プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

みんなは黙認?

2000/12/21 22:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780C

780Cを11/11にヨドバシでポイント、税別20700円で買いました。
で、そのときにも書いたのですが、ドライバのバグ。みなさんは黙認なのでし
ょうか?
確実に確認できるところでは
780cプロパティ>基本設定>用紙種類>フォトプリント>詳細設定>設定変更

自分の好きに変えて(たとえば色合い)>保存>ok>適用
ってすると、とりあえず用紙種類はフォトプリントになるはずが、この画面上
では
普通紙になっちゃいます。
こういうのって不便じゃないですか??
とりあえずpmセンターに言ってみたら、「左の絵の部分が設定内容です。画面

表示は気にしないでください。ドライバアップデートでの対応はないです」
といわれてしまいました・・・。なんか嫌です。
あと、カラリオ年賀2001では推奨設定じゃないと印刷すらしないみたいです
し、
フォトクイッカーではdef色合い設定が反映されないみたいですし(印刷前に
プロパティ設定で変更すればok?)。
なんかバグ多くないですか?
あと、原因が追求できてないんですけど、はがき指定のはずのときにいきなり
A4くらいの倍率で出てきたこともありました(defではがき指定になっている
ため
用紙設定がA4になることはない)。
皆さんのは快調ですか?

あ、あと、なんか色合いが汚いんです・・・って思ってたら、最近きれいにな
って
きたんです(^^;;
以前は特に人の髪の毛が異常に茶色く出てました。全体的に黄色身を帯びてた
って
感じも言えました。ま、最近きれいになってきたんで良いんですけどね。

書込番号:73987

ナイスクチコミ!0


返信する
ロードアップさん

2000/12/21 23:07(1年以上前)

私の780Cも不調です。
まず、左右の余白が違う(左2ミリ、右4ミリ)どのソフトを
使用しても同じ。
最大で3ミリづつなので1ミリづつ違うだけなのですが
左右を比べると2ミリ違うことになり、かなり見栄えが悪い。
年賀状を印刷した時10枚単位で印刷したのですが10枚のうち
必ず途中の1枚が印刷されずに出てくる。(エプソンに聞くと
紙がくっ付いていると言うが排紙を見ていると一枚づつ出てきてる)
10枚単位の印刷時間にばらつきがある10分ぐらいですむときもあ
れば30分ぐらいかかるときもある(これもエプソン曰くリソースが
と言うがPM770Cの時はそんなことはなかった。)
なんか780Cってコスト下げすぎかなと思う。

書込番号:73995

ナイスクチコミ!0


やっとかめさん

2000/12/21 23:07(1年以上前)

ドライバのバグ、私も一つ知っています(^^;
すでにエプソンに報告済みです。
でも、通常の印刷データーでは、ほとんどの方は影響ない
関係ない話なので、あえてココには書きません(^^;

で、表示のことですが、、、PM-900Cで試してみました。
設定を保存したこと無かったのですが、テストと名前を付けて
保存。OKしました。適用って何ですか?
適用ってボタンはこちらには有りませんです。

で、普通紙と表示されてしまうと言うことですが、
確かに、基本設定がめんでフォトプリント紙になっている状態で
例えば、用紙設定などのタブを選んでもう一度基本設定に戻ると
普通用紙に戻っていますね・・・
でも、詳細設定の覧はテストになっているので、この辺が関係してい
るのかな?・・・
おっと、分かりました。印刷の設定を保存したモノを読み込んだ場合
だけ、表示が普通紙に戻ってしまうようですね。
ちなみに、高精細などに変更してみてください。
普通紙には戻りませんよ。(^^;

>カラリオ年賀2001では推奨設定じゃないと印刷すらしないみたいで


これはどういうことでしょうか?う〜ん意味が分からない。。。

その後もちょっとおいらでは良くわかんないです。

だた、紙を葉書サイズにしていても、画像データーの一部しか
印刷されないのはバグでは有りませんよ(^^;

Photoshopなどでは、画像データをリサイズするコマンドがあります
ので、そこで葉書サイズに指定しておかないと一部しか印刷されない
事があります。
これは、当たり前のことなので・・・(^^;
って、私も最初困りましたが(^^;

色合い、確かに最初は上手く印刷できませんでした。
今はPhotoshop5.5で印刷していますが、色合い気になることは無い
ですよ。(^^;

書込番号:73996

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーさん

2000/12/22 00:50(1年以上前)

エプソンって
「リソース不足」
好きですよね(^^
散々言われました。おかげでMSCFGなんてソフトを知りましたけど
(^^

書込番号:74050

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーさん

2000/12/22 00:59(1年以上前)

○やっとかめさん
ドライバのバグは、とりあえず780Cっつーことで。
670Cではまったく変なところがなかったので、気になりまくってるん
です(^^
適用はOKの左くらいにありませんでした?
印刷直前のプロパティからの設定じゃなくて、標準の設定で。
具体的には
スタートボタン>設定>プリンタ
ってのが先のに入ります。
ま、900なら問題ないんでしょう。
印刷指定ではがきサイズにするのはまさにあたりまえですね(^^
同じ設定で・・・
「おいおい。なんかしらんがA4みたいな感じででてきよったぞ??」
ってのは問題だと感じるのは私だけなんでしょうか?(^^
あと、色合いは、初期状態はみょーに黄色かったのが、昨日は
なんか
「あれれれ?」
って感じできれいでした。
インクの残り1/4で変化あり!これもなぞですね(^^
私の言ってることってなんか変?

書込番号:74055

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/12/22 01:31(1年以上前)

>用紙種類はフォトプリントになるはずが、この画面上では普通紙に
>なっちゃいます。
確かになりますね。私はあまり設定をいじらないので気づきませんで
した。こんなバグが他にもあると嫌ですね。
倍率については,特に私のは問題が発生してませんが,フォトクイッ
カ−で印刷するときのみ,等倍印刷がうまくできません。画像を加工
しないとうまくいきますが,加工した後はなぜかうまくいかなくなり
ました。そのうち原因っを追究しようと思ってますが。

書込番号:74073

ナイスクチコミ!0


mi-さん

2000/12/22 17:59(1年以上前)

フォトクイッカー、年賀2001は
難癖あるようです。
推奨設定で使うが吉なのかも・・・
(自分でいじるな!って意味で)

書込番号:74352

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/12/23 02:06(1年以上前)

[74073] の原因判明。フォトクイッカ−のせいではなく,画像を加
工したときに,サイズがなぜか変わっていたからでした。ペイントで
とちるとは,まだまだ未熟者です。

書込番号:74613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ比較

2000/12/21 22:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 やっとかめさん

色々、比較されるキヤノンとエプソンのプリンタですが、実際に目で見て確認
してみたいと思い、お店へお邪魔して色々と印刷してきました。
興味有る結果が出ましたので、皆さんの参考になればとアップしました。

画像データが大きくなってしまい、総容量2MBほど有ります。

普通紙印刷の比較をする予定だったのですが、現在一番必要である
年賀状印刷の結果から先にアップしました。

この印刷は、お邪魔したお店で少し前にキャノンの方がキャンペーンしていた
時に撮影印刷したもののようで有ります。

これが絶対の結果では有りませんが、一つの結果として見ていただけたらと思
います。

普通紙印刷の結果も早めにアップしたいと思います。
普通紙印刷は、HP、キヤノン、エプソンの比較になります。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8909/index.html

書込番号:73975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PM-900Cをお使いの方、情報乞う

2000/12/16 01:16(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 SNOWMANさん

新しいプリンタを購入する予定でいる者です。
実は、ほぼPM-900Cで心が固まっていたのですが、
先日ちょっと気になる話を小耳に挟みました。
それは...

PM-900CはCD-ROMに直接印刷できるようにするため、
アタッチメントの分の厚さの印刷に対応している。
ところが、これが裏目に出て、スタッカに用紙を積んで
印刷をすると、アタッチメントの厚さ分の紙を一気に引き込んで
印刷しようとしてしまう。
よって、実質的には用紙を1枚ずつセットして印刷しなければ
ならない。

と、言う話です。
普通、そのような不具合が有ったら製品として出荷できないと
思ってはいるのですが、せっかくユーザーの皆さんの情報が
得られるこの場があるので、実際に使っている人の状況を
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:71098

ナイスクチコミ!0


返信する
香織さん

2000/12/16 02:31(1年以上前)

そんなことないです。30枚なら重ねたことありますが、問題なしでした。

書込番号:71147

ナイスクチコミ!0


やっとかめさん

2000/12/16 04:06(1年以上前)

おいおい・・・・よく平気でそんなことかけますね(^^;

紙質によって切り替えるレバーが付いていますよ(^^;
※昔からプリンタにはそういうレバーは有りますよ
逆に、PM-900Cは、今まで以上に厚い紙にも印刷する事ができる
ってことで、紙質の選択肢が広がったって事ですね。
極端な話、曲がらないような紙にも印刷できるって事ですね(^^;

まあ、紙が湿っていて、完全に引っ付いているような状態で有れば、
無理矢理何枚も同時に送り込むこともできるでしょうが、、、、
それは、事故(自己)責任ってことで。。。

書込番号:71175

ナイスクチコミ!0


浮舟さん

2000/12/16 04:24(1年以上前)

いったい誰からそんな出鱈目聞いたんですか?
あとで一発、シバいたったらええよ〜♪

書込番号:71179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2000/12/16 06:35(1年以上前)

それはうそです、問題なし。

書込番号:71198

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNOWMANさん

2000/12/16 12:16(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
実際に使っている方々の、「そんなこと無い」という
心強い言葉を頂け、これで迷わず買いに行けます。

あっと、その前に話の情報源を叩きのめしに行かないと...(^_^)

(しかし皆さんのレスポンスの良さには、ただ感激のみです。)

書込番号:71285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今世紀中の購入をあきらめました

2000/12/15 13:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 EpEpさん

大阪・高槻周辺でPM-900Cの購入を考えていましたが、
品薄の為の実売価格Up!(47,620〜49,800円)で、12月は購入をあきらめま
した。

しかし、ヤマダは、物が無くても安売りしている(44,000円位)。
気合を感じます。頑張れ!ヤマダです。

他は、総じてファイティング・ポーズさえ見せてない感じで
ま、1月末くらいになったら、ヤマダで購入しようかなと
考えています。

こういう時の対応が、肝心なんだと思うんだけどなぁ・・・。

書込番号:70746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2000/12/16 23:14(1年以上前)

それは、残念ですね。
でも、もっと待ってれば改良機のPM920C?が、来春あたり出る
かもしれません。
CD−Rプリントキットも同梱されるでしょう。
それまで、待ってみては。

書込番号:71558

ナイスクチコミ!0


スレ主 EpEpさん

2000/12/17 07:04(1年以上前)

Re:ZZ−Rさん
 そうですね、ま、年賀状の時期過ぎると
 そんなに急ぐ必要ないかと・・・。
 ・・・とかいってると、また来年の今頃
 同じこといってるような来もしますが。

書込番号:71725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カラープリンタの比較テスト結果

2000/12/12 17:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 bigbirdさん

― 価格帯別による違いを中心に ― 2000年12月6日:公表

詳細は、概要のpdfファイルをご覧ください。


書込番号:69324

ナイスクチコミ!0


返信する
やじうまさん

2000/12/13 00:18(1年以上前)

[2000年12月6日:公表]なのにテスト対象銘柄が古く参考になりま
せんね。

書込番号:69512

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/12/13 12:20(1年以上前)

銘柄は古いですが、CANONの場合、ほとんど変わっていませんか
ら、それで参考にはなるんではないでしょうか?また、ポイントを絞
れば・・例えば、本当に独立インクがコスト減なのか・・などなど、
一般雑誌と比較して「あれ〜」と思われる評価が出ていますよ。

書込番号:69688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

現在のプリンタの値段

2000/12/12 01:02(1年以上前)


プリンタ

埼玉県のヤ ダ電気や ジマ電気ではPM-900cが43800 880が29800 になっ
てます でも激戦区をよく探すと900を42000でプリンタオプション付きケーブル付きスー
パーファイン用紙付きで買えます 900に関しては全然品不足ではないようです
無いふりをしているだけですって知り合いの電気屋の人が言ってました

書込番号:69004

ナイスクチコミ!0


返信する
ヨドバシファンさん

2000/12/12 02:12(1年以上前)

貴重な情報、ありがとうございます。
石油ショックならぬ900ショック?
業者の考えることは、いつの時代も変わらないのでしょうか?

書込番号:69061

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/12/12 03:47(1年以上前)

えっまだ買ってなかったのですか?>ヨドバシファンさん
むむむ…これは…良質な情報を提供するとめぐりめぐって自分に
役立つ情報が返ってくるという典型的な例なのでしょうか?

書込番号:69079

ナイスクチコミ!0


販売員さん

2000/12/12 12:32(1年以上前)

小林さん、本当に900Cは品不足ですよ。多分、在庫調整をしてい
るお店も有るかもしれませんが、ないですよ。

書込番号:69175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング