プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

曲がらないそうな

2016/01/29 03:20(1年以上前)


プリンタ > OKI > COREFIDO2 C312dn

スレ主 77hageさん
クチコミ投稿数:3件 COREFIDO2 C312dnの満足度4

現在使っている某N製のレーザープリンターはハガキを印刷すると、大変熱い上に曲がって出てくる。修正が大変どころか完全に戻らない。
そこで調べて見ると、このC312DNは曲がらないのだそうな。値段は安いし、301DNに比べるとスターティングトナーでの印刷枚数が格段に多い。もう少し安くなったら絶対の買いと思っている。25000円は贅沢?

書込番号:19534451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/01/29 07:58(1年以上前)

販売して四年経ってるから、なかなか下がらないと思いますよ。
必要な時に買えば良いかと。
その前に無くなったりしてw

書込番号:19534651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/29 09:27(1年以上前)

> 大変熱い上に曲がって出てくる
レーザープリンタはアイロンプリントしてるのと同じだからそれで普通。
それと「反りが少ない」あるいは「反りにくい」と書いたことはあるが反らない・曲がらないと書いた覚えはない。

反りが少ない印刷にするにはMPトレイ/背面排紙トレイを展開することになり前後長75cm以上は必要。
印刷速度もほとんど変わらないC301dnと同時期に発売開始したのにこの機種は値崩れせずずっと3万円以上をキープしているので、販売終了直前まで大幅に下がることはないと思われる。

書込番号:19534823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

早く使いたい

2016/01/28 17:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-S7160

スレ主 yo1484さん
クチコミ投稿数:8件 LP-S7160の満足度5

12月にCASIO N3600が壊れて部品交換も検討しましたが7万以上かかりそうなので、新品を購入することに決めてCanonLBP−9100CとEPSON LP−S7160やLP−S5300で悩みましたが5300は両面印刷がないこととコストの悪さですぐに消えまして9100Cと比べた結果コストは変わらないがメモリが32MBと1GBの違いでLP−S71C7(LP−S7160)に決めて近くの電気屋に発注しました。届きましたらレビューを書きます。

書込番号:19532740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/29 00:05(1年以上前)

おめでとうございます〜!

書込番号:19534105

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo1484さん
クチコミ投稿数:8件 LP-S7160の満足度5

2016/02/08 17:57(1年以上前)

届きました

書込番号:19569268

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入をすることにしました

2016/01/28 17:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-S71C7

スレ主 yo1484さん
クチコミ投稿数:8件 LP-S71C7の満足度5

12月にCASIO N3600が壊れて部品交換も検討しましたが7万以上かかりそうなので、新品を購入することに決めてCanonLBP−9100CとEPSON LP−S7160やLP−S5300で悩みましたが5300は両面印刷がないこととコストの悪さですぐに消えまして9100Cと比べた結果コストは変わらないがメモリが32MBと1GBの違いでLP−S71C7(LP−S7160)に決めて近くの電気屋に発注しました。届きましたらレビューを書きます。g/w

書込番号:19532724

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA

クチコミ投稿数:42件 カラリオ EP-10VAの満足度4

プリンタ−ドライバ−の自動更新を実施、他のPX-5002プリンタ−ドライバ-の更新、そのあとPhotshopCS6で画像処理を行い、プリントをしようとしたら、「動作を停止しました」となりPhotshopが強制的終了させられ困ってしまい、誰が助けてもらおうと、いろいろ検索したが、あまり事例がなく、これといった解決策もなく、色々とやって見たがどうしても解決できず、深夜になり血圧も上がり万策も尽き果てもうダメかとあきらめて、その夜は寝た。
状況
1.エクスプロ−ラから画像をドラックして、Photshopで開いて印刷は可能。
2.Photshopから画像を右クリックで「CameraRAWで開く」をクリックして画像を開いて「フアイル」から「プリント」をクリックすると症状が発生する。
3.AdobePhotshopの入れ直しをしても改善されない。
4.環境設定のメモリ−のリセットWidowsupdteをしてもダメ。
5.メモリ−も十分足りている。
6.Photshop以外の印刷は可能。
このような状況になり、どうすればよいの分からず「溺れる者藁をも掴む」思い出、誰か助けてと叫びたい心境でした。
PC上級者の皆さんは、こんな状況で、どのような解決策が思い浮かびますか?
翌日、再挑戦で色々と行いましたが、どうしても改善されませんでした。
そこでPX-5002プリンタ−ドライバ-更新後に、起こったトラブルなので、トラブルと関係ないと思われる、EP-10VAのフリンタ−ドライバ−を入れ替えて見ると、「何と何と」見事に症状が改善され、印刷が復旧したのです、「思わずヤッタ!」と叫びました。
こんな事例は少なく、問い合わせても解決策は得られないと思われます、価格・COMの皆さんがこのようなトラブルに遭遇された時の参考までと思って書き込みをしました。

書込番号:19529814

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種にもFAX機能が欲しい

2016/01/23 10:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-M160T

クチコミ投稿数:243件

この機種にFAX機能がついていたら即ポチル人多いと思います。
カラーのEW-M660FTにはついていますよね。
エプソンさん、ご検討をお願いします。

書込番号:19516265

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件

2016/02/05 15:36(1年以上前)

ぱーぷるたうんさん、ありがとうございます。
てっきりFAX機能付と思い込んでいて
危うく“ポチッ”する寸前でした。

このコメントが無かったらはまっていました(゜◇゜)ガーン。。。。。。。

書込番号:19559072

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

インク詰まり解消

2016/01/22 17:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-V630

クチコミ投稿数:340件

当機を使ってる人、もういないかな?。
下記HPの方法でうまくいき、うれしくなって報告。HPオーナーの方ありはとうございます。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/foxinout2002/26822182.html
もちろん自己責任で。
 
 長年使っている当機で、全色印字できなくなった。印字ヘッドは動いているので、インク詰まりのよう。昨年末の年賀状印刷では問題なかった。ヘッドクリーニングを何度も繰り返したが、回復せず。ヘッドクリーニングで黒インク新品が空になった。他色は約半分に。
 もう寿命かとも思うが、買ったインクが無駄になり、少々不満。当機は当方使用用途には十分で、新しく買うのもセットアップも面倒。検索していると、上記HPに到達。世の中色々な技を持つ人がいるもの。

(1)EPSONユーティリティのインクカートリッジ交換で、ヘッドが動いた状態で電源を抜く。
  この状態ではプリントヘッドのロックが外れているので、ヘッドを手で左に動かす事ができる。
(2)お弁当用の醤油入れ(たまたま家に有った)にマジックリンを吸い込み、廃インクの吸着パッド部分に注入
  綿棒にマジックリンを付けて、ゴムヘラ部分やまわりも掃除。
(3)手でヘッドを右端まで動かす。
(4)30分ほど置いて、印刷確認。 印刷できず。
(5)もういちど(1)−(4)実行。 それでもダメ。
(6)少々あきらめ気味で、(1)−(3)を実行して一日放置。
(7)印刷確認。印刷OK。 

これでもうしばらくは使えるかな。 めでたしめでたし。

書込番号:19514323

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング