プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

予定通り発売してください、EPSON頑張れ

2020/03/17 19:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V

スレ主 A-worksさん
クチコミ投稿数:61件 エンターテインメントな人生 

掲示板に書き込みするにはどうかと思いましたが、長年のEPSONユーザーとして、応援メッセージです。

発売直後のPM-4000PXを、今でも騙し騙し使っていますが、ヘッドクリーニングに使うインク量が、印刷本番より多い状態で、長く駆体の小さいA3ノビ顔料インクモデルを待ち望んでいました。

新型コロナウイルスの影響で、このモデルも一部のデバイスにサプライチェーンの影響があるかもしれませんが、予定通りに発売されることを、切に願っています。

書込番号:23290091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29件

2020/03/17 22:45(1年以上前)

PM-4000PXは名機ですよね。登場した当初本当に驚かされました。
私も趣味で写真をやる人間として、EPSONには是非頑張ってもらいたいです。

書込番号:23290479

ナイスクチコミ!1


K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2020/03/18 16:52(1年以上前)

>A-worksさん

> 発売直後のPM-4000PXを、今でも騙し騙し使っています

17,8年ですか・・・なかなかの強者ですね。
私も使っていたので、よく分かります。
印刷速度は物凄く遅かったけど、絹目調の写真用紙への
印刷は今でも一級品に近い部類に入ると思われます。
ちなみにA3ノビの絹目調の写真用紙に印刷したものを
そのまま部屋の壁に14年ほど北向きに貼り付けていたのですが、
太陽光がほぼ当たらなかったのが良かったのか、
少し黄ばんだだけでした。

優秀でしたね。

私は買えませんが、早く見てみたいので、予定通りに
発売されてほしいですね。

>Jチェンさん
Jチェンさん

前スレではお世話になりました。
それからスレ主のJチェンさんにお断りせずに
終了させてしまったことをお詫びします。

今後ともよろしくお願いします。


書込番号:23291620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/03/18 23:29(1年以上前)

>K.GREENさん
教えていただいたキャリブレーション試してみました。
そもそもモニタの白が写真用紙の白とずいぶん違っていたことに驚きました。
比べないとわからないですね。
今は新型コロナの影響で受けられず残念ですが写真講座では色にもこだわって写真撮影するよう教えてもらっているのでプリントにも生かしたいと思います。
年末大掃除の時昔家電屋さんでもらったPM-4000PXの印字サンプルを見つけました。
今見てもきれいと思えます。
プロセレクションプリンタは確実に進化しているけど古くなっても朽ちない素晴らしさがあると驚かされました。
ちなみに私はNikonのD800というカメラに一目ぼれして買って今も使っています。
カメラ・プリンターともに最新ではないものの、写真の出来が悪い時に機材の力不足のせいにすることは許されない素晴らしい機材だと思っています。

書込番号:23292258

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-worksさん
クチコミ投稿数:61件 エンターテインメントな人生 

2020/03/19 12:26(1年以上前)

>K.GREENさん

>17,8年ですか・・・なかなかの強者ですね。
>私も使っていたので、よく分かります。
>印刷速度は物凄く遅かったけど、絹目調の写真用紙への
>印刷は今でも一級品に近い部類に入ると思われます。

わたしの性格でしょうか、その時代にブレイクスルーした製品をいち早く買い、
その後長く使い続けて、あまり買い替えしていません。

PCもやっと昨年末に、やむなくWin10にしたくらいです。
その前のPCはWin7が出た直後のものでした(笑)。
ノートPCですが、第9世代i7チップ、32GBメモリー、SSD1TB、HDD1TBで、
外部モニターを31.5インチ4Kモニターをダブルで使うようになりましたが、
別物過ぎて・・・・です。

PM-4000PXが延命しているのは、テストプリントや、色見本プリント中心で、
本気プリントは外注してるからでしょうね。
プリントの頻度も減るばかりで、写真の鑑賞はデータをメディアサーバーに
移して、有機ELテレビで楽しんでいます。
機材が良くなると、自分の写真の下手くそ加減が目立ってしまって、
こんな写真だったっけとショックの方が大きいこの頃です。

書込番号:23292853

ナイスクチコミ!1


K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2020/03/19 19:38(1年以上前)

>A-worksさん

> 外部モニターを31.5インチ4Kモニターをダブル

いいですねぇ、私もモニタとプリンタにはこだわりがあります。
PCは自作機ですが、3年半前の仕様で第6世代i7チップ、32GBメモリ
HDD1TB(OS,アプリ用)、2TB(データ用)です。
経験上、「安定しているPCは手を加えるな」という主義でして
基本パーツは今のところ一切交換なしで来ています。

「初めに良いものを」という考え大賛成です。

今考えてみるとPM-4000PXはカメラマンとしての自分の第一歩を踏み出させてくれた
大切な一台だったと思います。(まだまだ未熟ですが)


>Jチェンさん

キャリブレーション試されましたか、お役に立てて良かったです。

PM-4000PXを購入したとき、キヤノンのA3ノビ6色染料と迷いましたが
それからの流れを考えると大正解でした。

私はカメラに関してはキヤノン党でEOS 5DMark3、EOS Rおよびコンデジの
PowerShot G5Xを使っております。
5DMark3はニコンではD800と同世代で私にとって初めてのフルサイズ機。
8年経過しましたが、メンテしつつ未だ現役です。
Rを導入したので退役させるか迷いましたが、Rはミラーレスで
まだ少しEVFに違和感を覚えることがあるのと、レフ機のシャッター音が
好きなので残してます。

> カメラ・プリンターともに最新ではないものの、写真の出来が悪い時に
> 機材の力不足のせいにすることは許されない素晴らしい機材だと思っています。

おっしゃる通りです。 精進しないと・・・

書込番号:23293418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2020/03/20 17:37(1年以上前)

>ちなみにA3ノビの絹目調の写真用紙に印刷したものを
>そのまま部屋の壁に14年ほど北向きに貼り付けていたのですが、
>太陽光がほぼ当たらなかったのが良かったのか、
>少し黄ばんだだけでした。

この耐候性は驚異的ですよね。

私も実家の部屋に、PM-4000PXとデジタル銀塩プリント(カメラのキタムラのフジ・フロンティア)で同じ写真を西日の当たらない壁に同時期に飾ってありますが、フロンティアの銀塩プリントはかなり前に変色してしまいましたが(色褪せではなく色そのものが変色したような感じ)、PM-4000PXのプリントはほぼ変わってないです。

当時はアンチインクジェットの銀塩プリント派やアンチエプソンの方が、色褪せの議論が出るたびに「銀塩プリントに勝るものは無い!」って激しく論議?が交わされたものですが、こうやって時間がたつと真実がわかるものですね。今となっては懐かしいですが。

ちなみにPM-4000PXはまだ現役です。インク代節約のために大判PX-9000用のカートリッジからインクを詰め替えて使ってます。(多分インクの成分はほぼ同じ。ランニングコストは三分の1くらいかな、詰め替えの手間がかかりますが)

SC-PX1Vを含め、プロセレクションが欲しいと思いますが、もっと気軽にプリントできるようインク代を安くしてほしいです。

書込番号:23295240

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 この価格って

2020/03/08 12:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5030S

クチコミ投稿数:3件

エントリーモデルで2億越え?
1千万単位で上がってるし。

書込番号:23272611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2020/03/08 12:46(1年以上前)

よいしょ156さん、こんにちは。

面白いですね。
しかも単なる入力ミスとも言えないところが、なんとも興味深いです。

書込番号:23272626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/03/08 12:46(1年以上前)

本当?

書込番号:23272627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/03/08 12:48(1年以上前)

どこまで上がるのでしょう?

書込番号:23272630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/08 13:08(1年以上前)

新型コロナウイルス騒ぎに便乗したあれですね。

書込番号:23272658

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/08 13:58(1年以上前)

入力桁数がインタフェース上見えないとか。。。

書込番号:23272739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/08 14:53(1年以上前)

5%還元もすごいことになりそう、、、、

書込番号:23272838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

カバーが開いてますの対処方法

2020/03/05 16:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5430

スレ主 chokonsanさん
クチコミ投稿数:5件

丸囲みの長方形の凹みにシリコンスプレーを噴射しました。

インク交換時の上カバーを開けた際、左側に突起物があります。
カバーを閉めた際にその突起物が下側の受けに差し込まれて本体がカバーが閉まったことを感知するようです。
長年使用時での受け側のスムーズな動作しなくなることが原因のようです。

スムーズな動作と感知するようにシリコンスプレーを噴射したところ直りました。

書込番号:23267524

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS203

クチコミ投稿数:4件 PIXUS TS203のオーナーPIXUS TS203の満足度4

専用アプリのプリンタ アシスタント ツールでノズルチェックパターン印刷を実行すると、これまでの印刷枚数もTOTALで表示されます。早くも11000枚に達した方がいらっしゃって、廃インク吸収体満杯の表示が出たと報告がありました。11000枚印刷で廃インク吸収体満杯の表示は納得できる数字で、TS203の寿命の目安になると思います。解除ツールも売られているようですが、故障もせずに11000枚も印刷できれば、当方としては天寿を全うと考えています。プリンタの扱いに慣れたところで、「いつかは廃インク吸収体満杯の表示が出るのだろうな」などと気にしながら使うことはありません。TS203の寿命は11000枚くらいで、それは本体にプログラムされているのです。

書込番号:23267410

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

インク残量の無効

2020/02/29 18:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 aaliceさん
クチコミ投稿数:4件

インク残量の無効の方法が解かりません、教えてください。
ストップボタンを5秒以上オスでは無効にできませんでした。

書込番号:23258806

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2020/02/29 20:10(1年以上前)

aaliceさん、こんにちは。

ストップを5秒以上は、インクがなくなったというエラーが出ている時に行うのですが、そのようなエラーは出ていますか?

書込番号:23258955

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaliceさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/01 07:59(1年以上前)

エラー表示はまだ出ていません。有り難うございます。エラーがでるまで待ってみます。

書込番号:23259718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows10(1909) で認識されません

2020/02/22 11:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

メインのPCをバージョン1909に手動アップデートしました。

当機、認識されず。

12年以上使い続けているのでご臨終かと思いましたが、
他のPC(バージョン1809)では使えたので、復元してみると認識されました。

1909の強制アップデート(2020年夏頃?)で、引退かな・・・

書込番号:23245158

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件 PIXUS iP4500のオーナーPIXUS iP4500の満足度5

2020/03/04 21:00(1年以上前)

強制アップデートを受けましたが、何故か今回はプリンターを認識しました。
軽微の変更があったのかな?

正月に内部を大掃除したのですこぶる快調です。
まだまだ使います。

書込番号:23266331

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング