 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月3日 17:49 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月2日 00:10 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月2日 14:41 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月29日 09:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月28日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


PM-930Cとどちらにするか悩んでいました。店頭でサンプルを見比べると、確かに最高画質では930Cのほうが6色インク名ぶんだけうまくごまかしてあるなという気がしました。
でも、うちの場合、L版またははがきにフチなし印刷するのが主な目的で、930Cの場合フチナシ印刷は最高画質でできない(フチなしだと2880*1440まで)のがひっかかり、それならスピードが断然速くてコストが低いほうがいいと思い、850iに決めました。
さっそくいくつかの会社の光沢紙やらを買ってきて、同じ画像を同じ設定で、その紙とキヤノンのプロフォトペーパーに印刷して比べてみました。
結果、プロフォトペーパーはさすがに画質がいいです。たとえば木の質感やぬくもりまでが出ています。
ただコストが高いので、写真として残したい場合等でないかぎり普通の光沢紙でいいかな、というのが正直な感想です。
ちなみに、新宿の小田急ハルクの中のbic p kanで、27,800で18%ポイントバック、インク(カラー3色各1本)とUSBケーブル付という条件で買いました。
0点


2002/11/02 23:40(1年以上前)
チェシャさん、および皆さんはじめまして。
光沢紙の印象、同感です。
私も930Cと悩んだ挙句、本日850iを購入、
早速いくつかの光沢紙で印刷比較しました。
人肌、奥行き、自然な仕上がり具合等々で
Canonプロフォト>Konica>エレコム>Canonマット紙
という印象でした。
(ただし光沢紙はどれも私には合格レベルです)
購入前は4色インク(写真印刷時3色?)で不安でしたが
仕上がりの良さは想像以上でした。
普段デジカメ印刷でファミリーマートの出力機を利用していましたが
全然850iの方がきれいです。
これでスマートメディアを持ってコンビニを行き来する生活からおさらば!うれしいです。
書込番号:1040838
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150
2150購入後、インストールトラブルに遇いました。
HPディレクタのアイコンをクリックしても、「スクリプトエラー」の表示が出るだけで、起動しません。(ちなみに、VAIO−QRでWIN-Me)
それ以来、サポートに電話したり、メールで質問したりして、その都度指示に従って、トライしてみましたが、一向に治りませんでした。
その間、数十回インストールとアンインストールを繰り返し、HPへの苛立ちが頂点に達しようとした本日、あっけなくインストールが成功し、HPディレクタが起動しました。
原因は、PCカードを入れたままで、インストールをしていたことでした。
取説にもあるように、インストール時には、全てのUSBケーブルをはずさなければいけないのですが、どうもPCカードもいけなかったみたいです。
気がついてみれば、単なる不注意とも言えそうですが、私と同じようにインストールがうまくいかなくて、困っている人がいれば、チェックしてみてはいかがでしょうか。
最後にHPのサポートの方々は、なかなか熱心で、根気強く私の試行錯誤に付き合っていただきました。ありがとうございました。
(電話で何人かとお話しましたが、なぜか皆さん優しそうな女性ばかりでした。)
0点


2002/11/02 09:16(1年以上前)
すみませんが教えてください。サポセンと連絡する場合の通話料金はどうなるのですか?地方在住なので通話料金こちら持ちならば、簡単に
連絡する気にはなれないのです。メカと関係ない話で申し訳ないのですが、どなたか教えていていただければ幸いです。
書込番号:1039445
0点


2002/11/02 10:21(1年以上前)
フリーダイヤルはありませんね。
ナビダイヤルというのがありますが、私も詳しいことはわかりませんが番号によってNTT以外から請求がくるなどあまりつかいたくないサービスですね。
ということで、東京しかサポートはないのですが、フュージョンに登録して3分20円かケーブルアンドワイヤレスに登録して3分18円を利用するのがよいのでは。登録は無料ですから。私自身SONYのサポートが藤沢だったので越谷から利用しました。
書込番号:1039541
0点


2002/11/03 03:52(1年以上前)
私も何度かWin-Meにインストール・失敗を繰り返しました。私は運良く4回目で上手くインストールできました。その時は原因がわかりませんでしたが、上手くいったので良しとしました。今思うとPCカード自体が良くなかったのかと改めて思いました。
その時はUSBマウスも外し大丈夫なはずと思っていましたが、何度か失敗し、無線LANが不調だったのでたまたまPCカードを抜き差しした時にできたので、無線LANとの相性かと思っていました。これで次から完璧です。
ジョルジオさんの貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:1041317
0点


2002/11/03 17:49(1年以上前)
MIKE-2さん、masdak2さん、はじめまして。
サポートのナビダイヤルですが、東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、仙台、広島のうち、一番近いところまでの通話料金がかかると記憶しています。
ただし東京都内から発信される場合は「03」で始まる直番の方が良いかもしれませんね。
この手のサポート窓口でナビダイヤルはごくごく普通のようで、フリーダイヤルのところはあまりなかったように思います。自分が知らないだけかもしれませんが。
ちなみに請求はNTTからだと思います。これもちょっと自信なし。
書込番号:1042481
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


本日、ソフマップにて買い換えキャンペーンで購入
インク、USBケーブル、L版フォト紙、お試し版A4フォト紙
サービスで24800で購入
でもUSBケーブルは以前のE社の物で使用可能だったので別の物で交渉すれば良かったと思っています。
写真の印刷は十分と思っています。
ただ不満な点があります、ふち無し印刷はmac os10.2からでまだ10.15の自分は
なに!? と がっかりしています 店頭でも説明がなかったな〜
0点



950Cからの買い換えです。
キヤノンと比べましたが、キヤノンは色が不自然なのでこっちにしました。
速度、画質とも満足です。
950Cの時はとろくてとても印刷する気になれませんでした。
ただ非常にやかましくなった。これは残念です。夜だと気が引けます。
縁なし印刷していますが、これで満足です。
最高画質の時は、若干赤くなりますね。
でも縁なし印刷の時と違いがほとんどわかりません。
インクの減りは相変わらず早いですね。
ところで縁なし印刷の時の解像度はいくらでしょうか?
0点

あたしも、買い替えを検討してるのですが、
フチナシ印刷時の最高画質設定時での画質は
どの程度向上したのでしょう?
書込番号:1036804
0点


2002/11/01 07:35(1年以上前)
LARK2さん、解像度の数値は気になりますよね。
大体、メーカーも数値をウリにしているわけだから、この設定ならコレ、と分かるようにしてもらわないと。。。知れたら、まずいのか?
よく「気にする必要ない」とか言われますけど、その意味は分かりますが、やはり知りたい。
エントリー機なら、表示させる必要ないかもしれないけど、ハイエンド機は使用している人のレベル考えても表示させるべきでは。
ずーっと↓でもカキコミさせてもらったのですが、この設定でこの解像度、というのを知っていらっしゃる方がたくさん見うけられます。
店員に聞いた、というお答えをいただきましたが。
それ以外に、知る方法はあるんですかね?
書込番号:1037346
0点

真、縁なしにしても十分満足です。
あら探ししても見つかりません。
それより、最高解像度でやったら赤っぽくなります。
画質は950Cでほぼ完成しているので、劇的な向上は望めませんが、スピードが速くなって、印刷する気になるまでになりました。
950Cは縁なし印刷あまりやっていないので、ちょっとわかりません。
ああ、インクの減りが早い。
書込番号:1039863
0点



ソフマップ・ドットコムで予約していたPM-970Cが 26日に届きました。
ソフマップ・ドットコムHPで確認すると31日予定日になっていたので
少し早く届いたことになるんですが・・・
今までは920Cを使用してきたんで、それとの比較ですが
1、印刷時の音は静かです。
2、給紙音は 確かにでかい。インク補充音もでかい。
3、IEEE 1394接続ですが、速いんですが期待値よりは遅い。
(本来、USB2,0接続できると 喜んでいたんですが なんとWinMEは対応していないので IEEE 1394ボードまで増設した。)
4、カラーは 赤が少し強いかも。それから確かに 黒の減りが速い。これなら黒インクの容量だけ2倍でもいいかも
明らかに 言えることは、920Cより写真印刷は速くて綺麗です。あとは付属ソフトもエプソンHPのより最新版でバージョンアップしていていい。
ところで 今回届いた箱部分に プリンタソフトウェアCD-ROMのDISK VOL1,1が付いてきました。プリンタ準備ガイドなどと一緒にVOL1,0もあります。
比べると 個々のバージョンは全く一緒なので、VOL1,0のCD-ROMに不具合でもあったのかナ〜。
さらに、WinMEでUSB2.0接続をチェックした方、おられますか?(これはキヤノンの製品も対応していないらしい)
MEの場合 USB2.0ボードに接続しても、強制的にUSB1,1になるだろうか?
WinXPパソコンもあるんですが、以外に不安定というか、癖があるというか。メインとして使っていません。MEも問題あるんですが、それなりに設定すれば結構軽いし安定しています。って話が逸れてる。
ロール紙オートカッターやCD印刷は まだチェックしてませんので また後ほど、報告したいと思います。ということで、今のところの情報です。
満足度は 大です。
0点


2002/10/28 13:01(1年以上前)
WIn MEにメルコ製IFC-USB5Pボードを追加しUSB2.0として使用しています。
但しUSB1.1との比較をしていないため、早いかどうか判りません。
但し以前使用していたPM-820Cと比べるとダントツの早さです。
書込番号:1030029
0点


2002/10/28 17:28(1年以上前)
ノートPCでOSはWinMeです。IO-DATAのUSB2.0カードを使用しています。
WinMeではUSB2.0は使えないとありましたので確認してみました。
デジカメ写真画像(サイズ2.5M)を、USB2.0とUSB1.1で印刷時間を計ってみました。
用紙サイズA4、PM写真用紙で超高精細を選択してます。
給紙が始まってから排紙が終わるまでの時間です。
USB1.1 → 8分22秒
UAB2.0 → 4分45秒 と短縮されているのを見ると、USB2.0は機能しているのではと思っています。
またUSB1.1のときは、印刷中に度々ヘッドが止まっては動いていたが、USB2.0では一回も止まりませんでした。
IEEE1394で接続してみたのですが、もう1台のPCとLANでプリンタの共有が出来ないので(説明書にも書いてあるが)やめました。
今のところ、前の900Cと比べてインクの詰まりもなく画質、スピード共満足しています。
今度は900Cとの比較ですが、葉書の宛名印刷の時間について。
昨日1360枚の宛名印刷をしました。普通紙で速いの設定で行いました。30枚をセットして給紙開始から排紙完了までの時間です。
900C → 4分59秒
970C → 2分30秒 と半分の時間でした。
昨年も宛名印刷を900Cで4000枚近くしましたが、途中でかすれたりして度々クリーニングをしたことを思うと、この970Cは楽になりそうです。
以上参考までに。
書込番号:1030427
0点

たけたんやでー さん、小路 さん 情報ありがとうございます。
と、言うことは、動作保証はしないだけで MEでも USB2,0モードで 作動するんでしょうか? エプソンやキヤノンのHP等では USB2,0はWin2000とXPしかチェックされていなくて、しかもマイクロソフトのドライバでないとダメな風に書かれていたと思うんですが・・勘違いなのかナ??
スキャナはキヤノンを使っているんですが
ドライバソフトでUSB2,0で作動していることがチェックできるんですが、
プリンタの場合は、この機能はないんでしょうか?
いずれにしても、スピードは かなりアップしてますね。
書込番号:1031533
0点


2002/10/29 09:32(1年以上前)
NARU927 さんと環境が似てますね。私もスキャナはキヤノンです。
スキャナをUSB2.0で動作させたいので、カードを購入して使っていました。
WinMeでのUSB2.0対応については、動作保障しないということでしょうね。
確かにスキャナについてはUSB2.0で動作しているのが確認できますが、プリンタではわかりませんね。
あと気がついたのは、ドライバをインストール中に接続の確認でプリンタの電源を入れた後、Hi-speed USB接続が表示されたと思っています。
USB1.1につないでドライバの再インストールをして、これが出るかどうかでわかるかもしれません?
書込番号:1031705
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


850iに関する特集を見つけましたのでこちらにリンクしておきます。
http://www.zdnet.co.jp/review/0210/25/rj01_pixus850i.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





