プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

宝塚での価格

2001/11/18 11:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 12月まで待てない男さん

OKAYAMAさん情報で私もついに950Cを購入してしまいました。
OKAYAMAさんありがとうございました。
HPのDeskjet720Cからの乗り換えです。
HPの文書は満足していたのですが最近の写真画質をみていると
さすがにキツクなってきたかなと思い今回意を決して購入しました。
for you画面で数量がどんどん減っていくのでめちゃ焦っていたのですが
ここ数日100台ずつ追加しているので他の店でも交渉してみました。
17日現在での宝塚(兵庫県)の状況をレポートします。

ミドリ
¥45300(税込)
・本体+オートカッター+USBケーブル

八千代無線(17日新規オープン)
¥45990(税込)
・本体+オートカッター+USBケーブル+普通紙(250枚)

ジョーシンとマツヤ電気は行ってません。

ミドリは本体+ケーブルで¥41000が限度。
これ以上要求される場合は他店へとのこと。

八千代も開店セールながらセットが十分お得なので
これ以上の値引きや付属品添付はできないとのこと。

どちらもあとポイント(5%)つきでした。

当然ながらネットでの価格には対応しておらず、
店員さんも「そちらでどーぞ」みたいな感じでした。

私としてはオートカッターも欲しかったのでやはり
現時点でmonodigiの¥41790(税込)にしました。
11月中ならここがお得のような気がします。

いよいよ大阪梅田に11月22日にヨドバシカメラがオープンするようです。
そのすぐそばのソフマップでは本体+オートカッターで¥49139
(税込、ルピー抜き)だったので端からあきらめていましたが
今後はもっと安くなるかすごいセットがでるかもしれませんね。

以上お得にならないその他情報でした。


書込番号:380719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エプソン>キャノンの常識

2001/11/18 10:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-790PT

キャノンが個人向けジェットプリンタを馬鹿にしていたのは確か・・・
企業向けのレーザープリンタの方が採算良かったからね。
だから、キャノンが悪評なのは自業自得ということ。
プリンタに精力注ぎ込むエプソンと兼業的にプリンタやってる
メーカーの差ですね。同価格で比較するなら、、、
躊躇無くエプソンがお勧めです。

書込番号:380687

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算ISさん

2001/11/18 11:36(1年以上前)

そうですか。

書込番号:380736

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2001/11/18 12:16(1年以上前)

F870使ってるけど不自由してませんよ〜。まあ,人それぞれと言うことで…(^^ゞ

書込番号:380793

ナイスクチコミ!0


EPSON<<<CANONさん

2001/11/18 12:18(1年以上前)

>キャノンが個人向けジェットプリンタを馬鹿にしていたのは確か・・・
全くのデタラメですね。
>躊躇無くエプソンがお勧めです。
猜疑心
エプソンは社内基準をゆるくして、
低品質なものを大量生産しているような気がします。
いままで5台使った感想。汚れ、画質の劣化、紙の搬送系、など
品質を一桁下げるとコストは相当下がるらしい。
同じ性能を大量生産する技術です。
キヤノンの方が作りはしっかりしている。
故障しないというもの重要なファクターですよ。
精力注ぎ込むとか兼業的など別次元の話。

書込番号:380796

ナイスクチコミ!0


((≡^♀^≡))oさん

2001/11/18 12:38(1年以上前)

よく大量生産の話しをそんな形でいいますね。市販で売られているヘッドでしょっちゅう目づまりして一年以内ても消耗品だから買い替えてくださいとかサポ〜トの対応の遅さ故障した時にかわりのプリンタを出してくれないなどサポ〜トに力をいれていなくて消耗品でもうけている実態をしらずデカデカと書かれていますね。購入後に不満がありぶつけたらエプソンは真剣に聞いてくれます!キャノンは二週間で目づまりしたヘッドとかも買い替えてくださいとか相当ひどい対応をされましたよ。

書込番号:380830

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@買い出し中さん

2001/11/18 12:40(1年以上前)

用途に合わせて双方を複数台使い分けてますよん

書込番号:380834

ナイスクチコミ!0


Mr--さん

2001/11/18 21:55(1年以上前)

((≡^♀^≡))o さんが使っていた機種は何ですか?

書込番号:381643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

伏せ字は止めて

2001/11/17 08:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 鬼瓦 権蔵さん

みなさん、意味のない伏せ字は 止めませんか。
コ○マ. 港○店. ミOリ. ヤ○ダ電器 など。
解る人には(大部分の人)伏せ字の意味がない。
解らない人には情報としての価値がない。
[376627] モ○○ジ は連想できませんでした。

書込番号:378938

ナイスクチコミ!0


返信する
chinkaneさん

2001/11/17 08:59(1年以上前)

同感です。

書込番号:378942

ナイスクチコミ!0


minimoni☆ミさん

2001/11/17 14:49(1年以上前)

いえてる…(^_^;)

書込番号:379250

ナイスクチコミ!0


ヨシフミさん

2001/11/17 19:33(1年以上前)

すいません・・・みなさんやられていたので、お店の名前を公開するのは
いけないものだと勘違いして伏字をしてしまいました・・・。
私が言ってたのはコジマ電気の事です

書込番号:379567

ナイスクチコミ!0


goverhallさん

2001/11/18 12:25(1年以上前)

私見による批判をしたい場合などに、自己保護のために伏せ字を使ったのが起源と思われます。たとえ訴えられても言い逃れ出来ますからね。その意図が無いのに使うと、確かに変ですね。

書込番号:380807

ナイスクチコミ!0


920で充分さん

2001/11/18 21:57(1年以上前)

考え方は人それぞれで・・・、と言っても私自身深く考えて伏字にしたわけではありませんが。
参加している方々のほとんどが、伏字にしない方が良いと考えているようなら、今後そうします。
ちなみに、モ○○ジはモノデジです。
詳しくは、http://monodigi.com/foryoulink/otoshidama950.htmlで。

書込番号:381648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サポートは最高だけど・・・

2001/11/15 20:07(1年以上前)


プリンタ > LEXMARK > Lexmark Z42

スレ主 なんだこれ!さん

安かったので購入しました。
で、2ヶ月目でインクとカートリッジが燃えました・・・。
そしてすぐにサポートセンターに連絡して翌日新品が到着。
サポートは最高だけど商品はかなりばらつきがあるみたいです。

書込番号:376795

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2001/11/16 00:26(1年以上前)

燃えた…って印刷していて出火ですか?(汗)

書込番号:377105

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだこれ!さん

2001/12/31 08:27(1年以上前)

かなりの遅レス
インクタンクとカートリッジがどろどろになって
終わりました。

書込番号:448496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

注文したのに商品が来ない

2001/11/15 13:57(1年以上前)


プリンタ

スレ主 栗田勝年さん

商品代引きで手配をしたが手配確認メールが来てから3週間以上も商品が来ない、メールで確認しても無のつぶて、電話も話し中どうも怪しいくし疑わしいので気おつけてみた方がいいと思う

書込番号:376389

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/11/15 14:27(1年以上前)

何に気を付ければいいのですか?

書込番号:376423

ナイスクチコミ!0


小鳥遊さん

2001/11/15 14:28(1年以上前)

気をつけたくても、店の名前が書いてないので気をつけようがないですぅ…。
まあ、代引きにしたのは正解ですね。キャンセルして別の店で買ったほうが
いいのではないですか?

書込番号:376424

ナイスクチコミ!0


deka917さん

2001/11/15 15:25(1年以上前)

店の名前は出してくれないとねえ・・・。
まあ、振込みじゃないのでキャンセル料\5000とかも取られないでしょう。

書込番号:376478

ナイスクチコミ!0


KAZOOMさん

2001/11/15 19:31(1年以上前)

それって、ここの最安ランクで上位にいる奈良のお店じゃないよね?
私、そこでプリンタ注文したけど、まだ届いてません。

指定の口座に代金を振り込んでからもう1週間が経つのだけど・・・
だんだん不安になってきた。
明日にはちゃんと届くのかなぁ。

書込番号:376766

ナイスクチコミ!0


KAZOOMさん

2001/11/16 18:16(1年以上前)

今日になっても届かない。
振り込んでから既に8日。
約束の納期は過ぎている。

このまま商品が届かない場合どうしたらいいの?
振り込んだお金は返ってくるの?
私はだまされたの??
おろおろ・・・
どうしよう。

書込番号:377995

ナイスクチコミ!0


あれれれさん

2001/11/16 23:41(1年以上前)

その奈良のお店でエプソンのプリンタを注文し、振り込んだあと、納期1週間と言っていたところ、3日目で到着しました。2台注文したから?たまたま品物があったから?
うわさは聞いていたので、逆にちょっとびっくりでした。

書込番号:378463

ナイスクチコミ!0


KAZOOMさん

2001/11/17 10:36(1年以上前)

>納期1週間と言っていたところ、3日目で到着しました。

それは本当ですか!?
じゃあ、私の注文は「忘れてる」のかなぁ。
入金を確認してないのかなぁ。
メルか電話で確認した方がいいのかなぁ。

9日経っても届かないのは異常ですよね?

あーあ、早く印刷しないといけない書類があるのに。
「納期1週間以内」を当てにして大失敗でした。
とほほ・・・

書込番号:379015

ナイスクチコミ!0


あれれれさん

2001/11/17 12:46(1年以上前)

それは、はやく連絡を入れたほうがいいと思いますよ。
まあ、わたしのばあい、特に急いでもなかったので、「ああ、よかったな」程度でしたが、急いでいたらそれどころじゃないですもん。
通販で悪評の店も、それを承知でよく利用しますが、幸いトラブルにあったことはありませんね。たまたま運が良かっただけかも…。

書込番号:379130

ナイスクチコミ!0


KAZOOMさん

2001/11/17 13:51(1年以上前)

さすがに不安になってきたので、メルで問い合わせてみました。
まだ返答は来ていませんが、返答があるのかも不安です・・・。
これを無視されたらどうすればいいのでしょうか?

私も、今まで多くのネット通販を利用してきましたが、今回のように代金振込後9日も音沙汰がないという事態は初めてです。

今回初めて kakaku.com さんを拝見し、その価格データを元に安心して購入しただけにショックが大きいです。

書込番号:379184

ナイスクチコミ!0


アイティさん

2001/11/17 16:18(1年以上前)

メールじゃだめですよ、電話しなきゃ!
私も、ちまたでうわさの「悪徳ショップ」を利用しますが、必ず電話です。
メールなんかだめだめ。届いていない、と言われればそれまで。
電話だと、相手の誠意もわかりますしね。
こういう店は値段が安いんだから、電話代をケチったらだめね。
ささ、電話してみましょ。

書込番号:379332

ナイスクチコミ!0


KAZOOMさん

2001/11/17 18:06(1年以上前)

今日の夕方まで待ってみましたが、やはり届かないので、アイティさんのおっしゃるように電話で確認してみました。

で、返答は
「15日には出荷済みで16日に到着予定になってます」
とのことでした。

しかし、17日の夕方になっても届いていないし、運送会社からの連絡もありません。
で、委託した運送会社と伝票番号を尋ねると、
「土日は配送センターが休みなのでこちらでは確認できません」
とのことでした。

んー、一体どうすればいいのでしょう。
素直に月曜日まで待って、それから再度伝票番号を確認でしょうか・・・。
こういうのは初めてなので、少し戸惑ってます。
もし、こういう場合のアドバイスがあれば教えて欲しいです。

あーあ、もう最悪だぁ。

書込番号:379456

ナイスクチコミ!0


KAZOOMさん

2001/11/18 00:38(1年以上前)

17日の21時頃、注文した商品が届きました!!

先に教えていただいた到着予定日より「たった」1日遅れでしたが、私にはずいぶん長く感じ、冷や冷やしました。

ちなみに、送り状によると発送は16日、引き渡し予定日は17日となっていました。

あぁ、でも届いて良かった(^^)

書込番号:380093

ナイスクチコミ!0


あれれれさん

2001/11/18 07:16(1年以上前)

運送屋さんによって、対応がすごく違いますよね。
黒猫さんのばあい、けっこう田舎でも営業所があったりするし、翌日配達をウリにしているので、ほぼ間違いなく指定の日に着きますが、飛脚さんは、営業所の数も少なく、田舎では戸別配達を下請けに出しているので、指定期日に届くことはまれのようです。(わたしの体験より)
黒猫さんは、「急いでいる」と連絡を入れておけば、営業所に着きしだいすぐ持ってきてくれますが、飛脚さんは、「今日はもう休みだから、急ぐのなら取りにきて」とのそっけない返事。
悔しかったですが、本当に急いでいたので、往復100kmの距離の営業所までとりに行ったこともありますよ。
もちろん、送料はそのまま…。
あほらし。

書込番号:380522

ナイスクチコミ!0


KAZOOMさん

2001/11/18 10:26(1年以上前)

おお!
上の書き込みでは運送会社を明記していなかったのに、よく分かりますね。

確かに、届けてくれたのは飛脚さん(シマシマの服着た、あれでしょ?)でした。

私の住んでいるところは「けっこう田舎」ですが、確かに黒猫さんの営業所だけはちゃんとあります。
その営業所よりさらに近くのコンビニからも荷物を送ることができるので、黒猫さんはとても便利です。

運送屋にもいろいろ差があるんですね。

書込番号:380664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F890購入しました!(少し長文失礼します。)

2001/11/14 21:47(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ゆたまさん

皆様、こんばんわ! ゆたまと申します。
もう随分と長いことプリンタの購入を検討しておりまして、この掲示板でも
皆様にご相談に乗って頂いた者です。

本日、Canon BJF890を購入致しましたので御礼兼ねまして早速の購入記と
使用感想をご報告させて頂きます。

購入を検討していた機種は、CanonのF890,F900,F870またはEpsonのPM890
です。BJ10,BJC430J,BJC620JWと3台続けてCanonだった事やCanonで(運
良く!?)トラブルに見舞われた経験が無かった事もあって殆どCanonに傾いて
いたのは事実です。(先の3台は今だ現役。半年やそこら使わなくても
目詰まりも無かったです。今の機種の様にノズルが細く無かったからで
しょうか?)
出来ればF900、お財布と相談するとF890、安くて手差給紙機能でF870(但し
縁無しはNG)、人気と対抗機種でPM890で考えていました。私のプリンタの
使用用途は、年賀状などの葉書印刷が5割で残りは家へ持ち帰った仕事の
文書出力でした。あまり出力枚数が多い訳では無いので印刷速度は今より
速ければ良しと考えていました。
従って、Canonにしたい、コストパフォーマンス、年賀状に縁無しは魅力と
いう事からF890を本命で考えました。

私が見た限りで店頭価格は殆どどこも横並びみたいです。ネットで購入も
考えましたが、万一のトラブルを考慮して近くの店での購入を決意しました。

購入したのは家の近所のコジマです。たまたま私用があって会社を早退し、
所用を済ませた後で「平日なら少しはゆっくり値下げ話に乗って貰えるかな?」
と思いましたが、ヨドバシ、J&P、Sofmapとどこも\34,800-でUSB+用紙
サービスで条件は一緒でした。値下げに関してはどこも「無理です!」の1点
張りです。ポイントカードの関係からヨドバシにしようかなと思ったのです
が、近くにコジマがあるのを思い出し立ち寄りました。店頭価格は期間限定
ながら何と\33,800-。暫し考えた上で通りかかった店員に値下げを要求する
と\31,800-が出てきました。更に値下げかサービスは付かないのか聞いて
みると、紙(スーパーホワイトペーパーなる普通紙)+USBと他と同じ条件に
なりました。そこで少し考えていると店員さんが「何か他に欲しいものが
ありますか?」と聞いて来ました。そこで無理は承知で「インクタンクを6色
1式とL版のカット紙」と言うとすごーく困った顔でプリンタ陳列棚の下で
ゴソゴソ。「特別です!」の言葉と共に目の前に出てきたので決めました。
(恐らくメーカから支給されている販促用の物を頂いたと思われます。)
本体が税込みで\33,390-。それに普通紙+USB Cable+L版カット紙+インク
タンク6色1式でざっと実売ベースで\5,000-から\6,000-位は得したのかな
と思っています。非常に満足でした。

家に帰って夕食もソコソコにセットアップし、印刷を行いました。BJC620JW
でも720×720dpiだったので差は歴然。圧倒的な綺麗さに出力された紙に暫し
見入ってしまいました。縁無しも感動です。早さも必要十分。粒状感も全く
無し。スジも見当たりません。インクジェットの葉書に印刷もしてみました
が、プロフェッショナルフォトペーパの時と少し色合いが変わりますが綺麗さ
は本当にビックリです。この時は紙に目を近づけてジッっと睨むと僅かに粒状
感が見える〜か〜な〜?といった感じです。が、20cm離れるともう綺麗!の
一言に尽きます。

まだ、数時間しか使っていないので苦言を言うのは申し訳無いと思いますが、
いくつか挙げます。
・VIVID ON時は少し発色が不自然な鮮やかさになる様に感じる。
(印刷対象が風景や人物等では傾向が異なって来るのかも知れないので確定
的ではありませんが..)
・印刷時の音の低さは良いが、給紙時はそれなりの音がする。
(サイレントモードにすると少しは抑えられるけど...給紙機構が働くので
仕方無いとは言え、印刷時の音が低いだけに残念!)
・F870の様に用紙サポートと排紙トレイを本体への格納式が良い。
(せめてフラッグシップ機のF900だけでも..)

長文申し訳ありませんが、他の方のご参考になればと思い投稿致します。

書込番号:375458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング