
このページのスレッド一覧(全6392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月15日 15:09 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月14日 13:12 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月14日 00:22 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月12日 16:00 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月11日 13:16 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月13日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さんの意見を見ながら、今日購入してきました!
やっぱり、店頭からはどんどん消えていくような気がします。
ネットでは11月14日現在 \29900が最安値となっていますが、
下の書き込みにあるような、ミ○リ電化のようなお店は実際なかなかないかと
思います。
んで、今日近所の長野市南○イパス沿いのお店にいってきました。
最初は「P○デポ」でしたが、すでに販売終了とのこと。
二軒目「ヤ○ダ電器」には\29600とでていました!
ネットよりわずかながら安いことに注目し、これは送料を考えると得だなと
思いました。
三軒目勝負の「コ○マ電器」には\31600?位の価格が書いてありました。
店員にどこまで下がるかを聞いたところ\29600ということ、
となりの「ヤ○ダ電器」を意識してかまったくの同値!!
サービスに何がつくかを聞いたところ、USBケーブルとエプソン純正
A4上質普通紙(\400弱くらい?)がつくとのこと。
も少し粘って、インクやロール紙をねだったがまったく通じない。
この内容をもってして、隣の「ヤ○ダ電器」に再突入!!!
しかし!! 店員に在庫を聞いたところ、今日最後の一台が売れてしまったのこと!!! 他店にも多分ないとのことで、あえなくジエンド!
そのまま「コ○マ電器」にとんぼ返りして先ほどの内容で購入しました。
やはり在庫が切れてしまった「ヤ○ダ電器」の店員いわく920cは人気があったので・・・との一言から、かなり玉数が減少しつつあることを実感しました。
「ラ○ックス」などにはまだ在庫はあるようなこともいってましたが、
価格も\30000をきることは通常ではなさそうな雰囲気。
「T○ーン」には最後の二台がありましたが、\34800と全く引くきなし!
やはり、地方都市のせいか怪しい個人商店はないため大型店での勝負しかないような気がします。
年末商戦にかけて、920cがどこまでさがるか、はたまたどのラインで玉切れになるかが見ものではないでしょうか?
使用感はまだ十分使い込んではいませんが大変満足しています。
先代機がPM-700だったため、この数年間の技術革新を痛感しています。
皆さんのご参考になれば幸いです。
0点


2001/11/15 15:09(1年以上前)
私は、藤沢のマック○ート(コンプ○ートの隣)2日前に、
インクも未装着の展示品(ただ飾ってあったやつ)¥29800を値切って¥27800で買いました(USBケーブルもくれました)
コンプ ○ートでは使用している展示品が¥27800でまだ1台2日前までありました
下の方の書き込みの横浜のヨ○バシに
次の日夕方Telしたら昨日のうちに全部売れてしまったと、
いわれたのであきらめていたところでした
数週間前まではいろんなところでみかけた920Cですが
¥29800ぐらいで見つけたら買いでしょう。
書込番号:376465
0点







今日ヤマダデンキで、エプソンのPM950Cだっけか?
とにかく最新のやつが3万8千950円でした。
ミドリ電化の47000円に対して、ヤマダデンキでは
44800円、それをさらに値引きして、38950円らしいです・
0点





特価なのかなぁ・・・解らないけど・・・
とにかくやっと決意し920Cを購入しました(^^)v みなさんありがとうございました。
場所は秋葉です。
今まで使っていたBJC440J君をソ○マップの下取りに出して割引チケットをもらおうと考えて持って行ったのですが、査定に2時間かかるとの事。
ソ○マップでどれくらいになるのか探索にウロツキました。(この2時間は大変有意義な時間だったかも...)
ハッキリ言って、同じ秋葉でも店舗によって全然違います!!
1店目に行ったら\34,800からびた一文引いてくれません!
粘りに粘っていたらやっと「普通はパソコンを購入された方に差し上げるものなのですけど・・・」と色々な割引券冊子(プリンタは\5,000割引)が出てきました。勿論買い替え割引券との併用はできません。
「消耗品付けてくれますか?」と聞いても「ちょっとウチでは・・・」と困った様子・・・お姉さんごめんなさい(^^;
で、別の店舗に行ってみましたが、やっぱり\34,800。
ダメか・・・と思っていたら、おじさんが寄ってきて「エプソンは限定サービスで表示価格の\5,000引きですよ」と! \29,800です!!
まぁ勿論ですけど買い換えチケットの併用は無理。
私「ここからは引いてもらえないのですか?」
店「ちょっと無理ですね」
しかしルピーポイント(10%)は付けてくれる。って事は\26,820かぁ。
私「消耗品は付けてもらえます?」
店「う〜ん・・・」
私「ロール紙とか無いですか?」
店「ロール紙ですかぁ・・・」
奥でゴソゴソ・・・
店「ありました、ありました。PM写真用紙のロール紙」
私「PM写真用紙のL版なんかも」
店「ありますよ」
私「インクは?」
店「サービス用のインクが無くなっちゃったんですよぉ」
また奥でガザゴソ・・・
店「920Cのでしたよねぇ・・・有りました」
と2つ持ってきました。
携帯電話の電卓使いながら、ここまでの概算で\23,000割ってるんじゃ?・・・と考えながらボーッとしてたら。
店「エプソンのじゃないけどA4も、サンプル印字にでも使ってください」
ってFUJIFILMのお試しパック用紙で非売品でしょうけど、色々な用紙が入ってるのを3袋。
「ボーッ」に拍車が掛かってしまった私は「それじゃこれでお願いします」
レジに行くと「USBケーブルも付けときますね」と・・・「はっ忘れてた!」(^^;
後で、もっと粘ればインクもう1つとL版くらいは貰えたかもと後悔(^^;;;チェッ!
どれもメーカからのサンプル品でしょうから、店の腹は痛まないでしょうけどね。
しかし、特に交渉もしてないのに色々付けてくれたおじさんに感謝!!
後でインクの値段を見てきましたが、2個パックが\2,329でした。だいぶ下がってますね。この前まで\2,700くらいしてたと思いましたが。。。
その後、無事査定を終えたBJC440J君は最高額を提示され、ルピーに加算したら10%増し。紙の吸い込みが悪かったのに査定時に「良い子」してくれたようです。スキャン用のシートも足りなかったハズなんだけど(笑)
結局、買い替えチケットは使わずじまいなので、どうにか処分を考えよう(^^;
どうも話を聞いてるに、もう仕入れもしていないし在庫処分的な感じも見受けられましたよ。
ソ○マップでもここまで下がってきたとなると、本格的に在庫がヤバイ恐れが・・・?
少しでも920C狙いの方々の参考にでもなればと書き込んでみました。
もっと安く購入されてる方もいらっしゃると思いますが、まぁ私としては充分に満足できる値段です(^^)
ただ、今回はソ○マップしか回っていませんので他店はわかりませんが、少なくとも通りすがった店の店頭価格で3万切ってるのは見掛けませんでした。
0点


2001/11/12 01:10(1年以上前)
う〜ん。うらやましいですね。
私も今日PM950Cを購入(920Cは展示品で36800→全然安くない)したんですが、本体+カッターで48000でした(消耗品も交渉したのですが当然、何もつけてくれない)。
ちなみに、購入店は西宮市の○ドリ電化なんですが、店員の質が悪すぎるとおもいました。実は先日にも行って47000で交渉していたのですが、その時は店員も「しばらくお待ちください」→「48000でなら」だったのですが、今日は「そういうことはできません」だって。だんだん腹が立ってきて「じゃあいいです。ここは日によって値引き交渉に応じたり応じなかったりするんですね」と言って帰ろうとしたときに、「48000でなら」と言うんで結局買った(やはり大きいものは故障の時を考えると近くがいい)んですが、ものすごく後味がわるかったです。
なんか愚痴になってしまいました。すみません。
書込番号:371135
0点


2001/11/12 10:05(1年以上前)
店舗によって、仕入れ価格が違いますから値引きにも限度があるでしょう。
店員によっても権限が違うでしょうから多少、差はでると思います。
まぁ、相手も人間ですので、親しみをこめた話方をし、
何店舗か回れば納得できる買い物ができると思います。
PS.プリンタは重いですから近場で買った方が修理の際には楽だと思います。
書込番号:371453
0点



2001/11/12 16:00(1年以上前)
若い男性店員などに声を掛けてもイヤな顔される事は多い! 「下がりますか?」って同じ質問しても「無理です」と一言で去って行く人とか・・・
1店目のお姉さんも上司と相談したり手を尽くしてくれたのですけどねぇ。
値引きとしては同じ値段までは下がったわけだし。
でも、やはり消耗品をサービスをしてくれるところは、デモ用のメーカ配布品の残りですから、そのような大き目の店舗じゃないと期待は薄いですね。
同店でも950Cのサービス用のインクは切れてて付けられないとの事でした(売り場には有ったけどそれはダメなのでしょう)
時々売り場から持ってきてくれるところも有るけど、サービスの量は違います。
同じ人に「プリンタカバー」と言ったら渋ったかも知れませんね(^^;
そうそう。「店頭価格で3万切ってるのは見掛けなかった」と書きましたが、店頭に置いてある店自体ホント少なかったです。 聞いても在庫無しが多かった!
PC-○uccessでも\38,800.- 今や在庫を抱えてないところは高いです。
書込番号:371877
0点




2001/11/10 19:37(1年以上前)
私も1週間ほど前にニノミヤにて購入しました。その時はセールで12800円でしたので。
しかし、このプリンタ速いですね。
書込番号:368676
0点



2001/11/11 13:15(1年以上前)
そ、そんなに安く…。
ここの価格情報見て割といい買い物したと思ってたのに…。
書込番号:369957
0点



ホントの意味でこれからがクリスマス/年賀状商戦です。
まだまだ動きますよ、価格は。
「本年度」というなら、1月末頃になると、
価格は大幅下落しますよ、きっと。
書込番号:368378
0点



2001/11/10 15:47(1年以上前)
なるほど、1月末大幅値下げですか。
それじゃあ今年の年賀状はPM−750Cで我慢して、待ちとしますかね。
背景が白なら14mmの縁残りは目立ちませんからね。
書込番号:368401
0点


2001/11/13 11:23(1年以上前)
>それじゃあ今年の年賀状はPM−750Cで我慢して、待ちとしますかね。
来年秋頃に新モデルが出て、またその繰り返しとか(^^;
書込番号:373281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





