プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

実売はもっと安い!

2015/11/20 09:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA

価格,comの価格よりも実売(量販店)でも10%は安く販売されている。
ヤマダ電機は10%のポイントサ−ビスで4万円を切っている、その他の製品でも、価格,comより安く販売している所が、いろいろあるから、価格comを参考に探し、価格交渉すれば安く販売する店も多くある。

書込番号:19334208

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/11/20 11:44(1年以上前)

>価格,comの価格
ここでの表示価格は、価格.comが販売してるわけではなくて価格.comに登録している販売店の価格です。
なのでそれよりも安く販売してる店があっても不思議ではないです。
が、私はヤマダさんでは買いません。

書込番号:19334480

ナイスクチコミ!6


達次郎さん
クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/26 13:51(1年以上前)

>サヌキサンポウフジヤさん

実売で安くなってる?何処がですか?
地元に問い合わせたら、ヤマダウェブ見たいな価格ですよ。
ポイントは10%ですが、税込48000円位なので意味ないです。

何市の量販店ですか?
電話で聞きますので。

情報に期待していたのにガッカリです。

書込番号:19352983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件 カラリオ EP-10VAの満足度4

2015/11/27 09:17(1年以上前)

現在EP−901Aを長期間使用しているが、部品調達が出来ない通知がかなり前に有り、故障したり廃ハットの事もあり、次期購入機を検討中、メインにPX−5002があり、買い物ついでにデォデォで価格を見たら、価格comで見た値段と同じ、店員が寄ってきたので、この値段ですか?と聞くともっとお安くしますとの事であったが、今買うつもりが無くそれ以上の価格交渉はしなかった。
その後、Windows10無償アップグレ−ドの件と、年賀状ソフト購入のために、最短距離のヤマダ電機に行き参考にと価格を確認、価格comの価格に10%のポインシが付いているので書き込み「価格comより安い店あって不思議ではない」との書き込みがあり、どどこの家電の量販店でも、年末の年賀状のシ−ズンなので、売れる時に売るために、どこでも同じかと気にも留めていなかった。
まだEP-901Aはインクが残っていて使えるし、EP−10VAのインクは高いので購入しない、購入するならヤマダ電機の直ぐ近くのksデンキに行き、ヤマダ電機の価格とポイントの話をして、ポイト込みの価格交渉をして、実際に現金を少なく支払う方法で購入する。

書込番号:19355180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 カラリオ EP-10VAの満足度4

2015/11/28 17:08(1年以上前)

所有のPX-5002がフオトブラックインクが目づまりし見積もりを取ったら、基本料金(出張料金)@11..0.00円技術料金が@13.000円
詰まったのでヘッドクリニングするためにインク代金が@30.000円余り、部品代金を含め5〜6万円くらいと言われ、5万と6万では1万も違う、キチット価格を出してもらうと合計で43.303円となるとの事、修理に2週間も要すし、インク代金も含め合計7万円余り、その上修理でヘッドクリニングをするのでインクがかなり消耗最初にこのことが分かれば、インを買わず、新製品が約14万円くらいなので、買い替えをしていた。
その上しばらくは使用出来ると思っていた、EP-901Aがインクが詰まり、1ケインクを購入ヘッドクリニングをしたら後2ケインクを買ってクリニングをしなくてはならない表示がでたので、PX-5002と同じ症状なので廃棄。
必要に迫られ本日EP−10VAを購入。
何処も値上げしており、消費税抜き価格@43.0.00〜43.800円の値段が付いている。
ヤマダ電機、先週消費税抜き価格@42.800円で10%のホイントが付いていたが、今日行くと、@消費税抜き価格@43.800円に3%のポイントになっていた、Ksデンキ、デオデオも価格を見る消費税抜き価格@43.000円になっていたのでヤマダ電機に引き返し、値段交渉の結果、税込価格42.800円でポイントなしで購入した。
結果価格comと変わらない価格になった。
納得の行く価格ではないが、たちまち年賀状を印刷しなければならず、必要に迫られて購入する結果になった。
購入時の確認でEPSONからきている社員に聞くと購入時に付属しているインク少ししか入っておらずA3をプリントするとインク切れする恐れがあると言う、50インクの約倍の価格だけど、約1.2倍程度入っているから、特別高くはないとの事で少しはホットしている。

書込番号:19358772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/11/29 00:39(1年以上前)

細かい話ですね・・・。

書込番号:19360158

ナイスクチコミ!2


達次郎さん
クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/29 07:43(1年以上前)

>サヌキサンポウフジヤさん

ハナから嘘でしたね、デマは流さないでください。
先週消費税抜き価格@42.800円で10%のホイント、でどう計算したら4万円を切るんですか?

書込番号:19360539

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2015/12/16 12:01(1年以上前)

>サヌキサンポウフジヤさん
>>所有のPX-5002がフオトブラックインクが目づまりし見積もりを取ったら、基本料金(出張料金)@11..0.00円技術料金が@13.000円
詰まったのでヘッドクリニングするためにインク代金が@30.000円余り、部品代金を含め5〜6万円くらいと言われ、

すれ主様
そうですか、PX5002の修理はインク代が高いのですね。インクで3万円・・・インク総取り換えの値段ですね(以前総取り換えしました。展示作品をたくさん印刷するときに)。
実は私もPX5002を5年ほど使っていて、半年前にヘッド詰まりで動かなくなりました。
あきらめて修理に出そうかなと漠然と考えていましたが、ダメもとでプリンターのヘッドクリーニングをやりました。
1回目ではダメ。ずいぶん時間がかかります。
2回目をやりました。うーん、ダメか。
念のためにもう一度、3回目をやろう ==> おーー通ったぞ! ヤッター!

それ以来、順調に動いています。もう少しは使えそうです。あと2年使えば、次の機種に買い替えます。
修理は高くつくという、貴重な情報、ありがとうございました。
後継機SC-PX3Vが13万円に下がれば、即買いなのですが、まだまだPX5002が使えるので、待っています。1年後には13万円に下がってるでしょう。


日常気にはEP-976A3をつかっているので、これに置き換えようかなと漠然と見ています。でも、EPー976A3はやすかったのに、これは高いですね。値段がネック。
EP-901Aは懐かしいですね、昔使っていました。その後EP-904Aだったかな?に切り替えていましたが、不調になったのでEP-976A3に切り替えていました。
日常プリンターは消耗品ですからね。

書込番号:19409069

ナイスクチコミ!0


kaku-sanさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/22 23:01(1年以上前)

5002の修理費用の件、不思議です。
その場でヘッド交換してしまえば、直ぐ使えたと思います。

確かに技術料とヘッドは安くは無かったですが、そこまで高かったという記憶はありません。

書込番号:19426796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/12/23 23:42(1年以上前)

自分も買い換えようかと思ってましたが結局買わず

なお地元のジョーシンが改装するため、処分価格+割引+ポイントがあったのですが
税別42800円の15%引きでポイントが1%でした。
これなら4万切ってるかな

殆ど使わないPX-G5300処分すれば余裕で買えるんですが・・・名刺サイズが印刷できないのがきついです。

書込番号:19429738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 カラリオ EP-10VAの満足度4

2015/12/24 08:47(1年以上前)

最初この価格で売っていました,何処の量販店も同じような価格でしたが、EP-901Aが健在でしたので、在庫のインクがなくなる頃には、もっと安くなり@35.000円くらいになったら買うつもりでいましたが、1週間後にEP-901Aが故障、PX−5002も修理中、どうしても必要性に迫られ、買いに行くと値上がりしていたので、販売担当者に聞くと何処も同じ答え「価格は常に変動します」言う、やむ追えず不納得の価格ながら買った。
@702..000円のカメラもうすぐ700.000円を切るだろう、切ったら買おうと準備していた、1週間後@850.000円に値上がりしていた、取り置きはしてくれないので、ここでも「価格は常に変わる」商品を買うには、必要性に迫られなければ、価格は買うタイミングにより、買う価格が変わってくるので、株の売り買いと同じで、良いタイミンクで度胸良く、買わなければならないと実感しました。
そういう意味で、良いタイミングで、購入されたと思われます。
このプリンタ-は綺麗に印刷するために、多くのインクを消費するのかなぁ〜。

書込番号:19430255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ポイント特化ですが

2015/12/22 11:03(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:8件

※前置:自分はキャンペーンポイントのために合計15000円以上にしたかったため交換インク3470円と同時購入です

ひかりTVショッピングで12980円ポイント20%で2580ポイント
メルマガクーポンで別途ポイント3000ポイント
ポイントラッシュキャンペーン(期間中1日15000円以上の買い物で1500ポイント付与)1500ポイント
ポイントたまーるキャンペーン(期間中の合計買い物金額によりポイント付与)3000ポイント
メーカーキャッシュバックキャンペーン2000円

ポイント合計10080
キャッシュバック2000円

期間限定ポイントがかなりの割合をしめており合計ポイントの多さに本当につくのかちょっと不安です...
ポイントは消耗品のインク(割高ですが)で消費できると考えればかなりお安いのではないでしょうか?
限定ポイントは1月付与のものもあるので検討される方はポイント規約をしっかり見てみて下さい
自分は勢いで行ってしまったので...大丈夫かな(笑)

以上、情報でした

書込番号:19425364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/12/22 11:55(1年以上前)

ポイントは沢山付くのですが配布日がそれぞれ別だったり,使用できる期間が致命的な短さであったりと,次の買い物で必ず10000ポイント使えるというわけではないのがひかりTVって印象です.
結果として欲しい小物類に適宜ポイント使うということになります.

書込番号:19425437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

EP-976A3から、買い替えました。

2015/12/06 13:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA

クチコミ投稿数:8件 カラリオ EP-10VAの満足度5 プレーリードッグだ! 

昨日12/5にケーズ平塚店(神奈川)で、税込み¥42,000で購入。
価格.comの最安より、安かったのでとりあえず特価情報ということで。

前日に、同じケーズの相模原のお店に、仕事中寄り道をしたら、たまたま
エプソンの営業マンの方が、販促の準備に来ていて、詳しく10AVの話を
してくださいました。
976A3からの買い替えで、どれくらい違うんだろうと躊躇していましたが
画像処理とか新しいインクについてとか(恐縮ですが、それをまた人にわかりやすく
説明できるほどのスキルがないんで、省略させてください)、買う気にさせてもらったので
家の近くの店舗で、購入と相成りました。

値引き交渉も何も、一発で42,000円だったので、即決。

まだ、それほど印刷してないんで、どこがいい悪いということは、控えますが
以前976A3で印刷した画像を、プリントし直してみましたが、目を見張って
変わったという感じはないけれど、なんていうかプリントアウトした感じが
デジカメの液晶で見た感じに近くなったというか、自然な感じ?
その辺のところは、もうちょっと使い込んだら、レビューしたいなと思います。

ちなみに、買った店舗で対応したのも、エプソンの営業さんで前日あった営業さんとは
部署が一緒で同期だそうでした。

書込番号:19380742

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 遊 

2015/12/15 14:59(1年以上前)

>プレ飼いさん
こんにちは、
私も976A3から買い換えを検討中なんですが、
画の違い 印刷コストが気になる所です。
また レポート頂けたら幸いです。

書込番号:19406512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 カラリオ EP-10VAの満足度5 プレーリードッグだ! 

2015/12/15 18:13(1年以上前)

>m みっちゃんさん
こんにちは。

976A3と比較して、最初に気が付いたのは作動音でした。
976A3の場合は、かなり派手なバタンッ!って音が内部からしてたんですが
それがないですね。というか、気にならないです。
あとは、便利になったのは、カバーが自動で閉まるようになったことです。

使い勝手は、大きな変化はないような気がします。
背面給紙が、便利になったとはいえ、当方はもともと、一枚づつしか印刷しない方だったんで。

肝心な画質ですが、正直パッと見は、それほど変化はないような気がします。
わずか2,3年前の機種と比べてるわけですから、劇的に変わったというか
そういう印象は最初なかったです。

しかし、室内で撮影した画像で、暗い部分が暗いんだけど、黒じゃなくて
ボケながら写り込んでいる箇所(わかりにくいですよね)が、当方の場合は
976A3では、べたっと黒くなりがちだったところが、ちゃんとモニターで確認した画像に近く
印刷されるようになりました。
モニターでは確認できた暗いグラデーション?部分が、976A3だとべたっと塗りつぶしだったのが
10AVでは、モニター通りとはいきませんが、それなりに表現できてるかな、という印象を持ちました。

それから、庭に来たメジロを数年前に写した画像があったのですが、976A3で印刷したときは
腹の部分のくすんだ灰色が黒っぽくなってしまったのが、10AVではちゃんとくすんだ灰色に見えます。

おそらく解像度とかそう進歩はしてないんでしょうけれど、それなりに「プロ」仕様に
近づいたんではないかなと思います。

コストですが、思ったより、インクのヘリが速くないという印象です。
まだセットされていたインクなんですが、グレーインクのヘリが目立ちますが
(印刷データによって大きく異なるとは思います)
想像していたよりは、いいかな。
インク自体は70Lより高くなりましたが、減り具合から想像するに、コストは
そう変わらないかと。
すみません、まだ一回目使い切ってないので詳しく書けなくて。

それから、印刷スピードですが、976A3とそう変わらんです。
大量に印刷する方には、結構重大なスペックなんでしょうが
そう枚数の多くない当方にしてみれば、許容範囲です。
むしろ印刷している間に、別のことができる・・・

かなりあいまいな説明で恐縮ですが、まぁ大体の感じは、お分かりいただけるでしょうか?
当方の場合は、乗り換えてよかったという印象です。
ご参考になれば幸いです。


書込番号:19406929

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 遊 

2015/12/17 06:16(1年以上前)

>プレ飼いさん
細かなレポートありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:19411393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 カラリオ EP-10VAの満足度5 プレーリードッグだ! 

2015/12/20 15:56(1年以上前)

価格が、徐々に落ちてきましたね。

コスト面で追記です。

最初、それほどインクの減りが早くないと記しましたが
残量表示が、いきなり減ります。
976A3の時は、徐々に減ったような気がしてたんですが
10VA(当方の物固有かどうかはわかりませんが)は、ある程度までは
減らないのに、ガクッと各色の表示が三分の一に減り、ちょっと
がっかりです。
最初のセットインクで、消耗が早いのは当たり前ですが
四つ切写真用紙「きれいモード」で、5,6枚でいきなり減りました。

しかも、三分の一残っていましたが「印刷に失敗するかも?」みたいな
表示が出て、早く消耗品買った方がいいよとの、おせっかい表示。

新しいインクをセットして使ってみて、コスト云々は判断しなおします。

ただ、印刷結果は満足できます。

書込番号:19420641

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT-X ストア

2015/12/19 23:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J562N

クチコミ投稿数:39件

[1]A4インクジェット複合機 DCP-J562N (ブラザー工業)
商品コード: BR15166025
販売価格 : 6,380円
(会員割引クーポン767円分適用済)
(会員限定アンケートクーポン割引100円分適用済)
(クーポン割引500円分適用済)
数量   : 1台


送料等: 400円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 6,380円
(うち消費税: 472円)

更に QUOカード500円プレゼントでした

書込番号:19419139

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ケーズデンキで20000円

2015/12/19 17:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A

スレ主 mamiっぺさん
クチコミ投稿数:1件

買いかなぁ…悩むなぁ(;´д`)

書込番号:19418198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

安かったです。

2015/11/29 20:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

クチコミ投稿数:2件

今日、ヤマダ電機の抽選販売でパソコンを買ったついでに、プリンターも買い換えようと思って、エプソン狙いで見に行ったら、Canonの販売員の人に勧められ購入してしまいました。
在庫処分ということで、7380円の10パーセントポイント付きで購入。
価格ドットコムを見ると、相当お買い得だったみたいです。

書込番号:19362455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2015/12/10 16:17(1年以上前)

それは安かったですね!
どこのヤマダでしょうか?よろしくお願いします!!

書込番号:19392348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/12/16 17:58(1年以上前)

今日山田で交渉してきましたが
とりあえず総本店でもその値段では出ていないと断られました・・・。

うーむ。
幻!?

書込番号:19409798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/17 08:46(1年以上前)

大阪のLABI千里です。
レジの人も間違えたので、一瞬の値段だったのかもです。ちなみに残り4台ですといわれたので、在庫処分だったのかも?

書込番号:19411628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/12/17 19:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
そうですか、大阪でしたか・・・。

書き込みに気づかず今日山田にて税込み8650円10%にて妥結してきました。
でもあまりに地域が違うと価格も併せてくれなかったかもしれません。

店頭価格でも税抜き9050円10%?だったので
何百円の差で何店も周る、こりゃ手間賃を考えると趣味の範疇ですねw

これから購入をお考えの皆様、
問い合わせてももう在庫が無い店舗がほとんどで
選んでいる余裕は無いかも。
今週末あたりがラストですかね。

書込番号:19413062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング