プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296022件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノズルの目詰まり

2001/05/15 08:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON

ノズルチェックパターンで欠けが生じたらクリーニングを行うと思いますが、
1階程度では復活しないときがあります。これでもかって位(うちの場合は、20数回)繰り返すと使えるようになります。すぐに修理に出さずに試してみることを、お勧めします。修理代が浮きますよ。

ちなみに、クリーニングというとヘッドを掃除しているようですが、
実際はバキュームといったほうがよさそうです。ヘッドにキャップを
かぶせてインクを吸い出しているようなのです。
要するに正常なノズルからもインクがドンドン吸い出されてるってことですね。

書込番号:167042

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/05/15 12:42(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊と申します。
クリーニングは、マニュアルにも書いてありますが、数回やってだめな時は、翌日や翌々日になってから行って見て下さい。
固まっているのが、解けて詰まりが良くなるようですよ。
先日も、黒が全く出ませんでしたが、クリーニング2回ぐらいで、翌日には、問題なく印刷できました。

以前は、長期使用しておらず、酷かった時は、1週間かけて良くなりましたけど。(笑)

書込番号:167125

ナイスクチコミ!0


すこしだけ・・さん

2001/05/15 18:38(1年以上前)

そうです。詰まったときはまず、クリーニング!ダメな時は、インクがもったいないので、そのまま放置してください。ここで、注意!電源を入れっぱなしにして放置です。これでハタ坊さんのいう、インクが溶解してつまりが治ることがあります。

書込番号:167308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BJS630 出た出た

2001/05/12 00:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S600

スレ主 S600使用1年生さん

http://db.ascii24.com/buyer/news/hard/2001/05/11/625942-000.html
だから、安くなってたのね。
YAMADA電器で24000円でしたよ。
インク4色のままみたいです。6色になると思ってたのに残念。



書込番号:164023

ナイスクチコミ!0


返信する
超!初心者さん

2001/05/12 23:55(1年以上前)

5/18にBJS600出るんですね・・。知らなかった。
さっきBJS600を買ってきたばかりです。
ちなみに23800円(USBケーブル付)。福岡のヤマダで。
初めはHPのdeskjet990Cxiを買うつもりだったけど、店員がコレのがオススメだと推すので。
仕入れ日は「4/28」(2週間前)ということもあり、1週間後にはBJS630も出るし、在庫処分のため推したのかな・・て思ってます。
買う前Canonは視野に入れてなかったので、ちょっと不安でこの掲示板を一通り読んでみました。(買う前に読めば良かった・・)
「壊れやすいのかな?」・・という印象です。あと疑問がいくつか。

1)ヘッド交換できるらしいですが、いくらかかるんでしょうか?自分で出来るのかな?
2)今のところ頻繁に印刷することはないですが、コンスタントに出し続けないとヘッドの目詰まりを起こしやすいのでしょうか?
3)店頭で普通紙でその場で印刷して見比べたところ、HPの方が鮮明で色がきれいに感じました(使用画像が違うので正確な比較ではないけど)。BJS600は少し「にじみ」気味で「赤」が青っぽく、「青」が赤っぽく、全体的に紫っぽく見えました。これは、自分で色調整すれば問題ないのでしょうか?
4)imac se(今最新)で使いますが、相性はいいのでしょうか?店員はCanonの方が相性がいいと言っていたけど、根拠はあるのかな?
5)(さっきも書いたけど)壊れやすいのかな?3年以上は使い続けたいのだけど・・。

まあ、使ってみなきゃわからない、使ったらわかることなんですけど。
場合によってはHPと交換してもらおうかな・・往生際悪くてみっともないですが。

上記について一部でも全部でも、それ以外でも結構ですので、情報を下さい。お願いします。

書込番号:164910

ナイスクチコミ!0


超!初心者さん

2001/05/13 00:01(1年以上前)

「5/18にBJS600出るんですね」は
「5/18にBJS630出るんですね」の間違いです。

一応。

書込番号:164920

ナイスクチコミ!0


Penguさん

2001/05/16 15:52(1年以上前)

私の、S600の使用経験と手持ちのインクジェットプリンタとの比較です。
S600の購入は昨年11月購入
●耐久性:カラー写真と文字の混合データを毎月1,000枚以上印刷
     トータル約7,000枚ですが、故障、ヘッドの目詰まりなし。
※耐久年数は分かりませんが、一般にはこんなに印刷しないのでは?
※参考迄に、Hp970Cxiは約30,000枚時点でノートラブルです。
HP970Cxiと、EPSON PM800DCとの比較
●ドラフトは970、600、800の順に綺麗で、速いです。
●カラー写真、普通紙は970が綺麗、他は同じようなもの。
●カラー写真、光沢紙は800が綺麗、他は好みでしょう。
私が重要視した点の比較、600と970
●1枚目の印刷速度(同じような画質で、写真と文字の混合データ、B5用紙)
  600:20秒(標準)、970:50秒(ノーマル)
※以前使っていた、Canon F850は、60秒でした。
●ランニングコスト(月1,000枚以上印刷するので、バカにならない)
  600:黒2個、カラー各1個、合計月4,500円程度
  970:黒1個、カラー 2個、合計月12,000円程度
※差は月7,500円、約3ヶ月で600がもう1台買えちゃいます。
●交換用ヘッドの件は、私も気になっていますが、まだ調べてありません。
以前、オークションでF850用の修理用ヘッドが1万円で出ていたので、
それ以上はするのではないでしょうか。
●600と630の速度差について、600の設定で「速い」にすると、実用に
耐えないと思いますので、ほとんど差はないと思います。

1枚目が速くて、そこそこ綺麗で、ランニングコストが安いというプリンタを
探していた私にとってベストのプリンタです。趣味で写真を綺麗に印刷する為
のエプソンは残して、後の数台のプリンタを600に変えたいと思っています。
安ければ630でも良いのですが・・・

書込番号:168055

ナイスクチコミ!0


S630購入予定さん

2001/05/17 01:32(1年以上前)

S600の交換用ヘッドは、8000円です。

書込番号:168570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

hpのp1100買いました

2001/05/03 21:42(1年以上前)


プリンタ

スレ主 マ〜ブ〜さん

 本日T−ZONEでhpのp1100を買いました!!この日はWin2000も買うか迷ってたのですが(何しろ2日前は置いてなかった期間限定パッケージも置いてあったから)この機種の箱には2000には対応してるとは書いてなかったのでとりあえず見送りました。無くなりそうで迷うけど。
 そういえば、残念ながら以前ここに書きこみ質問させていただいた、期間限定のFinePrint2000LiteForHPと言うソフトをプレゼントしてもらえるキャンペーンはこの店は品切れでもらえなっかったです。が、そのときのレスで、ユーザー登録してたらメーカーから送られてきたという話があったので、それに期待しようと思います。
 さて、早速これから接続するに当り、USBとパラレルのどちらにしようかの参考にと思って過去ログを拝見しましたが、USBにしたらぜんぜん速くなった
というかきこみをみたので、ノートなのでUSBの空きが苦しいけどこちらにします。しかし、実際にhpを使った人たちは大半が熱烈な支持者になってるようですね(笑)僕はこのメーカーは他より店頭で試し刷りさせてくれてる事が多くて、ユーザーに親切なメーカーと言う印象を強く持っていたので、性能抜きにこのメーカーをにしようとおもってたのでうれしいです。性能だってエプソンやキャノンに勝るとも劣らないと思う(写真はたいしてやらんし)唯一負けるとすれば地味なところか(笑)
 ともあれ、今日から僕も正式なhpの熱烈信者に仲間入りです!まだ封あけてないけど(笑)しばらくつかったら使用レポート書きますね。それでは!

書込番号:157643

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/05/03 23:30(1年以上前)

USBの接続で使用してますがCPUに負荷がかかるとプリンタが止まってしまします、パラレルだと大丈夫なんですけど・・・。

書込番号:157720

ナイスクチコミ!0


スレ主 マ〜ブ〜さん

2001/05/03 23:37(1年以上前)

もとくんさん情報ありがとう!そう言えばそう言う事も過去ログにありましたね。両方試してからあらためてレポートしたら皆さんの参考になるかな?

書込番号:157729

ナイスクチコミ!0


かおり・Sさん

2001/05/03 23:39(1年以上前)

もとくんさんのおっしゃるとおりですね。USBのプリンタはちょっと不安定ではあります。

書込番号:157735

ナイスクチコミ!0


TRYさん

2001/05/04 01:59(1年以上前)

今、ちょうどhpの同機種を探しているのですが、何処のT-ZONEで購入されたのか、参考に教えて下さい。

書込番号:157882

ナイスクチコミ!0


スレ主 マ〜ブ〜さん

2001/05/04 11:44(1年以上前)

 返信が遅れてごめんなさい。埼玉県の所沢市にあるT-ZONEです。郊外店なのでこの辺の人はつらいかも。それに店頭の在庫を見る限りあと1台だったし。
でもヤマダ電機ならまだあると思います。どこの店も置いてるんじゃないかな。でもウチの近所の店はP1000といっしょに積み上げててP1000の価格しか表示してなかったのでかうときはP1100と間違えないよう気をつけて。

書込番号:158108

ナイスクチコミ!0


TRYさん

2001/05/06 23:00(1年以上前)

そうですか。
所沢なら、小旅行になっちゃいますが、1時間程度で行けそうです。ちなみに、価格はどうなんでしょうか?
この間、秋葉原で探したら、37000円クラスしか無かったもので。

書込番号:160127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

URL

2001/04/29 00:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-820C

返信する
スレ主 いけだりかさん

2001/04/29 00:59(1年以上前)

間違いてしまった〜http://www.sofmap.com/shop/product/kensaku_kekka.asp?KWD_GR_CD=&KWD_L=PM-820C
が正しいで〜す

書込番号:153749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフマップ

2001/04/29 00:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-820C

スレ主 いけだりかさん

買った〜PM820C!
ソフマップで!うれし〜三太夫さんありがとう〜〜@@
あと51台だった!

書込番号:153743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/04/24 19:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F360

スレ主 福の神さん

SIGNALへ電話で午後6時30分に注文。次日に発送。次次日に到着とのこと。時間指定が出来ると言っていたが、成っておらず受け取りが旨くいかなかった。値段:1万4千5百円で安さは二番目だったが、上記時間も受け付けていた。送料1200円。代引き手数料600円。総計1万7千115円。一度箱は開けた様子がある。電話ではショップの初期不良交換は10日間あるそうだ。PCとの接続はUSBとパラレルだが、コードが別売と書いてあり入っていないので、直ぐには使えない。SIGNALでは何も言っていなかった。メーカー(CANON)もショップ(SIGNAL)も不親切だ。明日買いに行くまで動かせないので、使用後に再度使用感を書き込み予定。

書込番号:150832

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/04/25 01:02(1年以上前)

使ったら使用感よろしくお願いします
>PCとの接続はUSBとパラレルだが、コードが別売と書いてあり入っていないので、直ぐには使えない。SIGNALでは何も言っていなかった。メーカー(CANON)もショップ(SIGNAL)も不親切だ。
付いていないのが普通です(買うたびにケーブルがたまってしまうので)。店頭で購入する時はいらないのに勧められる事が多くて閉口しています。

書込番号:151090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング