
このページのスレッド一覧(全5170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2000年10月22日 11:24 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月17日 22:51 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月14日 03:48 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月15日 15:34 |
![]() |
0 | 13 | 2000年10月14日 14:22 |
![]() |
0 | 6 | 2000年10月5日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2000/10/16 22:33(1年以上前)
ここは自分でロクに調べもしないで質問する人が多いですからね。
しゃあないんじゃないですか?ほとんどサポートセンター状態。
調べ方がわかりませんという突っ込みもありそうですが、
そんな人は実生活どうしてんですかね?
書込番号:48667
0点


2000/10/16 23:12(1年以上前)
わかっていたら聞かないでしょ!
わからないので聞くのです!
こんな世の中でムダな買い物して後悔したくないですので!
書込番号:48674
0点


2000/10/16 23:20(1年以上前)
プリンターを買うぞ さん 2000年 10月 16日 月曜日 15:29
u9246.seaple.icc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE
5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
MC−2000とPM−3500Cはどちらの方が綺麗に印刷出来る
のでしょ
うか?写真画質にこだわりますので。
----------------------------------------------------------
ぎゃはははは!!!(ぷ)
書込番号:48675
0点


2000/10/17 00:51(1年以上前)
>わかっていたら聞かないでしょ!
>わからないので聞くのです!
>こんな世の中でムダな買い物して後悔したくないですので!
そんな質問に答える回答者たちがムダな(自分自身のためではないと
いう意味で)時間を使わされているとは思わないのだろうか・・・。
書込番号:48702
0点


2000/10/17 01:20(1年以上前)
質問に答えるのが嫌な方ばかりじゃないでしょう。そのための掲示板じゃないんですか?皆とても悩んでいるのです。ばかにしないでください。
書込番号:48713
0点


2000/10/17 03:06(1年以上前)
まあまあ、もめないでみなさん仲良く気持ち良く情報交換しましょう
よ。困った時はお互い様ということで...円く修めましょ。
書込番号:48727
0点


2000/10/17 10:52(1年以上前)
質問者優勢!
(結論:嫌なら掲示板利用しない)
よそ行け
書込番号:48757
0点


2000/10/17 15:38(1年以上前)
>主審さん
あなたはこんなのばっかりですね。
文句つけ、あおりはやめて、まともなレスをしたら。
模範を見せてくださいね。
書込番号:48820
0点


2000/10/17 20:21(1年以上前)
ごめんなしゃい、もうしませにゅ。
掲示板利用しないでふ。
よそ行きまふ。
書込番号:48855
0点


2000/10/18 00:04(1年以上前)
偽まで出るとは情けない…
書込番号:48905
0点


2000/10/22 11:24(1年以上前)
人に言われたら安心して買えるってのもかなりな依存体質です
な.
不具合情報ならともかく,画質うんぬんは自分で確かめるしかな
いでしょ.
ビデオカードで速度については比較できるけど画質については好
みの問題になるのと同じですよ.
書込番号:50092
0点





横浜のヨドバシカメラで22,700円。
昨日までは安売りできなかったそうで、今日から値段を下げたとのこと。
ロール紙印刷はいらないからこれでもいいかなーーーーなんて考えてます。
通販ならば、せめて送料分くらい安くしてくれ!!
0点



2000/10/16 00:03(1年以上前)
>横浜のヨドバシカメラ
ではなくて、町田でした。
書込番号:48426
0点


2000/10/17 22:51(1年以上前)
ビックパソコン館横浜駅前店にて
PM-780Cを¥22,700にて購入してきました
「本日夕方から\1000円値段を下げました」とのことでした
書込番号:48886
0点





写真・カラーなら断然エプソン。モノクロだけならHPです。
ただちょっと気になる発言がありましたので一言。
>よく分かっている店員さんならエプソンはぼろくそに
言いますね。大抵。
こういう風に言う店員は一番よく分かってないですね。こういう接客をする店
員が勧める製品を買うのだけは避けましょう(笑)
その根拠として
1.店員がシェア調整の為に低いシェアのメーカー製品を売る。
2.くーたさんの言うとおりメーカー(関係)の人間が説明している。
(量販店によってはそこの店員の制服を着させる)
3.売れないメーカー製品には決まって高いリベートが設定されている。
4.黙っていたらエプソンが売れる
以上の事から店員の言うことはえてして信用できるものではないです。
自宅の近くにビック・ヨドバシ・ヤマダ・コジマ・PCデポ等があるのでよく
行きますが、3大メーカー(E・C・H)の販売員の話を聞く限り、公平でし
っかり状況を把握して説明してくれるのがエプソンですね。
これは間違いなく本当です。
キャノン・HPは共に揃ったようにエプソンをぼろっかすに言います。
それを聞いてうんざりしているお客さんがかなりいました(笑)。
こう言う事を踏まえてもシェア60%近くあるエプソンはさすがで、キャノ
ン・HPはそれまでだなとも思います。
まとめ
写真・カラー・年賀状・ロール紙などなど、プリンタの機能を存分に楽しむの
ならエプソン。プリンタを使うことが楽しくなります。
テキスト印刷も全然悪くないし、家庭では十分です。
家でも頑張って仕事の書類を作成しなきゃいけない人、レポート作成にしかプ
リンタを使わない学生はHPです。
総合的に見て消耗品の充実、手に入りやすいこと、安価、サービスの良さを考
えればおのずとエプソンだと思うんだけどね・・。
0点


2000/10/14 03:48(1年以上前)
大型のパソコン店では、メーカ販売員ばっかりと思っていても
間違いじゃないですね。
エプソンなどでは、新人研修できてたり
(エプ販だけでなく、エプソンのほうもみなさん。)
メーカ販売員も、ほとんど間違いなく、メーカ社員ではなく、
派遣会社の人だったりします。
エプソンなどの場合、1店に4人5人いたりします。
キャノンでも同じように・・・。
PC本体なら、消費税+α程度、プリンタなら少しは
ましだろうから、1割、1.5割の利益で
1フロアに20人以上いるような店もあります。
それだけの、社員数抱えれると思いますか?
と、考えれば、いかにメーカ販売員が多そうな
ことか・・・。
ひとつ、言えるのは、他社をぼろっかすに言う人は、
ほっときましょう、ろくな店員ではないです。
プリンタの場合、どのメーカも特色がはっきりしているので、
長所短所がありあます。
それぞれのメーカの長所だけ見て、一番自分が
求めている機能のを中心に選んでみるのも一案。
>レポート作成にしかプリンタを使わない学生
個人的には、レックスマークでおすすめです。
黒、文字なら、かなり綺麗です。エプソン、キャノンと
比較しても。
値段、安いです。貧乏、学生にもってこい。
スピード、下手なレーザより速いっす。
音、非常に、うるさいっす。
じっくり選んでください。
書込番号:48047
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C




2001/10/15 15:34(1年以上前)
tamachanさん
昨日コジマで\44800で買ったよ!
送料・手数料考えるとこの方が安いかも?
因みに京都地区では今、ヤマダ・コジマ・ミドリ・ジョーシン4社入り乱れての
バトルを繰り返していますので、これを利用すると納得価格で買えることもあるのです。
書込番号:329850
0点





いまエプソンの820Cか新製品880CのどちらかとHPのCXIのどっちにしよ
うか? 迷ってます! HPの両面印刷は魅力だな〜〜なんて思ったりして,
それに普通紙がきれいなのはいいかな〜〜?
それとエプソンはなんたって標準になりそうな感じですから?
それにしても880と820ってどこが変わっているのかな?
パソコンはNECのノートです。
キャノンは遅いみたいだしね? 店員によるとかなり遅いといってました?
HPはインクが高いのがネックだけど多いので交換が少なくてよいかな?
0点


2000/10/11 22:54(1年以上前)


2000/10/11 22:59(1年以上前)
リンク切れてます。すみません。
「恐速」・・はじめて見たなぁ。
書込番号:47508
0点

HPもそうだけど、CANONも、ふちなし印刷とうたっているの、インチ
キだよね。いや、インチキだって!なんか、あれじゃ、一生懸命がん
ばったEPSONがかわいそすぎるよ。
書込番号:47515
0点


2000/10/12 07:05(1年以上前)
悪いことは言いませんからHPにしておきましょう。
HPの回し者じゃないです。
それどころか今まで職場でエプソン3機種使ってましたから。
自分で買うのは絶対にHPです。
ちょっと調べれば分かることです。
あるいは店員さんにじっくりと聞いてみる。
よく分かっている店員さんならエプソンはぼろくそに
言いますね。大抵。
ただ、あなたがもの凄く大きな画像データを扱って
写真画質にこだわるのでしたらHPはダメです。
エプソンしかありません。
書込番号:47573
0点


2000/10/12 07:42(1年以上前)
HPは余白が多いし、ドライバーの出来がイマイチとか.....
エプソンのロール紙って使うのかなって感じだし....
用途と予算を考えて買うのが一番かな??
と言いつつも、私も悩んでる最中です。(店頭デモを見てから決める
と思います。)
書込番号:47576
0点


2000/10/12 09:23(1年以上前)
写真高画質を求めるのであればエプソンがいいでしょう。
普通紙印刷や、文字の印刷であればHPが断然綺麗です。
利用方法によって購入が分かれるところですが、
どのような利用を想定していますか?
書込番号:47592
0点

>ちょっと調べれば分かることです。
>あるいは店員さんにじっくりと聞いてみる。
>よく分かっている店員さんならエプソンはぼろくそに
>言いますね。大抵。
そうですか?
hpも似たり寄ったりです。紙詰まりはおこすし,サポートに修理で
送付したら、別の所が壊れて戻ってくるし、修理期間は長いし。
EPSONのインクづまりは問題になっていますが、hpも同じイン
クジェットですから、ありえる話です。どちらもインク詰まりは1万
円ほど、かかる(HPはカートリッジ交換のみ)訳ですから。
EPSONは800シリーズから、とてもすばらしい、静粛性と、振
動を押さえていますよ。値段で700シリーズを選んだ人はかわいそ
うですが。
書込番号:47605
0点


2000/10/12 12:19(1年以上前)
確かに機構上紙詰まりが問題として有りますね。
サポートも悪いという人が多いのも事実(おいおい)
インク詰まりとかは、ホント詳しい店員さんに聞くと
いろいろ裏話というか実状が聞けて良いです。
(インク詰まりはHPならインクカセットを取り出して
駄目元でお湯で洗ったりすると結構治るらしい、とか)
とにかく店を廻って良い店員さんに巡り会うのと、
店頭デモを見ることです。
自分はとにかくHPの、印字の速さと、きめ細かさ
(普通紙なのに)に惚れました。
>静粛性と、振動を押さえた
そうなんですか?なのになぜいつまでもその辺を
非公開にしてるんでしょう?エプソンは。
書込番号:47617
0点


2000/10/12 12:23(1年以上前)
まーさんの言う通り。
>写真高画質を求めるのであればエプソンがいいでしょう。
>普通紙印刷や、文字の印刷であればHPが断然綺麗です。
写真高画質なら断然エプソン。高い専用紙を使い印画紙と
見ま違える様な印字を主に使うんでしたら。
それにこだわらないならHP。
HPはなんと言っても普通紙でにじみが少ない。
印字が始まるとほとんど音が気にならない。
ホームページの印字やハガキにそれなりにカラー印字
を主に使うんでしたら。
私はHPにして,写真画質は写真にしてます。(笑)
書込番号:47618
0点

>>静粛性と、振動を押さえた
>そうなんですか?なのになぜいつまでもその辺を
>非公開にしてるんでしょう?エプソンは。
非公開なんてしていませんよ。ただ、ロール紙の方をPRし過ぎてい
ましたね。800Cから、店頭でのキャンペーンを中心に、印字テス
トを行っていますよ。hpのブラックboxと同じような物を作って
店頭での印字体験が出来るようになっています。(ただい、大型店の
み)そこで、音、振動などお客さんに聞いてもらうキャンペーンをし
て公開しています。
私も現在hpとEPSONの両方を使っていますが、どちらとも静か
に印刷できますよ。今度の900Cは更に速くなっています。
いや、本当に早くなっていました。びっくり物です。
hpは前面給紙、排紙が気に入って使っています。
書込番号:47662
0点


2000/10/12 22:48(1年以上前)
>>ちょっと調べれば分かることです。
>>あるいは店員さんにじっくりと聞いてみる。
>>よく分かっている店員さんならエプソンはぼろくそに
>>言いますね。大抵。
>そうですか?
小さなパソコンやではなく大きな電気屋さんに行ったのでは?
大型店では、かなりスーツを着たメーカ販売員がいます。
売れる時期なら特に、普段でも休みなどでは社員さんより
メーカ販売員の方が多いくらいです。
何年も、その店に毎日いたりするので、見分けるのは
難しいかも、よく見ればわかることも多いですが。
>EPSONのインクづまりは問題になっていますが、
>hpも同じインクジェットですから、
同じインクジェットですが、印刷方式は、まったく別物です。
というより、ヘッドが取れないことを問題にしているのでは?
ピエゾ式のエプソンのヘッドのほーが、サーマルのHPにくらべ
ヘッドは高価になるだろうし、取り外しにするのは、無理なのかも
しれませんね。
CD−Rのラベル面への印刷とても面白そうです。
高いプリンタ買わなくても、改造しなくても出来るてのは
いいですね。
専用紙に、印刷するのがメインなのか、普通紙なのか?
普通紙なら、文章なのか、絵なのか?
この程度は絞ると良いかもしれません。
個人的には、レックス、ゼロックスも好きです。
変なレーザより、速いしね。
できるだけ、複数の店員さんに聞きましょう。
書込番号:47737
0点


2000/10/14 02:10(1年以上前)
すいません、返信したんですけど、間違えて新規投稿してしまいまし
た・・。
ご参考までに↑。
書込番号:48028
0点



2000/10/14 14:22(1年以上前)
これからヤマダ電器に行ってきます,
みどり電気で買うつもりだったけど! 高いよ〜〜
やっぱりヤマダかな?和光も高いし!大阪の日本橋に行くと,
CDRWとプリンターで5万ぐらいでかえるかな?
機種は820かHPのCXIかな? NECがHPのOEMだなんて!
知らなかったのでNECが候補に浮上でしょうか?
それにしても900の存在はしらなかったです!
ほんとこの掲示板は詳しい人が多いですね!
こんなにカキコが多いなんて驚きですね!
CXIが28000円ぐらいで820が27500円が予算でしょう
か? 誰か日本橋に詳しい人いますか?
書込番号:48139
0点





http://www.i-love-
epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm900c/pm900c2.htm
2plですけど、値段が定価で1万円アップの69800円です
0点


2000/10/04 17:08(1年以上前)
なんかスゴイですね。ところでノズルが小さくなると
詰まる回数増えるって事あるんですかね?
同条件で4plと2plを比べた場合。
書込番号:45705
0点


2000/10/04 17:39(1年以上前)
だれが、スレッドを立てるか、みてました。別のところではすごい盛
りあがりです。
前回の700シリーズから800シリーズに移行時にノズルのつまり
において、かなり補正がかかっています。(インクも詰まりにくいよ
うに変更しましたよね)。その経緯もありますから、考えていないわ
けはないです。(ちなみに820では、一回も使ったことがないで
す)
書込番号:45709
0点


2000/10/04 20:34(1年以上前)
たしかにすごいですね。
四辺縁なし印刷とは、画期的ですね。
PM-900Cはすごいのですが、そのA3ノビ版(?)のPM-3500Cの
スペックがPM-900Cより低いのがどうも腑に落ちません。
PM-900Cはノズル数が増えているのに、なぜPM-3500Cは従来と
おなじノズル数なんでしょう。
書込番号:45733
0点


2000/10/04 22:42(1年以上前)
細かいことかもしれないけれど、CD−Rプリント(オプションキッ
ト・¥2000)が可能であることに座布団1枚。
書込番号:45761
0点


2000/10/05 18:27(1年以上前)
PM900C注文してきました。45,800円でした。ついでにCD-R印刷のた
めのオプションも1,800円で予約してきました。消費税額を含めて支
払い総額49,980円で、よく広告に載るような金額になってしまいまし
た。今年の年賀状はこれできまりです。
書込番号:45953
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





