プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

発売前ですよね??

2002/03/13 22:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 くまてんさん

なのにナゼ「製品評価」で評価が(しかもマイナスが多数で)ついてるんでしょう。。。出荷しているところがもうあるんですか?(←アホ質問?)
アンチEPSONな方とかなのかなー?なぞですね。。。
話はかわって。。。PXインクに対応した光沢紙を純正で出してくれたら
文句なしで買うのにな〜。アイロンプリント用紙も欲しいなー!他社製品で顔料インク使ってOKなのがあればいいですけど。。。
ランニングコストや印刷時間は画質が良ければ我慢できるし。厚紙に印刷できるのや、CD-Rを前からさせるのや、インクが水に強いのとか魅力はいっぱいですからねー!!わくわく(^o^)

書込番号:593262

ナイスクチコミ!0


返信する
みゃーみゃーみゃーさん

2002/03/13 22:29(1年以上前)

もう一つの製品は、プラス評価が多いので、おそらく値段や性能などを類推して投票しているのでは?確かに実際には出てみないとわからない部分は多いですよね。

書込番号:593269

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/03/13 22:55(1年以上前)

誰でも適当に評価入れられるからあんまりあてにならんと思いますが・・

書込番号:593319

ナイスクチコミ!0


yasu-aさん

2002/03/13 23:42(1年以上前)

確かにあの評価は変ですよねぇ。まだ発売前なのに、
印刷速度、静粛性、付属ソフトとか、まだ謎ですよね。なんで
マイナス評価ばかりなんだろ。

こんなんだと他機種の製品評価もアテにしないほうがいいいかしれないですね。

書込番号:593451

ナイスクチコミ!0


職人さん

2002/03/13 23:46(1年以上前)

PXインクに対応した光沢紙を純正で出してくれたら アイロンプリント用紙も欲しいなー!
と私も思います。
そのへんじゃないですか、マイナス評価は あとインクコストのアップ!!!
それにいまいちのインクチェンジシステム、インクチェンジしないで使えれば最高なんですが...

発売になったら即買おうと思っていたのですが、今躊躇しています。

書込番号:593462

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2002/03/14 00:39(1年以上前)

職人さん、私もまったく同じ理由で躊躇しております。どうもイラストレーターさんや職業として使用する人しか無条件で喜べないような内容ですよね。ですが新しい世界に積極的に進出するエプソンさんの姿勢がやはりすごいですけどね。さすがインクジェットシェアNO.1!

書込番号:593616

ナイスクチコミ!0


寄り道さん

2002/03/15 00:11(1年以上前)

他社製品で顔料OKのは過去ログにも書いてますが
コニカのPROBOX、超厚手
ピクトリコのシリーズ全品
なんかがあります
あとはコダックのなんかもいけそうですけど

ちなみに純正ではMC光沢紙ってのがあるんですが
これは顔料版フォトプリント紙みたいな雰囲気です

インクチェンジについてはクリーニングキットみたいなのが同梱されてるようですがもしかするとPM950Cよりは使い勝手よくなってるのかな?
確か950にはなかったですよねえ?

書込番号:595402

ナイスクチコミ!0


くりちゃんさん

2002/03/15 02:22(1年以上前)

過去ログでも書きましたがコニカのPROBOXとPM写真用紙<光沢>とでは画質はかなり違うのでしょうか?そんなに違わないのなら大満足なのですが。

書込番号:595636

ナイスクチコミ!0


とおりすがれずさん

2002/03/15 09:15(1年以上前)

おはようございます

コニカのPROBOXとPM写真用紙の違いですが
画質としては質自体はそれほど差は無いですよ。
どちらがいいかってのは好みだと思いますが
コニカのほうが紙自体の色がかなり白いのでその辺が一番大きいでしょうか
ただ比較すると出る色がかなり違ってるので直接比較するとちょっとびビルと思います^^;。
ただ顔料系と染料系では違い方が多少違ってたりもするので
染料で試したのとは若干印象違うとは思いますが・・・
値段はPROBOXのほうがはるかにお得ですけどね。

ただその辺はある程度の設定でどうとでも出来るという人であれば問題ないんですが
一般的に撮ってそのまま出すって使い方だとピクトリコのハイグロスフォトペーパーのほうがよいとは思います。

個人的な好みで言えばA3クラスに伸ばすと光沢感でちょっと見難くなる光沢紙よりもしっとりとしてる半光沢のほうがいいような気もするんですけどね。

書込番号:595869

ナイスクチコミ!0


くりちゃんさん

2002/03/15 14:42(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。今現在PM-3300Cで写真をプリントしていますがPM写真用紙<光沢>とPM写真用紙<半光沢>とではPM<光沢>の方が個人的には好みなのですがPM-4000PXでPROBOXに打出したときPM<光沢>の様に光沢感あるプリントできれば大満足なのですが。たとえばMC-2000等でPROBOX等の光沢紙にプリントした時、PM-3300CでPM写真用紙<光沢>にプリントした様な光沢感あるプリントが出来るのでしょうか?もし知っている方教えて下さい。

書込番号:596332

ナイスクチコミ!0


とおりすがれずさん

2002/03/15 15:22(1年以上前)

こんにちは

光沢有りのほうが好みと言う事で^^;
MC2000の頃はサンプルにMC光沢紙もあったんですが
今回のは半光沢しかないみたいですね。
そのサンプルでは紙自体がPM写真用紙とは違うんですが
フォトプリント紙でのプリントに近い雰囲気でしたので
PM4000でもそれなりに光沢感はあるのでは?と思います。

どこで見たのか忘れちゃったんですが
染料系は水彩画、顔料系は油絵って言う比較された方いたんですが
なるほどと思いました。

ちなみに僕の印象ではコダックレジンタイプ>ピクトリコハイグロス>PM写真用紙≒PROBOXだと思います。
ただコダックのはA3ノビは無いんですよね・・・

あとメーカーは非対応としてますが
他社の動向見てるとPM写真用紙(光沢)も使えない事は無い気もするんですが^^;
やはり耐光性なんかで劣るのかもしれないですね。

光沢にこだわるならピクトリコのグロッシーフイルムがずば抜けてます。
これも顔料系は対応してますし、これに比べるとPM写真用紙その他はとたんにちゃっちく見えちゃうくらいです。
ただA3ノビはあまりにも高すぎて(20枚12000円)僕には恐れ多いです(苦笑)

書込番号:596396

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまてんさん

2002/03/15 15:47(1年以上前)

やっぱり気になるのはPXインクに対応した用紙ですよね。。。
せっかくがんばって凄いプリンター出すんだからしっかり用紙も
新製品出してくれれば文句無いですよね!
EPSON純正で光沢紙(やアイロンプリント紙)が出たら、
この板にある4000PXへの不満の声も半減ですのに(^O^;)
カラーマッチングとか微妙な事言えば純正が一番安心できるんですよね〜。

書込番号:596429

ナイスクチコミ!0


くりちゃんさん

2002/03/15 15:58(1年以上前)

そんなにすごい用紙があるのですか。しかし色合い調整等した時には600円が〜1200円が〜財布の中身が飛んでいきますね!でも1度見てみたいものです。とおりすがれずさんの情報でPM-4000PXでも用紙等で使いこなし次第だと感じました。あとは手に入り次第色々試して見たいと思います。また私の個人的な意見を報告していきます。

書込番号:596446

ナイスクチコミ!0


くりちゃんさん

2002/03/15 16:01(1年以上前)

↑ごめんなさい。とおりすがれずさんのレスのつもりでした。

書込番号:596454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/13 03:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 印刷できないさん

今回別のノートパソコンにPM920Cのプリンタードライバ(DISC VOL.1.1)をインストールしてテストプリント迄行ったのですが、EPSON PMー920Cお読みくださいのワード文章の1枚目のカラーイメージングエプソンのロゴの半分くらい印刷されて紙が排出されます。それで、ドライバーを2回ほどインストールし直しましたが症状は変わりません。そこでエプソンHPでドライバー(2000/XP)をアップデートしたのですが結果は同じです。ただ、別のパソコン(NEC)ではOKでした。よろしくお願いします。
使用パソコン:NEC製ラヴィLC800J/6
OS:WINDOWS2000プロッフェショナル
接続:プリンタケーブル

書込番号:591891

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/13 05:16(1年以上前)

印刷できない さんこんばんわ

用紙設定が縦方向になっていますでしょうか?
用紙サイズは合っていますでしょうか?
レイアウトは用紙サイズと同じになってますでしょうか?
用紙割り付けはしていませんでしょうか?
区切りページの設定はどのようになっていますでしょうか?
そのあたりをもう一度確認してみてください。

書込番号:591926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

駄レスです。しかし…(^^;)

2002/03/12 20:24(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ウッ!貧乏!さん

「どキレイダー」の記事が「FLASH」に掲載されてます。ページを開けた途端「ピンクと赤」が目に突きささります(笑)…しかもチャリンコに「PM-850PT」を乗せてるし…(^^;) キヤノン・hpもこの位やらないと…(爆)

書込番号:591000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっとショック

2002/03/12 11:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

PM−4000PXの購入を検討しているのですが、メーカーのホームページを見ていたらOHPシートとアイロンプリントについての記載がなく、気になったので、EPSONの購入検討ダイヤルに確認したところ、PM−4000PXは対応していないとの事でした。
それほど頻繁には使わないですが、非対応となるとちょっと購入を考えてしまいます…
どこか他社で対応用紙を販売してないのでしょうか?教えてください。

書込番号:590160

ナイスクチコミ!0


返信する
みゃーみゃーみゃーさん

2002/03/12 17:39(1年以上前)

L判などの写真光沢用紙に対応していないのが一番痛いと思います。それで購入を見合わせようと思ってます。

書込番号:590705

ナイスクチコミ!0


寄り道さん

2002/03/12 18:33(1年以上前)

ちなみに写真光沢紙は純正でなくてよいなら
L判だとコニカなんかが対応してますよ

書込番号:590813

ナイスクチコミ!0


みゃーみゃーみゃーさん

2002/03/13 20:28(1年以上前)

コニカが対応しているのならば使えそうですね。それにしてもなぜエプソンが出さないのだろう???

書込番号:593001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご存じお方は?

2002/03/11 23:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 54さん

エプソンはPT850等の新機種が発売になり、また、4000PXの低価格帯も出るみたいですが、どなたかキャノンの新型が出るって情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
エプソンの新型は顔料系インクで攻めてくるみたいですが、キャノンも
追従するのかなー?
顔料系インクの方がいいですよね。

書込番号:589305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

うーん・・

2002/03/11 11:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 めざせダイバーさん

ランニングコスト高いらしいですね。詳細は覚えていませんが、量販店に土日にいるキャンペーンガール(?)の話によると3500が1枚約27円(A4紙。紙種は聞き忘れた)のところ、4000では1枚約44円!これは長く見るとかなり不利な数値では?950と同等らしいです。こんなとこばっかり同等なんだから・・

書込番号:587932

ナイスクチコミ!0


返信する
ろんどさん

2002/03/11 12:14(1年以上前)

顔料インクだからでしょうか??
今回、グレーインクが追加された事で、
モノクロ写真印刷の画質は、向上したと考えていいのでしょうか?
なんか、もう1歩購入に踏み切れない・・・。
うーん、ってとこですね。

書込番号:587955

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2002/03/11 19:57(1年以上前)

それはカタログの情報ですね。そもそも4000PXの情報は販売店のキャンペーンガールには公表情報は流れていません。
インクなどの消耗品の価格から見ても950Cと同等コストと安易に考えれますが、その印刷速度と顔料インクが期待するものがあります。

書込番号:588687

ナイスクチコミ!0


スレ主 めざせダイバーさん

2002/03/11 20:32(1年以上前)

印刷速度はどの程度向上しているのでしょうかね?パンフだといい加減な5段階評価で最高にランクされてますがねぇ。
この掲示板を拝見していると、皆さん結構顔料インクを評価していらっしゃいますが、ひょっとして僕だけですか?染料のままの方がよしと考えているのは・・私は素人でわかりませんが、顔料インクのどの点を皆さん評価してらっしゃるのですか?

書込番号:588765

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/03/11 22:17(1年以上前)

ランニングコストは顔料だからではなくインクタンクが独立しているのでPM950Cと同じと思った方が良いと思います。インク1つが1200円とPM950Cと同じところからもPM950Cより高いはずですね。エプソン発表ではPM950Cの2plとPM4000PXの4plは同じ面積なので同じ面積を塗る場合PM950Cの倍かかるという計算になります。

書込番号:589033

ナイスクチコミ!0


スレ主 めざせダイバーさん

2002/03/12 00:00(1年以上前)

うえぇぇ。てことは950よりさらに高くつくってことですか?うーん・・さすがエンブレムモデル。生半可な気持ちじゃ買えないですな。

書込番号:589327

ナイスクチコミ!0


もももんもんさん

2002/03/12 18:04(1年以上前)

顔料インクですが筆ペンの顔料インクを使うと染料インクよりも深みがある黒になります。あとは耐水性が良いとかもあるでしょう。HPのプリンタって顔料インクつかってませんでしたっけ?

書込番号:590755

ナイスクチコミ!0


寄り道さん

2002/03/12 18:32(1年以上前)

値段が一緒でもインクの容量が一緒かどうかは不明ですよね?

Hpの顔料は黒だけだったと思います
あとキヤノンのSシリーズも黒は顔料だったですよね
その代わり写真プリントの際は黒が黒インクでなく
CMYのインクで表現するためあまりきれいな黒にはならないです

書込番号:590808

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/03/13 08:04(1年以上前)

実際に発売されないとわかりませんが写真みるかぎりではPM950Cのインクタンクと同じ形に見えますがどうでしょう?

エプソンのインクは2/3ぐらいしか使わないらしいのでインク交換はセンサーできちんと計って欲しいですね。そうすればもうちょっとコストパフォーマンスも上がるのでは??

書込番号:592011

ナイスクチコミ!0


yasu-aさん

2002/03/13 08:46(1年以上前)

独立インク(6色、7色タイプ)は、よほど偏った使い方でもしない限りは、一体型よりコスト高になるね。安い一体型と無駄のない独立型がユーザーの用途によって選べればユーザーの不満も減るのだろうか。

まぁでもMC-2000の一体型カラータンクもPM一体型の倍くらい
高かったたので、インクコストなんてメーカーのさじ加減次第でしょうな。
PXインクで一体型のA4タイプも出してくれないかな〜

書込番号:592045

ナイスクチコミ!0


haaさん

2002/03/14 14:10(1年以上前)

>独立インク(6色、7色タイプ)は、よほど偏った使い方でもしない限りは、一体型よりコスト高になるね

書込番号:594394

ナイスクチコミ!0


アオタカさん

2002/03/17 03:39(1年以上前)

顔料についてですがセミプロ以上の用途を考えるならば必須です。

  たしかに染料の方が扱いやすく(詰まりにくい・トラブルが少ない)発色性の点でも良いと言われます。
  しかし大きく掲出するようとならば当然、耐光性や光沢紙以外での発色を考えなくてはならず、染料では役不足の場合も多々出てくるわけです。そのようなときに顔料は威力を発揮します。

  私は家に置くのはA4でも十分ですが思わず4000PXに触手がピクピクしてしまいました。発売されたら今のヤツは速攻でSofmap行きかも(笑)

書込番号:600033

ナイスクチコミ!0


stonさん

2002/03/19 15:08(1年以上前)

>触手

 動くのは「食指」ですね。
 因みに人差し指のことです。

書込番号:605005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング