プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

URL

2001/04/29 00:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-820C

返信する
スレ主 いけだりかさん

2001/04/29 00:59(1年以上前)

間違いてしまった〜http://www.sofmap.com/shop/product/kensaku_kekka.asp?KWD_GR_CD=&KWD_L=PM-820C
が正しいで〜す

書込番号:153749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフマップ

2001/04/29 00:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-820C

スレ主 いけだりかさん

買った〜PM820C!
ソフマップで!うれし〜三太夫さんありがとう〜〜@@
あと51台だった!

書込番号:153743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/04/24 19:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F360

スレ主 福の神さん

SIGNALへ電話で午後6時30分に注文。次日に発送。次次日に到着とのこと。時間指定が出来ると言っていたが、成っておらず受け取りが旨くいかなかった。値段:1万4千5百円で安さは二番目だったが、上記時間も受け付けていた。送料1200円。代引き手数料600円。総計1万7千115円。一度箱は開けた様子がある。電話ではショップの初期不良交換は10日間あるそうだ。PCとの接続はUSBとパラレルだが、コードが別売と書いてあり入っていないので、直ぐには使えない。SIGNALでは何も言っていなかった。メーカー(CANON)もショップ(SIGNAL)も不親切だ。明日買いに行くまで動かせないので、使用後に再度使用感を書き込み予定。

書込番号:150832

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/04/25 01:02(1年以上前)

使ったら使用感よろしくお願いします
>PCとの接続はUSBとパラレルだが、コードが別売と書いてあり入っていないので、直ぐには使えない。SIGNALでは何も言っていなかった。メーカー(CANON)もショップ(SIGNAL)も不親切だ。
付いていないのが普通です(買うたびにケーブルがたまってしまうので)。店頭で購入する時はいらないのに勧められる事が多くて閉口しています。

書込番号:151090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

900C

2001/04/22 01:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 にゃんkoさん

モデルチェンジは、いつ頃だと思いますか?

書込番号:148977

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/04/22 01:55(1年以上前)

今年の年末商戦に間に合うように出てくると思います。

書込番号:149011

ナイスクチコミ!0


TAISHOさん

2001/04/22 22:28(1年以上前)

今日、近所の家電量販店に行くと、900Cが在庫処分ということで、39,800円で出ていました。話を聞くと、早ければ連休明け、遅くとも6月には、ニューモデルが出るということでした。(ちなみに私は、900CとCD−Rキット、カラー・ブッラクインク、USBケーブルをセットで39,500円で購入しました)

書込番号:149629

ナイスクチコミ!0


TAISHOさん

2001/04/22 22:29(1年以上前)

今日、近所の家電量販店に行くと、900Cが在庫処分ということで、39,800円で出ていました。話を聞くと、早ければ連休明け、遅くとも6月には、ニューモデルが出るということでした。(ちなみに私は、900CとCD−Rキット、カラー・ブッラクインク、USBケーブルをセットで39,500円で購入しました)

書込番号:149630

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/22 22:33(1年以上前)

本当ですか?
・・・早ッ!
ごく最近まで5万くらいで売ってたのに・・

書込番号:149635

ナイスクチコミ!0


茨城 太郎さん

2001/04/23 13:38(1年以上前)

モデルチェンジがいつになるかはわかりませんが、次のマイナーチェンジは・・・1.CD-Rプリントキット同梱 2.ドライバーのアップデート 3.PhotoQuickerVer.2からVer.3へアップデート(つまりPIMに対応)といった感じではないでしょうか。

書込番号:150055

ナイスクチコミ!0


MOUSSYさん

2001/04/25 21:42(1年以上前)

PRINT Image Matching対応が主な追加機能になるのでは?

書込番号:151586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HPプリンターは今お買い得?

2001/04/18 18:09(1年以上前)


プリンタ

スレ主 マ〜ブ〜さん

 hpプリンターは今、買うとFinePrint2000LiteForhpと言うドライバーをプレゼントしてくれるそうなのですが、誰か実際につかったって言う人いませんか?期間限定サービスなので、予算との兼ね合いで非常に迷っています。最近プリンターの性能そのものより、ドライバーソフトの使い勝手のほうが気になります。拡大や縮小、紙の大きさにあわせた印刷ができる〜などなど。見比べるとメーカーや機種ごとにずいぶん違うようなので。

追伸 ここの掲示板は昨日はじめてみたのですが、すごく親切で気持ち良いです。いくつか質問もして、いろいろ回答もいただきました。ありがとうございます、やっぱりうれしいですね。以前初めていったとこでは、初心者はくるな的返事を受けて、しばらく怖くて書きこみできなくなってました。
 僕も少しでも皆さんの力になりたいので、質問への返信や、レポートなど、
わかる範囲で書き込みさせていただこうと思います。

書込番号:146835

ナイスクチコミ!0


返信する
Madcatさん

2001/04/18 19:41(1年以上前)

>hpプリンターは今、買うとFinePrint2000Lite
>Forhpと言うドライバーをプレゼントしてくれるそうなのですが

僕は2〜3年ほど前に895Cxiを買ったのですが、3月頃hpからその
ソフトをDMで送ってきましたよ(DigiCardというカード型CDROMに
入ってます)。
不覚にもそんな便利なソフトだとは知らなかったので、そのまま放っ
てありました(^_^;早速使ってみなきゃ。
情報どうもです>マ〜ブ〜さん

書込番号:146896

ナイスクチコミ!0


スレ主 マ〜ブ〜さん

2001/04/18 22:57(1年以上前)

う、ちょっと誤解があるかも。拡大縮小が1%刻みで設定できるのが
NEC、紙の大きさに自動であわせてくれるのがエプソン、hpのは
まとめ印刷(複数のアプリの文書を混在して印刷できる〜他)
プレビュー機能(印刷前に確認できて紙が無駄にならない)
縮小印刷(1/2、1/4、1/8の縮小率で印刷)
小冊子印刷(雑誌のように2つ折りにするのにちょうどよい印刷)
自動両面印刷対応
と言う機能です。各メーカーごとにドライバーソフトが違ってて、使い勝手
に差がありそうなので少しでも日常的な部分で使いやすいメーカーのが良いなと思って書いたんです。ちなみに僕は写真印刷は重要視してなくて、速さ、紙を選ばない、印刷コスト(インク)が安い、何枚もの紙にわかれると面倒だから1枚に収まるよう倍率を設定しやすいか、などを重視します。
 hpのプリンターは他のメーカーより店頭で試し刷りさせてくれる事が多くて消費者にやさしいように感じるのでできればひいきにしてあげたいな〜と思ってるんですが、ふところが厳しくて決心がつかなくて。誰かに背中を押してもらいたかったんですね、今思うと。
 あと、これうわさになってますけど質問です。

書込番号:147028

ナイスクチコミ!0


Madcatさん

2001/04/19 05:54(1年以上前)

ありゃりゃ、僕の早とちりでしたね(^_^;

>hpのプリンターは他のメーカーより店頭で試し刷りさせて
>くれる事が多くて
僕も店頭で試し刷りしてもらって、特にモノクロ印刷の早さに
目を奪われて陥落しました(^^;;

#年に一度のWorld PC Expoも、多くの機種の印刷サンプルを
#自分の目で確かめるチャンスですね。

書込番号:147230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

激安価格について一考

2001/04/17 16:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

だいたいの直販業者が送料を1000円としていますが中には1500円としているところがあります。なぜ、同じ配送業者を使っているのに送料に価格差が生まれるのでしょう。総支払額では2位3位の業者さんより高くなりますよね。決して1位の業者さんだけにとらわれない様にしなくては!!

書込番号:146159

ナイスクチコミ!0


返信する
阿蘇さん

2001/04/17 17:13(1年以上前)

>なぜ、同じ配送業者を使っているのに送料に価格差が生まれるのでしょう。
わかっているとは思うが、梱包料金の差じゃよ。
某運送会社の場合を例にとるが、ある会社では1個あたり¥440で契約しているそうじゃ。それも、何キログラムでも¥440なんだと。
いつも小型軽量の物しか出さないそうじゃが・・・許せん!と思うのはわしだけかのう?

書込番号:146171

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/04/17 18:32(1年以上前)

そうでもしないと激安店は儲け出ない。
許せんの前に値引き交渉とかしたのか?ダメだったのなら別の店へ行けばよし。
潰れては元も子もないので。

書込番号:146205

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinrinさん

2001/04/18 21:42(1年以上前)

過去にN社のPCを業者から1円オークションで落札して(もちろんヨド○○と同じ位で)自分なりに満足していたので良いのですが、PCのロックワイヤーを掛ける所に傷がついていました。多分展示品か何かでしょうが、一言謳っておいて欲しかったです。展示品だって欲しい人はいるだろうし、新品じゃなきゃ嫌な人もいるだろうし、しかも、日にちを指定したにも関わらず、代引きで直ぐに発送され、何回も運送会社を使わせてしまったという事例があります。オークションの中には冷やかしで参加する人がいるからいけないのでしょうが、何か疑われているような気がしていました。プリンターから話が脱線してしまいすいませんでした

書込番号:146987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング