プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

プリンターより発火しました…

2015/08/10 08:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

テストパターン印刷と焼け焦げた跡

もう12年選手になる860iですが、先ほど写真を印刷しようとしたところシアンが出ず、
ヘッドクリーニング後にテストパターン印刷を行っていたところ、途中でヘッドエラーの
コードが表示され、その後にプリンターのヘッドがある右側より白煙と嫌〜な臭いが…

下から覗き込んでみると、ヘッドのノズルがある場所にオレンジ色の炎(?)があがり、
さらに部屋に煙が充満したことから危険と判断し、プリンターの電源を落とし…

プリンターの電源を落としても「ジュージュー」と音がしており、
それでもヘッドに通電しているようでしたので慌てて電源のメガネケーブルを抜きました。

プリンターより用紙を引っ張り出したところ、ヘッドのある位置の箇所が焼き焦げていました…

これってリコール騒動になってもよいのでは!?
と思い、ここに書き込みしました。

席を外していたら、間違いなく大火事になりかけていたところです。

今までずーっと大切に扱っていただけに、とてもショックな出来事でした…。

書込番号:19039677

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2015/08/10 08:49(1年以上前)

>これってリコール騒動になってもよいのでは!?
>と思い、ここに書き込みしました。

メーカーへの通報は?

書込番号:19039687

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

2015/08/10 08:53(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
おはよう御座います。
メーカーへはまだ話していません。
サポートセンターの営業時間外なのでは??と思います。

もちろん、連絡するつもりです。

今回の件ですが、席を外していたら火事になりかけたこともあり、生活相談センター(消費者相談センター)に話をしたほうがいいのでしょうか…?

書込番号:19039692

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/10 09:40(1年以上前)

両方に連絡しておいた方が良いです。
ただし、12年もたっているということは、設計寿命をはるかに越えています。メーカーの想定はせいぜい3〜5年でしょう。
30年使った扇風機が発火して火事になっても、メーカーの責任ではないのと同じです。
注意して使いましょう、ということであって、リコールどうこうというレベルではないです。
互換インクを使っていた、ということはないですね?。

書込番号:19039772

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

2015/08/10 09:53(1年以上前)

今まで元気に動いていただけに、かなり凹んでます…。

3〜5年とは随分短いですね。
部品のメーカー保持期限は確か製造打ち切り後、7年ぐらいだったような…。

インクは、5色ともプリンター購入以来ずっと純正インクを使用してきています。
本体の電源を切っただけではプリントヘッドへの電源供給は止まらない仕様なのですかね…

ずっとジュージューと音がしてましたから…。

9:00にキャノンに問い合わせを行い、現在は折り返しの連絡待ちです。

書込番号:19039804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2015/08/10 12:47(1年以上前)

12年は長いですね。
販売終了から5年間が修理可能な期間ですが、実際はそれ以下です。部品無くなれば終わりですから、キヤノンでは。
ですから、販売開始から5年程度と思ってます。安全稼働は

書込番号:19040120

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

2015/08/10 14:05(1年以上前)

安全稼動は5年ですか…。
それを超えると危険稼動なのでしょうか…? (←冗談ですので気にしないで下さい)

しかし、電源ユニット類の電解コンデンサなどなら経年劣化でショートするのは納得いきますが、
まさかプリントヘッドから火が出るとは思ってもいませんでした…。

ちょうど下に紙があったため、そのまま放置では火災の危険となる状態ではありましたが、
本当に異常に気づいてよかったです。

…。
経年劣化で正常動作しなくなるソニータイマーなどと言われているものは、ある意味
正当な意味合いで保険的なものでもあるのかも知れないですね…。

テレビは数年、冷蔵庫や扇風機などは連続稼働年数が10年で動作を停止するタイマー機能などが付いていると、
家電類が原因となる火災事故がぐんと減りますよね。いい意味でも、悪い意味でも…。


キャノンさんからは、事情により対応が来週になる旨と、
電源コードを抜いた状態でプリンターを保管していて欲しい旨の電話がありました。

憶測ですが、おそらく当該プリンターのヘッド部からなぜ出火に至ったのかを、分解調査されるのだと思います。
信頼しているメーカーだからこそ、そうであって欲しいです。

書込番号:19040252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/08/12 04:08(1年以上前)

発煙発火した時にインクは全て純正品でしたか?
又社外インク使用歴は一度も有りませんか?
既にメーカーサイトに下記の様な注意が上がってますよ。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/58425-1.html

書込番号:19044607

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

2015/08/12 05:52(1年以上前)

>sasuke0007さん

>>発煙発火した時にインクは全て純正品でしたか?
>>又社外インク使用歴は一度も有りませんか?

『インクは、5色ともプリンター購入以来ずっと純正インクを使用してきています。』と、先に記述しているのですが…。
社外品に浮気したことなんて一度たりともありません!

最近のプリンターと比べると、インクの消耗も少なく、なかなか良いプリンターなので…

書込番号:19044658

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

2015/08/17 16:40(1年以上前)

今朝、キャノンさんより電話があり、
出火原因特定のため、ヤマト運輸の宅急便にて引取りに来られる運びとなりました。

ただ、完全に分解して出火原因を特定するためとはいえ、リビルド品などの代替器も無し…。

結構年数も経っていますし、まぁ当然といえば当然でしょうけど…。

Canonのプリンターの現行機種で手差し給紙出来る機種がA3サイズのプリンターしかないので、不便に感じますけど
それを買えと言わんばかりの対応でした。  (穏便に話を進められて下さりましたけど、正直 大変残念です…)

原因特定まで時間を要すとの事でしたが、何か状況が分かり次第、再度 結果などをアップしたいと思います。

書込番号:19059900

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

2015/09/15 12:04(1年以上前)

本日、千葉県の方からキャノンマーケティングジャパンの方が2名、説明に来られました。
当方は広島県のド田舎に在住ですので、新幹線やレンタカーの手配など大変だったと思います。

それはさて置き…
プリンター本体を完全に分解し、プリントヘッドに関しては目視のほか、X線で内部の状況確認を行うなど、
非常に念入りに調査されたようでした。

プリンターヘッドの絶縁封止部に何らかの影響でインクが入り込み、プリントヘッド駆動用電源とGND間が短絡

プリンター本体の保護回路が何らかの原因で機能せず、プリンター本体側のコントロールボードも損傷を受ける

プリンタ本体・ヘッド共に、電気的な損傷を受けた

…との、調査内容の報告がありました。

今回のキャノンさんの対応は、プリントヘッドに対してX線検査を行ったり、とことん原因を追求してくださったり、
説明のためだけに、遠い千葉県から広島県まで訪問をして下さったりと、非常に好印象でした。

しかし当然ながらPIXUS 860iはもう帰っては来ず、最近の機種だったら背面給紙も出来てランニングコストが安いプリンターが市場から消えてしまったため、再び背面給紙の出来るプリンターを再販して欲しい旨のメッセージを伝えておきました。

今回は色々ありましたが、今後のキャノンさんの開発に期待しています!!

書込番号:19141873

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

エプソン、北米で超大容量・ボトル補充方式のインクジェットプリンター発表
EcoTankシステムは専用カートリッジを必要とせず、ボトルからのインクを補充する。
インクボトルは1本12.99ドル(カラーのセットで52ドル)と非常に安価。
最も安価なET-2500で379ドル。
http://ascii.jp/elem/000/001/036/1036247/

1回補充で2万枚
インク代(124.27円×52ドル)
1枚当たりのインクコスト0.32円

書込番号:19028574

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/08/06 16:22(1年以上前)

「日本での発表・発売時期は不明」
私はそれまでキャンペーンで買ったbrother使いますが( ̄▽ ̄)w

書込番号:19030200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/07 00:50(1年以上前)

2万枚はやりすぎですが5000枚くらい1回のインクで印刷できるプリンタが日本でも出たら、互換インクメーカーが絶滅しそうですね。

書込番号:19031462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows10のドライバ−

2015/08/05 13:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:33件

Windows7 64bitからWindows10 64bitにアップグレ−ドしたらキャノンのダウンロ−ドサイトではWindows10のドライバ−がありませんでした ダメ元でWindows8の64bitドライバ−を入れたらあっさり認識しました ご報告まで

書込番号:19027441

ナイスクチコミ!23


返信する
tomoyuyuさん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/06 11:52(1年以上前)

昨日、10へアップデートし今日朝に印刷しようとしたら・・・・途方に暮れているところへメモリーさんのコメントが見つかり助かりました。8の64ドライバーインストールし印刷できました。ありがとうございます。

書込番号:19029735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2015/08/06 13:31(1年以上前)

良かったですね お役に立てて嬉しいです 新しいOSなのでまだまだバグも出るかも知りれませんがゆっくり見ていこうと思います

書込番号:19029925

ナイスクチコミ!6


oppochanさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 23:27(1年以上前)

小生もip4600がwindows10のドライバーを提供していないのでwindows8.1 64bitをインストールしてしたが、windows10では通信エラーが出て印刷できません。 確かにプリンターのデバイス欄にはip4600のアイコンはちゃんと表示されるのですが
何とか使いたいのですが canonは何故このプリンターはwindows10に非対応としているのですかね おかしいな
canonさん何んとか対応してくださいよ お願いします。

書込番号:19149525

ナイスクチコミ!9


EIJIXXさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件 東京暮らし 

2015/12/20 13:45(1年以上前)

記事参考になりました。
私の場合はWin7(32bit)をWin10にしたので
CanonのHPからWin8(32bit)のドライバーをインストールすると
プリンター使用できました。  

書込番号:19420403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/01/04 21:18(1年以上前)

皆様の事例、大変参考になりました。

小生、遅まきながら正月にWin7 64bitからWindows10にアップグレードしたのですが、アップグレード後に印刷しようとして、何の前触れもなくip4600のドライバが消滅していることに気付きました。(アップグレードの途中経過をすべて見ていたわけではないのですが)
Win8 64bitドライバを使用しましたが、小生の環境(AMD A8-6500ベースの自作機)では、元のUSB2.0ポートで認識できず、なぜか拡張カード上のUSB3.0ポートで使えるようになりました。
この機種をWin10で使おうという方はそれほど多くないとは思いますが、何かのご参考になれば幸いです。

書込番号:19460251

ナイスクチコミ!1


TKO38さん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/13 12:25(1年以上前)

Windows7(64bit)からWindows10へのアップグレ−ドの案内が頻繁にされるので実行しました。
印刷の工程が必要になり、コントロールパネルからデバイスとプリンターを開くとcanon ip4600が認識されていませんでした。
この対処として、キャノンHPの「ダウンロードしたプリンタードライバーのインストール方法 –Windows」のページを参考に、Windows8(64bit)のプリンタードライバーをインストールしました。
Windows8(64bit)のプリンタードライバーを選ぶといとも簡単に認識され、canon ip4600での印刷は100%解決されました。
(Windows7(64bit)のブリンタードライバーで実行すると、canon ip4600の認識はされなかった原因は不明ですが、、、)

書込番号:19487626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

iP8730はWindows10に対応していないとのこと

2015/08/02 07:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP8730

iP8730はWindows10のMicrosoft Edgeには対応していないとのこと。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/84717-1.html#iP

書込番号:19018800

ナイスクチコミ!2


返信する
w-jazzmanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/06 15:01(1年以上前)

ドライバーやっと来ましたね。

書込番号:19030068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件

2015/08/07 16:55(1年以上前)

8月7日、ドライバーが対応できたことを確認しました。

書込番号:19032823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信26

お気に入りに追加

標準

Windows10のドライバ出して欲しい

2015/07/31 21:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

canon公式サイトによるとWin10ドライバは今のところ出ないようです。(つд⊂)エーン
こんなに良いプリンタなのに・・・残念です。
(古くなって給紙ローラー滑ってよく入れ直す羽目になりますが(;´∀`))

書込番号:19015042

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/07/31 21:58(1年以上前)

オリエンテーションフラットさん  こんばんは。  長持ちしてますね。
Win10と、現在お使いのOSの 二本立てで 凌がれますように。

書込番号:19015083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/07/31 22:07(1年以上前)

Win10発売記念としてMPシリーズすべてがノンサポートになった…ということでは。

書込番号:19015121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/08/01 08:50(1年以上前)

コメントどうもです。MP980の掲示板をまだ見てくださる人がいるとは感動です。


>Hippo-cratesさん

MPシリーズもいくつかは対応すると書いてありました。MP980はその中に入っていません。


>BRDさん

なるほどOSを二つですか。考えもしませんでした。

書込番号:19016160

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/08/01 09:09(1年以上前)

Windows7/Windows8のドライバが使えませんか?

書込番号:19016207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2015/08/01 09:57(1年以上前)

>papic0さん

そのまま使えるのでしょうか?なかなかその辺の情報が無くて・・・まだWin10を導入していません。
ここは自分で人柱になるしかありませんかね。問題が無ければ良いのですが。

書込番号:19016328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/08/01 10:06(1年以上前)

MP950は余裕で使えてるんだがw
チート頭をひねってガンバてみろよ。

書込番号:19016346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/08/01 11:09(1年以上前)

>ジョリクールさん

そうなんですか。あまり難しく考えない方が良いですかね。非サポートといわれるとちょっと及び腰になりますが頑張ります(^^;>

書込番号:19016485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2015/08/01 13:10(1年以上前)

Mp990のドライバーをダウンロードするか、あるいはWindows8のmp980用のドライバーでやってみるかで動いたりして‥。

書込番号:19016721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/08/01 20:08(1年以上前)

Windows7/Windows8のドライバが、Windows10でそのまま使えるケースは多いと思いますが、メーカとしてWindows10対応というだけの互換性が無い場合もあります。

メーカが、Windows10対応だと言わなくても、スレ主さんにとって問題ないという程度の互換性があれば良いわけです。

書込番号:19017558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2015/08/01 20:28(1年以上前)

>プリンタ大好き!さん
そのあたり使ってやってみます!

>papic0さん
自分が使う範囲で問題無ければ十分ですよね^^


やってみたら報告します。

書込番号:19017614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/08/05 00:20(1年以上前)

ひとまず、OSをWin7→Win10にアップデートしました。アップデート後もPCにつながっているMP980はそのまま認識されました。ドライバは元々入っていたものが使われている様子?です。印刷も今のところ支障ないです。

まずは一安心、そのまま様子を見てみます。

書込番号:19026367

ナイスクチコミ!4


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/08/05 05:52(1年以上前)

オリエンテーションフラットさん  おはよう御座います。  心配すること無くて良かったね。

書込番号:19026605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/08/07 18:19(1年以上前)

私はMP990を使用しておりますが、Windows8用のドライバーをそのまま利用しております。
Windows8.1からのWindows10へアップグレードをしましたが、その際、アプリの一部がうまくWindows10へ移行できていないものもありましたので、Windows10へアップグレード後にドライバー含め他のキヤノンのアプリケーションを入れるべきだと思います。

正直、プリンタ自体、インクのコストも現在の新機種に比べて安いので、Windows10への完全対応をしてほしいと思っております。ただ、基本的なシステムはWindows8と変わらないと思いますので、誤動作なども起きることはないと思います。

書込番号:19032958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/08 13:34(1年以上前)

Windows8.1からWindows10にアップデートしました。
早速MP980が使えなくなりました。

印刷時にMP980を認識はするのですが、全く動きません。

MP980が壊れたと思いエプソンEP807を購入したのですが買って直ぐに自然と治りました。
背面給紙などの使い勝手はMP980にほれ込んでいますのでWindows10でも何とか使えるように
して欲しいです。

エプソンは事前にWindows10用のドライバー情報が送られて来ましたのでダウンロード出来ています。

書込番号:19034908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/08 14:16(1年以上前)

「Windows10にアップデートしたら早速MP980が使えなくなった」
と書き込んだのですが。

書き込んだ後にパソコン好きな福岡県人さんの書き込みを読んで
私も、Windows8.1用のドライバーを再ダウンロードして見たらちゃんと
Windows10で使えるようになりました。

大好きな大好きなMP980がWindows10でもまた使えるようになりました。

パソコン好きな福岡県人さんありがとうございました。

書込番号:19034990

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2015/08/09 03:05(1年以上前)

>BRDさん
はい、おかげさまで無事プリントできています。

>ゼベットさんさん
>パソコン好きな福岡県人さん
なるほど、win7よりWin8.1のドライバのほうが作製時期も新しいし互換性が高そうですね。
スキャナ含めていろいろと良いプリンタなのでwin10正式対応して欲しいですね^^

書込番号:19036752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2190件Goodアンサー獲得:85件

2015/12/31 00:32(1年以上前)

私も先ほど、MP970なんですがドライバがなく、動く以前の問題で、ドライバがないとか言われる始末。
そこで検索したところ、このスレがヒットしました。
私のMP970はまだまだ現役でいけそうです。逆に最近のプリンタの方が壊れやすいんじゃないかとも
思っています。
ようやく解決しましたが、今度はアプリの問題でしょう、よく使うスキャンドライバの拡張モードにて
設定の一部が表示できません。画面がHDのタブレットなのが原因なのでしょうか。フルHDだったら
スルーできていたのかもしれない(苦笑)
仕方がないので縦画面にしてます。これなら設定できる範囲まで表示できました。
フルHDの縦は1080ドットで、タブレットの横方向のドット数がそれ以下というのは少ないでしょうし。
我が家ではスキャンする度に縦回転が必要です。お粗末。Windows10恐るべし。

参考まで。

書込番号:19447895

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2015/12/31 13:02(1年以上前)

情報ありがとうございます。
結局Win10にはギリギリまでしない方がよさそうですね〜

書込番号:19448892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/01/04 18:53(1年以上前)

そうですね、必要に迫られなければWin10化は焦ることは無いと思います。
プリンタ以外にも、ATOKやIMEがWin10上で時々おかしくなったりして悩ましいです。
(私は興味本位でWin10化してしまいました)

正式サポートは無いにせよ、幸いMP980はWin10上でも問題なく動いています。

書込番号:19459742

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2016/01/04 19:06(1年以上前)

Win10にするかどうかは、ほんとに微妙なんですよね。
OSは無料でバージョンアップできても、いろんなソフトのバージョンアップは有料ですし、Win7にしたのも、ほんの2年前(笑)
その際に、ソフトも対応させたので(画像編集ソフト、動画編集ソフト、ライティングソフト)これらに、また数万払うなら、Win7が切れる2020年に、また一気にバージョンアップしようかな〜と

Win10の無料配布期間っていつまでだったかな??(^^;;

書込番号:19459783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2190件Goodアンサー獲得:85件

2016/01/07 22:51(1年以上前)

散見程度なことで恐縮ですが、確か今年の6月頃までだったと記憶してます。

我が家の挙動不審が気になるWindows7を入れたベアボーンPC(メイン使用)があり、
その改善の一環として、一定期間の代替え、つまり同環境構築、それが成就すれば
手狭になった128GBのSDD容量を増やし改めてWindows7環境構築を考えていました。
ゆっくり作業できるかと思っていましたが、そうは問屋が卸さなかった・・・・

タブレット、と書いてしまいましたが、正確にはタブレットモードにもなるノートPC
(Windows10プリインストールモデル)です、まあ、いろいろと何かをするとすぐにカベに
ぶつかる愉快なOSです(苦笑)。縦回転モードがあり使えるが救いでした。
我がMP970は当然据え付け型ですので、手持ちのPCモニタへ外部出力を使えば
スキャンドライバ表示は問題ないことは確認できましたし。
ちょっと、外部出力の点でてこずりましたが、これは個体の問題だと思う(思いたい)ので。
要はドライバやアプリが動作しているうちはOK、ってところですかね。

我が家には、Win8発売直後に、今ならWin8Proアップグレード約5,000円だよん、釣られた出費が
放置されており、こいつを使えばWindows10 Proのプロダクトキー入手可能かな、と画策中。
これくらい役立ってくれよ、いよいよ出番だぞ、って感じで(苦笑)

話が逸れて恐縮です。

書込番号:19470032

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2016/10/25 02:35(1年以上前)

なんか、自分の書き込みにナイスが付いた通知が来たので開きました。
結局win10に、強制アップデートされましたが、何の問題もなくWIN8用ドライバーで動いてます。
LAN環境変更に伴い、ドライバーや関連アプリのアンインストール、インストールもしましたが、正常に動きました。
めでたしめでたし〜(^ ^)

書込番号:20328647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2017/04/06 15:29(1年以上前)

キャノンプリンターMP980のスキャナードライバーはWINDOWS7に入れて10にアップしましたがWINDOWS10では強制アップデイトなのでこれが阻止出来ないので使っている内にパソコン本体からのスキャナー操作が出来なくなり写真・文章が取り込めなくなりました もちろんWINDOWS8用のドライバーは入れ直しましたが残念  印刷をするに辺りこのプリンターを使うのには差し障りはありません。
*私はデスクトップもノートパソコンもディアル起動(WINDOWS7とWINDOWS10を入れています)

と言うことでWINDOWS7で起動すれば問題はないのですがWINDOWS10を起動している時にスキャナー操作をしたい時がありますその時の対応のやり方(方法)下記に

プリンター本体のスキャナー操作をすればプリンター側のソフトがドライバーエラーと表示しますがCドライブのUsersデレィクトリー内のPicturesの中に文章なり写真が日づけ付で書き込まれています これでパソコン側ではエラーで使えなかったMP980が使えるようになります 万々歳ですね。
これでMP980もまだまだ長く使って行く事が出来ます。
 

書込番号:20796529

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2017/04/06 19:18(1年以上前)

>ネットマックさん

うちでは、Win10マシンで、印刷もスキャナーも正常に動作しています。
特に何か工夫したりもしていません。
ちなみにプリンターとルーターは有線LAN接続です。(PCとルーターは無線LAN。)

書込番号:20797001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2017/04/07 10:08(1年以上前)

Paris7000さん こんにちは
WINDOWS10でMP980が正常に稼働している事りょうかいです。
私もノートパソコン(64bit機)では正常にスキャナー操作が出来ています・・・

特に今は使えていますので対応は考えていませんが不自由と感じたら面倒ですがWINDOWS7から再インストールで10に
持って行くつもりですがなかなかやる気が起きませんのでこのままでしょうね(32bit機)!
それとプリンター本体のスキャナー操作からの文書・写真等の取り込みの際のCドライブのデレクトリィーですが細かく書いて
いませんでしたのでここで書いておきます。
* Users→使用者のデレクトリィ→Pictures→MP Navigator EX(ここの中に取り込まれます)
 

書込番号:20798407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/04/11 15:05(1年以上前)

皆さん無事に使用できているようで何よりです。
私のMP980はとうとう☆になってしまい、MG7730を新規購入するに至りました。
(買った翌月に背面給紙可能な新型が出て発狂したのは内緒ですw)
MG7730はL版写真用紙の飲み込みがすぐに悪くなって(給紙ローラーの滑り?)ちょっと斜めにプリントされることが良くあります。
はぁ・・・

書込番号:20809142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エラコードP22

2015/07/26 07:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG3230

クチコミ投稿数:42件

突然電源入れたらP22表示して動きません
ggったらこの機種は必ず?P22で壊れる用ですね
ヘビーユーザーでは無いですが2年5ヶ月で壊れました持った方かな?
修理すると購入価格より高くなるみたいなので後継機MG3530を尼で注文しました。

書込番号:18999476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング