
このページのスレッド一覧(全4709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2015年4月12日 22:33 |
![]() |
2 | 0 | 2015年4月1日 08:39 |
![]() |
3 | 1 | 2015年4月8日 01:10 |
![]() |
0 | 2 | 2015年3月20日 08:58 |
![]() |
0 | 0 | 2015年3月13日 23:03 |
![]() |
3 | 3 | 2015年3月8日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-5450DN
届いてまだ600枚程度のプリントですが、不満点はないですね
無線LANがあればベリーグッドなんですけどね^o^
まあとにかくプリント速度は圧巻です!
特に両面プリントの速さはにやけてしまうほどです('-'*)
ファーストプリントの早さもPIXUS MX923(インクジェット)と比べものになりませんね
ストレスは皆無です。
音のほうもコピー機特有の音がしますが、うるさいとは感じません
ちょっとコピー機独特のにおいがしますが、気にはなりません。
付属のトナーがトナーカートリッジ(スタータートナー)と書かれていますが
オプションの消耗品とまったく同じ物だそうで、同じ枚数が刷れるそうです。
付属のメディアだとwindows 7 までなので、メーカーHPにはWindows8の対応が書かれていませんが
メーカーサイトのDL版は8対応のものです。
3点

おは〜!
届きましたか おめでとう(^-^)ノ
>特に両面プリントの速さはにやけてしまうほどです('-'*)
>オプションの消耗品とまったく同じ物だそうで、同じ枚数が刷れるそうです。
あはははは〜<("0")> どちらも宜しゅうございました(*゚v゚*)
書込番号:18663209
2点

罫線が多いプリントやグラフなんかが多いプリントだとインクジェットとのプリント速度の違いは驚きますね
インクジェットは極端に速度が落ちるけど、レーザーは変わらないですね。
書込番号:18675645
1点

そこがレーザーの良さでしょう。
という事は また町内会で刷りまくりの様子ね。
書込番号:18675864
1点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C
昨年11月に5650Cを購入し、調子よく使っていたのですが
最近になって電源を入れると
「エラー092-651 デンゲンヲキリイリシテクダサイ」と出て
印刷できなくなってしまいました。
保証期間中なのですが、実は使っているトナーが.....
そういえば購入時に取り付けてあった純正トナーのカートリッジが
残っていたなとそれを取り付けて修理依頼をしてみました。
※自己責任で行ってください。
金曜日の午後に宅配便のパソコン引き取りサービスで引き取りに来られ
なんと月曜日に修理完了、発送のショートメールが来ました。
昨日到着しサービスレポートを読んでみると
メイン基盤の交換でした。
電源を入れますと当然普通に起動し、印刷も問題なし
カウンターがすべて初期化されていましたので、これから
3万枚の印刷が可能となりそうです。
しかも前面の給紙カバーが緩くなって閉まらなかったのも
治していただいてました。
エラーが出た時は買い替えを検討していたのですが、
最近、価格が上がり1万円前半での販売がされていないので
修理に出してよかったです。
これでしばらく活躍してもらえそうです。
2点



プリンタ > CANON > PIXUS iP8730
ずーっとエプソン派でしたが、
ついに長年愛用していた、PX-G5100がダメになったので、買い換えを検討。
顔料で高品位にこだわるとエプソンPX-7Vになるけど、高いのがネックと、インク量が減ってコストがかなり高いとの評判で、候補から脱落
次にキヤノンのPRO-10Sが10色ながら、エプソンよりインク代が安いのでいいと思ったんだけど、重量20Kgで、候補から脱落。
もともと、写真の長期保存のために顔料にこだわってたんだけど、今やデータで保存しているし、ブルーレイのラベル印刷くらいしか長期保存ないし、これはケースにしまっているから褪色もあまりしないだろうと染料に舵取り
高品位でA3ノビは必須なので
エプソンの基本6色 EP-4004と本機を候補に。
本体価格の安さとインクの安さでキヤノン選びました。
果たして、満足いく買物でした。
特に文字印刷はレーザー並の美しさ。
発色もさすが染料。綺麗です。
とりあえず満足な買い換えでした。
ただ、ドライバーが使いづらいのが残念でした。
圧倒的にエプソンの方が使いやすかった
あとは、低価格プリンターの宿命の寿命が心配だけです(^^;
2点

SLJ9さん
今晩は、心情的には私もエプソンですが、維持費が高くてキャノンに乗り換えました。
ドライバーは一世代前のCanon Easy-PhotoPrint EXが使えます。この方が素直です。
次回はPRO-100Sぐらいを買いたいです、本機をサブにして文章用に。
MP640がスキャナー用に残っていますので、3台体制?
PRO-100S・PRO-10Sより最高解像度・インク滴サイズはこちらが上です。
正直な所 MP640と比べるとグレーが追加に成っていますが差が解りません。
EP-4004も魅力ありますね、機構的にも直接ライバルの様です。
色に関してまだ試し刷り段階ですが、ネットの銀塩より良いと思います。
文章のスピードが速いのも誤算でうれしい処です。
書込番号:18659577
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
アマゾンで買いました。
インクが単独なので安くて良いです。
紙が何枚も巻き込まれる事は皆無です。
大昔買った名も無い安い紙で滅多に使わないから黄ばんでる。
適当に曲がってるからからかずれ等も有りません。
しかし、、、夜中に勝手に動き出したので妖怪の類かと飛び起きました。
前日も夜中に動いたので寝ぼけたかなと又寝ました。
今日見ると同じ事書いてたので設定しました。
勝手に動くんですね、、知らないからたまげます。
枕元だから、、いや〜〜っ寿命が縮みました。
取説などどんな物買っても直ぐに捨てるから見ません。
保証書だけは1年保存します。
0点

>取説などどんな物買っても直ぐに捨てるから見ません。
いや、少しは見てから捨てましょうよ。 (^ ^
書込番号:18595934
0点

冷蔵庫は流石に17年振りだから取説見ました。
氷作る為です。
受け皿外すのに入れ物全部外したらレールにグリスが付いてて手に付いて最悪です。
夜中にとんでも無い音で起こされて以来氷は永久封印しました。
夏でも冷たい物は飲まないんです。
氷は作らないから弄くるな、庫内センサーの前に物置くなとだけカミサンに説明してから取説捨てました。
書込番号:18597068
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L8350CDW
前に職場で4570を使ってました。その時は増設メモリが1500円くらいでした。今回このプリンタの増設メモリはブラザーで4100円が一番安いのでそれを買いました。本体はAmazonで注文1週間くらいかかると注文した時は表示されてましたが、今日発送したみたいです。
4570の時は5万くらいでしたが、このプリンタ増設メモリを加えても4万円でキャッシュバックがあるから3万5千円くらいですね。
4570のリサイクルトナーが一つ2千円程度になって来たのでこのプリンタ用も安くなって欲しい。
書込番号:18575192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG3530
インクとヘッドが一体型で、ヘッドが壊れても該当インク(ヘッド付き)を購入交換するだけで復活。これが最大の理由です。(他の機種だとメーカー修理(ヘッド交換)で¥7,560、MG3530は仮に黒インクを1個を購入交換しても1,600円前後でOK!、互換インクで更に格安で復旧可能、本体は新品で5〜6千円程度で購入出来る。)
2点

「年賀状」専用?で,普段全くと言ってよいほど使わない・・・
こんな方にも打って付け!
精々使いたおしましょう。
書込番号:18556044
1点

インクジェットプリンタは、モノクロ印刷だけしてても、カラーインクが消費されます。
黒インク交換だけでは使い続けられないので注意。
両タンク交換だと3,000円超えます。
プリンターメーカーはこれで利益を得てるので。
書込番号:18556140
0点

現用プリンターは6色(灰色含む)。ハイパフォーマンスオールインワンフォトプリンター。
次のプリンター候補はPIXUS MG3530 か PH機やブラザー機。
写真プリントしないし年賀状用です。写真はデジタルのまま保存。動画は類似のYouTubeで我慢。
書込番号:18556219
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





