プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

用紙設定について

2001/11/08 11:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 盛市洋紙店 松本さん

光沢紙を使用する際に「フォトプリント紙」「スーパーファイン」
そして「普通紙のきれい」とう設定がありますが
どのくらい違いがわかりますか?
ユーザーの方で「普通紙のきれい設定」でも十分きれいです。
との声があるのですが PM800、780、900では
確かに、イラストなどではほとんどかわらない品質です。
7色は試した事がないので
どなたかそのような実験をしたことがある方、教えていただけますか?

書込番号:364888

ナイスクチコミ!0


返信する
((≡^♀^≡))oさん

2001/11/08 12:10(1年以上前)

もう少しわかるように説明してください。普通紙への印刷ですか?6色と7色の違いですか?

書込番号:364947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2001/11/08 12:34(1年以上前)

こういうことは自分の目で確かめるのが
一番だと思いますが?

書込番号:364976

ナイスクチコミ!0


スレ主 盛市洋紙店 松本さん

2001/11/08 12:54(1年以上前)

光沢紙への印刷です。
いつも使っているプリンターは6色でして(900は7色か・・)
950の2880dpiだと どんな感じなのかな?と思ったのです。
950購入して試すのも大変ですし・・・・
簡潔に言えば 光沢紙に印刷する際に
設定を変えても2880dpiではきれいに出るのか
聞きたかったわけでした(笑)

書込番号:365012

ナイスクチコミ!0


ジェネさん

2001/11/08 13:28(1年以上前)

光沢紙でしたら
店頭のサンプルをごらんになってはいかがですか?
拡大鏡を使わない限り
見た目はほとんどかわらない
890と950では
という感想を持ちました。

書込番号:365066

ナイスクチコミ!0


((≡^♀^≡))oさん

2001/11/08 14:49(1年以上前)

6色と7色では何とも言えないのが現状です。7色はダ〜クイエロ〜自体が目立つ時もあります。しかしシャドウ部の粒状感は大幅に低滅しています。6色印刷では普通紙への出力がダ〜クイエロ〜がないので多少シャ〜プに印刷されるのでキレイです。またランニングコストでは950はすごく高いです。2880の解像度はそれなりによいデ〜タがないとかえって潰れがおきます。

書込番号:365145

ナイスクチコミ!0


調査マニアさん

2001/11/08 17:29(1年以上前)

↑それは過去の話しで、今出回ってるドライバでは7色の方が完全に上ですよ〜。

前の7色ドライバは特に中間域で6色よりもざらつきが出ていたので、「6色機の方が実は綺麗なのでは?」と感じてましたが、PM-920Cの発表と同時に更新された7色新ドライバでは、ざらつきが完全に解消されていました。今は7色の方が完全に画質は上に感じます。

6色と7色の違いは、シャドー域をじっくり見比べれば7色の方が
滑らかなことがわかります。

逆にいえばじっくり見比べないとわからない程度。

書込番号:365303

ナイスクチコミ!0


調査マニアさん

2001/11/08 18:01(1年以上前)

ちょっと本題から外れちゃってるみたいなのでもう少しだけ。

盛市洋紙店 松本さん

光沢紙の種類にもよるけど、通常は「PM写真用紙」「フォトプリント
紙」「専用光沢紙」の設定のどれかを使用すると思います。
あえて「普通紙−きれい」で印刷しちゃうと720×720dpi以下になっ
ちゃうしドット径まで大きくなっちゃうので、あまり綺麗には感じ
ませんでした。

PM写真用紙やフォトプリント紙2に「普通紙−きれい」設定で
どんな印刷になるか試したことありますが、やはりザラついて
てイマイチでした。

ただそれでもS600などの4色機の写真印刷と同程度のざらつきだった
ので、速さを優先するならまぁまぁ良いのかも知れません。(?)

書込番号:365345

ナイスクチコミ!0


調査マニアさん

2001/11/08 18:10(1年以上前)

> 950の2880dpiだと どんな感じなのかな?と思ったのです。

PM-950Cは普通紙設定では2880dpi(スーパーフォト)は選択できないです。

スーパーフォト(2880×1440dpi)が設定可能な用紙設定は、
「PM写真用紙」「フォトプリント紙2」「PMマット紙」
「専用光沢フィルム」に限られるようですね。

書込番号:365358

ナイスクチコミ!0


((≡^♀^≡))oさん

2001/11/09 10:05(1年以上前)

グレ〜などでは6色印刷の方がキレイです。新ドライバといいますがまだまだ完全ではないと私は思います。

書込番号:366381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SHOP価格って

2001/11/07 19:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 ど〜して?さん

最近、最安値ベスト10でよく見る奈良のお店
店の価格と価格COMの価格に、F900で5,000円も差があるのはどうして?
店で買うほうがコストかかるの?
どこの店でも、こうなのかな?

書込番号:363820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/07 19:44(1年以上前)

その件については過去に何度も話題になっています。
お暇なときにいろいろ見てやってください。
あまり触れられない観点として
「店頭での価格競争相手は近所の店だけでも、Web通販では
全国のお店と競争しなければならないから」というのもありますね。
特に●●-●さんはお店が奈良ですし。

書込番号:363860

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/07 21:10(1年以上前)

そういうお店で、価格.comの値段を言うとどういう対応するのですか?

書込番号:363961

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/08 00:19(1年以上前)

通販の価格と店頭の価格は異なりますっていうんじゃないですか
(そのまんまやん)

書込番号:364326

ナイスクチコミ!0


yamagutiさん

2001/11/15 20:20(1年以上前)

店舗は奈良、通販部は大阪にあって互いに全くの別会社として経営されているので、販売価格が異なるのだそうです。

書込番号:376813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FinePrint2000Liteを探してます!

2001/11/06 00:31(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

スレ主 エトワールさん

10月に957cを買いましたが、キャンペーン終わっていてFinePrint2000Liteもらえませんでした。
どなたかあまっていませんか?
もし譲っていただける方いましたらお願いします!

書込番号:361247

ナイスクチコミ!0


返信する
アルヘシラスさん

2001/11/06 02:35(1年以上前)

これってお金払うって事?

お金払うならヤオフクにあると思うよ

書込番号:361418

ナイスクチコミ!0


スレ主 エトワールさん

2001/11/06 21:33(1年以上前)

ヤフオク探したけれどみつからなかったです。

書込番号:362444

ナイスクチコミ!0


さんぱんさん

2001/11/07 02:33(1年以上前)

ツクモ栄店(名古屋市中区)のプリンター売場にまだ10枚くらい余ってましたよ。
お近くだったら足を運んでみてはいかがでしょうか。
とりあえずお金を出してまで誰かから買うほどのものとは思いませんが・・・。
ソフト自体は非常に小さな(容量の)ものなのでメールに添付しても送れそう。

書込番号:363006

ナイスクチコミ!0


2001/11/07 04:58(1年以上前)

頼めばもらえるかもしれませんが・・・

書込番号:363083

ナイスクチコミ!0


2001/11/07 05:07(1年以上前)

もらえたら送ります。

書込番号:363086

ナイスクチコミ!0


スレ主 エトワールさん

2001/11/08 15:36(1年以上前)

近くの電気店探したけどやっぱりないみたいです。
さんぱんさん、情報教えてくれて嬉しいけど、名古屋は遠すぎる…。
ひたっちくん、もしあったら教えてください。

書込番号:365190

ナイスクチコミ!0


スレ主 エトワールさん

2001/11/08 16:41(1年以上前)

先日だめもとでHPのカスタマーセンターにメールしたところ、今日付けで「まだ在庫があるのでお送りいたします」、との返信がありました。
嬉しいよ〜♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
何日か過ぎたら届くのかな。
皆様カキコして頂いてありがとうございました。

書込番号:365253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ったお店

2001/11/05 19:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

僕も同じ値段で買いましたよ。ギガス・カンサイで。

書込番号:360603

ナイスクチコミ!0


返信する
まーくんさんさん

2001/11/06 06:37(1年以上前)

「同じ値段」ってことですと、
ズバリ35200円ですか?
どこの、「ギガスカンサイ」でしょうか?
近所にあるので、そこだったらいいなあ。

お教えくださいませ。

書込番号:361528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

落ち着いてください!

2001/11/04 21:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 タケシックスさん

プリンタの電源を一晩入れっぱなしにしても、まーくんだよさんのような
症状が発生することはほぼないものと思われます。なぜならプリンターは
印刷時以外は「キャッピング」といって、ヘッドが乾かないように特殊な
ケースで覆われるようになっているためです。

もしまーくんだよさんのような症状が出るとしたら、印刷中にコンセント
から電源を抜いてしまった状態で放置しておいたときくらいのものです。

以上から、まーくんだよさんのプリンターはキャッピング機構の初期不良
の可能性が非常に高いものと思われます。修理に出せば確実に無料修理し
てもらえると思います。

書込番号:359241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

性能と値段の差が正比例

2001/11/04 15:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

スレ主 JOE2001さん

皆さんの書かれていることがまさにそのまんまだと思いますね。
630と700の値段の違いは底値で大体8000円前後。印字速度、縁無印刷、静粛性が、ちょうどその性能差分の値段だと思います。それらの機能が必要なければ630が買いでしょう。どれか一つでも必要な機能があるのなら700になります。
ただ、4色独立インク以外には、EPSONや他のメーカーのプリンターとそんなには差が無いこともまた事実ですから、今の段階であえてCANONを選ぶなら、やっぱり700の方がお勧めです。630でいいなら他メーカーでも代わらないですから。

書込番号:358817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング