
このページのスレッド一覧(全6392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月14日 16:24 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月19日 15:03 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月17日 05:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月14日 00:38 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月13日 23:06 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月13日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






土日特価でナニワ電機が送料込み価格で12,800円だって!?
今使ってるPM−820Cがヤフオクで10,000円近い値で落札されてることだし
いい機会だから買い換えようかな?CD-R印刷も魅力だし(^^;
しかし落札してる人はこのサイトを知らないんだろうか...?
0点


2002/12/14 11:34(1年以上前)
そうなんだけどココの直送品サイト入れませんよね?
昨日からずっとそんな状態です。
もしかして注文殺到!?
書込番号:1132308
0点



2002/12/14 13:44(1年以上前)
え〜そうなの??
スイっと入れたけどね...???
まだまだ安値更新するんだろうか????
買時はいつかな?????
書込番号:1132519
0点

私も昨晩注文しました。本当は今日、日本橋に行ってどれだけ安くなるか価格交渉ツアーに行こうと思っていたのですが、書き込みを見てここよりも安いのはちょっと量販店では無理だろうと思い、購入を決定しました。ただ、どなたか日本橋界隈でPM870を購入された方、参考までに値段を教えていただけたらと思います。
書込番号:1132965
0点


2002/12/15 12:01(1年以上前)
友人から1000円にて800Cをもらえる予定ですけど、
ここまでくると欲しくなりますな〜。
ちなみに友人は870Cを買う予定です。
書込番号:1134680
0点


2002/12/17 01:45(1年以上前)
ヤマダ電機へ行ってみましたが、¥18000の15%キャッシュバックまでで
どうにもなりませんでした。\16000のところもあるのに…。せめてさくらや
価格、c社の550の¥17000の20%キャッシュバックまでいけば決めたの
ですが…。けっきょくナニワ電機の通販に決定し、昨日申し込み、今日振込みしました。¥13440でした。
書込番号:1138841
0点


2002/12/18 10:58(1年以上前)
あ〜へ〜やっぱり友人は迷い出してしまった。
7000円UPの930Cにするかも・・・。
やっぱり930Cでしょう!
書込番号:1141781
0点


2002/12/19 15:03(1年以上前)
ナニワで買いました!
そして今日届き、こちらを見ると値上がりしてるではないですか!
いい買い物ができました!情報感謝ですー
書込番号:1144498
0点



かなりショッキングな値段ですね。930Cを27800円(18%ポイント付)で買った私は…
何せ、930Cと970Cの印刷速度は倍違いますからね。その値段なら迷わず970C買ってたでしょう。
ヨドバシは逆に2千円上げてポイントも少なくなってるのが不思議です。
書込番号:1132391
0点


2002/12/14 18:10(1年以上前)
今日さっそくナニワ電機へ行ってきました。たしかに店頭でも土日限定で、¥29800で売ってたので迷わず購入しました。私はPM820Cからの買い替えだったので今回のPM970Cには、なにひとつ不満ありません!
書込番号:1132988
0点


2002/12/16 08:00(1年以上前)
>ユーイチby osakaさん
僕も現在、PM-820を使用しています。
PM-970をご購入されたそうですが
画質面において、一目で違いが分かるほどPM970は
向上していますでしょうか?
書込番号:1136738
0点


2002/12/16 12:37(1年以上前)
アマデウスさん、
当方、PM−800C(820C−UG)からPM−970Cに乗り換えましたが、粒状感は明らかに改善しています。当然ですが、写真インデックスなどの細かい描写では、その差が特に顕著です(ウットリします)。Lサイズの出力を前置き無く友人に渡すと、プリンタの出力とは思わずに受け取ってくれます(後で話して驚いてくれるとニヤリ)。
A4サイズの出力だと、粒状感もさることながら、全体の色調に目がいきます。これは好みもあるので一概に善し悪しを言えませんが、黒を締めつつ積極的に色を乗せる感じで、見栄えのする色調です。同じ写真で比べると、暗部の描写で従来は黒くツブレていた部分が見えるようになってきています。それでも黒が浮いたりしないところは、流石にエプソンといった感じでしょうか。一方、暗部に色を乗せる副作用か、肌色のグラデーションでトーンジャンプの起きる場合が時々あります。頬の影などが強調される感じです。同じ写真でも出力設定で起きたり起きなかったりします。PIMが使える場合は使った方が良いように思います。
まだ使い始めたばかりですが、ファーストインプレッションはこんな感じです。PM−970Cには満足しています。PM−800Cは職場へ引っ越して活躍していますが、これで写真出力することは今後無いと思います。
書込番号:1137194
0点

私はPM820Cから930Cへの乗り換え組ですが、色の出方が変わったような気はしています。以前はガンマ値を1.5にしても、暗部がつぶれがちだったのが、今回は割と暗部も出してくれるようになった感じです。少しねばり強くなった気がしますね。
書込番号:1137431
0点


2002/12/16 23:12(1年以上前)
昨日ヤ○ダ電機にPM-970Cを買いに行ったのですが、購入時に使う予定であった同社の商品券を忘れてしまい、来週出直すか等と思ってたところにこの情報が目に入りまして、思わず注文してしまいました。ポイントは別として、商品券を使ってもまだ安いこの価格には驚きです。BONBONjさん、貴重な情報を有難うございました。お蔭様で、余った商品券でOPのロールカッターと用紙を買う事が出来ました。(実は同OPまでコ○マと競合させて、値引きではなくロール用紙を貰っちゃいました。)
書込番号:1138473
0点


2002/12/17 05:28(1年以上前)
うーんさん・spa055さん、レスありがとうございます。
やはり、買い換える価値のある「差 」があるようですね。
早速・・といきたいところですが、土曜日にPM820のインクを
購入してしまいました。・゚・(ノД')・゚・
なので、とりあえず、今回のクリスマスカードと年賀状で
せっせとインクを使い果たして、PM-970を購入しようと思います。
有意義なご助言、ありがとうございました
書込番号:1139048
0点




2002/12/14 00:38(1年以上前)
万屋さん♪デンキ屋さんで 16,000円は すごいですね。
万屋さんさえ良ければ コジマ,ヤマダでの交渉価格
教えていただけないでしょうか?
ここでは まずいようなら アドレスまでお願いできませんか?
書込番号:1131485
0点





2002/12/13 23:06(1年以上前)
紛らわしい書き方をしたので、訂正。
本体+送料+消費税=13,340円それに銀行振込手数料でした。
代引きがないのが...
皆様の検討お祈りします。
前回多くの方からご意見いただき感謝!
財務省も予算以内で喜んでいますワ うれし〜でなも みんな頑張れ!!!
書込番号:1131351
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 550i


本日からセールで19800(チラシ)→17300(店頭掲示)
→16300円(実際値引き販売価格)のポイント15%還元で、
実質13855円でした。(USBケーブルつき)
以上、報告終わり。
0点



2002/12/13 13:52(1年以上前)
あ、もちろん買いました。。。(書き忘れ
書込番号:1130482
0点


2002/12/13 14:53(1年以上前)
今,ヤマダから戻ってきました。16300円のケ−ブル無しとのことで、まだ買わずにいます。ポイント還元って、初めてヤマダで買う人にも有効なんですか?初歩的な質問ですみません。
書込番号:1130565
0点



2002/12/13 15:46(1年以上前)
ポイントは次回購入時より使用可能です。
住所と氏名を書けばポイントカードはすぐ発行されますよ〜
以上
書込番号:1130623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





