プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

いろいろ不具合がでてきました?

2020/10/21 23:45(1年以上前)


プリンタ > HP > ENVY4520 F0V63A#ABJ

クチコミ投稿数:42件

皆様、こんばんは!

この機種を使用していますが、いろいろ不具合がでてきました。

パソコンからの印刷だけは、正常にできています。

1 コピーをとると、1回目・白紙、2回目・白紙、3回目・正常印刷 という具合です。(毎回)

2 スキャナー機能は、まったくできない。

3 年賀状はがき・普通のはがき印刷が、ローラーが、はがきを持っていかない状態になりました。
  ローラーやその付近を拭いたりしましたが、全然だめでした。

とういうことで、今年、買い替えを検討しています。

特に、はがき印刷・コピー機能に強いプリンターを考えていますが、どれがいいのかわかりません。

予算は、2万円くらいまでと考えています。

いい情報お待ちしています。

書込番号:23740495

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2020/10/22 09:41(1年以上前)

アスナス2さん、こんにちは。

> 特に、はがき印刷・コピー機能に強いプリンターを考えていますが、どれがいいのかわかりません。

どのくらいプリンターを使われるかによってもオススメは変わりますが、今お使いのENVY4520と同じようなプリンターとなりますと、HPのENVY Photo 6220かENVY Photo 7822、キヤノンのTS5330あたりが候補になると思います。

https://kakaku.com/item/K0000993439/
https://kakaku.com/item/K0000993440/
https://kakaku.com/item/J0000031069/

書込番号:23740870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2020/10/22 13:55(1年以上前)

こんにちは!

secondfloorさん


情報ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:23741214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V

クチコミ投稿数:4088件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

【エプソン】からのお知らせメールで

[01]「SC-PX1V」「SC-PX1VL」の仕様変更
(メンテナンスボックス追加)について
────────────────
「SC-PX1Vシリーズ」は、当社の他機種と比較した場合、
インクの色数が多く、また固有のインク供給機構を採用しているため
初期充填により多くのインクを消費いたします。

それに伴いインクを吸収するメンテナンスボックスも、
インクの初期充填後の残容量が少ない状態となります。
お客様には、ご購入前に初期充填後のメンテンスボックスの残量に関する
充分なご説明ができておりませんでした。

今後新たに生産する「SC-PX1V」および9月に発売を迎える
「SC-PX1VL」につきましては、本体に装着されているものとは別に、
メンテナンスボックスを1個追加で同梱いたします。

既に「SC-PX1V」をご購入いただいたお客様を含め、
追加分のメンテナンスボックスが同梱されていない本製品を
ご購入いただいたお客様につきましては、新たに1個無償で
メンテナンスボックスを配布させていただきます。


■購入済みのお客様への対応方法について

(1)『SC-PX1V発売キャンペーン』にお申込み頂いたお客様:
プレゼント品に加えてメンテナンスボックス1個を同梱して送付致します。

(2)上記(1)以外のお客様:
インフォメーションセンターへお問合せ頂き対応、当社より送付致します。

《お問い合わせ先》
エプソン インフォメーションセンター
電話番号:050-3155-8066 (042-585-8582)
※窓口対応については必ずご使用者からのお申し込みが必要となります。


●『SC-PX1V発売キャンペーン』にお申込みしていない方は、エプソンに連絡して送付してもらってください


キャンペーン延長といい、今回のメンテナンスボックの件はキャノンの新製品に対抗でしょうかね

書込番号:23641676

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度1

2020/09/04 22:21(1年以上前)

そもそもメインテナンスボックスって、何なんでしょうね。
自分たちだけが分かっていればいいという感じがして、
不信感が拭えません。

それより、この機種、中国で作ってるんですって?

それならそれで、届いたら、まず箱の消毒から本体の消毒方法、
消毒に使える消毒剤、
ここは薬液を付けたら機械に問題が発生しますという場所などを
詳しく解説してくれる方がずっと親切ですよね。

機械が届いた途端、家中クラスター発生なんてえのは、
ゾッとしません。

届いたプリンターをそのままゴミ袋に包んで
ゴミの収集に出さなければならないようでは
うんざりです。

書込番号:23642182

ナイスクチコミ!3


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/09/04 23:53(1年以上前)

>そもそもメインテナンスボックスって、何なんでしょうね。
リンク先最後の方にあります。
https://www.epson.jp/products/pro/scpx1v/feature.htm

廃インクを自分で交換できるボックスのようです。

>機械が届いた途端、家中クラスター発生なんてえのは、
>ゾッとしません。
日本製だとぞっとしないでしょうね。

書込番号:23642343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4088件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/09/19 15:14(1年以上前)

メンテナンスボックスが満杯になり、印刷不可になりました
満杯の重量は約360グラム
空状態の重量は106グラム
廃インクとして254グラム捨てられたことになります
購入して2ヶ月で満杯ですから、1個同梱になるのは致し方ないですが
それ以上に10色インクは購入時に買っておいたほうがいいです
3色(マットブラック、ライトグレー、グレー)は交換済み
DBLインク以外は全て逆三角の黄色表示です

書込番号:23672878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/09/19 22:35(1年以上前)

こんばんわ、メンテナンスボックスの3個目交換に突入した方はいらっしゃるのでしょうか?

これまでの話では、初期セットアップにインクを多く消費しそのためメーカーはメンテボックスを追加、セットアップ以降は
使い方にもよるでしょうが、普通のプリンター並の消費。
なので2個目交換以降は、それほど頻繁に満杯になることはないと理解しています。

書込番号:23674003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4088件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/09/20 19:57(1年以上前)

>まっちゃけ2012さん

そう願いたいですね
長く使いたいのでメンテナンスボックスをユーザーが交換できるタイプを購入しましたが
1年毎交換では意味ないと思いますから

書込番号:23675996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/10/17 10:46(1年以上前)

『SC-PX1V発売キャンペーン』のプレゼント品が本日届きました
キャンペーンの商品、メンテナンスボックス1個、クリスピア2L版20枚
そしてギフトカード1万円分も一緒に同封されてました
購入して2ヶ月、皆さんは届きましたか

書込番号:23731308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

スキャンについて

2020/10/16 01:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > Satera LBP841C

クチコミ投稿数:2件

こちらを購入しましたがスキャンの仕方がわかりません。
そもそも、この機種はプリンターからパソコンへデータを送ることは可能なのでしょうか。
取扱い説明書を見てもわからず困っています。

書込番号:23728833

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2020/10/16 01:30(1年以上前)

スキャナは付いていませんが。

書込番号:23728859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4463件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/16 07:25(1年以上前)

ぱっと見、何でも出来るのかなと思ったら、
レーベル印刷どころかコピーも出来ないのか。
A3とレーザーと言うことが売りですか。
業務専用かな。個人では使いにくいですね。
(>_<)

書込番号:23729015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/10/16 11:42(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>猫猫にゃーごさん

そうでしたか!
ちゃんと調べずに購入してしまいました。
コピーとスキャンも必要でした。。。ありがとうございました。

書込番号:23729337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > VP-2300

クチコミ投稿数:37件 AClose 

まもなく発売から20年を迎える超ロングセラー商品ですが、クチコミの投稿が全く無いのは業務向けの製品故でしょうか。
業務使用でのクチコミを。

この製品は電源コードに耐久性がなく、経年劣化により付け根で芯線が露出しショート、または内部で芯線が断線する事故が複数台で発生しているのですが、
有償修理に出すと元の黒色で一重絶縁のビニル平行コード(VFF)から灰色で二重絶縁のビニルキャブタイヤ長円形コード(VCTFK)に交換されて返却されます。
ちなみに修理料金は送付修理で送料を含め1台トータル2万弱でした。

コンシューマ製品であれば自主回収となってもおかしくない不具合ですが、ビジネス製品で大きな事故が発生していないためか自主回収する気配は無さそうです。

他には、用紙ガイドのツメが材質由来の問題で簡単に割れてしまうのも。
そのままだとほぼ確実に割れるので、それを見越してツメの根元1.5cm程度にホットボンドを流し込んでおけば自主的な対策になります。
これに関しては事故に至る不具合ではありませんが製品として改善して欲しい点ではあります。

書込番号:23728050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

本機(CANON MP980)を買ったのは2009年でしたが、2013年に故障が出て修理(5年延長修理で対応)した他は、トラブルなく元気で稼働してくれていました。

●ところが、先日、突然、添付画像のエラー通知画面が出てきました。
●もう、メーカーでの修理(吸収体の交換)も出来ない由で、途方に暮れました。
●「しばらく稼働はする」由ですから、まずは急な故障に備えて、ブラザーの廉価・高評価のプリンターを購入しました。(取得ポイントを含めた実質価格では¥8500位)

●高精度の「35mmフィルム・スキャン機能」も備えたMP980(この10年、本機だけが兼備!)は、写真プリントの見事さも特筆ものなので、捨てるのは、あまりにも惜しい!

そんな中、ネットでジックリ探索したところ、次のブログにたどりつきました。
https://blog.goo.ne.jp/askitdeki/e/d1080b5e92706f2f67adafe5f946abab?st=0#comment-form

(このブログの記載どおり、フリーソフトのインスト、操作をしたところ、結果はOKで、エラー表示は出なくなりました。
ブログ主さんには感謝・感謝です)

●このブログによれば、「廃インクカウンター(機能)」なるものがあり、これを強制リセットすれば、当該カウンターは「0」に戻りエラー表示は出なくなるというわけです。
ただし、カウンターだけの強制リセットですから、廃インク吸収体の湿り具合はそのままである以上、いずれはインク漏れは始まってしまうのでしょう。

●本機が満9年もったのも、「バカ高い純正インク」だけを使ってきたからだ、と自分を慰めていますが、実態(廃インク吸収体の湿り気センサーがある訳ではなく、プリントの総枚数をカウントしているだけ)を知ると、複雑な心境です。

●どうもカウント限度の95%ほどで冒頭のエラー表示が出るらしく、そのまま漫然とプリントやコピーを継続すれば、そのうちカウント限度100%に到達し、一切(スキャン機能を含め)稼働しなくなるようです。

詳細は、私ブログをご参照下さい。
https://24267456.at.webry.info/201809/article_1.html

書込番号:22102478

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2020/07/10 15:13(1年以上前)

>シェルティー大好きパパさん
私もいまだにこのお気に入りの機種を使っています。  最近この警告が出てきたので以前書き込みがあったことを思い出してService Toolでカウンターリセットしました。 これで暫くは安心して使えそうです。 ありがとうございました。
ちなみにシェルティー大好きパパさんはまだこの機種を使っていますか? インクが溢れるとどんなトラブルが起こるのか気になるところです。

書込番号:23524031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:347件 シェルティーのパパのブログ 

2020/07/10 17:25(1年以上前)

Bochin様

私の口コミがお役に立ったようで、嬉しいです。

●今日、久しぶり(10ヶ月ぶり!)に、本機でカラーコピーをしましたが、最初の1枚だけプリントできました。
インク補充動作(?)などのためか、カタカタ音を聞きながら、2分位待たされました。
本機ではいつもの「お約束」動作ですから、気にしていません。

●しかし!
その後PCからプリント指示を出したら、「エラー表示(やっかいな「6C10」)」が出てしまいました。
本体で直のコピーをしようとしでも同じエラーが出ます。
試しに本体操作(メンテ)でヘッドクリーニングを掛けても、途中で同じエラー表示になってしまいます。

●ブラック系インク(2本)のみ残量無しに近いので、まずは純正インクの入れ替え必須でしょうが、バカ高い本機の純正インクを再度買う気は失せていて・・。
それに、ネット検索すると、このエラー(6C10)の対処はかなり面倒そうなので、さて、どうするか悩んでいます。
因みに、他色の内蔵インクの「自然蒸発」は殆どなく、それは安堵しました。

以上ですが、本機の最大特色(35mmフィルムの精密スキャン)もここ1年やっていませんでしたし、写真印刷は完全休眠でした。
やはり、プリンターは小まめに稼働させないといけませんね。

今後の経過は、またココにUPするつもりです。

(余談)
現在、安価で便利(画質は二の次)なブラザー機(DCP-J973N)が我が家のメイン機なのですが、その「自動原稿送り機能」は大変便利で手放せません。
ただし、コロナ禍の影響からか、「ブラザーの純正インクが欠品状態」のままで、困っています。
(ネット通販では、アコギな業者が値を釣り上げています・・・)

書込番号:23524238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件 シェルティーのパパのブログ 

2020/07/15 01:02(1年以上前)

Bochin様

純正の黒インク(但し、メルカリの設置期限経過物)を安く購入し、昨日(7/14)届きました。

ちょっと不安もありましたが、これをセットした後、
●パターン印刷テストも無事クリア。
●PCからの指示プリント、本体での書類コピー、どれもOKでした。

因みに、最近、メインのノートPCをWindows10機に買い替えのですが、特段のセッティング無しで、PCは本機(従前から宅内Wifiに接続済)を認識してくれました。
これで、愛着ある本機の命脈は今後も安泰(と思いたい)です。

先週出たエラー表示<6C10>が再度出ないことを祈っています。

書込番号:23534775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2020/07/15 21:42(1年以上前)

>シェルティー大好きパパさん

その後の報告ありがとうございます。

フチなし印刷をするとどうしても用紙の周囲からインクが飛んで吸収体に溜まりやすいらしいですね。 
エプソンではそれを公表していてキヤノンでも同じだと思います。  私は写真をフチなしで印刷してましたが少しでも
寿命を延ばすために今後はフチありで印刷することにしました。

書込番号:23536625

ナイスクチコミ!2


100素子さん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/14 22:44(1年以上前)

おお、使い続けている人もいるんですな
我が家のも、何の問題もなく動作していたのですが、しばらく前からメッセージが
表示されるようになりました
リセットするか買い替えようかと思っていたところ、今日ついに終了メッセージが出て
しまったのでリセットしました(参考サイトは別のところですが)
これで、まだまだ?機能が生きている限り使い続けることができますね
ただし、ホントに溢れてくるかもしれないので対策はしますが

書込番号:23726512

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON

出ましたね、エコタンク機のフラグシップモデル「EW-M973A3T」「EW-M873T」

と同時に、私のエコタンクA4複合機機の「EW-M770T」とV-Edision「EP-10VA」が生産終了に。このモデルまだそんなに古くないのに???機能がかぶるとか上位互換とかで売りにくいのでしょうか。

インクコストは抜群のようですね。EW-M770Tよりほんのわずかにアップしてますが、これならA4写真やA3ノビ写真もジャンジャン写真プリントできそうです。

インク構成がCMYK+G+顔料BKの6色(染料5色+顔料黒)の構成。写真として使う場合は4色+グレーの
5色機なのでしょうけど、ライトマゼンタ、ライトシアンはもはや必要ないとの判断なのかな?海外モデルではライトシアン、ライトマゼンタ搭載の6色エコタンク機が以前から出ているようですが。

V-Edision機の「EP-10VA」と比べるとレッドインクが搭載されてないようですが、レッドインクはあまり効果が無かったのでしょうかね。私もあまり効果を感じませんでしたが・・・。

我が家にはA3ノビ写真用紙が大量に余ってるけど、カートリッジタイプのカラリオPM-G4000のインク代が高すぎてプリントするのに躊躇してた私にとっては、「EW-M973A3T」が物凄く魅力的に見えます。欲しい・・・

書込番号:23717921

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1883件

2020/10/11 23:01(1年以上前)

最近思うのですが、ペーパーレスの時代に入りプリントの機会も激減してる。
A4とか大きいプリントしても飾る場所がますます減ってます。A3ノビもしかり。

エコタンク機でのインク激安はユーザーとしては大変嬉しいのですが、大きいプリントは場所を取る。

場所をさほど撮らない両面写真用紙や個人で製本できるA4、A3ノビ写真集を簡単に作れるキットなり、安価に作って欲しいです。

現在のEPSON A3、A3ノビで個人製本の写真集を作るのに、純正の両面写真用紙は必要だと思います。

書込番号:23720456

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング