プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

限定モデル

2001/09/05 02:28(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

スレ主 Mr..Tさん

このプリンターの限定モデルカラーかっこいいですよね。
プリンターぽく見えなくてサイコー。
でも、買おうとしたらもうなくなっていました…。

書込番号:277614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

譲って・・・・

2001/09/03 11:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 さゆさゆさん

えっとここに書いていいのか分かりませんが
Win2000で使える連帳用のプリンター誰か
譲っていただけませんか?
ぼろくてもいいです。
格安でどうかお願いします。

書込番号:275438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

端の切れない印刷方法

2001/09/02 03:24(1年以上前)


プリンタ

スレ主 マ〜ブ〜さん

以前、端の切れないように印刷する方法を教えて!という
書き込みがあったけど、結局特に良い方法が見つかりませんでした。
が、今日少しはましそうな方法が載ってるサイトがあったので、
紹介しときますね。
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/qa/win/oth/oth_73.shtml
思いどうりってワケにはいかなそうだけど、右端が切れちゃうのは
かなり防げそうです。

書込番号:274033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタを買いましたが……

2001/09/01 23:33(1年以上前)


プリンタ

スレ主 タワー命さん

あれこれ悩んだ末やっとプリンタを買いました。

当初の購入予定だったプリンタはBJF360。
しかし、店でPM720C,PM780C等に浮気しまくったあげく、
全く下調べのしていなかったBJF850をもって帰宅する私の姿が…。
(BJF360とBJF850の値段(14800円)が同じだったんですよ……)
おまけにWindowsMEのドライバーがついていない。
これって絶対損な買い物ですよね。
(今考えるとPM780Cがもっとも当たりだったと思います)
みなさんはどう思われますか。

書込番号:273761

ナイスクチコミ!0


返信する
BJ F850さん

2001/09/01 23:42(1年以上前)

F850は、いいプリンタだと思います。
ドライバは、ここで。
http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/bj/bjw95_2.html

書込番号:273775

ナイスクチコミ!0


yukinaさん

2001/09/02 00:09(1年以上前)

PM720とPM780の値段がいくらかによりますが、
個人的にはPM780かなぁと思います。

書込番号:273832

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2001/09/02 00:50(1年以上前)

PM780とBJF860を持っていますが、断然860です。
780めっちゃうるさい、インクが詰まる、1枚目の印刷まで時間がかかります。
ドライバくらい問題になりません。

書込番号:273895

ナイスクチコミ!0


スレ主 タワー命さん

2001/09/02 00:52(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

BJ F850 さん 。
プリンタドライバーは結局付属していたWindows98のものを流用しました。
今のところ不具合はでていません。

yukina  さん 。
やはり、PM780Cですよね。
ちなみにPM720Cは16800円、PM780Cは14800円です。(LaOX厚木点で)

書込番号:273899

ナイスクチコミ!0


スレ主 タワー命さん

2001/09/02 00:58(1年以上前)

すいません。く〜っ さん 。
書き込んでいる間に追加されたので。

BJF850方が音が静かで早いですか。
全く間違った選択ではなかったんですね
(多少元気が出てきました)

書込番号:273910

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/02 04:21(1年以上前)

印刷みれば断然850ですよ。360とくらべちゃ〜(笑)
私も4万ほどで買いましたが今も満足して使っていますよ

書込番号:274060

ナイスクチコミ!0


何か?さん

2001/09/02 13:47(1年以上前)

かつてのフラッグシップと廉価版を比べちゃかわいそう。

書込番号:274392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発見しました。

2001/09/01 02:44(1年以上前)


プリンタ

返信する
nodadaikonさん

2001/09/02 01:35(1年以上前)

結構前からこれらのモデルは海外にありましたが、残念ながらどれも日本の現行モデルに相当するものです。そしてPM-900C / PM-920C に相当するものは日本だけですので、これらに相当するモデルは海外には今のところありません。

ちなみに海外モデルは2880×720dpiなので日本より綺麗なのではないかと思いがちですが、実は1440×720dpiの日本のモデルの方が綺麗って話しを聞いたことがあります。私は両者を見比べたことがないのでわかりませんが、日本人の感性として画質にうるさい人が海外より多いので、より高画質なのだとか。

解像度だけではわからないことも多いものですね。

書込番号:273943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

990cxi使用感

2001/09/01 00:16(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

とにかく早いプリンターが欲しかったのでこの値段でこのスピードは大満足。
給紙トレイが手前下にあるのもGOOD! 下段の余白が大きすぎるのはかなり気になる。これにはビックリ!! カラーの画質は覚悟していたが専用紙でのインクの盛り上がり感はちょっと辛い。ただし普通紙へのカラー印刷は大変良いため、当初の予定よりもカラー印刷をかなりしてしまっている。白黒のテキストならエコノモードで問題無し。スピードが速いので普通紙でいっぱい刷ってしまう。普通紙を使うならカラー、白黒共に快適。 余白以外でかなり気になるのがインクの消耗が早いこと!初めてのプリンターなので分からないがこんなにあっという間にカラーインクが無くなってしまうものだろうか?? インクは不良品の時もあるので買いだめしないほうが良い。メッセージが出ても暫くは刷れるので慌てる必要はなさそう。レーザーと違ってウオームアップで待たされない事を知らなかった。余白が大きすぎるため、ハガキ印刷はかなり厳しい。普通紙にどんどんと印刷していきたくなる機種。スピードが速いため、印刷の手軽さはとても快適。カラーインクのコストパフォーマンスはかなり気になるが他社のプリンターはどの程度の物だろうか?

書込番号:272712

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2001/09/01 06:14(1年以上前)

ドラフトモードで排紙すると紙が空中を飛ぶんだよね…。

書込番号:272961

ナイスクチコミ!0


kurukuruさん

2001/09/02 15:02(1年以上前)

はじめまして。970cxiを愛用しています。普通紙への印刷はにじみがほとんどなくきれいですよね。インクの消耗を気になさっているようですが、印刷設定画面でインク使用量を「少ない」方へ変更してみてはいかがでしょう。
余白、たしかに不満ですね。いいプリンターなだけに残念です。

書込番号:274457

ナイスクチコミ!0


atomicBOMさん

2001/09/02 18:15(1年以上前)

インクの消費量を気にするなら、他機種への買い替えを勧めます。
使用量の設定を少なくした程度では、インクの消費を押さえる事はできません。(焼け石に水)
コストはEPSONと比べて、尋常ではない位にかかります。(意義のある方コメントして下さい。)
HPには、インクの減らない新機種の開発をお願い(祈りかな?)したいと思います。
ちなみに自分もHPを使用しています。

書込番号:274593

ナイスクチコミ!0


u80さん

2001/09/04 15:35(1年以上前)

3色インク同梱印字ヘッド付きですから、ランニングコストは
インクジェットでは悪い方です。
発色を気にしないカラー印刷(WEB系、地図、グラフで色が違えばOKとか)
なら、奥の手のインクの中身だけ交換(補充)が使いやすい
インクカートリッジではありますが。。。

書込番号:276871

ナイスクチコミ!0


みゅーさん

2001/09/08 07:07(1年以上前)

インクの量は他社製品の3倍って聞いたよ。(たぶんE社と比べて)
そんなに消費量が多いのかな?

購入を検討しているので、さらなる情報お願いいたします。

書込番号:281344

ナイスクチコミ!0


よーこよこさん

2001/09/11 23:22(1年以上前)

この春までE社のPM760Cを使っていました。HPの990CXIに変えてから、インクの買い替えの頻度は1/4以下まで減りとても経済的です。印刷開始前にいつもクリーニングをしてインクを消耗してしまうことが無いためかと思います。音も静かですし、何よりも普通紙へのカラー印刷がぜんぜん滲まない点がかなり気に入っています。写真用の光沢紙に印刷しても問題無く、キレイです。
私の場合、大塚商会の通販でインクを買ったりしていますが、いざとなれば、電気店に限らず、近所の文具店でも簡単に買えるので気に入っています。

書込番号:286558

ナイスクチコミ!0


のらnecoさん

2001/09/12 02:44(1年以上前)

テロ事件に憤慨しつつ・・・
確かにカラーインクの減りは早いと感じます(というか早いですね)。
しかしインクのみの補充セット販売されてますので,カートリッジよりも単純計算で約1/3になりますよ。

書込番号:286772

ナイスクチコミ!0


ひ1398さん

2001/09/15 20:23(1年以上前)

HPのプリンタのインクは燃費がすごく良いし、きれいだよ。
しかも両面印刷が自動でできるんだ。

書込番号:291048

ナイスクチコミ!0


ひ1398さん

2001/09/15 20:26(1年以上前)

エプソンのプリンタにはオムツがあるんだよ。
印字前にインクを吐き出させるんだよ、それを吸収するのさ。
だからインクの燃費がすごく悪い。インクは安いけど結局すごく高くつくよね。

書込番号:291052

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/09/15 22:44(1年以上前)

EPSONのプリンタはいつも印刷前にインクを吐き出すわけではありません。しばらく使用してなかった場合に印刷直前に時々にヘッドクリーニングするだけです。

ランニングコストについては、昨年のデータですが国民生活センターの調査が参考になるのではないかと思います。最新機種ではありませんが、大体の傾向はわかるのではないかと。メーカーではなく第三者の調査ですので信憑性は高いと思いますよ。


一般文書パターン A4(J1)の一枚あたりのインク代
PM-820C \1.9
F850 \7.0
DJ 970Cxi \3.7

ビジネスカラーパターン A4(J1)の一枚あたりのインク代
PM-820C \7.6
F850 \15.3
DJ 970Cxi \11.7

ピクトリアルカラーパターン(J8)一枚あたりのインク代 (写真画質)
PM-820C \43.4
F850 \52.7
DJ 970Cxi \36.1


だそうです。ちなみにPM-820Cは1個単価(\1500)で計算しているので、実売価格や2個パック(2個でいくらだったかな?)については考慮されていません。

書込番号:291224

ナイスクチコミ!0


KUMASUNさん

2001/10/03 14:43(1年以上前)

そのコスト計算は、常時使っている方には、適用できるかもしれませんが、
半年に一度ていどしか使用しなくて、ノズルのクリーニングだけでは、
ノズル詰まりが解消しないような使い方をする方には通用しません。

エプソンとキャノンはノズル別体型ですので、ノズル詰まりの修理費が
かかり、インクカートリッジのみの交換ということでは、計算にならず、
場合によっては、新品プリンタへの買い換えも必要です。

HPの場合、この秋の新型からはノズル別体になりましたので、そうとも
言えなくなりましたが、インクカートリッジの買い換えのみで、ノズル詰
まりが解消しますので、結局、経済的です。

このノズル詰まりで、私は、エプソン2台、キャノン2台のプリンタを5
年間で買い換えざるを得ませんでした。

書込番号:312567

ナイスクチコミ!0


doradora1978さん

2001/10/14 00:08(1年以上前)

今日私もHP990cxiを購入しました。いろいろ悩んだんですが
ある店員の話によると、
写真→エプソン
文書→HP
適度にどちらも→キャノン
がベストらしいです。
コストについてですが、私はPM-770Cを二年間愛用しましたが
ついに壊れて何も印刷できなくなり、そのはなしをしたところ、
ヘッダについて詳しく教えてもらえました。
エプソン→ヘッダがプリンタに付いているため、壊れたら修理=買い換えのほうが安い
キャノン→一色ずつのインクカートリッジになっているので、あるカラーをよく使う人はお得である
HP→カートリッジ単価が高いが、ヘッダがカートリッジについているので
本体は修理する必要がない
だそうです。ご参考になるといいですが。

書込番号:327627

ナイスクチコミ!0


無限さん

2001/10/14 00:10(1年以上前)

>ヘッダ
ヘッドですね。

書込番号:327631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング