プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

置いてない

2002/10/18 16:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 ないぞーさん

見に行ってきたんだけど、なかった。そのかわり950Cたくさん置いていた。違う所では、展示にもない。やっぱり地方だとないのかな。

書込番号:1008722

ナイスクチコミ!0


返信する
いつも笑顔でさん

2002/10/18 17:11(1年以上前)

静岡県浜松市のコンプマートに入荷してました。
手が出そうになったけど、店頭価格に不満があったので今日はパスしました。

書込番号:1008779

ナイスクチコミ!0


スレ主 ないぞーさん

2002/10/18 18:10(1年以上前)

近くにコンプマートあるから見てきます。まだ様子見ですね。

書込番号:1008849

ナイスクチコミ!0


電車大好きさん

2002/10/18 18:26(1年以上前)

豊橋のグッドウィルに入荷してましたが、
やはりサイズ大きいね。
買われた方いますか?
使用感等の報告お待ちしてます。

書込番号:1008878

ナイスクチコミ!0


ありましたが...。さん

2002/10/18 19:14(1年以上前)

先ほど行ったら、東京都八王子市内のム○ウチに置いてありました。
他社の製品と比べると、やはり大きいですね...。
同じ画像のプリントで他社との比較してみたいですが。

書込番号:1008969

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/10/18 19:48(1年以上前)

京都のニノミヤ京都本店で見てきました。
キヤノンPIXUS 950iと並べて置いていました。
価格44800円
大きさはキヤノンに比べて大きいですが、デザインはエプソンの方が好き。
PIXUS 950iは上部のステンレスが安っぽく見える。
CD-R印刷する時のセット方法は圧倒的にエプソンの方が良いです。
サンプルがなかったので画質のチェックは出来ませんでした。

書込番号:1009042

ナイスクチコミ!0


栃木の田舎さん

2002/10/18 22:10(1年以上前)

宇都宮のヤマダとコジマ値段がよく分からない。

書込番号:1009291

ナイスクチコミ!0


レレレのおじさん!さん

2002/10/19 04:55(1年以上前)

m-yanoさんへ
私はエプソンの方が安っぽく見えました。
PIXUS950iの方が、高級チックでコンパクトで
デザインも部屋に置いてもかっこいいと思います。
印刷時の静粛性は光ります!

書込番号:1010047

ナイスクチコミ!0


マニアではありませんさん

2002/10/19 16:00(1年以上前)

今回も目づまり出るのかな?

書込番号:1011028

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2002/10/21 05:20(1年以上前)

↑は?どんな機種でも、目詰まりはありますが?
っていうか、ちゃんと名前書いたらって気もする。

書込番号:1014558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

白抜き部分の表現

2002/10/18 14:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 パンチャさん

今年のフラッグシップ機はエプソン・キャノンとも例年以上に大きく進歩しているようですね。現在F870を使用していますが、不満点として少人数旅行等の集合写真をL版に印刷するようなとき、人物の眼の白色部分が滲んで潰れてしまうというとがありました。WPC ARENAに今年の両社フラッグシップ機のレビューが載ってましたがキャノンは白抜き文字が潰れずクッキリ印刷されていました。エプソンのサンプルは白抜きが不得意なのか滲んでいましたが、これはピエゾ方式がインクの粒が二つに割れて着弾するのが原因なのでしょうか?(もしかしてエプソンの粒状感のなさはそのため?)こうなるとダークイエローよりも白インクを搭載した方がよいかも。

書込番号:1008588

ナイスクチコミ!0


返信する
レレレのおじさん!さん

2002/10/19 04:39(1年以上前)

>キャノンは白抜き文字が潰れずクッキリ印刷されていました。エプソ>ンのサンプルは白抜きが不得意なのか滲んでいましたが、これはピエ>ゾ方式がインクの粒が二つに割れて着弾するのが原因なのでしょう>>か?(もしかしてエプソンの粒状感のなさはそのため?)こうなると>ダークイエローよりも白インクを搭載した方がよいかも。
私も同感です。エプソンのインク吐出方式は、キヤノンに比べ着弾点が不正確な為、よって上記のような事は考えられると思います。
エプソンを5年以上使用していましたが、Canon PIXUS950iに
乗り換えました。
やっぱ、乗り換えて正解でした!
最高ぉ〜〜〜!”

書込番号:1010043

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2002/10/21 05:23(1年以上前)

あの記事は、テスト環境の説明不足で、参考程度にしかなりません。
どっちが良い、というより、単なる画像処理方法の違い、と思って良いのではないでしょうか。

書込番号:1014559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

970Cと950i

2002/10/17 21:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 どっちにしようか・・・さん

今回のE社C社両方の新機種導入を期待して買い替えを考えています。
現在、エプソンのPMー850PTを使用していますが。 速度&画質的には比較サンプルを見るからには両方とも満足できるレベルなんですが、問題は「目詰まり」なのです。 現在のPM−850PTでは目詰まりにマジでまいっています。 この為、PM写真用紙を何枚無駄にしたことか・・・。 970Cの目詰まり報告については時間がかかると思いますが、今後使用したかたでアドバイスがあれば宜しくお願いします。

書込番号:1007398

ナイスクチコミ!0


返信する
栃木の田舎さん

2002/10/18 22:14(1年以上前)

ヤマダとコジマ見たけどよく分からない

書込番号:1009302

ナイスクチコミ!0


うつぼさん

2002/10/18 22:32(1年以上前)

ピエゾ方式は目詰まりなくならないよ。ノズルがサーマル方式よりかなり長いから詰まりやすいし、インクの噴射力も弱いから。そのため、クリーニングにもいっぱいインクを使ってしまう。

書込番号:1009332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

印刷面にスジが・・・・

2002/10/17 13:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-870C

スレ主 のぐりんさん

早速870Cを購入して印刷してみました。が・・・・・・・。
L版写真用紙に印刷したところ、左側から3〜4ミリ付近に縦のスジ(スジというよりモノがあたって型押しのような線)がページの最初から最後までついてしまっています。また、そこからさらに2,3ミリ付近にはこすれているような傷がページの最初から最後までついてしまいます。
これってやっぱり初期不良なのでしょうか??

書込番号:1006583

ナイスクチコミ!0


返信する
かあたろうさん

2002/10/20 23:29(1年以上前)

初期不良です。
私の870Cも全く同じでしたので販売店に言って変えてもらうと全く傷ひとつなくなりました。初期ロットはやはりいろいろあるみたいですね。。。

書込番号:1014076

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぐりんさん

2002/10/23 08:23(1年以上前)

その後、初期不良交換してもらいました。しかし、・・・・。
これも同じ症状がでているのですがこんなものとしてあきらめたほうが良いのでしょうか?
「かあたろう」は全く傷がなくなったとのことですが本当ですか??

書込番号:1018958

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぐりんさん

2002/10/23 08:25(1年以上前)

失礼しました。「さん」が抜けてしましました。
「かあたろう」さん

書込番号:1018961

ナイスクチコミ!0


かわぞ〜さん

2002/10/23 21:33(1年以上前)

先日、870Cを購入してL判PM写真用紙で印刷したところ、私も同じような現象でした。ノズルのクリーニングを何度かやってから印刷しても写真全体にわたってスジのようなものが入ってしまいます。店頭のサンプルを見てもこのようなものはなかったので、交換してもらおうと思います。

書込番号:1020186

ナイスクチコミ!0


かあたろうさん

2002/10/24 00:01(1年以上前)

本当です。全く傷やこすれがなくなりました。ちなみに元々のロットNO(外箱に記載)は9XXXXXだったのを交換してもらうときに、あえて離れた3XXXXにしてもらいました。少なからず関係あると思います。箱のロットは何番台ですか?

書込番号:1020489

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぐりんさん

2002/10/24 14:05(1年以上前)

なるほど・・・。
早速、ロット番号を調べてみます。
しかし、こんなにも初期不良が続くと不安になりますね。
今、販売店に電話してみたところ交換してもらえるみたいです。
EPSONサービスでは、「そのような印刷はされるはずがないので、ゴミか何かが詰まっていませんか」「それ以外で印刷されない場合は販売店にご相談ください」という返事でした。ちょっとびっくりです。

書込番号:1021427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キャノンは・・・

2002/10/17 13:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スピード命なのか?現代人はそこまでスピードを求めていないぞ。
やはり、一般ユーザーは画質を重視すると思う。
メッチャ遅くてもいいからエプソンの画質を超えてくれ〜って
キャノンの技術じゃ無理か(笑

書込番号:1006546

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/17 13:21(1年以上前)

じゃーエプソンを買えばいいような

書込番号:1006552

ナイスクチコミ!0


モランボンさん

2002/10/17 13:26(1年以上前)

それぞれメーカーによって特徴があって良いと思う。
スピードが速いのは助かる人もたくさんいると思いますけど。

書込番号:1006559

ナイスクチコミ!0


ゲコヘコさん

2002/10/17 13:34(1年以上前)

年賀状印刷などは画質はソコソコでもスピードは命って感じかな!

書込番号:1006567

ナイスクチコミ!0


CTVさん

2002/10/17 17:39(1年以上前)

僕もスピードが速い方がいいです。
「写真画質」といっても、プリンタではすぐに色があせたりするのでほとんど文章印刷くらいしか使ってません。
デジカメは現像したい物だけ写真屋さんに持っていってます。

書込番号:1006917

ナイスクチコミ!0


ネタクラッシャーさん

2002/10/17 19:09(1年以上前)

キヤノンの字を間違えるヤツに批判する資格なし。

書込番号:1007065

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2002/10/17 20:11(1年以上前)

エプソン派 VS キヤノン派っていつも熱くなりがちですねぇ。
それだけエプソンとキヤノンが拮抗しているという事なんでしょうね♪
かたやintel派 VS AMD派は、ほぼ勝負が決まってるせいか最近静かです。

書込番号:1007180

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2002/10/17 21:38(1年以上前)

>銀翼
最初の部分に関しては同意見なのですが、全体的に何が言いたいのか、イマイチ不明なんですが。
どの企業も、技術の進歩はありえるし。
タテヨコの解像度の問題とか、ひっかかるところはおおいけど、950iに関して言えば、結構画質は良いですよ。

>ゲコヘコさん
エプソンも、設定次第では困るほどおそくはならないですよ

>CTVさん
写真画質プリントは、15年前後は持つようになっていますよ。お店のプリントには、確かに適いませんが。
でも、やはり写真画質を自宅でするなら、じっくりと時間をかけて、自分の思い通りの色でプリントした方が、愛着のある写真ができあがるとおもうのです。
また、文章用なら、レーザプリンタのほうがスピード、コスト共に最適です。
A4サイズで10万前後ぐらいから(たぶん)と、本体はインクジェットより多少は高いですが、普通紙でもくっきりはっきり、耐水性もありますし、文章用途でインクジェットはもったいないと思います。
インクジェット方式は、写真を印刷してナンボの機械です。それに、自分で色を作り出せるから、自宅プリントは楽しいのです。
流行に踊らせて買った人は、なかなか綺麗な色が出ずに苦労してる事とおもいますが、楽しむための苦労は当然必要でしょう。
というか、それ以外の目的があって、何でカラープリンタを購入するのか分からないといったところが、ホントのところです。

あと、お店に持っていくのは、現像でなく、プリントのためです。当然、お店でもプリンタと呼ばれる物をつかっています。
デジカメの現像というのは、RAWモード以外の記録だと、撮影時点でされております。

書込番号:1007388

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀翼さん

2002/10/25 14:14(1年以上前)

ま、私自身キヤノンが嫌い(会社の体質)ってのもあるんですけど、普通に考えてもインクジェットならエプソンじゃないの?って思っています。昔ほどの差はないようですけどね。恐らく、エプソンの技術ならば画像を犠牲にして印刷速度の速いプリンタは出きる可能性があると思います。でも、その逆はどう考えても無理。あ、ちなみにエプソンのCMはあまり好きではありません。

書込番号:1023432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そんなに静かですか?

2002/10/17 13:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 Toyoichiさん

注文していた950iが一昨日届きましたので、その使用感ですが
・画質:ほぼ満足です。確かに肌色はかなりのケースで血色悪くなりますが元絵の光量の具合も大きく影響するようです。ただ、血色が悪くなるようなケースでは、肌色のところにはほんの少しですがまだ粒状感があります。
・速さ:カラーは確かに早いです。が白黒(文字)でも速度がほとんど同じというのはいかがでしょうか。まあ、白黒の際は解像度を落とせばいいことなので、たいしたことではありませんが。
・音:印刷時の音は相当静かですが、給排紙時にはかなりの音がします。トータルでは皆さんが言われるほど感動できません。サイレントモードでも(若干は静かになりますが)それほど静かとも思えません。
・トラブル:とりあえず初期トラブルはなさそうです。(CD-R印刷はまだ試してませんが)つまり等についてはおいおいわかると思います。

当方PM700Cからの買い替えですので、前と比較すると全てにおいて凌駕していますので、総合では満足しています。皆さんのものは給排紙時も静かですか?

あとは、プリンタドライバーの設定が煩雑に思います。また、ドライバーではみ出し量を少なくしても、Easy-PhotoPrintでは反映されないで大きくマージンが切り取られるのも納得できません。
さらに言うと、排紙トレーの引き出し時に強い引っかかりがあります(今度、天花粉でもふってみようと思います)。少しでも斜めに力が加わると噛み込んだ様になってしまいます。トレーのちゃちさからすると、しょうがないところでしょうが。

追加情報ですが、英語版のW2Kでもポートの自動認識ができない以外は純正ドライバーで問題なく使用できます。(LPT1等で手動認識させておき、プリンタドライバのプロパティからポートをUSB(プリンタ接続時に勝手にできます)にするとOKです)CANONは同等の海外モデル用のドライバを使用するよう推奨していますが、950iにはまだ同等モデルが無いようで、どうしようか迷っていました。

書込番号:1006541

ナイスクチコミ!0


返信する
Uracilさん

2002/10/17 14:20(1年以上前)

ドライバーの設定はプリントアドバイザーを使えば簡単にメーカー推奨設定にできるのでいいかもしれません。
Easy-PhotoPrintはみ出し量0にできますが、ドライバー側の設定は無視されるのでソフト側で設定する必要があります。

書込番号:1006630

ナイスクチコミ!0


MAX950iさん

2002/10/17 14:24(1年以上前)

PM-3000からの乗り換えで950iを買ってきました。
苦節○年・・・インク詰まりに常時悩まされてきた日々ともおさらばできるかな?

TVをつけた部屋で使っていると、ちゃんと印刷出来ているのか不安になるぐらい静かです。
数枚の印刷を行った場合、いつ印刷が終了したか気が付きまん、と言ったらオーバーでしょうが、うるさいPM-3000からの乗り換えの方なら分かって頂けると思います。

CDの印刷も試してみましたが、本当にプリンターで印刷したのか!と驚くレベルです。(私はプリンタブル印刷は初めてです)

PMのフォトペーパー2?でCDジャケットの印刷をしてみましたが、縦に筋が入った場所があり「なんじゃ!」と思ったら
スキャナーでCDジャケットを読みとった時の、背表紙との境目の折り目でした。
ただよく見ると肌色の色の薄い部分で、ヘッドが動く横方向に筋がついておりフォト用紙との相性があるのかもしれません。研究を要します。

技術の進歩は著しいモノだと感嘆した今日この頃です・・・

書込番号:1006637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング