
このページのスレッド一覧(全4709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年6月25日 16:40 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月24日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月19日 21:32 |
![]() |
0 | 7 | 2001年6月17日 19:52 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月12日 14:28 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月11日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




4年間使い続けてきたプリンタもついに壊れて、新しくPM-780CSを購入しました。PM-780Cが17800円だったので迷いましたが、L判が使いたかったのでこちらにしました。試しに適当な風景画像を印刷してみたのですが、その画質にビックリしました。まさに写真そのもの!?2万円そこそこのプリンタでこの画質!なんか得した気分です。でも、評判どうり五月蠅いですね(汗)
0点


2001/06/25 16:40(1年以上前)
ここで書いてしまい、申し訳ございません。780CSのインク(カートリッジ)一本でPMーL判写真紙を何枚まで印刷できるでしょうか。私の場合は30枚あたりでインクが終わってしまい、交換警告が出ました。(←全く普通な条件にてFUJIデジカメで撮った1280X960写真なのに)
こういう経験がありましたら是非教えてください。それとも初期不良でしょうかな。
書込番号:202805
0点





先日、PM-920とデジカメのMINOLTA Dimage7を購入しました。
PRINT Image Matchingに興味があったので、さっそく印刷してみました。
黒に近い茶色の対象物を撮影後印刷してみた所、PIM-Off時は黒になり
PIM-On時には対象物の色彩とほぼ同等の色が印刷さ満足しています。
デジカメで撮った写真の補正をほとんど行わない私には必要かな。
(補正の知識があまりないだけです)
以前はPM-700を使用していたのですが、画質はもちろん印刷速度と申し分ないですね。
0点







6月3日近所のヤマダで購入。23K。地方にて若干高めかな。
BJ600Sと悩んだけど、速度より写真画質の方をとりました。
最近デジカメにはまっている自分にとってL版縁無しは結構いい感じです。
縁無し要らない人はどうでもいいんだろうけど。
でも結構うるさいね。電気屋の中は騒音があってあまり気にならなかったけど
家では高音がキーンて感じで。
でもこの値段でこの画質はマルです。Photoquickerもかなり便利です。
0点


2001/06/10 15:18(1年以上前)
僕も購入を検討していますがうるさいのですか?
同メーカー製品はグレードの高い商品だと静かになるのでしょうか?
書込番号:189288
0点



2001/06/11 08:19(1年以上前)
うるさく感じるにも個人差があると思いますが、780CSは間違いなくうるさい方の部類だと思います。
でも780CSの売りはL版縁無しとその低価格にあると思います。
同メーカーの他の機種の掲示板を見た限りでは、ネネさんのおっしゃられたように価格の高いものは静寂度やスピードが向上するみたいです。逆にいえばそれ以外、写真画質なんかは変わらないみたいです。
書込番号:189918
0点


2001/06/13 22:40(1年以上前)
初歩的な質問で申し訳ないんですが
L版ってなんですか?
違いはカラーとそのL版だけのようですが・・・・
書込番号:192066
0点



2001/06/14 01:02(1年以上前)
現像写真の一番オーソドックスなサイズだと思ってください。
EPSONのPM写真用紙L判(版じゃなくて判でした)のパッケージには
89mmX127mmと書いてあります。
書込番号:192247
0点


2001/06/17 14:40(1年以上前)
PM-780CSを購入しようと思うんですけど、USBは標準では付属されていませんよね。これって店に行ってUSBなら何でも合うのでしょうか?超初心者ですいませんが教えてください。
書込番号:195320
0点


2001/06/17 14:47(1年以上前)
>USBは標準では付属されていませんよね。
コードのことですか?
合う物でしたら何でもいいですよ。
書込番号:195325
0点


2001/06/17 19:52(1年以上前)
>コードのことですか?
>合う物でしたら何でもいいですよ。
ありがとうございます。別途購入します。ちなみにUSBUを付けると何かしらの効果があるのでしょうか?
書込番号:195500
0点





今日買いました。8,980円。エプソンの770を普段使っているけれど
モノクロ文書印刷に使うプリンターを探していたら,1万円以内で
,置き場所もあまり取らずに,黒が滲まない,という条件を満たしていたので
500円のケーブルと一緒に買いました。黒インクがついていないので,
2100円の黒インクも買いました。
ワープロ文書を5,6枚出して見たけれど,職場のページプリンタ
(LP8200)にかなり近い感じです。
滲み具合がPM770とは明らかに違って,印刷品質には満足です。
印刷速度は,PM770より気持ち遅いけれど,大量に印刷しないならば
全く問題なしです。
気になる点は,これもPM770との比較になってしまいますが,
USBがないので,パソコン後ろのスペースが必要なこと,
インク残量がわからないこと,インクの持ち(黒2100円とちょっと高い)
はどのくらいかなということぐらいです。
0点


2001/06/12 14:28(1年以上前)
ee
書込番号:190923
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





