プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

特価comで買いました。

2021/12/11 11:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105

amazonで買って、5年間互換インクで繁用して順調な中突然給紙できなくなりました。ローラーを濡れティシュで清掃したりしましたがダメ。更新することとしました。
 Amazonでも価格表示が消えて、価格.comで品切れ状態の中、特価comだけが在庫あり、ただし中古(^^;)
 手続き順調に踏んで代引きで注文途中搬送状態も分かりやすくて無事四日目だったかの昨日到着。
 メーカー専用のケースに入って、養生状態も新品と変わらず、「本当に中古?」という備品でした。
 インストールも順調。有線LANで認識OK。ただし、ドライバインストール前に既存のドライバは削除したがよいですね。
 稼働二日ですが全く問題なし。

 ただ、ひとつ気づいたこと。
 今回はまず付属の純正インクを装填したのですが、水濡れに強い、、いままでの互換インクは水濡れアウト
 互換インクは圧倒的に安いので使い続けますが、純正インクはそれだけの価値はあるものと認識しました。

 このプリンターは純正インクが一式添付されているので、本体価格は、言ってみればただみたいなもの
 その割に、メンテナンスフリー・印刷品質は日常使いには問題ない・絹目用紙を使えば写真も大丈夫
 ということで、とてもリーズナブルな機種だと思います。
 メーカー品切れ状態で、後継機も見当たらないのが残念です。

 長持ちさせるには、毎日一枚は印刷することとしっかりした台に設置することだと思っています。

書込番号:24488156

ナイスクチコミ!7


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2021/12/11 11:58(1年以上前)

>今回はまず付属の純正インクを装填したのですが、水濡れに強い、、いままでの互換インクは水濡れアウト
 互換インクは圧倒的に安いので使い続けますが、純正インクはそれだけの価値はあるものと認識しました。

このプリンターは4色 顔料タイプです・・・染料タイプの互換インク を使用していたのでは ???

書込番号:24488195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2021/12/11 17:45(1年以上前)

こんにちは。
>染料タイプの互換インク を使用していたのでは ???
そうなんですよ。純正インクは顔料で水濡れに強いのは確認しました。

PX105用互換インクで顔料インクをご存じでしたら教えてください。
互換インクって染料だから安いのでしょうか・・・

書込番号:24488685

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2021/12/12 04:41(1年以上前)

申し訳ございません!
爺,所謂互換インク の使用経験がありませんので,おすすめ品情報はありません。
「PX-105用 顔料系 互換インク」等で検索されては如何でしょう・・・・

書込番号:24489497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信3

お気に入りに追加

標準

PX-045A廃インクエラー解除方法について

2014/06/08 16:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-045A

クチコミ投稿数:2件

記録としてココに残させてください。
電源ボタン、ストップ/メンテナンスボタンを同時に長押しで、
交互に光っていたランプは消えました。
今のところ動作も問題なしです。

廃インク吸収パッド交換について
本体背面の電源コードよりやや左にネジが1つあるので、外します。背面に見えるネジはこの1つしかないのですぐにわかると思います。
本体を持ち上げ、下から見るとネジを外したあたりのプラスチックがゆるくなっているのでわずかにカタカタしていると思います。
これが廃インクケースなので思い切って引っこ抜いて見ましょう。
外れにくいですが、ツメがあるわけではないので、安心してください。

あとは吸収パッドをクッキングペーパーなどに代えて敷き詰めれば完了です。

ちなみに私はコスト削減のため100均の染料インクを使っていますが、今のところ問題ありません。

書込番号:17605384

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:36件

2014/10/27 21:08(1年以上前)

100均の染料インクとありますが、もう少し詳しく教えてください。

100円SHOPの、エプソン用の詰め替えインクですか?
警告は出ませんか?

純正のインクに自分で穴を開けて詰め替えインクを入れて使っていますか?

詰め替えと言っても何度も詰め替えしているとトラブルがあると聞きますが、どうですか?
顔料インクと比べて色は、問題ないですか?

インク代を純正にすると高額なので困っています。

PX-045Aは、詰め替えインクが見つかりません。
互換インクのクチコミを見るとインクが出ない、プリンタが故障した内容が多く
純正以外のインクで、いいのがないか探しています。

書込番号:18099869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件 カラリオ PX-045Aのオーナーカラリオ PX-045Aの満足度5

2014/10/28 10:07(1年以上前)

自分はあまり安くないですがecorica使ってます。

無名の非純正染料インクを使った事ありますが交換直後に詰まりました。
安物は同型でも同じ品質の物が入手出来るとは限らないので、これはいいという話も信用できません。
安物買いの銭失いと思っています。
実際1枚のまともに印刷できず、ゴミに金払ったようなもんでした。

書込番号:18101738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/12/11 12:39(1年以上前)

廃パットを吸い取り紙にかえました。
電源を入れると交互にランプか゜点滅します。

PX-045A 電源ボタン(左端)と、交互に光っている上のボタン(右端)を同時に長押したらフリンターが動き出したのですが、治りません。
交互にランプか゜点滅します。  

交互にランプを解除する方法あれば、教えてください。
スキャナ機能だけ使えればうれしいです。 (PX-105に買いかえたらスキャナ機能が付いていなかったので。)

書込番号:24488255

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキで

2021/11/19 17:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3330

【ショップ名】
ケーズデンキ相模原店
【価格】
6270円(税込)
【確認日時】
2021年11月19日
【その他・コメント】
白も黒も、あんしんパスポートで5%引きで、この価格でした。
あんしんパスポートなしの場合は税込6600円です。

書込番号:24453386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
portmerryさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/05 21:55(1年以上前)

ケーズデンキではないですが...
セカンドストリート津嘉山店(沖縄)に黒が2台、6900円くらいでありました。
「新品」と書いてありました。昨日12/4(土)見ました。
少し前にこの機の白を苦労して購入してたので、品薄状態なの知ってて
「こんなとこにある!」とびっくりしました。参考まで。

書込番号:24479601

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

MG6230の分解-ネジの位置

2021/03/15 20:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 分解系さん
クチコミ投稿数:28件

以上の6か所にネジがある。フレキの下が分かりにくい。

6か所のネジは下にあるので懐中電灯などを使って探すと銀色のネジが見つかる。
インクヘッドの上側のネジは、フレキケーブルをどかさないと見つからない。
また写真、左手前側のネジは、内部カバーレバー(黄色の部分)を向こう側に倒さないとネジを取り出せない。 
ネジは狭いところから取り出す必要があるので、慎重に、落とさないように。
当然だが先端が磁力付きのドライバーが必要。
長さは12p以上あるプラスドライバーが必要。

書込番号:24023050

ナイスクチコミ!5


返信する
sato315さん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/19 11:52(1年以上前)

分解清掃のために参考にさせていただきました。
順調に分解清掃が終了して組み立ての最後で写真の部品が外れてしまい取り付け位置が解らなくなってしまいました。
おそらく右パネルに付いていたと思うのですが。
お分かりであればご教示頂ければ幸いです。

書込番号:24029700

ナイスクチコミ!0


スレ主 分解系さん
クチコミ投稿数:28件

2021/03/19 12:49(1年以上前)

sato315さん
お尋ねの部品ですが、ご指摘通り右パネルです。
右パネルにはSDカードやCFカードを挿すコネクタがありますが、その蓋の上部に点灯する部分があります。
ご指摘の透明プラスチック部品はそのための部品です。
写真に写っている向きに、先端が細くなっている部分が右パネルの表面に出るように差し込んでもらうといいと思います。
言葉でちょっと説明しにくい、微妙なはめ方なのですが、私も外れたことがあり、あれこれやっていると「あれっ…」て感じではまります。なんかテキトーな説明で申し訳ありませんが、頑張ってください。

書込番号:24029797

ナイスクチコミ!2


スレ主 分解系さん
クチコミ投稿数:28件

2021/03/19 12:52(1年以上前)

訂正です。
部品の向きが少し違ってました。
写真を添付しますので参考にしてください。

書込番号:24029801

ナイスクチコミ!0


スレ主 分解系さん
クチコミ投稿数:28件

2021/12/04 16:43(1年以上前)

テープ止めされているケーブルを外し、青白のケーブルのコネクターを外す

ベース部分から分離する場合に、写真の青白のケーブルのついているコネクターを外す必要がある。
そしてケーブルがテープ止めされているのでこちらも外す必要がある。
テープ止めされている7色のケーブルはベース部分に引っ掛けられているのでそれも外す必要がある。
備忘録として。

書込番号:24477199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

MG6230 6A81エラー 復旧方法

2021/06/29 16:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 分解系さん
クチコミ投稿数:28件

快調に使っていたが、6A81エラーが発生。プリンターヘッドが中央に来て止まったまま。
中をのぞくとなんと「紙やすり」がバージユニットの近くに入り込んでいた。
不用意にプリンターの上に置いておいたのが呑み込まれてしまったよう。
取り除いて、綿棒をはしの先につけてバージユニットを清掃するが復旧しない。
どこかでみた、前方から見て左側を下にして、再起動しても変わりない。
コンセントを抜いて、電源ボタンを長押ししてみても変わらない。
あきらめて分解してみた。
左右パネルとスキャナー台を取り除き、プリンタヘッドカバーを取り外して、バージユニットを見ると、斜め前方に浮き上がっている。
依然見た時は平らだったのに。
少し「はし」の先でつつくと上下に動く。それはそうだ。下から浮き上がってきてプリンタヘッドを掃除する仕組みだから。
平らでないとだめだ。上から下に向かってつつくと右側の白いギアが連動して動くのが分かる。
かぎ針状の白いプラスチック部品がギアとかみ合っている
もしやと思い、ギアをはしの先でつついて一段回してみると、カチッと音がして、バージユニットが平衡になった。
バージユニットが平でなかったのでプリンタヘッドがバージユニット情報に来ることができずエラーが発生していたよう。
再び組み直して、元通りになった。
こう言うことができるのも分解方法が分かっているからこそ。平常時の様子を知っているからこそ直せる。

書込番号:24213492

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/01 11:08(1年以上前)

良かったですね!

私もこのプリンターを2011年の秋から使っていますが未だにノーエラーです。

書込番号:24216493

ナイスクチコミ!1


スレ主 分解系さん
クチコミ投稿数:28件

2021/12/04 16:37(1年以上前)

バージユニット(中央の四角い部分)がペースト状になったインクで固着。

某○ー○オフで、MG6230を330円でゲットした。
起動すると、6A81エラーだった。
分解してみると、バージユニット付近がインクでべとべと。
固形状のペーストになり、バージユニットが上下に動かなくなっていた。
互換インクが取り付けられていたので、そのせいだと思う。
すべてこのべとべとにヘドロ状になったインクを取り除き、バージユニットが上下に軽く動くようになった。

廃インクパッドを清掃し、内部をクリーニングして、清掃完了。
無事にエラーも解除された。

書込番号:24477187

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エラー 5100 修復方法

2021/12/04 16:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 分解系さん
クチコミ投稿数:28件

MG6230を分解後、再起動すると、「エラー 5100」が出ることがある。
分解前には出なかったエラーなので、もしかしたらと思い、スイッチをいったん切り、
コンセントを抜いた。
そして電源ボタンを10秒ほど押し続けると、エラーが解除され正常起動した。

対処方法の一つとして。

書込番号:24477176

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング