プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よさそう!

2002/08/16 00:52(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1670N

スレ主 noganogaさん

このプリンターが良さそうですね:ネットワーク対応、両面印刷、PostScript、低コスト。
HPの同機能機種は倍ぐらいの値段!?
購入された方のさらなるレポートをお願いします。

書込番号:892350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアーボード用プリンターとして

2002/08/15 22:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

スレ主 エアボユーザーさん

妻子用にとエアーボード(SONY)を購入したため、これ用のプリンタとしてS700を購入しました。
USBとパラレルポートがあるので、エアーボードのベースステーションとはUSB接続しPCとはパラレル接続していますが、PCからのA4写真プリントなどスプールデータが大きいと印刷速度が極端に低下します。
USB接続なら早くなるのでしょうから、コードレスのUSBハブを買ってプリンター背面のUSBポートに挿し、エアーボードとPC両方をUSB接続することで問題なく共有できるのでしょうか?
エアーボード(IDT-LF2)にプレインストールされているプリンタドライバーは少数ないため、PCとの共有用にS700を選んだという人も多いと思うので、どんな共有方法をとられているのか参考に教えてください。

書込番号:892116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機は

2002/08/15 13:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ●知りたいさん

ほぼP950Cと決めているのですけど、9月頃に後継機が出る気がしてしかたない。どなたか噂を聞いてませんか?

書込番号:891220

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/08/15 15:08(1年以上前)

噂もなにも・・・。
例年通りなら、年賀状商戦に向けてモデルチェンジしますが。

書込番号:891342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

申し訳ありません

2002/08/14 01:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

ATMの出力具合とは、会社でPM-5000Cを使っているんですが、
字詰めが狂います。もちろんプリンタフォントをインストール
すればいいのは分かっているんですが、いかせん弱小零細企業
なもんで、そこまでてがまわりません。
それで、ATMフォントでもこの機種であれば(プラスの出力)
字詰めが狂うことはないでしょうか?
そのあたり、お伺いしたかったです。

書込番号:888491

ナイスクチコミ!0


返信する
すぎちゃんでし!さん

2002/08/15 22:36(1年以上前)

返信で記入しないと判らなくなってしまいますよ。
質問についてですがQuarkXPressではプリンタフォントが無いと
確か上手く出力出来なかったと思います。
Illustratorではプリントする際「フォントをダウンロードする」に
チェックを入れると出力出来ますが・・・

書込番号:892074

ナイスクチコミ!0


UCHIYAMAさん

2002/09/02 04:36(1年以上前)

レスがつかないですね。遅いレスですが(^^;),こちらに付けます。
QuarkXPressの能力ゆえに起こる現象のようですから,プリンタが何であれ
ATMだけの環境ではダメみたいですね。下記のURLが参考になるかも。
http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/quark.html

書込番号:921601

ナイスクチコミ!0


そうだ!さん

2002/09/05 10:18(1年以上前)

PDF形式で保存してそこから出力すると大丈夫だったと思いますが・・・
色々試されてみては如何でしょうか?

書込番号:926209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

両面印刷は非常に便利です。

2002/08/10 22:10(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 山内 康夫さん

多くのテキスト関係は両面印刷で助かっています。
はがきは恐らく年賀状他の専用ソフトの事を云っているのでしょう。
mailの長い文章他殆ど両面印刷を使っています。

書込番号:882698

ナイスクチコミ!0


返信する
HYPER-ITさん

2002/08/11 00:33(1年以上前)

突然,何の話ですか?

書込番号:882950

ナイスクチコミ!0


老婆さん

2002/08/11 10:16(1年以上前)

[882698]は[882302]へのレスですね。

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm
 スレッドの内容に関する返答や質問は必ず返信で書き込んでください。
 新規書き込みで返答されますと初めて読んだ方には分からない文章になってしまいます。

書込番号:883475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

追加メモリー

2002/08/08 23:19(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

クチコミ投稿数:52件

8/8 LAOXで聞いた情報で、72PIN SIM(昔のやつ)でメモリーが増設できるみたいです。早速じゃんぱらで16MB×2を税込み200円でゲットしました。プリンターは在庫があるらしくお持ち帰りがいやなので宅配でサク○スで購入。8/10着だそうです。LAOXの店員さんごめんなさい。

書込番号:879267

ナイスクチコミ!0


返信する
あたろさん

2002/08/09 00:03(1年以上前)

ちょっと質問なんですが、SIMってEDO−DRAMだってことを認識して買いました?
私はEDOをとばしてSD−RAMにいったので、速度が向上している程度の知識しかありません。どなたか、見分け方などご存じでしたらご教授下さい。
(それとも、普通のDRAMでOK?)

書込番号:879322

ナイスクチコミ!0


れーざーまにあさん

2002/08/09 10:54(1年以上前)

ブラザーのHL−1440については、こちらのサイトでたくさんのヒントがあります。
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1023832747/
値段に対しての、バリュー感が良いです。
私もストレス無く快適に使ってます。(笑)ほとんど小型の業務機みたいですよ。これが本当のレーザーだっ!って感じですね。(笑)
解像度も1クラス上のものですし・・・。(TRUE1200dpi出したいときは、最低10Mをメーカーは推奨しているようです。)
メモリは、背の高ささえ気にすれば良いんじゃないですか。
72PIN SIMMで、EDOでも動くみたいですし・・・。SIMMだからあんまり相性出にくいみたいだし・・・。
MAXで32Mですね・・・。(内蔵2M。)
メモリの積載確認は、英語サイトに明記されとります。(インターナショナル・プリンターですからね・・・。ちなみに色んな国の特色があって、笑えますんで、各国のHL−1440見てみてください。(笑)お薦めはアジアサイトです。でも日本サイトにもメモリ確認法載せて欲しいものです。)
 http://www.brother.com
本体電源を入れる際に、フロントの電源ボタンを押し続けて、表示ランプが順次点滅。その後、Ready点滅時に指を離します。
2枚のステイタス・シートが出ますので、その1枚目の右上部の RAM SIZE=○○M(32+内蔵2Mで34M)であればOK!

書込番号:879943

ナイスクチコミ!0


れーざーまにあさん

2002/08/10 08:33(1年以上前)

↑ メモリ搭載確認法ですが・・・。
>フロントの電源ボタンを押し続けて、表示ランプが順次点滅。
このとき、いったん指を離します。
で、再度、電源ボタンをおして、Ready点滅時に指を離すと、ステイタス・シートが出力されます。(用紙2枚以上入れといたほうが良いです。)

以上、追加修正させていただきます。

書込番号:881541

ナイスクチコミ!0


あたろさん

2002/08/10 14:32(1年以上前)

れーざーまにあ さん
レス大変参考になりました。
EDO−RAMとFP−DRAMに関しては、他でも調べたんですが
EDOをサポートしていれば、FP−DRAMも動作はするようですね。
ブラザーで推奨しているメモリーがEDOだったので少々気になったん
ですが、ジャンパラで72ピンSIMMとだけ書かれた2枚組のSIMM
をだめもとで5セットを500円で買ってきて、1セットだけあった
4MBを除いて、テストした結果全て認識しました。
16MBは2セットあったんですが、32MBがなっかったのが残念です。
まあ、残りは他に使い道があるので、よしとします。
いろいろありがとうございました。

書込番号:882030

ナイスクチコミ!0


dohさん

2002/08/12 15:39(1年以上前)

16MB SIMM なんて今時田舎じゃ売ってないよ〜。
電器屋でバカにされました。

書込番号:885601

ナイスクチコミ!0


らーおさん

2002/08/12 18:57(1年以上前)

doh さん
http://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_CLASS=2&PRM_SUBCLASS=3
こちらでどうぞ

書込番号:885894

ナイスクチコミ!0


dohさん

2002/08/13 10:59(1年以上前)

らーおさん、ありがとうございます。「メルコの5800円のは勘弁」と思っていたので非常に助かります。

書込番号:887163

ナイスクチコミ!0


dohさん

2002/08/14 10:55(1年以上前)

SIMM だから16MB×2かと思ってましたが、32MB一枚でよかったんですね・・・・・情けない

書込番号:889047

ナイスクチコミ!0


成家さん

2002/08/15 13:04(1年以上前)

MSNのオークションでSIMMの8MBのメモリーを50円で購入。
その他、100円でたくさん売っていますね。

書込番号:891155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング