プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました♪

2002/12/21 02:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-870C

スレ主 ついに買い換え時かさん

先日の日曜に「なにわ電機」さんで購入しました。ここでの発言で「土日特価」をやているとの書き込みを見たので即チェック。やはり送料込みで12800円は安かった。振込み手数料も相手の指定銀行がUFJだったので今UFJはネットからだと振込み手数料も無料キャンペーン中なのでこれもタダ。価格.COM見ておいたおかげです。かなりお買い得の気分で満足です。ここまで安いと画質とかはもう十分って感じなので、これ以上の事はあまり気にならないのは自分だけ? このプリンターの性能から言って12000円台が今後もし出たら即買いでしょうね。ただ「なにわ電機」さんは2度メールしても返事が全くなくちょっとそれが不満。配達先に関する内容だっただけに不安も残りました。親切な店という印象は無かったですね。これだけ安く出して発送も迅速な対応(あくまでメーカー直送)ですので決して悪い店とは思いませんので誤解のないよう。

書込番号:1147945

ナイスクチコミ!0


返信する
mayaneyさん

2002/12/21 16:32(1年以上前)

ついに買い換え時かさんこんにちわ!(^o^)12800円とは、超びっくり価格で購入できたのですね〜。うらやましいです!わたしにもぜひ教えていただきたいことがあります。そこで「なにわ電機」さんを知りません・・・。どこにある電機屋さんでしょうか?初めて聞くのですが?、また今でもその価格で購入できるのでしょうか?。ご連絡お待ちしていま〜す!(^o^)

書込番号:1149105

ナイスクチコミ!0


同じく私もさん

2002/12/22 04:10(1年以上前)

私もナニワ電機で土日特価で出ていたので「これだ」と思い急いで購入しました。税込みで\13440でした。早速、年賀状を300枚ほど印刷しました。対応も非常に早くて満足しております。

書込番号:1150988

ナイスクチコミ!0


スレ主 ついに買い換え時かさん

2002/12/22 08:31(1年以上前)

mayaney さん、こんにちわ。なにわ電機さんは大阪府浪速区日本橋5−13−20です。今はこの商品は扱ってないようですね。押さえてある分がないのでしょう。卸問屋と言うより電話とメールだけの在庫を置かないネットショップだと思います。ただこれだけ安く出すのだから常に要チェックですね。送料込みと言うか送料無料ってのが凄かった。頑張って下さい。今度は使用レポートでもカキコします。

書込番号:1151154

ナイスクチコミ!0


mayaneyさん

2002/12/23 19:49(1年以上前)

ついに買い換え時かさん!ご親切、事細かに情報ありがとうございました(^o^)年賀状の作成も急いでいたのでいろいろ検討した結果ですが、近所の「PC DEPOT」さんで16800円(税込み)で購入を決めました。現状のネット購入は、送料や手数料を入れると1500円以上という事もあり、価格.com最安値でもこれらを入れるとパソコンショップの方が、現在では安いのですね!(^o^)また、あとあとのことを思えれば正解だと思いました。以上、ご報告までで〜す。さ〜急いで印刷始めなきゃ!あっそうだ、不明な点があったらまたメールさせていただきま〜す。その節はよろしくお願いいたします(^o^)

書込番号:1155991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

インク商売

2002/12/21 02:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 ダムダム弾さん

970Cユーザーです。画質の良さには満足で年賀状に大活躍でした。
しかしインクの減りが早い。黒・シアン系は特に早く、純正カートリッジ
費用も頭の痛いところです。(こういう時期しか買わないでしょうが...)
どのメーカーもビジネスモデルはインク商売のようですが欧州ではチョット
したニュースがありました。これを機に純正カートリッジの低価格化を期待
したいところです。(っていうか国内と海外仕様を分けたりしないでね)
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/19/xedj_eu.html
あまり関係なくてすみません。

書込番号:1147935

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこちんさん

2002/12/21 03:06(1年以上前)

異議なし♪(o^^)b。チップが終了宣言した、エプソンのカートリッジをバラすとタンマリとインクが残ってます、これをBoxに捨てさせてる訳ですよ、エプソンは・・。あたしゃ集めてキャノンのプリンターに詰め替えとして使ってます。ケチで悪かったなバロー。凸(`、´メ)Fuck!

書込番号:1147961

ナイスクチコミ!0


NARU927さん
クチコミ投稿数:105件

2002/12/21 03:27(1年以上前)

キヤノン派って やっぱり セコ〜ッ。
という俺も スキャナはキヤノンやねんけど・・!

男ならもっとどっしり構えてな。

書込番号:1147977

ナイスクチコミ!0


ムダムタじゃんさん

2002/12/21 06:41(1年以上前)

使い終わったカートリッジは、回収BOXではなく日本消費者センター?へ送りましょう。

書込番号:1148106

ナイスクチコミ!0


ドテッさん

2002/12/21 09:20(1年以上前)

ムダムタじゃん さん
あなたは本当に送ってるの?日本消費者センター(笑)とやらに。

書込番号:1148260

ナイスクチコミ!0


BOO WOOさん

2002/12/21 10:10(1年以上前)

というか、疑問なんだが。
なんでキヤノンは、950iのみ、インクコスト比較をしないのだろう。
それってつまり負けてPM970Cにコストで負けてしまっているからってことなのだろうか・・・

書込番号:1148344

ナイスクチコミ!0


ムダムタじゃんさん

2002/12/21 10:31(1年以上前)

私は「送ってます」なんて言ってないよ。 「送りましょう」と提案しただけ。
本気で送ってもいいと思ってますが!

書込番号:1148382

ナイスクチコミ!0


ドテッさん

2002/12/21 10:45(1年以上前)

ムダムタじゃん さん
じゃ送ってみれば?提案だけして人任せじゃだめっしょ。

さんざん既出だが1滴も残さないカートリッジなんて存在しないし
どこのメーカーも結構残すよ。それも送った方がいいの?

BOO WOO さん
あの比較大好きなキヤノンが今回に限ってPM-970Cのコスト
を載せなかったのはメチャクチャ怪しいよね。きっと950iの方が高くて
記載したくなかったんでしょうな。

A3ノビ機の写真印刷時のコスト比較も何故かわざわざ普通紙で
コスト比較してるのも怪しすぎる・・

書込番号:1148415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2002/12/21 12:09(1年以上前)

何事もこういう事は海外の方がすばやいですね。
日本だと法案決定はのんびりすぎて・・・
ただ、買う側も目先の安さや手軽さだけで購入するのは気をつけないと。
トータルで見れば、安くないと思える意識をもって購入できれば。
例えば本体10万円、カートリッジ300円という設定で買う人いるかな?

書込番号:1148573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2002/12/21 12:14(1年以上前)

追伸。
金額には、なんの根拠もありません。
ただ、2〜4万で出回っている価格が、結構手が出る価格のような気がして。

書込番号:1148586

ナイスクチコミ!0


じろじろさん

2002/12/21 12:33(1年以上前)

950iのインクコスト実績です。これまでL版で350枚印刷。インクの
交換ペースと残量から、インクコストは1枚11円。今年は紅葉の写真
をかなり印刷したので、Pマゼンダ交換,Pシアン,イエローはまもなく
交換。他の色は700枚くらいで交換の見込み。
970Cのインクコストはこれより安いのなら素晴らしいが、使われている
みなさんのコストの実績はどうなんだろう。

書込番号:1148631

ナイスクチコミ!0


ドテッさん

2002/12/21 12:58(1年以上前)

実績は知らないけど、人によって違うんじゃないかな?
同じ条件の下で比較しないとね。

デジフォトのコスト調査によると写真A4(Lサイズ×4枚割り付け)では

PM-970Cはのフォトマゼンタ、フォトシアンは69枚目(Lサイズで276枚相当)で1回目の交換、
PIXUS 950iのフォトマゼンタ、フャトシアンは46枚目(Lサイズで184枚相当)で1回目の交換だそうです。
少なくてもフォトインクは、PM-970Cの方が1.5倍長持ちするみたい。(1個の単体カートリッジの
価格差は1.2倍高い)

他のインクカートリッジの印刷可能枚数については、デジフォトでの調査はドライバの残量表示(何メモリ余ってるか?)で
推測してるだけなんで、他のインクは参考程度に見た方が良いかと思われ。

今のところ、全部のインクを使い切ってコストを調査したのはメーカーカタログだけかと
思われる。

書込番号:1148681

ナイスクチコミ!0


じろじろさん

2002/12/21 14:08(1年以上前)

970Cは950iより、1.5倍印刷できるとはたまげた。私の条件はこうです。950iのデフォルトは激薄というのは有名なところ、だから私は970と同等の濃さの色になるように設定して全て印刷している。私の実績と、970Cフォト系は1.5倍印刷できるを考え合わせると、970Cは350x1.5=525枚印刷可能となるのかな。

書込番号:1148814

ナイスクチコミ!0


スコットランドさん

2002/12/21 18:52(1年以上前)

ドテッさん、彼は[消費者問題だ]と言っているんです

http://www.zdnet.co.jp/news/0212/19/xedj_eu.html

書込番号:1149451

ナイスクチコミ!0


ドテッさん

2002/12/21 19:01(1年以上前)

スコットランド さん
彼って?

書込番号:1149471

ナイスクチコミ!0


ムダムタじゃんさん

2002/12/21 21:16(1年以上前)

結構釣れたね。
今度インク無くなったら送ってみるよ。(まだ使い始めたばかりでいつになるかわからないけどね)
土手だか、ボテッだか知らないけれど あんたも他人の言葉や、記事にケチつけるより自分で実証してみれば。

書込番号:1149790

ナイスクチコミ!0


ドテッさん

2002/12/21 21:26(1年以上前)

開いて実証したから知ってるよ。
PMもBJ(スポンジ)にも大量のインク残ってたよ。(笑)

書込番号:1149817

ナイスクチコミ!0


じろじろさん

2002/12/22 09:02(1年以上前)

ドテッさん、PMとBJのインク残量がどれくらいあったか
具体的に教えてくださいな。大量になんて言い方は実証
したことになりませんが。

書込番号:1151190

ナイスクチコミ!0


ドテッさん

2002/12/22 09:19(1年以上前)

PM-950Cは5mlくらいで
F900のインクは3.5mlくらいは絞れましたね。BJは絞りきれない分を
入れればもっとあったかも。
元のカートリッジの内容量の比率を考えれば、似たりよったりね。
じろじろさんも分解してみては?

書込番号:1151214

ナイスクチコミ!0


じろじろさん

2002/12/22 18:15(1年以上前)

キヤノンのスポンジから絞って正確な量を計るのは難しい。
泡だらけになってしまうのだから。まあ950iは少なくとも
最初の13MLの10%以上は残っていることが確認できた。
インクがなくなったと出ても、まだ大分印刷できるわけだ。

書込番号:1152376

ナイスクチコミ!0


原子力携帯さん

2002/12/22 20:33(1年以上前)

持っている知人に聞くと、インク切れ表示が出た後リセットボタンを押してかなりの枚数印刷できるとのこと。面積20%黒の年賀状を10数枚刷ってまだ刷れたとのこと。
エプソンも上記のリセッタを購入すればぎりぎりまで使用可能になると思うが。将来的にはEUでの例の話の余波でリセッタが要らなくなるかもしれない。
早くそうなって欲しいものだ。

個人的には「キヤノンとLexmarkの広報担当はこの問題のことは知らないと話している。」のコメントに(´ー`)

書込番号:1152687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プロフォトガード

2002/12/20 23:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

今日プロフォトガードなるキャノン純正のコーティングキットを購入しました。
いつから発売されてたんでしょうか?全くしらなかった・・・
100回分で1200円。早速使ってみました!
結論から言ってしまえば、これは凄い!&ズルイ!
プロフォトはこれをコーティングして初めてキャノンの意図してる写真画質に到達します。決して大げさでほなく・・・
この掲示板で散々議論されて来た肌色のくすみや発色の薄さ等も解消され、元々の超光沢が更にビカビカになります。
欠点と言え高価なプロフォトの単価が更に上がってしまった事ぐらいでしょうか・・・
経時変化はこれからチェックしていきます。
手間やコストを惜しまない方は是非使ってみてください!ハマリますよ。

書込番号:1147398

ナイスクチコミ!0


返信する
Tsuyocさん

2002/12/20 23:19(1年以上前)

プロフォトガードとはどういうものですか?
インクですか?用紙ですか?
CANONのサイトで検索しましたが出てきませんでした。
教えて下さい。

書込番号:1147466

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀二さん

2002/12/20 23:46(1年以上前)

自分も帰宅してからキャノンのサイトを見たのですが、UPされて無い様です・・・
新製品だとしたらめずらし事ですね。
閉店間際のPCデポで、店員さん解包して陳列しょうとしてる所を頂いて来ました。
簡単に言えば、プリント後の表面処理キットと思って下さい。
950iをお使いのマニアの方なら、一度は皆さん使ってみると思いますよ。
サプライメーカが出したのなら驚かないのですが、純正と言う事にビックリしました。予備知識も無かったからなおさら・・・
プロフォト専用で、スーパーフォトに使用出来ないと明記されてる所もスゴイ!
一応L版サイズ専用なのですが、2L、ハガキならなんとか使えそうです。
あえてこれぐらいだけ書きます。あとは御自分の目で確認して下さい。
楽しみを奪ってしまっては申し訳ないので・・・







書込番号:1147551

ナイスクチコミ!0


kAdLLEdsoeeAさん

2002/12/21 16:16(1年以上前)

やっぱ、、コスト掛かりすぎ・・・
そこまでコスト掛けるなら・・・写真屋行きですなぁ・・・

枚数多かったら印刷スピード云々言ってられないよ。

耐久性に付いては顔料系に期待。

書込番号:1149067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

製品と関係ないんですが...

2002/12/20 21:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-870C

スレ主 まりののパパさん

製品と全く関係ないことですみません。じゃまと思った方、ごめんなさい。ほんの少しだけ...。
4つ前の「ヘッドの動きが最後のほうで遅くなる」というタイトルでスレをたてた者です。ちょっと慌てた質問にもかかわらず回答をいただきうれしく思っていました。ところが、今見ると私の私のレス 1139819 と 1144553 のおしりが欠けているんですよ。でもね、スレの末尾の「返信」ボタンを押してみてください。ちゃんと最後まで入っているんですよ。下のほうをずーと見ても他の方で尻切れみたいなのは見当たらないんですよ。私だけどうして? なんか悲しいです。
すみません、グチっちゃいました。

書込番号:1147177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2002/12/20 16:31(1年以上前)


プリンタ

スレ主 まにゃ〜みさん

レス、ありがとうございます。
電気屋ではなく、写真屋に行ったほうがよさそうですね。。。(笑)

いつも年末は、近所の実家のプリンタを借りていたので、
今年こそは買おうかと思ったのですが、
レスを読む限り、買うには及ばないようなので、
今年も借りることにしようかと思います。

ご丁寧なアドバイスを、ありがとうございました!

書込番号:1146516

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まにゃ〜みさん

2002/12/20 16:33(1年以上前)

ごめんなさい、新規投稿してしまいました!

書込番号:1146522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

黒インク

2002/12/20 03:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 七氏のゴンベエさん

黒インクの減りが異常に早い気がするのですが気のせいでしょうか?
このプリンタを購入してまだ2週間程度ですがもうほとんど黒インクがありません
そんなに特別な印刷しているわけでもありませんがほんとに早いです

もう一個質問なんですが印刷の途中左端のほうによって黒インクを排出しているみたいなんですがこれが黒インクが早く減る原因でしょうか?

書込番号:1145733

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2002/12/20 15:45(1年以上前)

>左端のほうによって黒インクを排出

フチなししているなら左側にインクが捨てられるのは当たり前です。
理由は説明されつくしているので[フチなし]で検索されてはいかがですか?

書込番号:1146449

ナイスクチコミ!0


スレ主 七氏のゴンベエさん

2002/12/20 16:48(1年以上前)

フチなしのとはまた別だと思います
わざわざ一番左端まで行って2箇所にインクを捨ててあります

書込番号:1146542

ナイスクチコミ!0


あにいさんさん

2002/12/20 23:20(1年以上前)

僕もそうです。
ふちなしなんて無関係に黒インクの残量がどんどん減っていきます。

購入して約一ヶ月。まだ数回の利用しかしてないんですが、
黒インクだけ、交換の!マークが出てきました。
残りのカラータンクは8割位残ってます。
別にモノクロ印刷ばかりをしてきたわけではありません。
L版ロール紙(写真)印刷や、Webページ画面の普通紙印刷がほとんどです。

これからずっとこんな調子で消費していくのか心配になってきました。
インク代がバカにならないですから・・・

同じような使い方で、前機種PM-900Cでは
6色カラータンクが約2〜3ヶ月。
黒タンクが約4〜5ヶ月、もっていたのに・・・

書込番号:1147467

ナイスクチコミ!0


Ogamiさん

2002/12/21 03:01(1年以上前)

うちのPM-970Cでは黒インクが異常に減るという感じは無いですよ。
ブラックよりも圧倒的にライトマゼンタが速いです。
印刷中にヘッドが左端へ行って何かしている様子はPM-950Cでも
同じでしたので仕組み的にそういうものなんでしょう。

書込番号:1147958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング