プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

太陽誘電CD

2002/08/08 12:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 へろろさん

先日ローラーの跡で質問したへろろです。
太陽誘電のCD(プリンタブル)は表面がやわらかく、PM-890Cでは
表面が微妙につぶれてローラーの跡が残るようです。
みなさんも気をつけてください。

書込番号:878360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も購入しました

2002/08/04 18:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-850PT

スレ主 とっておきはフィルムカメラさん

プリンタの故障を機会にいっそのことデジカメも…と同時購入しました。まだDCからは印刷していませんが、知人から頂いた子供の写真を印刷した限りでは職場のPM―900Cよりも早く且つ綺麗な印刷にとりあえず満足。

購入は店員のアドバイス「400万画素以上のDCでなければPM―950Cの性能を生かしきれない」により財布と検討した結果以下の通り。
エプソン   PM−850PT
オリンパス  C−2ZOOM
フジフィルム スマートメディア64M
ソニー    ニッケル水銀電池×4・急速充電器パック
それぞれ5年保障をつけて¥61,600(税込)

安い買い物かどうかよくわかりませんが7万円の予算を下回り、印刷も以前のMJ−810Cとは別次元の綺麗さ、初めてのDC購入を果たし満足しています。

これからはフィルム、現像代の削減のためにどんどん使用して疑問があればここの書き込みを参考にさせて頂きます。

書込番号:871637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクラッチのなぞ。

2002/08/04 14:12(1年以上前)


プリンタ > オリンパス > P-400

スレ主 みなみのさん

P-400、私の場合は購入後、画面の給紙方向に不規則なスクラッチ(キズ)が多数発生しておりました。このキズは、写真愛好家ならば神経質でない方でも気がつく程度のレベルで、わりと目立ちました。購入前、サービスセンター(淡路町)のデモ機の確認では、スクラッチの発生はありませんでした。サービスに修理依頼(購入後すぐだったのですが、交換は出来ないとのこと)。修理結果は「完全になくすことが出来ませんでした」です。テストプリントは、ほぼ満足できるものでしたから、そのまま使用しておりますが、修理詳細には「ヘッド交換後も発生」「ヘッドを精密研磨後も少し発生」「給紙部分のパーツ個々をすべて調整後僅かに発生」結局それ以上の原因がつかめないとの事でした。現状では満足の出来るプリント仕上っておりますので、ユーザーとしては「納得」出来ております。以上、報告でした!今後は、よりいっそうの高画像保存性と温黒調モノクロインクリボンや、IEEE1394コネクタがほしいですね!

書込番号:871263

ナイスクチコミ!0


返信する
VRさん

2002/09/17 09:09(1年以上前)

私もそのスクラッチというか縦筋出る部分があります。熱転写を行う
触るなと書いてあるバーの部分がある程度アイドリングがいるようです。
私の場合、連続印刷で2、3枚目となくなっていき、3枚目以降は完全に
なくなります。もしなおるのであれば保証期間内に何とか直したいですけど。

書込番号:948373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

インクが高い

2002/08/04 13:08(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5550

スレ主 今日は曇りさん

インクが高すぎませんか?
推奨以外を使うのは気が進まないし。
詰め替えインクは以前エプ損でエライ目に遭ったし。
ランニングのコストパフォーマンスはやはりエプ損が上か・・・

書込番号:871171

ナイスクチコミ!0


返信する
MDIBさん

2002/08/04 13:10(1年以上前)

ヘッド付きだから。

書込番号:871174

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/04 13:16(1年以上前)

いきつけの販売店でHPは本体価格を安くしても、これから使用するサプライで儲けるから、他メーカーに比べて値引きが大きく出来ると

書込番号:871185

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/04 13:19(1年以上前)

途中で送ってしまった
安いから、コストを考えないビギナーは、安さに釣られて買っていくそうです、インクが切れたときあまりにも高いのでビックリしているみたいですが

書込番号:871188

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/08/04 13:20(1年以上前)

ガサツで大雑把で訴訟慣れしてるアメちゃん向けに設計されています。日本人みたく寛容で辛抱強くありません。ので、ヘッド一体型で高いんです。

書込番号:871190

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/08/04 13:45(1年以上前)

私みたいにプリンタをほとんど年賀状にしか使わない人間にはヘッドごと交換するのはメリット大きいんですが(エプソンはインク詰まりで3年に2回修理して却って高くついた)、頻繁に印刷する人には高コストですね。

書込番号:871219

ナイスクチコミ!0


高くないと思います。さん

2002/08/04 13:48(1年以上前)

ヘッドつきであることから、単価は高いですがタンク容量が大きくなっていますので、単純にエプソンとひかくできないです。インクはエプソンの倍以上は入っているはずですの、単位インク量あたりの値段はepsonもHP、キャノンもたいしてかわらないです。ヘッドつきであることから、むしろHPは安いかも。

書込番号:871225

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/08/04 15:33(1年以上前)

ぱふっ♪さんの「アメちゃん」に一票〜^^何せ「濡れた猫を電子レンジ」で乾かして壊れた(もしくは猫が死亡!?)のでメーカーを訴訟しちゃう国ですから…^^;アメリカだと、エプソンの詰まりは訴訟の「標的」にされるかも(爆)

書込番号:871361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/08/04 16:29(1年以上前)

>「濡れた猫を電子レンジ」で乾かして壊れた
ケンシロウに秘孔を突かれた状態になると思われます(^^;;;;;;;

書込番号:871432

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/08/04 23:44(1年以上前)

ア〜タタタタタッー!(声・神谷 明)ですね…な・懐かしい〜^^;個人的には5551のデザインは大好きです。性能もイイですし。今より千円、インクの実売価格が下がればさらにhpに傾くのですが何せ貧乏なもので…(泣)

書込番号:872150

ナイスクチコミ!0


スレ主 今日は曇りさん

2002/08/04 23:58(1年以上前)

なるほど。インクの量が多いんなら許せるか。
確かに年に数回大量印刷+たまぁにちょぼ印刷ならヘッドごと
交換のhpがよいのかも。
あと米国製というとどうも品質に疑問が・・・
(とはいえパソコンの心臓部は殆どアメ製だがね)

書込番号:872194

ナイスクチコミ!0


てゆーか・・さん

2002/08/05 02:02(1年以上前)

写真印刷時時のコストだけど、5551って
インクの量の差を考慮しても、他社より2倍以上割高みたいですよ。
最近のコストテストではそんな感じ。

書込番号:872462

ナイスクチコミ!0


Treo55さん

2002/08/07 10:46(1年以上前)

アメリカ製と言っても、この5550と5551は日本市場を相当意識して作ったもののようだし、
実際の製造ラインは中国とマレーシアだからあまり関係ないと思いますよ。
ランニングコストは使う人の使用状態(使用間隔、写真が主かテキスト主体か、6色を使うのか、etc.)で
変わると思います。テキスト主体なら黒カートリッジで1000枚ほど印刷できるから、1枚あたり3.4円とかえって
キヤノンのBJS530より安いのでは?

書込番号:876458

ナイスクチコミ!0


La.ホウシュウさん

2002/08/10 22:18(1年以上前)

「ウッ!貧乏!」さんの書き込み、「濡れたネコ云々・・・」のことは間違いです。報道に疑問を感じたメディアが真偽を確かめようとアメリカの裁判例を探したがこの件についての訴訟は一件もなかったとのことです。推察では、その後日本で始まる製造者責任(PL法)にたいして牽制する意図を持って流した悪質なデマではないかということです。消費者として充分気を付けたいことです。インクが高いというテーマからはずれておりますが、これはどうしても皆さんにお知らせしておきたいと思いまして書き込みさせていただきました。ご不審な方は調査なさって下さい。突然の書き込みご免なさい。さて、本来のインクの件ですが、定価の半額で売りますと言う方がおられます。イサイズの個人売買欄に掲載されていた方で私も一度利用しましたがきちんと届きました。私はそのかたの回し者ではありませんが、興味のある方はご連絡下さればそのかたのアドレスをお教え致します。この書き込みは、老婆心とお節介心からでその他の意図はありませんのでご了承ください。乱文ですが取り急ぎしたためました。

書込番号:882714

ナイスクチコミ!0


綺麗が一番さん

2002/08/11 04:01(1年以上前)

そうでしたか・・。私も「電子レンジでチン」の件は信じてた一人ですし、私の周りも
当然のようにその裁判が実際のものかと思ってました。

情報ありがとうございます。悪質なデマって怖いですね・・。
マスコミも間違いだとわかったら、もっと大々的に訂正報道して欲しいです。

書込番号:883209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

仕入れ値

2002/08/04 11:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 勉強してさん

先日、近くの大型電器店にてF890を購入しました。ねばったのですが1円も値引きはしませんでした。\22,880は仕入れ値だそうで、(仕入先によって多少の差があるようですが)納得しました。これからは在庫処理で赤字覚悟の価格が出てくるのではないでしょうか。

書込番号:871062

ナイスクチコミ!0


返信する
123425さん

2002/08/05 13:17(1年以上前)

私は近くのべ○ト電器で25300円で買ったのですが、13%ポイントが付いてお得意様ということで5000円の商品券も貰いました。
5年保証も633円と安く、大満足してます。

書込番号:873000

ナイスクチコミ!0


のっぽ???さん

2002/08/05 23:17(1年以上前)

安かったですね。
でも、5年保障でもめた口なのでそのお店はちょっと…。
保障対象なのは明らかなのに、ごねて保障をしなかったから…

書込番号:873905

ナイスクチコミ!0


123425さん

2002/08/06 00:44(1年以上前)

そうなんですか。
どんなトラブルがあったのですか?

書込番号:874127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

修理について

2002/08/02 21:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

先日、約半年使ってきたPM-950Cがトラブルを起こしました。
インクを新しいものと交換したら全然出なくなってしまったのです。
修理に出さないといけないと思い、保証書を探したのですが見つからず
近所のヤマダ電機に持ち込みました。(購入もヤマダ電機)
「レシートも保証書も無いですが、修理してください」とお願いしたところ
「たぶん有償になります」といわれましたが、それでも仕方がないと思いメーカーへ持っていってもらいました。
昨日、直って帰ってきたのですが、修理代は¥0でした。
しかもインクも満タンになっていました。

処置内容は、(清掃、注油、各部調整、機能検査、動作チェック)
と書いてありました。

確かに買ってから半年なんですが、保証書をなくしてしまっていたので
それなりにお金がかかると思っていたのですが、¥0というのは超うれしいです。



書込番号:868032

ナイスクチコミ!0


返信する
OKAZさん

2002/08/02 22:08(1年以上前)

私もです。まだ発売して1年経ってないからでしょうか。保証書があったのに求められませんでした。せめてもと思い、アンケートは出しました!

書込番号:868141

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/08/02 22:32(1年以上前)

950はインク詰まりなど多々のトラブルがあるみたいですのでクレーム処理されたのかも?

書込番号:868197

ナイスクチコミ!0


余計なおセッカーさん

2002/08/02 23:59(1年以上前)

満タンになって返ってくるのはお得ですよね。
普通に買えば\6,000〜\7,000もするインクが無料で着いてくるし。

以前の書き込みにも幾つかありましたが、カートリッジ交換後の不具合は950Cに多い障害
かもしれないです。ただ、この機種は目詰まりは滅多にしないようですし、よく言われるような
ヘッドの詰まりとは全く違うみたいですね。今回のケースもヘッド交換とは関係ないので。

以前の書き込みを見ると、ポンプアセンブリが弱点なのかな。
現行の機種はマイナーチェンジで改善されてるのかな。

書込番号:868393

ナイスクチコミ!0


M&Tさん

2002/08/03 14:32(1年以上前)

私も、同じようなインク詰まりの症状が発生しました。
最初は大丈夫でしたが、半年ぐらい後に突然、インクを交換しても
色が出ない、もしくは完全に色がでません。
なんかいノズルクリーニングしても、インクを付け替えても
、新しいインクに変えてもだめでした。仕方がないので購入したお店に
持っていき修理しに出しました。インクは半端じゃないくらいどんどん
減っていくし、新しいカートリッジにも変えたので、インクを満タンに
してもらっても、元がとれません(TT
それにしても、たった半年ぐらいの使用で使えなくなるようなものを
売っていいのかーーと思ってしまいました。せめて3年ぐらいは
トラブル無しでいてほしかったです、、、、、

書込番号:869401

ナイスクチコミ!0


ng-321さん

2002/08/03 18:55(1年以上前)

自分のPM-950Cも、1月25日に買って7月31日に壊れました。インクを換えたら
全く出なくなりました。保証書を無くしてしまい、購入したケーズ電機に持ち込んだのですが、7500円位かかると言われました。無償でしてくれたら、嬉しいな。

書込番号:869751

ナイスクチコミ!0


マイナスイオンさん

2002/08/03 23:20(1年以上前)

数年前にPM750Cが保証期間中に目詰まりして修理に出したとき、何十回もクリーニングして、さらに新しいインクに交換して何度もクリーニングしたので1本分くらいインクを無駄にしたとコメントしておいたら、修理時に装着された新品の他に未開封を2セットもくれました。
エプソンはアフターサービスがいいですね。
そろそろ950Cにしようかと思ってます。

書込番号:870192

ナイスクチコミ!0


元PT−100ユーザーさん

2002/08/05 23:28(1年以上前)

PM−950Cは、製造されてから1年以内ですので
自然故障なら保証書がなくてもたいてい無料修理してもらえます。

1年以上前の旧モデルを新品で買った場合、
製造番号から製造時期を調べてもらえたりしますが
お店の倉庫にねむっていた等も考えられますので
保証書無しでは無料にはならないでしょう。
保証書はなくさないように。
参考まで。

書込番号:873929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング