
このページのスレッド一覧(全5172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月1日 17:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月1日 13:48 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月3日 10:51 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月1日 23:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月30日 18:30 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月3日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i


850iと950i、ずっと悩んでたんだケド、950iにしちゃった。
きめてはやはり写真の画質!チョット高かったけど使ってみて大満足。
みんなの意見を参考にしてよかったよん。
バイト代消えちゃったけどいっぱい写真とるぞー!
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


プリンタの性能も選択基準になったが、私の場合、付属のphoto stitchが付いていることが決め手となった。
パノラマ合成なら、このソフトが一番性能が良いという評判が高かったから。
実際、使ってみて、非常に楽しいです。パノラマしまくり。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


プリンタ買い替えエプソンとキャノンを検討(今まではエプソンを使用)CD-Rの印刷と写真の印刷をしたいために近くのY電気とK電気に出かけ価格交渉。
Yはポイントなしで26800円Kは26000円とピクサスデジタルフォトキットとスーパーホワイトペーパーとUSBケーブル付でした。結局Kで購入しました。ためしに写真を印刷しましたが静かで画質も満足できました。
某販売店のポイント還元は自分は歓迎しません、そのとき安いほうが後で使うより得と思えますが、後でではどうなってるかもしれませんので、又そこで購入するかわかりませんので・・・・
0点


2002/12/01 10:46(1年以上前)
他社への浮気しないようなシステム。
次回逃げないようするのがポイント還元が目的でしょ。これはしゃ〜ないで。カードの紛失、忘れて使用しないなんてあるでしょ。
書込番号:1102012
0点


2002/12/01 11:16(1年以上前)
自分もポイント嫌いです。
26800円の18%還元で実質○○円と言われても、今レジで払うお金は、
26800円+消費税=28140円ですからねぇ
書込番号:1102077
0点


2002/12/01 12:53(1年以上前)
ポイントは値引き文化のない関東では歓迎されてますよね。
関西在住の自分にとっては、ポイントを溜めて楽しむより
「いかに安く買ったか」を吹聴するほうが楽しいのですけどね。
あ、私も850iを購入しましたが、何せ今まで使ってたプリンタが
BJC-400Jなので、あまりの技術の向上にカルチャーショックを
ガツーンと受けてしまいましたよ。
書込番号:1102282
0点


2002/12/01 13:00(1年以上前)
↑すみません、「値引き」じゃなくて、「値切り」ですね。
失礼なこと書いちゃったなあ。
書込番号:1102297
0点


2002/12/01 15:35(1年以上前)
ポイント還元してくれるお店が遠いいとつらいかも・・・。
でもたいていは同時に買う備品代で消えていったりしますね。
書込番号:1102617
0点


2002/12/03 10:51(1年以上前)
東京のYカメラでデジカメを購入したときは、ポイント発生分ならと、その場で安くしてくれましたけど。。。
書込番号:1106563
0点





最安値を調べてエプソンのPM―970Cを店頭買いに行きました。
価格comで調べた【◆〜ぐる】 新聞等でインターネット購入は詐欺が
取り上げているので、ぜひとも店舗販売でとショップのホームページで住
所を調べ、千円弱の電車賃をかけて1時間かけて行ったのですが、その住
所には住宅街で普通のマンションがあるだけ! 住所を『上用賀と用賀を
まちがえた?』と用賀の同番地も調べたのですが、住宅地で該当ショップ
はありませんでした。記載に電話番号もないので少し怪しいと思ったので
すが....まあ、損害は1000円弱の交通費だけ出し、明日早起きし
て今度は秋葉地区のショップに行こうと思っています。
0点

http://daicom.co.jp/eagle/support/faq/1_mitsumori_mae/tentou_de_syouhinwokakun.htm
なんて話もあります。
損害額というより授業料と考えられた方が
今後の糧になると思います。
書込番号:1101004
0点


2002/11/30 23:47(1年以上前)
アマ無のせいで、小4の頃から秋葉でパーツ漁りをやってますが、チラシ撒きを初めて見たのは16歳の頃でした。当時関数電卓がまだ4万円台でしたが、カシオの最高級機種がイチキゥッパという事で、警戒しながらそのチラシ撒きのオヤジにについて事務所にいきました。以外に盛況で6番目位の待ち順で、やくざも出てこず無事電卓をGetしました。当時安売りの街秋葉でも更に安く、倉庫と事務所の無店舗販売の走りだったと想います。今の秋葉は、地価と店員の人件費で厳しく、交通費を使ってまで行っても郊外型の安売り店に適わ無いケースも珍しくないので、神田界隈の問屋で直買いが主です。WEBショップも事務所のみで対面販売無しとか、住所は事務機能しか無く商品は問屋・メーカー直送も珍しくありません。e〜ぐるも多分そんなタイプなのでしょう。ホムペの会社概要欄にTEL番もあります。(かけてないし、e〜ぐるでの購入経験もないので断言できませんが)詐欺ではないでしよう。世の中詐欺も確かに有りますが、マンションの集合ポストを見るなり、(会社名は有限会社ダイコム)もっと調べましょうよ!?消費者が賢くならなければ、詐欺も減りませんし、ベンチャーな安売り店も風評で伸び悩みます。ツケは我々の財布に跳ね返ります。以上オッサンのたわごとでした
書込番号:1101152
0点


2002/12/01 02:10(1年以上前)
電話番号書いてありますよ?◆〜ぐるのWebsite確認しました?
それと、◆〜ぐるというのはkakaku.com専門のショップだそうで、店舗に掲げている名前は違うかもしれませんよ?
書込番号:1101424
0点


2002/12/01 06:48(1年以上前)
私は、30日に商品届きました。28日の午後11時過ぎの12時近くに注文をいれを入れ自動的に送られてくる送料と消費税の総合計の入ったメールが届きそれをにより最終注文の申込みをしました。朝起きるとすでに先方より注文の受領メールが届いており、そこに記載の郵便局の振込口座に29日の午前10時ごろに振り込みに行きました。振り込んだのが郵便局だったので納期確認ホームにて入金の確認を送っておきました。夕方には、入金確認が取れ送品発送しましたのメールが届き30日の指定時間内に商品届きました。私の時は、しっかりしたメールのやり取りと早い対応にとてもスムーズに取引が出来ました。ただ、私の読み違いで注文を遅らせればもっと安く買えたのに。でも、とても満足しています。
書込番号:1101702
0点


2002/12/01 17:12(1年以上前)
ネット販売してる処へいきなり行くのはどうかと思います。
安く仕入れたときに安く販売できるのですから、在庫切れの可能性も大きいです。
せめて事前に電話して、直接買えるのか?在庫はあるのかを確認すべきです。
それをしないで悪い業者のような言い方は営業妨害ととられる場合もあります。(これを見てほかの業者にしようと思った人がいるかもしれません。)
みなさん気をつけましょう。
”新聞等でインターネット購入は詐欺が取り上げているので”も意味不明です。(助詞の使い方間違ってます)
書込番号:1102863
0点


2002/12/01 23:32(1年以上前)
そうは言っても渡辺さんの気持ちはよくわかります。
実は、以前こちらで調べて代金を銀行振り込みで送金したことがありましたが、梨の礫でした。
そのWebには、住所や電話番号等、いろいろと細かく書かれてあり、ご丁寧に掲示板までありました。
実際に商品を決めるまでのメールは、返事が迅速で丁寧に書かれていたので、うっかり信用したのですが、待てど商品が来ないため、何度もメールを書いたり電話をかけましたが、連絡が付きませんでした。
そのため、価格コムさんにも連絡をして、相手先に電話を入れてもらったりしましたが、留守電で全く連絡が付きませんでした。
それ以来、こちらで見かけても電話予約を入れて、自分の足で行けるような場合でしか購入しようという気になれません。
書込番号:1103593
0点





プリンタ > CANON > PIXUS 550i


今日例によって柏16号のコジマとヤマダに行ってきました。期待して行ってきたのですが、両者とも17500〜17700ぐらいでヤマダはさらにポイント割引と書いてありました。コジマの店員とちょっとひそひそ話したのですが、土日は客が来るので値段が上がる・・・との来るなら木曜にすれば安いかもと言われました。日曜の午後も安くなる場合が・・・とか・・・ 下の16号さんはいい時に行きましたねー。今度の木曜チェックしてみます・・・。
0点


2002/11/30 16:59(1年以上前)
横浜泉区のヤマダに行きました。本日の広告(横浜本店も同じ広告)は17700円で15%ポイントでしたので、横浜本店では16000円の15%ポイントという話も聞いたけれど、どこまで割引できるか聞いたところ、”今は”17700円+15%までとの回答。(時期や対抗店の有無で変わるようです)(横浜本店に電話で聞いていました) 横浜BIC カメラが、下取りで17800円+20%だったので、17700円+20%まで前進、店員さんも感じがよかったので決めました。 ・・で、5%のポイントで5年間保障がつくとのことでしたので、それをつけたら、・・・結局、17700円+15%ポイント。 一応納得。
書込番号:1100325
0点


2002/11/30 17:06(1年以上前)
私も午前中にR16のヤマダに行って来ました。
17700円+15%ポイント還元+USBケーブルサービスとの事でした
ヤマダの店員さんに
「たまに安いときありますよね?」
「今日は安くしてくれないの?」
と聞いたら・・・・
「コジマ次第」と言われました。
結局、購入は保留。
書込番号:1100336
0点


2002/11/30 17:36(1年以上前)
忘れていましたが、店員さんがUSBケーブルは? とUSBケーブル売り場に連れて行こうとしましたので(そこはちゃんとしたメーカー品売り場)、ついているんじゃないの? というと、にこっと笑って、”サービスします”といってくれたので、てっきりメーカー品でその売り場から選ぶと思いきや、はんたいのカウンターの奥のダンボールに無造作に山積みされていた、いかにもサービスヒント思しきケーブルをつけてくれました。 ・・・ま、つながれば何でもいいんだけれど。
書込番号:1100395
0点


2002/12/03 01:29(1年以上前)
サービスのUSBケーブルはヤマダでジャンク品と称して2?0円ほどで
売ってるノンブランド品の他にキャノン純正のキャンペーン用販促品らしき
ケーブルがあるよ。
オレの時はキャノンの純正の販促品だった。
PIXUS320i Premium USB Cable と書いてある口がヒモで
縛れるような白いビニール袋に入ったものが出てきた。
ケーブルの色は青。
書込番号:1105908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





