
このページのスレッド一覧(全5170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2022年6月7日 07:39 |
![]() |
3 | 5 | 2022年6月9日 13:59 |
![]() |
18 | 2 | 2022年6月6日 22:15 |
![]() |
1 | 3 | 2022年6月3日 20:37 |
![]() |
10 | 6 | 2022年6月13日 20:26 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月2日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
私も6/1から全く同じ症状で電源が入っては落ちを繰り返しており、コチラの情報のおかげで買い替えずに様子をみていたおかげでついに直りました!
感謝を込めて詳細を共有します。
まずはCanonさんが公式で対応策を出してくれてるのを見つけたのでURLを貼っておきます。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/103439/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%92%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%99%E3%81%90%E3%81%AB%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E7%8F%BE%E8%B1%A1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
私にはコレだけでは分からなくて結構困りました。
色々調べてできた内容をメモしておくので参考になれば幸いです!
うちの場合はCanon 機種MG7530 無線LAN で使用しています。
@Wi-Fiルーターのコンセントを抜く
Aプリンターのアイコンを下記のように選んでいく
セットアップ→webサービス設定→DNSサーバー設定→手動設定
→000.000.000.000 のところを
(うちの場合はです)
123.123.123.123 に変更
(使ってないものにということでしたが訳が分からなくてテキトーに入れました)
もう一個聞かれるでそれも同じように変更。
Bメイン画面に戻る
Cルーターのコンセントを挿す
で復活しました!
いつも通りなんでもできてます!
朝になっても回復したままです!
買い替えなくてよかった!
皆さまの情報に感謝致します。
まだの方が直りますように!
(あくまでもうちの場合はですので参考までに。よろしくお願いします)
書込番号:24781807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
みなさんと同じく急に電源が落ちるようになりました
ルーターの電源を落とすと起動しますが、結局Wi-Fiに繋ぐとまた電源が切れます
PCからプリンターまでUSBを繋げて使用できる配置ではないので、Wi-Fiで使えなければ諦めるしかないのか、
それともキャノンが修正してくれるのを待つしかないのでしょうか
0点

こちらの解説のようにプリンターのDNS設定を変更していますか?
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/103439/p/1641/kw/%E9%9B%BB%E6%BA%90
書込番号:24781768
1点

>そら。さん
DNS設定を見たら「000.000.000.000」になっていました
ここに何か自由に数字を入れたらいいのかどうか迷いました
書込番号:24781864
1点

>くむみこさん
>ここに何か自由に数字を入れたらいいのかどうか迷いました
で、迷った結果どうされましたか?
上で そら。さんがリンクされた先のキャノンの案内文には、
今が 000.000.000.000だったら 001.000.000.000 に変更しろ、
と書いてありますよ。
書込番号:24782042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家族がWi-Fiを使わない早朝にルーターを切ってDNS設定をしようと思い、試しにプリンターをONにしたら普通に繋がるようになりました。
一度PCから削除したドライバも、ちゃんとプリンターを認識してくれたので再インストールでき
現在は普通に使えています
なんだったのでしょうか
回答くださった方、ありがとうございました
書込番号:24784894
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
今回の問題でこれほど掲示板が賑わうということは、いまだにこの製品を使い続けてるユーザーが相当数いる証左
2021年3月でサポート切れってことだが、少々短いんじゃないだろうか
SDGsや環境保全が叫ばれる昨今、その効果的な対策の一つは「ものを長く使う」ということ
グローバル企業として大量生産・大量消費一辺倒ではなく、ユーザーへのもう少々息の長いケアも期待したいところ
製品寿命とあきらめず息の長いケアを続けることにより、優れた商品を生産し・ユーザーを大切にしているという、企業力と企業姿勢を併せて示すことになる
8点

ここに書き込んだ人の何人が捨て垢かわかりませんがね。
企業としては次々と新しい物を売りたいのが本音でしょう。
古いものをいつまでも引きずっても儲かりませんからね。
書込番号:24780800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
家のMG7530も皆様と同じように電源切れました。
皆様の情報を元に
@ まずは無線LANの電源を切る。
A 無線LAN環境のない状態で本体の電源ON。
B 通常に立ち上がる。
C PCと有線LANケーブル接続。
D キャノンホームページからセツトアップファイルダウンロード。
E ソフトを立ち上げプリンターを認識させる。
F 本体で有線LANを選択。
G 無事印刷環境が整いました。
参考までに
0点

>MG7530さん
教えていただきたいのですが、下記のファイルはどこでダウンロードできるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
>D キャノンホームページからセツトアップファイルダウンロード。
書込番号:24775651
0点

@ 検索サイトでキャノンソフトウェアーダウンロード
A パーソナルプリーター/複合機を選択
B インクジェット複合機選択
C PIXUS MG選択
D PIXUS MG7530選択
E 現在使用しているOSを選択
F その中からドライバーを選択
G ダウンロード開始ボタン
以上でソフトがダウンロードできます。
ソフトを立ち上げるとPCとプリンターがLANケーブルで接続してあれば
認識すると思います。その後つなぎ方を有線LANとすればそのまま使えるように
なると思います。 頑張ってください
書込番号:24775986
1点

>MG7530さん
丁寧な説明ありがとうございました。
頑張ってみます。
書込番号:24776326
0点



300機種以上が対象となっており、現状で調査中とのことです。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/103439/p/1641/kw/%E9%9B%BB%E6%BA%90
対処方法に無線LANを無効にするとありますが、有線で接続していた場合には無線LANにすることで解決することもあるようです。
4点

大変なことになってますね。これって日本だけでなく世界中で起こってる現象なのでしょうか?
BJC-700Jも該当機種に入っててビックリ。これってキヤノンが写真画質プリンタを出した初期の頃の7色機なんじゃないですかね。発売日が 1997/6/27との事ですので、かれこれ25年くらい前の機種なのに。
ファームアップで解決するのでしょうか?
書込番号:24775123
0点

BJC-700J やそのころの古い機種は無線LANやインターネットにはもともと対応してないような?
なぜ対象商品に入れられてるのだろう。情報が錯綜してるのかも。
>○対応方法2
>プリンターをインターネットから遮断した後、アクセスポイントモードでの接続も回避できることを確認いたしました。
ネット経由でのキヤノンの監視ファームか何かが悪さをしてるのだろうか?
書込番号:24775142
0点

海外でも発生しています。
https://www.theverge.com/2022/6/1/23150498/canon-pixma-printer-reboot-loop-mx492-solution
ここでの解決方法もインターネットからプリンターを遮断するとなっています。
書込番号:24775155
2点

情報ありがとうございます。日本だけでも大変なことですが海外でも・・・となるとかなり深刻ですね。
家庭での使用ならまだしも、ビジネスなど急ぎで印刷しなきゃならない方々もいらっしゃるでしょうし。
書込番号:24775170
2点

今はキヤノンの告知内容が大きく書き換わっており、対象機種は8機種となりました。
対処方法はキヤノンの海外フォーラムであるユーザーが紹介した方法と同じで、根本的な解決策が提示されるまではインターネットから遮断されることになります。
書込番号:24776434
2点

6/6付で各機種の対策ファームウェアがリリースされていますが、FAQは未だに調査中のままなので暫定的なファームウェアなのでしょうね。
書込番号:24791951
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
Wifiを止め、プリンターの電源が入りました。
「MG7530 有線LAN」と検索し、【インクジェットプリンター】パソコンと接続する方法 (MG7530/MG7530F)を開き、「有線LANセットアップ方法」を順に行い、ソフトウェアをインストールして、無事に有線で印刷することが出来ました。
取り合えずは、一安心です。
ありがとうございます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





