プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

はがき対応キット

2014/11/04 01:27(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5650C PR-L5650C

クチコミ投稿数:9件

5600Cはいい機種でしたが、はがき印刷で往生しました。
裏を印刷するとカールし、表の印刷がうまくいきません。
はがきのそりを伸ばして、恐る恐るやってました。
それがイヤになり、5750Cに買い換えました。
でも5750Cは大きくて重く、嫁に嫌われました。
で、無線LANでの印刷が出来る5650Cを買いました。
はがき印刷が改善されていることを期待して。
無線LANでの印刷は、大変すばらしい。
家のどこにあっても、電源さえ入っていれば印刷出来る。
でもはがき印刷は変わらず。
裏の印刷はうまくいったのですが、表はダメ。
そりを伸ばしても、何やってもエラー。
喰ってくれません。
1時間以上、試行錯誤したけど1枚も印刷出来ません。
で、ググってみて次の『はがき対応キット』を見つけました。
http://jpn.nec.com/printer/laser/mwel/download/app.html
私の5650Cは横印刷対応機種で、べろ?が赤いやつ。
横向きで印刷したところ、嘘みたいに全部綺麗に印刷出来ました。
ベロが黒い5600Cは職場に持って行っていますが、明日キットを取り寄せる予定です。
これで年賀状も暑中見舞いも、問題なくなりました。
私にとっては、コストパフォーマンスの優れたいいプリンタです。

※キットの配布は2015年1月までです。お早めに。

書込番号:18128414

ナイスクチコミ!3


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2014/11/04 05:16(1年以上前)

http://jpn.nec.com/printer/laser/mwel/download/app.html

これ,知らない人が結構多いです!

書込番号:18128578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/06 16:10(1年以上前)

沼さん、こんにちは。
先ほど、職場にキットが届いたので設置しました。
マニュアルもわかりやすく、すぐに設置完了しました。
おかげではがき印刷の不安がなくなりました。
NECの対応には、感謝しています。

欲を言えば、もうちょっとわかりやすいようにアピールして欲しい・・・。

書込番号:18137121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 MultiWriter 5650C PR-L5650Cの満足度4

2014/12/07 21:47(1年以上前)

横向き印刷の設定方法がわかりません。

ハガキを横向きにセットして、プリンタドライバで「横向き優先」を選択したのですが、
縦書きの原稿の上半分が印刷されるばかりで、どうもうまくセットできません。
どうやってセットするのですか?


↓この方法でやったのですが、なにか間違ってるかな?


http://jpn.nec.com/printer/laser/mwel/download/drv_set/win/index.html

書込番号:18247737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 MultiWriter 5650C PR-L5650CのオーナーMultiWriter 5650C PR-L5650Cの満足度5 Android端末のFAQ 

2014/12/09 22:40(1年以上前)

>ハガキを横向きにセットして、プリンタドライバで「横向き優先」を選択したのですが、

リンク先では、「よこ置き優先」となっていますが、「横向き優先」ではなくて、「よこ置き優先」ではないでしょうか?
ドライバーのバージョンによって違うのかな・・・・・

本機のファームが最新である、PCのドライバーが最新である。
両方とも確認済みでしょうか?


上半分とは、以下のどちらのパターンで印刷されてしまうのでしょうか?

パターン1
┌─────┐
│AAAA   │
│AAAA   │
│AAAA   │
└─────┘
 AAAA <--- ここが印刷されていない
AAAA


パターン2
┌──┐
│AAAA│
│AAAA│
│AAAA│
│  │ここから下にデータあるのに印刷されない
│  │
│  │
└──┘


印刷に使ったソフトはなんでしょうか?
ワード等、一般的なソフトで確認可能でしょうか?

書込番号:18254327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

DCP-J952で十分でした。

2014/10/30 19:53(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N

クチコミ投稿数:166件

DCP-J957から飛んできました。無事DCP-J952を購入(ギリギリセーフ)しました。結果今のところ満足です。806Aと比較すると、写真のプリントアウトがきれいじゃない、時間がかかる、との噂がありましたが、私にとっては、違いはそれほどでも無かったです。許容範囲でした。
私のチェックがあまいのかもしれませんが。本人が納得できればそれで良いのでは、と思っています。それにしてもそれほど違いが無いのに、DCP-957と比較すると、約一万2千円の差は大きい。ま、DCP-957も1年もたたずに安くなるでしょうが。無理して販売したばかりの新製品を買いたい気持ちが分かりません。

書込番号:18110747

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/31 01:31(1年以上前)

>私にとっては、違いはそれほどでも無かったです。許容範囲でした。
はい。私も同感です。目くじら立てて、色彩が云々と比較しても...。


>私のチェックがあまいのかもしれませんが。本人が納得できればそれで良いのでは、と思っています。
はい。全くその通りでです。


資料を印刷するのに、写真印刷のインク品質は必要ありませんね。
C社、E社製はインク消耗が激しく、高価で使う気になりません。
多少印刷品質が落ちても安価に使えるブラザー製はとても良いと思います。

従来はE社のを使ってましたが、写真印刷に特別不満はありません。十分です。
高品質印刷が必要な時はカメラ店で。その方が結果的に安く済むのでは。

書込番号:18112053

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を検討

2014/10/29 11:46(1年以上前)


プリンタ > OKI > MICROLINE VINCI C911dn

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

自分は自営業で印刷屋をしています。
DTPで版下作成していてこの度、今まで使っていた富士ゼロックスのカラーレーザープリンターが部品供給が終わってしまいドラム、トナー等を仕入れられなくなり買い替えを検討していています。
値段や出力の状態などでこの機種が良いと思いましたのでショウルームに見に行き、いつも出力しているデータと用紙を持って行き出力させて貰いました。
色や文字の出力は今まで以上に良い出力結果で大満足です。
私の用途としましては名刺の面付け出力で後加工をきりっこという名刺等を自動で断裁する機械で切って仕上げています。後はカラーで作ったデータを一枚プリントしたり町内会の掲示板に張るポスター等を少部数プリントしたり印刷物のカラーカンプ等です。
この機種はオフセット印刷と同じ網点出力で、しかも解像度1200dpiで他のメーカーの機種のような多値出力ではないので薄い色なども色ムラがでるような出力にはなりにくいです。
今迄のゼロックスのプリンターは解像度600dpiで多値出力でした。なので文字もつぶれたり薄い色など出力するとうまく出ずムラになっていたりと困っていました。
何故この機種に候補があがったかと言いますと一番は値段です。他社のA3対応PSカラーレーザープリンターは最低でも100万円近くしてしまい気軽に買える値段ではないのばかりでしたので
それと印刷品質 OKIは昔から1200dpiの解像度でしかも網点出力でオフセット印刷機に近いプリントとなり自分は好みでした。
自分のところはプリントしたものをアナログ製版のピンクマスター用の版下としても使用していまして、網点出力ができるものが欲しかったのです。多値出力ですとピンクマスターで製版する時に版下として使えませんので
多分購入する予定なので今の時期はこれから年賀状の時期となり自分のところでも年賀状印刷をしているので、もしチラシに載せたデザイン以外でカラー年賀状をやりたいお客さんでプリンター出力でも良いというお客さんにはこれで年賀状をやりたいと思っています。
ますます仕事の幅も増え仕上がりの良いものでお客さんにも満足して頂けるものができると思います。

書込番号:18105599

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2014/11/03 21:23(1年以上前)

検討の結果、購入をする事になりました。
やはり値段もDTP用のカラーレーザープリンターとしては安いと言うこともありましたが、出力結果をみて今まで検討したプリンターと違い満足のいく出力でしたので購入を決めました。
他社のプリンターは写真などの入ったデータなどの出力をいかに綺麗に見せるかという点に重きを置いてある感じでトナーのせいでしょうか、出力結果が
テカリ感がありいかにもプリンター出力と言わんばかりの出力結果でした。
そのせいで文字だけのプリントの時もテカリ感があり納得の行く出力結果ではありませんでした。
昔から比べたらテカリ感はおさえられているとは思いますが
このマイクロラインはテカリもおさえられていてしかも多値出力ではない網点出力ですのでオフセット印刷に近い仕上がり結果でした。
自分としてはとても納得の行く出力結果でしたのですぐに購入を決めました。
みなさんの購入の参考になれば良いなと思います。

書込番号:18127351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最安値!!!

2014/10/16 17:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-776A

クチコミ投稿数:844件

都内のヤマダ電機を回っていたら、渋谷店で、カラリオ EP-776Aが

税込み12,800円でポイント10%、実質11,520円でした。

送料は1,600円と掛かるので、ちょっと重たかったが持って帰りました。

とても良い買い物ができました。

書込番号:18058297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/22 23:56(1年以上前)

NTT−Xで、9,280円(税込)
72台限りの送料無料です。

書込番号:18081230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2014/10/16 11:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-046A

クチコミ投稿数:234件

理由
1.CANONピクサスを利用W8用ドライバ予定なしで今度は初めてのエプソンです
2.USBケーブルより無線タイプ「設定は簡単でした」
3.金がないので安かったです(嬉)

欠点はエプソン登録がし難い(昨日登録したと思ったら又今日もしました

書込番号:18057472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

LP-S5300からの買い替え

2014/09/29 16:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S7050

クチコミ投稿数:7件

LP-S5300が定着ユニット交換時期に達した為、二台続いたLP-S5300(以後LP)からPX-S7050(以後PX)に買い替えました。
比較で申し上げますと
印刷速度:連続印刷は若干LPの方が早いです。ただし、白黒のみ。カラーになるとPXの方が早いです。
また、あまり連続で印刷するとLPは冷却休憩が入りますがPXの方はそんな事はありません。
アイドリングから即時印刷はPXの強みです。LPはどうしてもドラムを暖める時間が取られます。

コスト:今のところ5000枚ほど印刷しておりますが、社外品トナーを使ったPXと純正を使った
LPでほぼ同じ位です。LPは社外インクが出たらもっと安くなるでしょう。

印刷品質:社外品トナーを使ったLPはカラー印刷がかなり薄く出る傾向がありました。(純正を使ってもお世辞にも綺麗とはいえませんが。)それに対してLPはカラーはやや色が濃くなる傾向
がありますが、やはり綺麗です。
黒インクだけの場合はやはりレザーのLPは綺麗です。PXは若干の滲みが出ます。

動作音:LPは印刷が5m離れてもわかる程の音量がします。PXはさすがに静かですね。

LPはメーカー公表では30万枚の寿命ですが。実際は10万枚使うと本体価格より高い定着夕張ユニット交換が発生するので実質寿命は10万枚でした。
PXも30万枚を公表してますが、それは今後のお楽しみでしょう。

書込番号:17995229

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング