
このページのスレッド一覧(全5170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2018年10月11日 19:42 |
![]() |
3 | 0 | 2018年9月21日 17:18 |
![]() |
19 | 5 | 2020年10月14日 22:44 |
![]() |
2 | 3 | 2025年3月28日 11:30 |
![]() |
10 | 4 | 2018年9月5日 19:54 |
![]() |
5 | 2 | 2018年9月2日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
まっちゃん1029さん、こんにちは。
> ipad6からwifiでプリントできますでしょうか?
できます。
詳しくは、次のリンク先のページから、「AirPrint」や「Canon PRINT Inkjet」や「Easy-PhotoPrint Editor」といった言葉を見つけて、確認してみてください。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts8130/features-wifi.html
書込番号:22154464
1点

iOS機器はAirPrintで印刷可能。
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/PrinterDriver/M/TS8130%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_ios_basic.html
事前にAirPrintをインストールし、プリンタと同じネットワークにiOS機器を接続しておく必要がある。
それとAirPrintで用紙選択ができないなどの制約は変わりなし。
書込番号:22154762
1点

先人さんのコメントのようにできます。
iOSのアプリをDLして、接続して、画像を選んで、印刷ですね。
(無線LANの環境に接続が前提とおもいます。USB接続でもできるのかな?)
値段もこなれてきますね。
14000円きってますね。
https://nttxstore.jp/_II_CA15829952?pType=RH&AT=none&ITEM=CA15829952%7CGB16000789%7CCA15830006%7CKR16000802%7CGB16000788%7CQL14996456%7CSN15947297%7CNG15334993%7CMP15887562%7CGB15709572
書込番号:22157256
0点

無線LANでセットアップしてあるプリンターなら、アプリ入れなくてもプリンターを検出できれば出来ますよ。
簡単に言えば、写真からアップの所でプリンタを選んでから、プリンタを選ぶっていうのを押すと同じ無線LANの中であれば検出できるはずです。
書込番号:22176013
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP640
ついに直しました!
プロによると、サービスモードは関係ないそうです。
プリンタヘッドをぬるま湯でジャブジャブして、ティッシュでふいて、適当に乾かしてから
https://www.youtube.com/watch?v=qPsI-fcYEuw
英語ですが、画面で簡単な文章で説明してくれてます。要は、リセットをすれば直るみたいですね。
ヘッドクリーニングとか、ノズルチェックとかもしました。
エラーは何度か出ても、めげずにリセットしてみてください。
基盤にテープ貼って絶縁すると、インクが出てこないので意味ありませんでした。
2日かかりました。当分使えそうです。
3点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
本機(CANON MP980)を買ったのは2009年でしたが、2013年に故障が出て修理(5年延長修理で対応)した他は、トラブルなく元気で稼働してくれていました。
●ところが、先日、突然、添付画像のエラー通知画面が出てきました。
●もう、メーカーでの修理(吸収体の交換)も出来ない由で、途方に暮れました。
●「しばらく稼働はする」由ですから、まずは急な故障に備えて、ブラザーの廉価・高評価のプリンターを購入しました。(取得ポイントを含めた実質価格では¥8500位)
●高精度の「35mmフィルム・スキャン機能」も備えたMP980(この10年、本機だけが兼備!)は、写真プリントの見事さも特筆ものなので、捨てるのは、あまりにも惜しい!
そんな中、ネットでジックリ探索したところ、次のブログにたどりつきました。
https://blog.goo.ne.jp/askitdeki/e/d1080b5e92706f2f67adafe5f946abab?st=0#comment-form
(このブログの記載どおり、フリーソフトのインスト、操作をしたところ、結果はOKで、エラー表示は出なくなりました。
ブログ主さんには感謝・感謝です)
●このブログによれば、「廃インクカウンター(機能)」なるものがあり、これを強制リセットすれば、当該カウンターは「0」に戻りエラー表示は出なくなるというわけです。
ただし、カウンターだけの強制リセットですから、廃インク吸収体の湿り具合はそのままである以上、いずれはインク漏れは始まってしまうのでしょう。
●本機が満9年もったのも、「バカ高い純正インク」だけを使ってきたからだ、と自分を慰めていますが、実態(廃インク吸収体の湿り気センサーがある訳ではなく、プリントの総枚数をカウントしているだけ)を知ると、複雑な心境です。
●どうもカウント限度の95%ほどで冒頭のエラー表示が出るらしく、そのまま漫然とプリントやコピーを継続すれば、そのうちカウント限度100%に到達し、一切(スキャン機能を含め)稼働しなくなるようです。
詳細は、私ブログをご参照下さい。
https://24267456.at.webry.info/201809/article_1.html
7点

>シェルティー大好きパパさん
私もいまだにこのお気に入りの機種を使っています。 最近この警告が出てきたので以前書き込みがあったことを思い出してService Toolでカウンターリセットしました。 これで暫くは安心して使えそうです。 ありがとうございました。
ちなみにシェルティー大好きパパさんはまだこの機種を使っていますか? インクが溢れるとどんなトラブルが起こるのか気になるところです。
書込番号:23524031
3点

Bochin様
私の口コミがお役に立ったようで、嬉しいです。
●今日、久しぶり(10ヶ月ぶり!)に、本機でカラーコピーをしましたが、最初の1枚だけプリントできました。
インク補充動作(?)などのためか、カタカタ音を聞きながら、2分位待たされました。
本機ではいつもの「お約束」動作ですから、気にしていません。
●しかし!
その後PCからプリント指示を出したら、「エラー表示(やっかいな「6C10」)」が出てしまいました。
本体で直のコピーをしようとしでも同じエラーが出ます。
試しに本体操作(メンテ)でヘッドクリーニングを掛けても、途中で同じエラー表示になってしまいます。
●ブラック系インク(2本)のみ残量無しに近いので、まずは純正インクの入れ替え必須でしょうが、バカ高い本機の純正インクを再度買う気は失せていて・・。
それに、ネット検索すると、このエラー(6C10)の対処はかなり面倒そうなので、さて、どうするか悩んでいます。
因みに、他色の内蔵インクの「自然蒸発」は殆どなく、それは安堵しました。
以上ですが、本機の最大特色(35mmフィルムの精密スキャン)もここ1年やっていませんでしたし、写真印刷は完全休眠でした。
やはり、プリンターは小まめに稼働させないといけませんね。
今後の経過は、またココにUPするつもりです。
(余談)
現在、安価で便利(画質は二の次)なブラザー機(DCP-J973N)が我が家のメイン機なのですが、その「自動原稿送り機能」は大変便利で手放せません。
ただし、コロナ禍の影響からか、「ブラザーの純正インクが欠品状態」のままで、困っています。
(ネット通販では、アコギな業者が値を釣り上げています・・・)
書込番号:23524238
2点

Bochin様
純正の黒インク(但し、メルカリの設置期限経過物)を安く購入し、昨日(7/14)届きました。
ちょっと不安もありましたが、これをセットした後、
●パターン印刷テストも無事クリア。
●PCからの指示プリント、本体での書類コピー、どれもOKでした。
因みに、最近、メインのノートPCをWindows10機に買い替えのですが、特段のセッティング無しで、PCは本機(従前から宅内Wifiに接続済)を認識してくれました。
これで、愛着ある本機の命脈は今後も安泰(と思いたい)です。
先週出たエラー表示<6C10>が再度出ないことを祈っています。
書込番号:23534775
3点

>シェルティー大好きパパさん
その後の報告ありがとうございます。
フチなし印刷をするとどうしても用紙の周囲からインクが飛んで吸収体に溜まりやすいらしいですね。
エプソンではそれを公表していてキヤノンでも同じだと思います。 私は写真をフチなしで印刷してましたが少しでも
寿命を延ばすために今後はフチありで印刷することにしました。
書込番号:23536625
2点

おお、使い続けている人もいるんですな
我が家のも、何の問題もなく動作していたのですが、しばらく前からメッセージが
表示されるようになりました
リセットするか買い替えようかと思っていたところ、今日ついに終了メッセージが出て
しまったのでリセットしました(参考サイトは別のところですが)
これで、まだまだ?機能が生きている限り使い続けることができますね
ただし、ホントに溢れてくるかもしれないので対策はしますが
書込番号:23726512
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
小さなサイズの普通紙が紙詰まりし、取れなくなりました。
買い替えを決断する前に、以下の取り出し方法が検索から見つかり、解消されました!
同種のお悩みをお持ちの方、ぜひお試しください。
https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_qasearch_url=http%3A//search5.canon.jp/ja_all/search.x%3Fq%3D%26ie%3Dutf8%26pid%3D30EcKlzEehQ_ih7Q3JIcuw..%26qid%3DiaxSBOabZEs.%26page%3D1%26i_cd_pr_catg%3D11%26i_cd_pr%3D3338%26qa_search_category%3D%25E7%25B5%25A6%25E7%25B4%2599%25E3%2583%25BB%25E6%258E%2592%25E7%25B4%2599%26i_cd_transition%3D2&i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=71079-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=01&i_cd_qasearch=Q000071079&i_tx_keyword=&i_cd_pr=3338&i_cd_transition=2
2点

再投稿です
今回また紙詰まりが発生し、自分の投稿のURLを追ったところキャノンサイトのURLが変更になっていたので再掲載してみます
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/95646
書込番号:26005470
0点

遅くなりました
ハガキサイズのトレーへ普通紙を使うと紙詰まりを起こしやすいですね
ハガキくらいの厚紙を通すと解消しますよ
書込番号:26126193
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-880A
長々と持った、EP-804Aがついにご臨終。
前回のに比べ、あたりが良かったのか、兎に角2倍持ちましたので、今昔物語のように880は小さくA5用かなと思わせるサイズで、置く場所がよりスッキリしました。 6色インクはもう、このクラスは中身は同じなのか発色は進歩も退化もしませんが、写真専用機はあるので満足でしたが。
インクがLでも少ないのか、一枚あたりのランニングコストが上がりました。 子供が大学に入り、モノクロを大量に印刷するのでブラザーの薄いレーザーを買う羽目になりました。一枚3円で印刷できますからね(試しのカートリッジで7000枚、桁が違います)
881が出るので、13000円程度かな。最低価格よりは高いですしポイント還元なので、はっきりした価格は難しいですが、価格よりちょっとやすかったです(ヨドバシ 仙台)。
このクラスはもうインク商売でしたが、更に徹底されましたね。 2回買うと、プリンターより高いな〜。
2点

narrow98さんへ
> インクがLでも少ないのか、一枚あたりのランニングコストが上がりました。
数年前、エプソンは、インクの値段を一斉に上げました。
なのでEP-804Aのランニングコストも、当初と比べると、上がってしまっているとは思います。
> 子供が大学に入り、モノクロを大量に印刷するのでブラザーの薄いレーザーを買う羽目になりました。一枚3円で印刷できますからね
レーザーを買われた目的が、ランニングコストの削減だけでしたら、それはインクジェットの方が、目的に合っていたかもしれません。
たとえば次のようなインクジェットでしたら、一枚0.4円になります。
https://www.epson.jp/products/ecotank/pxs170t/
> (試しのカートリッジで7000枚、桁が違います)
たしかに桁が違いますね。
実際は、約700枚だそうです。
http://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll2375dw/spec/index.aspx#spec-other
書込番号:22084881
2点

>secondfloorさん
ありがとうございます。
ブラザーのは、安い複合機で人気あり出荷まえで、キャンセルしました。あのスピードには、子供は憧れたようですが、今の大学生は甘やかしても駄目かなーと。
インク上がってたんですね。50のインクは、ある事情で3年分あったので今の価格知りませんでした。インク商売とは正にで、本体よりインク下げて欲しいです。
レーザーも7000枚が700枚では、ガッカリです。
書込番号:22085625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

narrow98さんへ
> インク商売とは正にで、本体よりインク下げて欲しいです。
それでしたら、EP-880Aではなくて、EP-30VAやXK50といったプリンターを選ばれればよかったかもしれません。
これらのプリンターは、EP-880Aはもちろん、EP-804Aよりインク代が安いので、narrow98さんの「本体よりインク下げて欲しい」というご要望にはピッタリだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000904977/
http://kakaku.com/item/K0000992981/
書込番号:22085951
3点

>secondfloorさん
このような機種があったとは。 調査不足でした。
そもそもが、エプソン派遣の人が3万程度のデカインク入れ替えの機種が4色だし余りお勧めしない、ということでこの価格帯のを良く聞かなかったのが失敗だったですね。
880は年賀状程度をする、人用なのかと、ちょっと失敗しました。
書込番号:22085988
2点



家仕事も多いのでレーザープリンターが主ですが
これスマートフォンからの画像などにも良さげかな (^_^)
応募しておきました。9月6日まででありますね。
https://ssl.kakaku.com/article/pr/monitor/18/08_pixus/
3点

>オリエントブルーさん
申し込もうと思ったけど、モニター後返却なんですね。
印刷物特に多くも無いので、申し込むのやめました。
インク無制限だったりして大量に印刷する人にはありがたいかもしれないけど…
製品の規模の割には車のモニターみたいで何か微妙?
個人的意見です。
書込番号:22076881
1点

おは〜!
そうなんです(笑)
それはよいんですが私めも少し間違えておりました。
期間1年間と思いきや2018年10月って来月ですがな(笑)
2019年じゃ〜なかったのね。
1ヶ月ではさすがに私めもスケジュール的に無理なので
通知が着たらお断りしようと思ってます(笑)
書込番号:22077240
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





