
このページのスレッド一覧(全5167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年9月24日 03:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月19日 21:35 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月19日 21:53 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月19日 02:21 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月18日 15:27 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月18日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




なお2さんへ メールを拝見し、びっくりしています。もしかして、貴方の920cが正常の状態ではないのでは、と思います。モノクロと速度・写真印刷時の用紙等、いずれも当方の920cとは余りにも違いがありすぎます。とても優れモノです。一度、ショップに持ち込んだ方がいいと思います。現在、どのメーカーも技術の進歩でユーザーの好みで選択するまでに至っていると思います。その中でもPM-920Cは、静粛性・速度・写実性とも特筆すべき機器だと思います。是非、診断をなさってください。
0点


2001/09/23 12:29(1年以上前)
心配おかけしました。私はどちらかというと文章を打つことが多く、用紙は職場の安いコピー紙が大量にあるのでそれで印刷するとやはりにじみがひどいです。職場のレーザーで印刷するのは面倒なのでうちで920で印刷した感想を書きました。安くて印刷がはっきりと出るような用紙を検討します。よかったら教えてください。
また、スピードですが、以上はなかったようです。最初の印刷時にはウォーミングアップなのか少し時間がかかりますよね、そこを私は時間にカウントしていました。また店では音楽がかかっているのでうるささもわかりにくいですね。皆さんの反響の多さにびっくりしたのとあらためて920を選択したことに安心感がもてました。それでは失礼します。ありがとうございました。
書込番号:300069
0点


2001/09/23 22:39(1年以上前)
PM-920Cで文字をレーザー並みにシャープに印刷したければ、純正「EPSONスーパーファイン専用紙」、もしくは同クラスのもっと安価なサードパーティのインクジェット用紙をお奨めします。文字はレーザー並みにクッキリ切れのあるシャープな輪郭になり、カラー品質はレーザーを軽く凌ぎます。(紙の質感や仕上がりの風合いは全く違いますが)
このクラスの紙なら100枚程度で\500〜\800円程度です。
そこまでお金をかけたくなければ、EPSONの「上質普通紙 250枚 実売\360程度」「両面上質普通紙250枚 実売\560程度」をどうぞ。
ちなみにウォーミングアップの時間を含めればレーザーはもっと遥かに遅いです・・・。(汗)お使いでしたらもう気が付いていると思いますが、PM-920Cは毎回ウォーミングアップ(ヘッドクリーニングのことだと思いますが)をするわけではありませんし。
せっかく世界最高峰の写真画質のインクジェットを買ったのですから、上手に使いこなしてあげてくださいね。
書込番号:300638
0点


2001/09/24 03:38(1年以上前)
早速専用の用紙を購入しました。カラープリントはとても早くきれいでも白黒もきれいに写りました。やはり紙質ですね。そんなに高くないのでこれからは専用用紙を使います。
書込番号:301029
0点





プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


FinePrint2000Lite をお探しの方へ。
私はヤマダ電機さんでてんこ盛りで無料配布しているのをみかけました。
957Cの購入を考えいるので一枚頂きました。
まだ2週間ほど前のことなので、お近くの電機専門店などを
お探しになってみてはいかがでしょうか。
0点


2001/09/19 21:52(1年以上前)
レスありがとうございます。
本日、近所のヤマダ電機で入手することができました。
早速使ってみましたが、ドライバのHPプレビューよりプレビュー表示が
軽くていいですね。
"e mini"さん、ご親切にアドバイスありがとうございました(^^)
書込番号:295898
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


いま710Cを使用してるのですが、そろそろプリンターを買い換えようと思っていたのですが、957Cを買いました。
期待していたスピード、静粛性はグッド。大量テキストを印刷するとき、
両面印刷は非常に重宝します。
☆FinePrint2000Liteはもうありませんでした。
夏のキャンペーンは終わったので、もうFinePrint2000Liteは貰えないのでしょうか? 複数持っている人がいれば、譲ってもらえないでしょうか?
0点





今の所は エプソンしかCD-R印刷できる機種はないのですが これから新しく発売される機種では どうなのでしょう そしてそろそろ920Cに続く新機種が 出るとの噂をここで読んだことがあります情報を持っている方教えてくださいよろしくお願いします
0点


2001/09/18 15:27(1年以上前)
明日からの,World PC EXPO 2001で展示されるんじゃないの?
書込番号:294403
0点





F860を使用していますが、使う紙によって本当にすごい差が出ますねぇ。
安かったもんで、コニカのPHOTOJET PAPERを使ってました。
おそらくCANONに合ってなかったのでしょう。影の部分の粒状感がイマイチでした。
ただここの書き込みを見る限り、もう少しきれいに出そうな気がしてならないのでCANON純正のプロフェッショナルペーパー(A4)を使ってみたところ、んまあ!!なんてきれい!!!でした。
コニカのフォトサイズより、CANONのA4の方がきれいなんだもの!!
こんなに違うとは・・・本当にびっくりしました。
これなら満足、満足って感じです。
でも、CANONの紙は高いですよねぇ・・・A4だと1枚約80円!!
どなたかCANONにぴったりで安い紙ご存じないでしょうか?
サイズはA4かLサイズあたりで。
0点


2001/09/17 21:04(1年以上前)
うちでは専用紙を使用したことが一度もないですね(笑) ほぼ100%、CD-R印刷ばかりして使用してます。各社自社製のプリンターに綺麗に印刷できるように調整して用紙を作っているのだはないでしょうか。ですので他社製用紙ではなかなか思うような結果が出ないかもしれませんね。安い用紙から高い用紙までいろいろありますから調べるのにお金かかりそうですね。
書込番号:293510
0点


2001/09/18 00:55(1年以上前)
自分はF870を愛用しています。
例?の、ヨドバシのキャンペーン時に格安で購入したものです。
その高画質の魅力に取り付かれ、必要の無い?デジカメでまで購入する羽目に・・・
さて用紙なのですが、自分もかなり試してみました。
とりあえず、コニカと、フジフィルム(画彩)は、試してみました。
やはりキャノンのプロフェッショナルフォトペーパーには、かなわない?ですが、コストパフォーマンスで言うと、画彩の光沢仕上げ(厚手)と、仕上がり感に味わいがある、コニカのフォトシルキー(厚手)がお薦めです。
ちなみに価格はA4で、前者が@40円ほど、後者が50円チョイなので、ぜひお試しを!
コニカは4種類のお試しセット(各2枚:500円弱)があるので、お試ししてみては???
書込番号:293886
0点



2001/09/18 17:16(1年以上前)
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん、レスありがとうございます。
やはり、純正の用紙に勝るものはないのでしょうね。
色々な紙を買ってみて、試行錯誤するのも楽しいかもしれませんね。
さぁ、明日にでも量販店に行ってみるかぁ!!です。
用紙マニア?さんレスありがとうございます。
コニカのフォトシルキー(厚手)はこの間量販店で見たような気がします。
要チェックですね。
それから、私の場合は最初にデジカメ(C2100UZ)
買ったら、案の上(笑)家でプリントしたくなっちゃったんです。
物欲の深みにはまってしまいそうです・・・
書込番号:294520
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





