
このページのスレッド一覧(全5171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年10月21日 01:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月20日 13:17 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月21日 06:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月19日 14:10 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月21日 20:49 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月19日 05:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 2150


以前,ハガキの自動両面印刷を行うと,裏面の上部が切れてしまい使うのをやめたとアップしたのですが,昨日hpのサポートから電話があり,私の設定不足であることが解りました。
自動両面印刷にチェックを入れると,ちゃんと注意分のメッセージとイン去る方法のダイアログが出てきていたのですが,それを十分理解しないで設定していませんでした。結果的に,両面の場合には「印刷領域に合わせて縮小する」にすれば,上部が切れることはないです。
いままでは,デフォルトの「印刷内容を縮小しない」にしておりました。 訂正のご報告です。
0点



2002/10/20 14:32(1年以上前)
>ちゃんと注意分のメッセージとイン去る方法のダイアログが出てきていたのですが,
すいません。下記に訂正です。
>>ちゃんと注意文のメッセージと印刷方法のダイアログが出てきていたのですが,
書込番号:1013151
0点


2002/10/20 23:04(1年以上前)
自動両面印刷で教えてください。
表面の上下と裏面の上下が逆転して印刷される・・・なんてことはありませんよね? それともソフト次第でしょうか? 変な質問ですみません。
書込番号:1014033
0点



2002/10/21 00:33(1年以上前)
両方出来ます。印刷するときの設定で「短辺」で綴じるか「長辺」で綴じるかを選択可能です。短辺で綴じると裏表で上下が逆になりますね。ページをめくったときに普通に読めるようになるわけです。
書込番号:1014207
0点


2002/10/21 01:08(1年以上前)
>>両方出来ます。印刷するときの設定で「短辺」で綴じるか「長辺」で
それ良いですね。あぁ、欲しくなってきました。
教えていただいて、ありがとうございました。
書込番号:1014268
0点





今日カメラのナニワ京都店で850iでプロフォトペーパーに出力したサンプル(どこかの大聖堂内部の写真)が大量に置いてありましたので持って帰りました。
全体を一瞥した限りは、私の眼には粒状感もなく写真画質そのものですが、スライド用の8倍のルーペで拡大して見たところ一部(たとえば左上のPIXUSロゴの青文字)などにかすかに印字ヘッドの継ぎ目と思われるスジが散見されました。でも肉眼で見る限りは全く気がつかないレベルです。Canonの場合、印字ヘッドのノズル自体が1200dpiで並んでいるので、紙送りの微妙な精度から発生するのだと思います。EPSONはノズルのピッチが180dpiで重ね描きしていくので大丈夫なのでしょう。
個人的には850iを買おうと思ってます。私としては、この画質で満足ですし、全インク交換に6000円(930Cの場合)というのは、安サラリーマンの小遣いでは負担が大きいです。
0点





ようやく、エプソンプリンタ用ドライバの公開が再開しました。
そして、このモデルのドライバも近日に公開されるそうです。
やはり、LINUXでインクジェットプリンタ使うならEPSON
というところでしょうか。
http://www.epkowa.co.jp/index2.html
0点


2002/10/20 10:45(1年以上前)
ご紹介のURLを確認しましたが、現在はまだ昨年モデルのドライバーのみのようですね。最終更新日が2002/5/1でした。
ちなみに
>やはり、LINUXでインクジェットプリンタ使うならEPSON
というところでしょうか。
とありますが、ライバルであるHPやキヤノンでも既にLinux対応ドライバーを出していますので、そうは言えないと思います。
書込番号:1012743
0点



2002/10/21 06:03(1年以上前)
言葉が足らず失礼しました。EPSON機のリリーススケジュールはhttp://www.epkowa.co.jp/linux/linux.html
にあるとおりです。
>ライバルであるHPやキヤノンでも既にLinux対応ドライバーを出していますので、そうは言えないと思います。
今のところ、キャノンはBJ Fシリーズまでですね。
他社も色々ありますが、いずれも最新機種には未対応という傾向にあります。
書込番号:1014583
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


色々悩んだあげく、現在のE社のプリンタからCanonの950iに買い換えを決断しました! これで現在の目詰まりのイライラから解放されるといいんですけど(謎) コ○マ電気で交渉したところ38,500円が限界とのことなので(ヤ○ダ電気も同価) ここの登録店で注文しました(35,700円+手数料600円+送料1,000円+消費税)でした。 21日に到着とのことですので今からワクワクしてます! これからCanon派の仲間入りします!
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


今日学校の帰りに名古屋市営地下鉄に乗ったら
電車の中の広告がすべてこの機種でびっくり。
今週の週アスにも書いてあったけどこの機種はHPもかなり
気合入れてるみたいですね・・・・・・。
個人的には人と同じものを使いたくないほうなので
今までHPのマイナーさも気に入ってこの機種を買おうと思って
たんですがちょっと意気消沈。笑
ただ来週には申し込みしちゃいそうです。(・∀・)
0点


2002/10/19 09:42(1年以上前)
司令官2さん こんにちは
エプソン,キャノンに比べればまだまだ日本ではマイナーですから(..;)
複合機では独壇場・・・かな?
昨日ヤマダに行ったら廊下の真ん中に山のように積んでありました。
この機種をきっかけに流れが変わるかも。
書込番号:1010309
0点


2002/10/19 12:14(1年以上前)
僕も2,3日前に東山線乗ったら見ました。力入れてるなって思った。
4辺縁無しさえ出来れば買いたいし、ヒットするんではと思う。
それ以外では特に問題なさそうだし。
書込番号:1010620
0点


2002/10/19 12:30(1年以上前)
私も複合機が出るまではhpなんぞ知るよしもなかったですね。というかプリンタ出してたんですね(笑)。
hpが2大メーカを超えるには売り方しだいでしょうね。エプ○ンの様に女性、初心者もターゲットとしていけば十分ひっくり返せますね。hpトップが女性なので十分ありうる。
書込番号:1010658
0点



2002/10/20 18:29(1年以上前)
今日も電車のったら・・・・・。笑
ちなみに僕は2回とも名城線でした。
よ〜しもう今から注文します!
書込番号:1013536
0点


2002/10/21 03:27(1年以上前)
私も広告見ました!
早速近所のヤマダとエイデンに行ったところ
2店とも38000円だそうです。
他スレでポイント20%バック等景気の良い事が
書かれています。
どなたか名古屋市周辺で安いお店ご存知ないでしょうか?
初期不良が多いとのこと。通販では不安なんです…。
書込番号:1014467
0点



2002/10/21 20:49(1年以上前)
東海地区高いですよね。汗
大須の九十九電気も38000円で安いところが全然見つかりませんでした。
もっと安い店でないかなぁ〜。
書込番号:1015840
0点




2002/10/18 19:18(1年以上前)
誰でも好き勝手にできるから
書込番号:1008981
0点


2002/10/18 20:49(1年以上前)
もう発売されているからじゃないの?
書込番号:1009152
0点


2002/10/19 05:22(1年以上前)
前評判という事で、別にいいのではないでしょうか?
書込番号:1010056
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





