プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

プリンタメーカーは真摯に対応しろよ

2020/07/08 19:33(1年以上前)


プリンタ

Windows 10 - 2020年6月 Windows Update後にプリンタートラブルが発生した際の対処法

https://sway.office.com/rVIwwUZZoj07ENYV

疲れたよ(:_;)

書込番号:23520485

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19183件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2020/07/08 19:41(1年以上前)

私はこのページを参考に解消しました。
https://a-zs.net/wu-202006-issues/
しっかりしろよ!Microsoft!と思いましたが...

書込番号:23520510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件 ハート・プラス 

2020/07/08 20:01(1年以上前)

6月1日にパソコンが壊れて暫くパソコン無し生活だったから分らなんだよ。

パソコン売ってる奴等に聞いても分らんとかぬかして参ったよ。

プリンタメーカーもサポート人員削減で真面に機能しとらんしね。

書込番号:23520545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11115件Goodアンサー獲得:1881件

2020/07/08 20:01(1年以上前)

こんな問題があったんですね。
うちは無線LAN接続なんで、気が付きませんでした。

書込番号:23520546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/07/08 20:20(1年以上前)

OSが問題でしょ。
プリンタメーカーではなく。
OSの基本構造に関するトラブルですから、プリンタメーカーが手を出せるものではない。

いつも使ってる道路が工事で砂利道になった。
そのせいでパンクした。自動車メーカーに文句言った・・・工事の方に文句言うべきだと思うが。

書込番号:23520591

ナイスクチコミ!9


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/08 20:30(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

こんなアップデート不具合はプリンタメーカーは良い迷惑。
マイクロソフトはこの手のよくある。。

書込番号:23520612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2020/07/08 21:40(1年以上前)

いつもの期待通りのマイクロソフト平常運転!

1909 64bit用の更新ファイルが、やたら376MBって、でかいのでウィルススキャンしたら 7万個を超えてる。
関係ないモジュールもとにかく機械的にリコンパイルして全部置換してんだろうけど、これ、全部テストは既に不可能だな。


総数何十万行のプログラムソースのたった1行書き換えても、全部リコンパイルしてパッケージして、.ああ、 めんどうくせぇ...と愚痴りながら、ごく少数の人間(しかも外注の外注の外注....)が作業してるのが目に浮かぶようだ。

書込番号:23520746

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2020/07/08 22:13(1年以上前)

>総数何十万行のプログラムソースのたった1行書き換えても、全部リコンパイルしてパッケージして
ソースだけ入手して自分でコンパイルするのがLinux…と言うよりUNIX。やりたいですか?

書込番号:23520814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2020/07/08 22:41(1年以上前)

>やりたいですか?
==>
LinuxやUnix系の話は一切書いてないのに、どうして そういう話になるのか全く不可解ですけど..こちとら slackware時代からLinuxで遊んでますから別にそれが何なのって感じ。 

大昔は、やりたいとかやりたくないとかでなくて、必要に応じて、ソースコードからメイクするのは特別な事ではなかったですね。 

でも、ここ何年もWindowsと同程度で使うなら、ソースコードに手を入れるなんて事は Linuxでも 全く必要を感じなくなったです、まぁ私め程度の使い方ならですが。

まぁ、ソースコードを読んで理解してから makeじゃなくて、アンチョコでやってる人もいましたな。
MSがこういうチョンボがいつまで経っても減らない、逆に増えてるのは、後者なんだろうと 想像しているだけです。

書込番号:23520882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件 ハート・プラス 

2020/07/09 07:50(1年以上前)

根本原因はMicrosoft社にあるがプリンタメーカーが人員削減を理由に「Microsoft社に聞け」と言うだけなのは頂けないよ。

書込番号:23521385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2020/07/09 19:47(1年以上前)

???プリンタメーカーには何の落ち度も無いですね・・・

書込番号:23522499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5707件 ハート・プラス 

2020/07/10 06:39(1年以上前)

プリンタメーカーはMicrosoft社の問合せ番号を案内し「修正プログラムをインストールして貰って下さい」と言うべきだと思います。

書込番号:23523269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/07/12 19:38(1年以上前)

そういえば、お使いのプリンタは何を?

書込番号:23529781

ナイスクチコミ!0


xyamagutさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/18 01:16(1年以上前)

OSの問題ですよ
なんにもわかってないくせに
なんでそんなに偉そうなんでしょ
クチコミとして載せる情報としてもうっすい

書込番号:23541166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

発売キャンペーンだそうです。

2020/07/06 20:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V

スレ主 makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件

いよいよ今週発売ですが、早速キャンペーン開始との事。
https://www.epson.jp/products/pro/campaign/welcome_1v/
一発目はインクの減りも激しいので、インク代の足しで消え去るんじゃないか?という気がしなくもないですが、それでも助かりますね。
クリスピアの2L20枚も、クリアではないオーバーコートがどんなものなのか?の確認に良さそう。

書込番号:23516648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/07/10 21:47(1年以上前)

>makoto_dさん

情報ありがとうございます
秋までまとうと思いましたが
クレカのボーナス払いで考えています
支払いが1月10日にするには7月16日以降ですからしばらく待つ予定

現在は写真印刷は並行輸入のエコタンク仕様のL1800を使用していますが
やはり6色の限界を感じています

試し刷りはL1800にて色を確認して完成形をSC-PX1V で印刷する予定です
後はカラー印刷はなるべく控えてモノクロ印刷に特化した使い方をする予定です
紙もロール紙のほうが経済的かな

A3ノビでこのコンパクトさはいいですね

書込番号:23524908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/07/16 08:11(1年以上前)

本日注文しました
ヨドバシは取り寄せで納期未定のためにビックカメラで注文しましたが
それでも到着は7月21日になります

クレカの冬のボーナス払いができるのは大手では、ヨドバシ、ビックぐらいなので致し方ないですね
ポイントをインクの一部に当てます

書込番号:23537327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/18 05:52(1年以上前)

>Tomo蔵。さん
7月21日が納期ですか早いですね、私はエプソンダイレクトに注文したのが7月7日で納期は7月末です。

書込番号:23541292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/07/18 08:46(1年以上前)

>ふなやまさん

本当ですか、直販より大手量販店のほうが納期が早いとは
キャンセルできるならビックカメラに乗り換えるのも手ですよ
ビックカメラの場合は本日注文した場合は23日納品予定

最近人気種のEOS R5、R6でも直販より大手量販店のほうが早いと聞いています

発送の連絡は前日に有るのですが、今の所遅くなる連絡もないので21日納品で間違いないと思います
IC10CL97インクは注文後の翌日に届くようなので、ポイント付与されたら注文する予定です

書込番号:23541450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/07/20 10:52(1年以上前)

>ふなやまさん

先程、ビックカメラから商品の出荷についてのご案内のメールが来ました
予定通り、21日には届くと思います


ポイントも付与もあり、ポイントを利用してIC10CL97も注文しました
こちらの予定は22日になってます

書込番号:23545978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/20 11:08(1年以上前)

>Tomo蔵さん
良かったですね、エプソンダイレクトの情報は「ただいま部品の納入待ちです」のままです。買い換え予定のPX5VUのインクの残量が少なくなり、7月末には納品されとインク購入が発生しそうで心配しています。

書込番号:23546003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷時の余白エラー

2020/07/04 11:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L2375DW

スレ主 二万石さん
クチコミ投稿数:101件

右側の余白エラー

右側の余白エラー

復旧後

'20/05月に購入し、
PDF 正常に印刷
EXCEL 余白エラー 写真参照

本体のファームウエア更新で直りました
無線接続で使用していますが、
本体ファームウエアは、USBケーブル接続の必要がありました

書込番号:23510924

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 usako3desuさん
クチコミ投稿数:1件

前回はエプソンでしたので、今回は期待のキャノン製品にしました。A4サイズ用紙をカセットに入れっぱなしにしていることが多いのですが、全面の下のカセットが出っぱなしになるので、コンパクトだけど、残念だと思いました。コンパクトでも、すっきりするように、してほしいです。気にならない方も多いとおもいますが、個人的には、すごく気になるので、すっきりするタイプがあれば、そちらを購入したいと思います。次回は、購入ポイントです。その他は、特に問題はありません。

書込番号:23494202

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2020/06/26 17:41(1年以上前)

コンパクトで,出っ張らない,なるべく安く・・・
中々難しい要求! TR9530辺りは如何 ??
或いは,後トレイのみの エントリー?マシーン ・・・・・

書込番号:23494409

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/06/26 18:00(1年以上前)

A4 縦の紙を入れて、出っ張らないようにすると、この前の前のモデルくらいの
大きさになりますね。 出っ張っていてもコンパクトか、でっぱらずにでかいかに
なると思います。紙の大きさは変わらないので。

書込番号:23494443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19183件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2020/06/26 21:29(1年以上前)

少し前に居間用のプリンタを物色に電気屋へ行きました。
これまでキヤノンばかりだったので今回も、と思っていたら仰る通り用紙トレーが出っ張ってるんですよね。
これだとネコが確実に壊すと思ったのでキヤノンは諦めてエプソンにしました。
https://kakaku.com/item/K0001175398/
なんでキヤノン機はこんなデザインにしたのでしょうね...

書込番号:23494831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-707A

スレ主 akira0120さん
クチコミ投稿数:80件

2015-02-04に購入したプリンターですが、最近ヘッドクリーニングをしても
通常印刷時に文字がかすれる現象が出てきました。

★毎日業務で、かなりな枚数を印刷しています。


試しに、普通用紙にスパーファイン印刷で印刷すると全然文字がかすれませんでした

何枚か必要な書類を普通紙に、スパーファイン印刷設定で印刷後に
普通紙をセットして、印刷設定を普通印刷にした後プリントしたら文字がかすれなくなりました。

不思議なことに、現在文字かすれはありません。


書込番号:23489802

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

買い替え検討中

2020/06/23 16:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

クチコミ投稿数:49件

初めまして、皆さんにお聞きしたいので今使われているPRO-10Sですが使い勝手はどうでしょうか。
当方は、今までPIXUS Pro9000 Mark II を使っていましたが壊れてしまいましたので買い替えを考えています。
本体の重量20Kgと重たい点が気になります。PIXUS Pro9000 Mark IIの最小インク滴サイズは2plです。
PRO-10Sの最小インク滴サイズは4plです。サイズの粗さがきになっています出来ればご開示よろしくお願いします。
他に何か気づいた事があれは教えてください。

書込番号:23487565

ナイスクチコミ!0


返信する
hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 PIXUS PRO-10SのオーナーPIXUS PRO-10Sの満足度2 役に立たないゲームβ 

2020/06/23 17:02(1年以上前)

インクの云々のスペックに関わらず画質はいいです。
特にモノクロは市販のプリンターでは、世界一でしょう。
しかしながら、故障が多いです。
故障は余白の汚れ、など。
トレイを変えたり、フチなし印刷に切り替えればやがて直りますが
それまでは無駄な印刷が必要です。
 
あとはインク代・ラニングコストが高いです。
画質至上主義で、お金にいとわず、気長な方ならお勧めします。

書込番号:23487604

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2020/06/23 19:32(1年以上前)

彷徨うアラカンさん、こんにちは。

Pro9000 Mark IIからの買い替えとのことですが、Pro9000 Mark IIは染料インク、PRO-10Sは顔料インクと、性質の違うインクを使っていることはご存知でしょうか?
インクが違うと、出来上がる写真の印象も違いますので、もし今までと同じ染料インクが良いのでしたら、PRO-100Sを選ばれた方が良いように思います。

あと本体の重量ですが、たしかにエプソンの同クラス機と比べても、かなり重いです。
なので重さが機になるのでしたら、エプソンのSC-PX5VIIやSC-PX7VIIやEP-50Vあたりも検討してみるのも良いかもしれません。

また最小インク滴サイズですが、これはスペック競争時代の名残のようなもので、今はこのようなスペックで画質を判断することはありませんので、気にされなくても良いように思います。

書込番号:23487868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/06/24 15:52(1年以上前)

hik2009ky さんありがとうございます。
故障が多いってどの様な故障ですか?
紙詰まりとインクによる汚れでしょうか?

書込番号:23489600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/06/24 16:21(1年以上前)

secondflooさんありがとうごさいます。
エプソン製品名ありがとうございます。
一度調べてみます。

書込番号:23489652

ナイスクチコミ!0


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 PIXUS PRO-10SのオーナーPIXUS PRO-10Sの満足度2 役に立たないゲームβ 

2020/06/24 18:55(1年以上前)

>彷徨うアラカンさん
 
余白を設定するとその余白が汚れます。故障の9割がコレです。
プリンター・プロパティからのメンテ機能で
クリーニングしても全くダメ。
たまたまフチなし印刷を相応量印刷する機会があり、そしたらその後に直っていました。
 
故障の度に無意味な印刷をしていたら、ただでさえ高いラニングコストが更に上がります。
故障回避でしたら、100Sの方がベターかも知れません。
 
染料系は顔料系に比べたら故障しないという声をいろいろ聞きました。

書込番号:23489990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/06/25 16:19(1年以上前)

hik2009kyさんへ
このPRO10Sはインクは顔料と書いてありますが染料系は使えますか。

書込番号:23492089

ナイスクチコミ!0


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 PIXUS PRO-10SのオーナーPIXUS PRO-10Sの満足度2 役に立たないゲームβ 

2020/06/27 14:49(1年以上前)

>彷徨うアラカンさん
 
使えません。10Sは顔料系、100Sは染料系専門のプリンターです。
 
重さ・大きさの件ですが、泣きたくなるほど重くて巨大です。
故障して修理に出そうという意識が萎えます。「らくらく修理便」というサービスがありますが、梱包まではあくまで自分自身でやります。クロネコヤマトの従業員が玄関まで来てくれますが、玄関までは自分で運びます。
 
なのでエプソンの染料系を使っているキヤノン党の人も少なくないようですが、DPPとの橋渡しのソフト「Print Studio PRO」が便利なので、私なら100Sを今なら選びます。

書込番号:23496394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/06/27 23:46(1年以上前)

失礼します。
それぞれ二台ずつ+pro-1をいじってるときに邪道を試してみたくなりpro-10,100で互換インクを使ってみました。
製造元は多分ninestarです。どちらのモデルでも染料となります。
pro-100はもともと染料ということもあり純正より劣るのは間違いないですが、かなり奮闘しておりガチプロの方に見せるわけでなけれ発色に関しては問題ありませんでした。紙は余っていたエプソンのA4光沢厚手を使いました。
pro-10は顔料機であるためなんか色が不自然に感じました。まだ1−2枚しか印刷できてないため色の調整は何もしていません。
pro-10sもヘッドは同じなので多分同じような色になるかと思います。染料では本来不要なグロスがあったり等のよくわからない構成になっていることや顔料の色と染料の色では異なるため違和感のある色になるのかもしれません。ですが、カラーチャートを印刷すると全然不自然ではないんです。利用した紙はメーカー不明のそこら辺にあった光沢紙でした。写真では緑〜黄色にかけて不自然な感じでした。
しかし、解像度に関しては文句なしのできでした。今後もpro-10での染料印刷は挑戦していきます。

書込番号:23497565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2020/06/28 13:30(1年以上前)

hik2009kyさん、ありがとうございました。

エルシェールさん
顔料インクは光沢はあるんですか?
年賀状の宛名の印刷の光沢がありません。
墨書きような光沢がでるんでしょうか?
宛名の印刷専用のインクってありますか?

書込番号:23498725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2020/06/30 19:31(1年以上前)

光沢は染料、顔料でほぼ関係ありません。
用紙によって決まります。
まあ普通紙ですと表面にインクが留まる顔料系が光沢が出やすいんですが・・・

書込番号:23503814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/08/23 20:12(1年以上前)

光沢紙に印刷する場合は染料のほうが光沢感が出ました。
光沢紙の表面はコーティング層になっているため、その下の層に染み込みます。
一方、光沢紙に顔料を吹き付ける場合紙表面に付着します。インクの粒子の量によって光の反射が異なりマットに見えることもありますが、
表面にコーティング剤をpro-10等は吹き付けているので一応光沢感は出ます。しかし、前面に吹き付けないと私はバランスが悪いような気がしますので、おのずとコーティング用のインクのみ消費量が多くなります。
黒〜グレーの表現力を重視するなら顔料向きな気がします。

書込番号:23618024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件 PIXUS PRO-10SのオーナーPIXUS PRO-10Sの満足度4

2020/12/01 09:00(1年以上前)

>彷徨うアラカンさん(スレ主様)

 もう既に解決済みかも知れませんが、
ちょっと寒くなってきたので、
通りすがりのついでにお邪魔かも知れませんが、
ここの口コミ欄にて、
自身の経験談を特別にコメント致します。

 このプリンター、
例えメーカー(Canon社)純正の(顔料系)インクでも、
(顔料系インクだがら、まず、純正しかないと思いますが・・・、)
染料系インクジェットプリンタよりも頻繁に、
インクの目詰まりを起こします。
 自身も一度、メーカーに修理を依頼致しました。

 そこで自分も自分なりに調査をした結果、
特に染料系インクジェットプリンタでは余り問題にならない、
以下の条件が揃えば、
(顔料系)インク特有の目詰まりが発生しやすい事が判明致しました。

**********
・一週間以上、プリンターの電源を入れず、印刷に使用していない
→染料系ならば約1ヶ月間程度、プリンターの電源を入れずとも、
(目詰まりについてはCanon社の)純正インクならば、
まず大丈夫という結果が出ている(互換インクならば判らない・・・)
・(使っていない夜間等でも、)室温が寒くなれば、発生しやすくなる
**********

という事で、12月に入った夜は、
ちょっと寒くなってきましたので、
使わない日でも多少、インク代は高くつこうとも、
出来れば毎日(最悪でも3日に1回程度で)10分程度は、
必ずこのプリンターの電源を入れましょう!

 また万一、この対策をせずに、
このプリンターでインクの目詰まりが発生した場合、
決して焦らず、一週間程度、毎日10分以上、
このプリンターの電源を入れ続ければ、
その内(二週間以内位には)、
インクの目詰まりの症状が改善されたという事もありましたので、
(=メーカーに修理に出さずに済んだので)
このプリンターでインクの目詰まりでお困りの方がおられましたら、
是非、お試しあれ。

書込番号:23822265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング