
このページのスレッド一覧(全5170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年5月13日 21:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月12日 06:01 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月8日 00:36 |
![]() |
0 | 10 | 2002年5月6日 05:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月4日 07:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月2日 03:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




新しいプリンタが発表されたようです。
hp deskjet 5550/5551
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0205/10/nj00_hp.html
0点


2002/05/13 21:23(1年以上前)
型番が一番違っただけでこれほど形が違うのも珍しいですね。5550&5551。
しかし5551固有の機能:葉書の自動両面印刷とは恐ろしい。私はコピー屋ですからうちのマシンでそんな事したら紙詰まりが心配で。。
書込番号:711415
0点





誰も話題にしませんね^^;
期待されてないのかな?
一応、
http://www.jpn.hp.com/companyinfo/pressrelease/fy2002/cbo07dfj.htm
http://www.jpn.hp.com/inkjet/lineup5550.html
やっとhpから6色プリンタ(家庭用で)が発売されるようです
給紙方法の問題から4辺とは行かないものの、3辺まではフチ無し印刷が可能になりました
葉書の自動両面自動も可能になった様ですが、コレは4辺フチ無しじゃないと意味が無い気がする;
肝心のプリントエンジン自体は900系の改良型っぽい感じですが、4800×1200dpiはちと魅力(遅いだろうけど)
フォトインクへの対応はレックスマークと同じく、顔料ブラックとのカートリッジ交換方式
交換したカートリッジの保存に一抹の不安を感じる。。。
私的には、今回の目玉はドライバの高機能化かも(笑
cp系は変わり無し、去年1160を購入した者としてはちと複雑・・・
今年の冬モデルに期待か?(顔料黒+6色なら、即買い替えなのだが)
0点



2002/05/12 06:01(1年以上前)
修正
自動両面自動>自動両面印刷ですってば(^^;
書込番号:708308
0点





今、エプソンのPM-770Cを使っているのですがパソコンラックが安物のせいもあるのかもしれませんが横揺れ(振動)と音がすごいので買い替えようかなぁと思案中でここへやってきました。エプソンのPM-830Cにしよう。と思ったもののいろんなカキコミを拝見させて頂いて、ロール紙のオートカッターは便利だ。と書かれていたら、やっぱりPM-850PTにしようと思ったり・・。あとcanonも候補に上げてたのですがインクが油性(?だったかな?)でしばらく使わないとすぐに詰まると書かれているのを見て、私はプリンター使用は年に数回程度なので。頻度からいうとそんなに使わないので却下したのですが、850PTに惹かれてるのは、溜まったデジカメの画像を整理するのに便利かなlと・・↓にも書かれていたようにやはりcanonの方がいいのかなぁと思ったり・・・。とても勉強(役に立つ)サイトですが・・今のところ送料等を含めた予算は28,000円程なのですが、読めば読むほど悩みが深まってしまう・・。
0点


2002/05/07 21:05(1年以上前)
オートカッターはロール紙を頻繁に使うなら便利です。
しかし、ロール紙は印刷後、必ずと言って良いほど丸まりますよ。
用紙も、安売りが無かったりするのでコスト高に。普通のフォト用紙を安売りで買って印刷する方が得じゃないかなぁ...。
850PTを買うなら890Cの方が安くて良いのでは?送料込みでも
25000円ほどで買えますよ。
色ですが、キャノンより、エプソンの方が色が自然だと思います。
まぁ、自分が気に入って使っているので贔屓してしまいますが...。
書込番号:699816
0点


2002/05/08 00:34(1年以上前)
オートカッターの刃って確か別売りで\4,000-5,000位しますよ。
書込番号:700272
0点


2002/05/08 00:36(1年以上前)
インクが詰まるはキャノンに限った事ではないですよ。
それはどのメーカーでもありますからね。(環境にもよりますけど…。)
色合いは好みの問題だと思います。私が感じるのはEPSONは色が派手なので写真には一切使いません。(グラフィックなどでは使用しています。)
CANONは写真での印刷に使います。(より自然に印刷する為)
ちなみに使用している機種はF900とPM-3500です。
書込番号:700279
0点





デジカメ写真のプリントにと思い購入しました。デジカメと同じメーカーということで決めたのです。確かにプリントはきれいで早く大満足…でした。というのも、試しに写真屋さんにデジカメプリントをやってもらったところ、その美しさに驚いてしまったからです。もうこのプリンタでは写真を印刷することはなさそうです。ヤフオクにでも出して、普通紙で早くて美しくて静かなHPにかえようかな。
0点


2002/05/05 00:49(1年以上前)
日本語が少しおかしいような・・・わたし眠いんですかね^^;
書込番号:694449
0点


2002/05/05 01:50(1年以上前)
日記。。。
書込番号:694592
0点

ぐーぐー さんこんばんわ
写真屋さんで現像した物が、プリンターの画質より劣っていたら問題だと思いますが?
イニシャルコストを考えれば、そんなに悪くないと思いますけど…
書込番号:694622
0点

ごめんなさい、イニシャルコストじゃなくランニングコストですね(;^_^A アセアセ
書込番号:694631
0点


2002/05/05 02:39(1年以上前)
hpに買い替えたら、インクコストがかかり、またヤオフクに出したりして…^^;
書込番号:694663
0点


2002/05/05 22:40(1年以上前)
日本語も変ですが、写真屋のプリントというと、おそらくピクトロスタットでしょう?
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj301.html
本体で380万もする機械と比べても無理ありすぎ。
手元ですぐ印刷できることと、ランニングコストなどのメリットで考えるべきで、100分の1の値段で、BJF900がそれなりに印刷できることを評価すべきでは?
書込番号:695977
0点


2002/05/05 22:46(1年以上前)


2002/05/06 00:24(1年以上前)
写真屋さんと比べても俺は気にならなかったんですけど・・・
周りの皆に出来あがりを配ってもだれもプリンタでだしたのにきずきませんけどね。
書込番号:696189
0点





はじめまして!
キャノンのBJF360からの買い替えで、今日買ってきました。(^O^)
29000円で、15パーセント還元。貯まってたポイント千円ちょっと
使って、実質税込み25300円くらいかな。
4月28日に買いに行ったのだけど、在庫がなくて
「GW明けになります」と言われてがっかりしてたのだけど
電話もらってゲットです。う、嬉しい(>_<)
写真を印刷したいと言うことで
エプソンか今出ているキャノンか悩んだんですが(結構キャノン好きなんです)
実際、持ち込んだスマートメディアの印刷してもらったら
エプソンのが良かったんです。
今回写真考えての買い替えなのでエプソンにしました。
200万画素のデジカメですがきれいに印刷できて感激です!
ダイレクト印刷も便利。
(買いたてでまだ、パソコンからは試してません・・)
ただ、今までのプリンターに比べると
皆さん書いてるようにでかい。
ぎりぎりスペースにはまったので良しとしてます。
さて、これからいろいろ試して見ます。
ところで、PMマット紙でも結構いけますね。
長々と失礼しました。(^^ゞ
0点


2002/05/04 07:09(1年以上前)
>ところで、PMマット紙でも結構いけますね。
PM写真用紙もいいですが、私はkonicaのフォト光沢厚手DXを
使用しています。
PM用紙よりも光沢感があり、綺麗です。
同じ画像をプリントして比較しての結果です。
一度試して比べてみてください。
書込番号:692696
0点





以前お世話になりましたななな?です。
特にしのるさん、つまみは枝豆さん、NあAおOさん、貴台歩さん、斜線はさん、そののせつはありがとうございました。
今回は以前の問題が解消されましたので御報告です。
ベクターからEPSFで書き出し、イラレに持っていき編集、印刷したら
線が異なる線幅、色で印刷されてしまう件ですが、やはりバージョンが
対応していなかったか、不具合がありまして8から9にあげてみたとこ
ろ問題は解消されました!!
今は10まで出ていますし、今後このような問題は起きないかと思いま
すがもし起こった場合、参考程度になっていただけたらうれしいです。
それでは、今後ともなにか問題がありましたら其の時はよろしくお願い
します。
0点

返信でかかないと分かりませんよ。
返信で書かないと分からない場合がありますので・・・
書込番号:688374
0点


2002/05/02 03:17(1年以上前)
お久しぶりです、ななな? さん。
解決されたようですね、よかったよかった。
それにしても バージョンが対応していないとは・・・
メーカー任せも考え物ですね。
詳しくは過去ログ [628574]色が異なる? についてです。
書込番号:688573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





