プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

WindowsUpdateでの不具合

2020/06/18 22:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-385C

クチコミ投稿数:111件

ちょっとハマったので書いておきます。
今でも家族用のWindows10 64bitOSから使っていますが急にプリント出来なくなりました。
プリントしてもジョブがキューから消えて無くなる、プリンタは動かない。
随分昔の機種だしドライバーは2013年リリースが最後だが、エラーも何も出ない。???
イベントログではprintisolationhost.exeでエラーとなっています。その後ドライバーの再インストール等、OSの上書き等切り分けしたのですが、結局のところ原因はWindowsUpdate。
2020/6/9に配信されたKB4560960に問題があるようです。

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12472?utm_source=a_id_10255&utm_medium=referral&utm_campaign=a_id_12472

上記の情報公開が昨日のため気がつかずだいぶ遠回りしました。
該当のKBをアンインストールして無事復旧しました。
でも、こういうの勘弁してほしいなあ。

書込番号:23477509

ナイスクチコミ!6


返信する
takas@yo-さん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/05 01:48(1年以上前)

2009年初め頃に購入したであろうこのプリンターはXP→WIN7と活躍。
今年2020年4月にPCを自作してWIN10にした際も無事に認識するので安心していたら、

先週、大事な印刷が必要な時に反応しなくてドライバーを消しては入れて更新など3時間以上色々やったものの無理だと判断、
ついに購入かと思っていた所、この記事を見て印刷できるようになりました。有難うございます。

コロナの給付金の際もこれで身分証のコピーをしましたし、普通に問題なく現役です。

書込番号:23512721

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J4720N

クチコミ投稿数:6件

MFC-J4720Nに廃インクエラーが出ました
ネットで情報収集して自分で廃インクタンクを清掃しましたがエラーメッセージがなかなか消せませんでしたが以下の順番で消せましたので報告します。

1 ホームボタン(家アイコン)を長押し
   4段メニューが出る

2 4段目の空欄を長押し
    入力画面が出る

3 *2864と入力する
    ピーと鳴ってメンテモードに入る

4 80と入力する

5 << を押して次のモードに移る

6 ▼▲で[PURGE:xxxxx]を出す(30回位押す)

7 << を押して元の数字モードに移る

8 2783と入力する
    ビーと鳴って値がクリアされ、MAINTNANCEに戻る
9 99と入力する
    自動的に再起動して完了

書込番号:23470988

ナイスクチコミ!21


返信する
サカドさん
クチコミ投稿数:11件

2020/09/27 15:00(1年以上前)

自分もいきなり廃インクタンク満杯が出て印刷できなくなり焦りましたが、ジェイコブスさんの書き込みを発見して助かりました。ありがとうございます。

ただ、2864のところは最初に*を付けて*2864としないといけないようです。
これは余所で見つけました。

これで一時凌いで、時間があるときに分解してパッド自体を交換することにします。

書込番号:23690887

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

黒いインク汚れの掃除方法

2020/06/10 17:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M770T

クチコミ投稿数:3件

印刷面に付着するベタベタした黒インクの汚れがひどくなってきたけど,工夫したら掃除できたので報告します.

インクはヘッドの下側に付着しているので,印刷するときのヘッドの動きを使って紙でそこをこするようにします.

コピー紙を横方向に1・2センチ間隔で山折谷折りして蛇腹状にしたものを用紙カセットにセットします.
(折り方がきつすぎるとヘッドがぶつかって詰まるので調整する)

印刷するデータは,ヘッドができるだけ長く動くように,左右の端にカラーで細い縦線を引いたものをパワーポイントやワードで用意します.
画質はヘッドがたくさん往復するように「きれい」を選びます.

これでデータを印刷すると山折りのところがヘッドでこすられてインクがついて黒くなって出てきます.
汚れが十分減るまで何回も印刷しましょう.
私は折った紙をたくさん用意して10回以上印刷しました.

書込番号:23460083

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:17件 EW-M770TのオーナーEW-M770Tの満足度2

2020/07/12 00:08(1年以上前)

同じ問題に悩まされてきたので、本情報をいただき大変感謝いたします。
当方ではカセットではなく、手差しフィーダーから蛇腹に折ったA4用紙を入れてみたのですが、全面蛇腹ですと、紙の先頭がセンサかローラーに届かないことがあり、印刷が始まらない、届いても途中でジャムってしまう、という問題に当たりました。そこでA4縦の4分の1だけ平面のまま残し、その平面部分を先頭にして手差しフィーダーから入れると大変スムーズに行きました。ご教示の通り、紙には黒の顔料インクがベットリ付き、やはり10回程度これを繰り返さないと完全には取れないようです。ともあれ、解決策が見つかって大変嬉しいです。

書込番号:23527874

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2020/07/27 22:22(1年以上前)

発見した掃除方法が役立ってよかったです
たしかに紙の先頭が平面だとスムースに入っていくでしょうね.次回は私もそうします.

汚れの心配がなく無くなればたいへん優れたプリンターですよね.
大切に使いたいと思っています.

書込番号:23562742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 EW-M770TのオーナーEW-M770Tの満足度2

2020/10/06 21:59(1年以上前)

この蛇腹紙クリーニングは面白いほど黒インクの汚れがついてくるので、時々やってましたが、ひとつ問題が起きました。どうもこれによって黒インクの塊りが他の染料インクのノズルを汚してしまうようで、マゼンダとシアンが出なくなりました。強力クリーニングを掛けたら直りましたが、かなりインクを使い、メンテナンスボックスがすぐ一杯になってしまいました。さすがに強力クリーニングを掛けた後はしばらく快調ですが、メンテナンスボックス(EWMB1)はかなり大きなお店に行かないと置いてないので、注意が必要です(見つけたらとりあえず買い置きする)。このプリンタとは、マメに普通のノズルクリーニングを掛けて付き合うしかないようです。面倒くさいですが、前に使っていた顔料インクのCANONプリンタも、時々謎の待ち時間があり、何やら中で機械音が発生しておりました。あれは自動でノズルクリーニングを掛けていたんだろうと思います。乾きやすい顔料インクを使う場合、ノズルクリーニングは宿命かもしれません。それでもこのエコタンクのランニングコストは安く、とても以前のカートリッジ式に戻ることはできません。

書込番号:23710151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/02/14 11:12(1年以上前)

この方法でクリーニングするのはプリンタ本体のコピー機能を使うのが便利です
スキャナに何も入れないで印刷品質を「きれい」にしてコピーすればヘッドがたくさん往復します

書込番号:23965565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/25 18:17(1年以上前)

蛇腹状にした紙を10枚以上やってみましたが、折り目になったところが相当黒くはなるものの、まだまだ汚れが残っていました。そこで、スキャナー部分を持ち上げ、プリンタヘッドが見える状態にして、プリンタヘッドが移動すると思われる黒いベルト状のところにもべったりインクが付いていたので、ウェットティッシュで拭きました。
さらに、ヘッドの裏のすきまにもウェットティッシュを詰め込んで掃除したところ、恐ろしいほど汚れていました。ある程度きれいにするのに合計ウェットティッシュ20枚以上使いましたが、それである程度きれいになったようなので、印刷したところ、だいぶ改善しました。
ただ、清掃中に指が真っ黒になります。ヘッド部分の裏はティッシュを詰め込みすぎると出てこなくなるので、ピンセット等が必要です。なお、ヘッド部分の構造はデリケートと思われますので、清掃の際には電源コードを抜いた上で自己責任でお願いします。
(なお、当方は改善しないなら最悪壊れて買い替えもやむなし、というスタンスでした。)

書込番号:24100810

ナイスクチコミ!1


kotamakiさん
クチコミ投稿数:7件

2022/06/23 11:19(1年以上前)

>せはせはさん

いい方法をご伝授いただきどうもありがとうございます。

インクの使用量的にはとてもコスパのいい商品だと思っていますが、やはり皆様汚れには苦労されているんですね。
我が家の機種だけかと思っていましたが。

さっそく蛇腹折り作戦をやってみました。
はじめはそんなことをして給紙するのかと思っていたのですが、
たしかにうなるほど汚れはついてきますが、いつまでやっても変わらず・・・というところはありますね。
どうしようもないんでしょうかね?

書込番号:24806790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EW-M770TのオーナーEW-M770Tの満足度2

2022/06/25 01:47(1年以上前)

>kotamakiさん
せはせはさんが別のスレッドで紹介されていますが、インクドレンに溜まった黒インクを綿棒で除去すると、この蛇腹紙によるクリーニングは必要なくなります。しかし、それでも不具合がある場合は、EW-M873Tに買い替えることをお勧めします。今はテレワークの需要からか、お使いのEW-M770Tもハードオフで比較的高く買い取ってもらえます。私はEW-M873Tに買い替えたのですが、非常に調子がよく、EW-M770Tで悩まされたトラブルから解放されました。

書込番号:24809167

ナイスクチコミ!0


kotamakiさん
クチコミ投稿数:7件

2022/06/25 07:53(1年以上前)

>Alfa24632000さん
なるほど、綿棒ですか。
今度試してみますね。

割と清水の舞台から系でこの機種を買ったのですが、
今は買い取りという手もあるんですね。
アドバイス、どうもありがとうございます。

書込番号:24809306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信1

お気に入りに追加

標準

両面印刷できますか?

2020/06/08 16:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3330

スレ主 鉄火場さん
クチコミ投稿数:76件

MG5730故障の為買い替えです、
プリンタープロパティから両面印刷を選んで印刷していました
普通に両面印刷はできますか?

他の機種には自動両面印刷とありましたがこれには書いてありません

書込番号:23455787

ナイスクチコミ!21


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2020/06/08 16:23(1年以上前)

鉄火場さん、こんにちは。

TS3330に自動両面機能はありません。

キヤノンで自動両面機能機能付きとなると、ワンランク上のTS5330とかになります。

https://kakaku.com/item/J0000031069/

書込番号:23455818

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 新しいのでるのかな?

2020/06/05 15:16(1年以上前)


プリンタ > OKI > COREFIDO2 MC363dnw

年始に安売りされ、今は高値で推移ですね。
今年はモデルチェンジあるのでしょうか?
そろそろボロくなってくたので、買い換えたいでも性能をみるとブラザーに見劣りする。
けど保証のあるOKいがほしい、といった具合です、情報有りますか?

書込番号:23449149

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/02/22 20:22(1年以上前)

問い合わせたところ A4複合機の後継機種の予定は今のところないようです。

書込番号:23982485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/03/01 13:21(1年以上前)

MC573MC363販売終了ですね。A4は撤退するんですね

書込番号:23996086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 EP-805ARから入替え

2020/05/30 10:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M752T

クチコミ投稿数:885件 EW-M752TのオーナーEW-M752Tの満足度3

EP-805ARを久々に動かしたら調子が悪くなっており、
急遽入替えを検討となりました。

大量印刷はしないので、
1枚あたりの印刷コストは余り気にしていませんが、
インクを買う度にインク代の高価さに躊躇するので、
エコタンク方式が気になることもあり、M752Tを選択しました。


自動トレー、レーベル印刷も無く、インク数も少ないのに、高い・・・
さらに、この機種はどこも定価販売で全然安くないのですね。


アマゾンで1500円クーポンが出ていました。

5000円ギフトカードキャッシュバックですが、
本体だけでも良いかと思っていたら、
概要をよく見ると、インクも買わないといけないとは・・・
急遽インクも追加購入しました。

以前は6000円だったそうで、なんともケチくさいです。

書込番号:23435607

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2020/05/30 12:32(1年以上前)

いったりきたりさん、こんにちは。

> さらに、この機種はどこも定価販売で全然安くないのですね。

今のプリンターに、定価販売はないと思いますよ。
次のリンク先で、この機種の価格推移を見ていただければお分かりいただけると思いますが、価格はかなり変動しています。

https://kakaku.com/item/K0001175395/pricehistory/

ちなみに今プリンターが高いのは、これは仕方のないことで、コロナの影響で需要と供給が不安定になっていますので、どの機種も総じて値上がりする傾向にあります。

書込番号:23435870

ナイスクチコミ!1


gongrenさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/31 10:33(1年以上前)

5月24日にヤフーショッピングで41,078円+9203ポイントで購入しました。
これにエプソンのキャッシュバック5000円が加わりますので
インク4本合計2000円を購入しても実質28875円でした。

どこも定価販売、ということはないと思います。

書込番号:23437736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件 EW-M752TのオーナーEW-M752Tの満足度3

2020/05/31 11:15(1年以上前)

そもそもオープンプライスなので、定価販売という表現は誤りでしたね。

買い替えとなった805ARは、型落ちではなく、
発売時30,000円位みたいでしたが、15,000円ほどで購入しました。

インクジェットプリンタの値下がり方って大体こんなイメージでしたので、
値幅が狭く、あまり値引は無いなと伝えたかったのですが、
稚拙な表現で、申し訳ございません。


本日、届いてセットしました。
アマゾンで39,900円から1,500円クーポンで、38,400円と
インク5色パック3,000円を合わせて、41、400円。
ギフト券で5,000円引きなので、実質36.400円と言ったところです。

アマゾンギフトとポイントで全額支払いました。

書込番号:23437840

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング